ボール

ボール
BALL
登場作品 機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士ガンダム MS IGLOO-一年戦争秘録-
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
型式番号 RB-79
全高 12.8m
重量 17.2t
所属 地球連邦軍
搭乗者 地球連邦軍一般兵
武装 180mm低反動キャノン砲

【設定】

地球連邦軍が開発した簡易型後方支援用機動兵器。通称「丸い棺桶」
分類にはさまざまな説があるが、機動兵器と表記したのはモビルポッドともMAとも呼ばれているから(モビルポッドが定説。そもそも一年戦争時代の連邦にはMAというカテゴリーが存在しなかった)。
ジムザクII以上の性能を持っていたが短期間に大量生産することは難しく、急遽支援用兵器が必要となった。そこで作業用ポッド「SP-W03」を改造した簡易機動兵器として配備される事となった。
球形ポッドとその頭頂部に全周回の単装砲として180mm低反動キャノンと胴体基部に原型ポッド譲りの簡易マニピュレーターハンドを付けただけのその姿はまさに簡易型と呼べる。動力は燃料電池。性能はお世辞にもMSと程遠い(あくまで数値上は)。
主にジム等前線で戦うMSの後方支援の役割とされ、性能は低いが物量作戦と中・長距離支援としては性能は十分引き出せれたと思われる。

一年戦争以降連邦軍にMSが普及していても使用され続けており、デラーズ・フリート戦争ではソーラ・レイII展開作業に従事していた他、なんとU.C130年代においても改良型と思われる機体が実戦に投入されていた。


【原作内での活躍】

ジム同様にやられ役が多く、ザクに(文字通りボールのように)蹴り飛ばされるシーンなどもあった。
この辺りは一部の設定によると「ジムを担当する筈だった一部のパイロットが応急で配備された事に不満を持ち、功績を上げてMSを優先して配属してもらおうと焦って前に出過ぎた結果」と言われている。
ただソロモン海戦においてこの機体でリック・ドムを6機撃墜したパイロットがいる。

機動戦士ガンダム第08MS小隊

RB-79K先行量産型にシロー・アマダが搭乗。ウインチなどのギミックをフル活用し高機動試験型ザクと相打ちに持ち込んだ。

機動戦士ガンダム MS IGLOO-一年戦争秘録-

宇宙で高機動戦闘を見せつけたり「溺れている」ザクIIJ型を七面鳥撃ちするという悪役ぶりをみせた。
他にもシャークマウス仕様が出てきている。

機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート

50年以上前の一年戦争時代を描いたエピソード「バカがボオルでやってくる!」の主役機として登場。
上記ソロモン海戦においてリック・ドム6機を撃墜したのがBガンダムことボールガンダムである。
搭乗者は宇宙海賊クロスボーン・バンガードのニュータイプ爺さんことウモン・サモン(の若かりし頃)。
ガンダムと言いつつ実際にはガンダムの顔の張りぼてを装着しただけのマイナーチェンジというのもおこがましい機体。
戦闘開始直後に一時制御不能になった姿をジオン兵が目撃。「ガンダムの頭部が浮遊していた」という情報が現場から次々と上がり、「開戦5分でガンダム撃破」という誤報を流させる。
(これにより『ソロモンの悪夢』ことアナベル・ガトーが戦線を離脱してしまったためアムロ・レイのソロモンへの接近を容易にしてしまったとの説もある)
さらにその後『巨大ガンダム』としてジオン兵を大いにビビらせ、その隙に撃墜を繰り返す。結果『前方のジムと比較しておよそ40メートル』という情報が流れた。
(ジオングが完成すれば40メートル近い大きさになったのはこのことが原因であるとの説すらある)
その上「それほどのサイズ差がなければ黒い三連星がやられるわけがない」としてBガンダムを本物と推測したある一部隊をおびき寄せ(踏まれてやられたという情報も影響)、紆余曲折の末全機撃墜に成功。
(本物のガンダムは『偽装したジム』と推測されてしまった)
このとき張りぼてを射出して最後の一機を撃墜しており、一連の戦果も相まって「こけおどしもそれなりに重要」との認識をウモンに持たせる。
極め付けにクロスボーン・ガンダムにドクロが描かれているのはこの持論によるものなのだから恐ろしい。
なお、「本当にBガンダムが出た場合は改称します」とのことである。一応バスターガンダムブリッツガンダムが当てはまるのだが、どちらも原作どおり「バスター」「ブリッツ」と呼ばれるので問題ない。

余談だが某漫画では機動武闘伝Gガンダムのガンダムファイトの下にアッガイファイトがあり、その下に更にボールファイトというものがある。
劇中では明確な描写は無かったが、ぜひ各国代表のボールを見てみたいものである。


【ゲーム内での活躍】

連邦VSジオンシリーズ、エゥーゴVSティターンズシリーズ

連ジDXから参戦したコスト100のMA。MAだが扱いはMSと同じなのでステップが可能。
性能的にはガンタンクのコストを落とし、ボップミサイルを格闘に置き換えた機体とでも言えば良いだろうか。
単機なら最大6回出撃可能というコストの低さは圧倒的だが、耐久はたったの250で防御も紙。
他の性能も100という超低コストにすら見合わないという絶望仕様で、原作での「動く棺桶」という設定がこれでもかと言わんばかりに再現されている。
しかも当たり前だが宇宙専用。つまり使用可能ステージ的にも絶望仕様である。

ちなみにドックファイトならぬボールファイトが話題となった。

ガンダムVSガンダムNEXT PLUS

PLUSモードのCPU専用機として登場。
元々性能が悲惨だったのに「全機主役」の環境化ということでなす術も無くほぼ無抵抗でガンガン落とされる役回り。
その代わり時間が少ない状況下でどこぞの無双のようにうじゃうじゃと出てくる。原作通りに質より量で押す機体。
せっかくだから照射系ビームで薙ぎ払ってやろう。

EXVSシリーズ

CPU専用機として引き続き参戦。また、IGLOOで登場した、サメの口のペイントが書かれたバージョンが初登場。
EXVSシリーズではこういったトライアル系ミッションの難易度が大幅に難しくなった事もあり、雑魚でも十分な強さ。
アクションはメインの主砲発射に加え、急速上昇や、一種フワステの様な挙動も可能。
物量も凄まじく、こちら1機に対して、特撮ヒーローの雑魚の様に5機ほどで襲ってくる。しかも登場ミッションの半分くらいは無限湧き。
メインがそこそこの連射力で、おまけに強よろけを誘発するばかりでなく、補正率も優秀で、物量で襲ってくる機体としては十分過ぎる強さ。
特に高難易度では雨霰の様に飛んで来るボールの弾に一発引っかかるだけで、強よろけで全方位から次々と被弾。
ダメージも200~、プレイアブル機や戦艦が混じっている時は300オーバーのダメージを取られる程。
当たり判定が小さい上、短距離ダッシュやステップまで可能になっている為、雑魚の癖に実に油断ならない相手になっている。
実質的に、VSシリーズの中で最もボールが輝いている時期ではないだろうか…
なお、主砲は同じく180mmキャノンのはずなのだが、なぜか火線の短いBRの様な弾を発射している
ただし原作では、制作現場でピンクのインクが大量に残っていた(らしい)関係で、実弾でもピンクにしている場面が多いので、そこを意識しているとも考えられる。


【その他の活躍】

ガンダムビルドファイターズ

3話のジオンバーでのレイジと常連客のバトルで登場。
レイジが「一番弱そうなヤツ」と注文して出てきたままにレンタルし、常連客のマヒローとシャイターンを容易く倒して見せた。ボールで格闘戦を挑むのは前にも後にも彼くらいだろう
直後に「練習にならねぇ!」と挑発した事でザクI、ゲルググキャノン、マヒロー、シャイターン、バウと5対1でバトルする事になり、流石に5機同時には対応し切れず追い詰められるも、リカルド・フェリーニのウイングガンダムフェニーチェに乱入された事で助けられた。

ガンダムビルドファイターズトライ

第1話アバンでの宇宙戦で登場。
先行量産型、シャークマウス、ジム・キャノンII、ドラッツェ、ガザCジムII、ジムIIIなどと共に砲撃戦をしていた。

GundamBuildDivers GIMM&BALL's WorldChallenge

主人公フォース「ブイカーズ」のメンバーであるボール(アズマ・カール・トンプソン)が使用する、シャークマウス仕様の本機をベースとした多脚仕様の改造ガンプラ「ポリポッドボール」が登場。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年08月09日 18:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。