スターゲイザー

スターゲイザー
STARGAZER
登場作品 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
型式番号 GSX-401FW
全高 18.94m
重量 76.22t
所属 深宇宙探査開発機構
搭乗者 セレーネ・マクグリフ
ソル・リューネ・ランジュ
武装 ビームガンKSM71/J
ヴォワチュール・リュミエール
特殊装備 自己対話型複列分散処理AI

【設定】

地球連合、プラントの双方に中立である深宇宙探査開発機構(DSSD)が火星以遠軌道宙域の探査・開発を目的に独自に開発したMS。
ガンダムシリーズ映像作品史上初の非戦闘用ガンダムタイプMSである*1
コズミック・イラ世界のガンダムタイプは顔の造形とOSの頭文字から定義されるが、本機のOSは「Guider UNmanned Deployment Autonomic Manipulation (無人・自律運用展開教導機)」となっている。

核エンジン、ナノマシンによる自己修復、自己対話型複列分散処理AIによる自律行動、惑星間推進システム「ヴォワチュール・リュミエール」の相乗効果で、クルーのための居住区画にスペースや機能を割かずにMS1機だけでエネルギーだけでなく推進剤切れをほぼ気にせずメンテナンスフリーでの超長距離の航行と超長期間の探査を理論上可能としている。
劇中では機体の完成後に操縦記録からAIを完成させるための学習を始める予定だったため、AIユニットとの換装式のオプションとして有人複座操縦用コクピットブロックが用意されている。

ヴォワチュール・リュミエールは可変アームの先に接続されたリング部に搭載され、太陽風などのエネルギーをリング周囲に展開した微細な量子の膜で受けてエネルギー変換する事で推進力を得るというソーラーセイルの1種だが、リング部は通常のスラスターとしての機能も備えている。
本機のこのシステム稼働時には機体各部の発光現象を伴う事からか、ヴォワチュール・リュミエールはフランス語で「光り輝ける運び手」を意味する。

ストライクフリーダムガンダムデスティニーガンダム、Δアストレイ、ターンデルタの同名の光の翼はここから派生した技術とされ、これらの機体は自機のエネルギーを光圧に変換して推進力を得ている。
ターンデルタに至ってはエネルギー受信機能も搭載しているが、バンバン使えているのはいずれも核動力機であるため、自機のエネルギーを変換するタイプはエネルギー消費が非常に激しいと推測される。

現実世界では日本のJAXAがIKAROSにてソーラーセイルの実用化と惑星間航行を世界で初めて成功させており、太陽風を膜で受けた反発力を推進力とするものとなっている。

ヴォワチュール・リュミエールの発動時には(劇中の描写的にはヴォワチュール・リュミエールを発動しているかは不明だが、ゲーム作品では副産物として扱われている)、光の輪の様な形状のビームと似た性質のエネルギーを周囲に発生させる事ができ、更にはそれを飛ばす事による攻撃も可能。
ゲーム作品ではそれぞれ「ボール・ド・リューヌ」、「オラージュ・ド・リューヌ」と名付けられている。


【武装】

ビームガンKSM71/J

本来はシビリアンアストレイDSSDカスタムの武装。
遠距離から迅速な制圧行動を行うために借用したが、武装用のエネルギーが切れてからは放棄された。

ボール・ド・リューヌ

フランス語で恐らく「月の球」を意味する。
ヴォワチュール・リュミエール発動時の光の輪を纏って突進する攻撃の技名となっている。

オラージュ・ド・リューヌ

フランス語で恐らく「月の嵐」を意味する。
ヴォワチュール・リュミエール発動時の光の輪を射出する攻撃の技名となっている。


【武装(ゲームオリジナル)】

フラッシュマイン

非武装型MS故に武装と個性が足りない、という事からか連ザII参戦時に追加されたオリジナル武装。
発破作業用といった所だろうか。
名前は地雷だが機雷の様に空間に設置する爆弾であり、設置中は名前通りに光り、起爆信号を送る事で爆破される。
当時はこれがメイン射撃に据えられ、他の中距離以遠の攻撃手段は足を止めてビームガンを3連射するか、同じく足を止めてオラージュ・ド・リューヌを伸ばすかだったため、嫌でも活用してボンバーマンせざるを得なかった。

ビームシールド

フラッシュマインと同時に追加されたオリジナル武装。
腕のユニットがストライクフリーダムのそれと似ているから搭載されたのだろう。
設定されていた訳では無かったしそもそもDSSDがこの技術を持っていたのかはさておき、長距離探査時に不意の事態から身を守る手段として実体シールドを持ち運ぶよりはこちらの方が嵩張らないし核エンジンでエネルギーも保証されているため、合理的な良いアイデアかもしれない。


【劇中の活躍】

劇中開始前に機体が組み上がり、本編序盤にてブレイク・ザ・ワールドにより地上各地が衝撃波や大津波による浸水などの甚大な被害を受ける中、南米フォルタレザ近郊のDSSD研究所が所有する打ち上げ施設も浸水による損害を受けつつも、ソルとセレーネを含めたクルーと共に機体の打ち上げが敢行され、DSSDトロヤステーションへと運ばれる。
当初は型番から401と呼ばれていたが、AIおよびヴォワチュール・リュミエールの稼働試験にてソルの「AIに失礼」という意見と共に「星を見る者(スターゲイザー)」と名付けられ、定着する事となった。

劇中終盤、AIユニット又はスターゲイザー奪取を目的とした第81独立機動群「ファントムペイン」の襲撃を受け、動力を有限のパワーセルとして有人コクピットで出撃する。ヴォワチュール・リュミエールユニットの高機動と借り物のビームガンで多数のスローターダガーを次々に撃破するが、スウェンのストライクノワール相手には防戦一方となる。
1対1で追い詰められる中、ヴォワチュール・リュミエールを発動させて小破させるなど一時的に巻き返すも、武装用エネルギーが切れて戦闘不能となったためノワールに組み付き、そのままアポロンAのプロパルションビームを受光する事で急加速、金星近傍軌道まで飛ばされる事となる。
飛ばされた先で大破・行動不能となったノワールから残りのエネルギー・酸素を移し、ヴォワチュール・リュミエールで太陽風を受ける事による加速で地球圏に帰還した。


【搭乗者】

セレーネ・マクグリフ

CV:大原さやか

DSSDの技術開発センターに所属する「GSX-401FW計画」開発技術員の一人。
気の強い性格で目標のためなら突き進むタイプだが、周囲も見えなくなるためか衝突も度々あったようで、保安部副部長エドモンド・デュクロに愚痴を零していた模様。
また、エドモンドの甥のソルとも実の姉弟の様な付き合いをしていた。

劇中ではブレイク・ザ・ワールド発生時にフォルタレザ市街地にいたため被災に巻き込まれるも、同行していたエドモンドの助けを借りてDSSD研究所へと辿り着き、スターゲイザー、テストパイロットのソル、その他クルーと共にスターゲイザー完成のためにシャトルで宇宙のトロヤステーションへと上がる。
ヴォワチュール・リュミエールの稼働試験を行うなどスターゲイザーの開発を進めていた最中にファントムペインの襲撃を受け、悪化を続ける事態を打開するためにソルをメインパイロットとして共に出撃する。
多数のスローターダガーを撃墜したがストライクノワールには追い詰められる一方のため、自力では撃破出来ないと判断してソルを無理矢理脱出させ、自身は虚を突いてノワールに組み付きプロパルジョンビーム受光による急加速に巻き込む事で破壊・排除に成功する。
飛ばされた先の金星近傍軌道では大破したノワールから酸素やエネルギーをスターゲイザーに移し、一人で死ぬのは寂しいとしてスウェンを救出して彼と共に地球圏への帰途に着いた。
アニメでは生死不明で幕を閉じるが漫画版では生還しており、共に生還したスウェンを説得してDSSDにスカウトし、DSSDを再建させる決意を新たにした。

SEED ASTRAY RE:MASTER Edeition第4巻でロウからライバル視されていた。

【原作名台詞】

  • ごめんなさい、貴方に人殺しをさせてしまうわ…この子にも
    • ファントムペイン迎撃に出る際に。
      ソルも本来戦闘を行う人物ではなく、スターゲイザーも戦闘用ではないのでやはり不本意な模様。

  • Nジャマーキャンセラーが効いているわ。パワーセルしか使えないわよ。
    • 核エンジンが使えない事を伝えるが、正しくはNジャマー。漫画版でも修正されていない。
      本機ではないがEXVSシリーズでも似たようなミスが起きた。

  • 誰でもいいから、眠るまで声を掛けられる相手が欲しかった…
    • スウェンから何故自分を殺さなかったかを聞かれて。

【その他名台詞】

  • でも私のやりたい事を邪魔しに来る奴がいればまた戦ってやるわ。相手がナチュラルだろうがコーディネイターだろうが関係なくね!
    スウェン…あなたの好きな事は何…?
    • 漫画版で追加されたエピローグより。かつて殺し合いをした相手だからという理由でDSSDに入る事を悩むスウェンを諭す。彼女なりにもいざという時は戦う覚悟を決めたようだ。
      ちなみにこの場面の直前、セレーネはビールをラッパ飲みしている(しかもエドモンドの墓の前で)。


ソル・リューネ・ランジュ

CV:福山潤

DSSDでスターゲイザーのテストパイロットを務める第1世代コーディネイターの少年。
DSSDに勤務していた両親を宇宙事故で亡くし、母方の叔父であるエドモンド。デュクロに引き取られて2人で暮らしていた。
早くに両親を亡くした者同士という事もあってセレーネの事を実の姉のように慕っている。

劇中では南米フォルタレザのDSSD研究所からスターゲイザー、セレーネらと共にトロヤステーションへ上がり、スターゲイザーの開発に協力する。
AIおよびヴォワチュール・リュミエールの稼働試験にてレーザー発振ステーションアポロンAから出力1%のプロパルジョンビームを投射し、稼働試験を成功させる。
また、かつてのエドモンドの発言である「上を見て進め」に習い、それまで401と呼ばれていた機体に「星を見る者=スターゲイザー」と名付ける。

終盤のファントムペイン襲撃の際にはセレーネをオペレーターとして共にスターゲイザーで出撃し、多数のスローターダガーを撃墜するがストライクノワール相手には追い詰めきれずに武装用エネルギーを使い果たして逆に追い詰められる中、セレーネからアポロンAを利用したノワールとファントムペイン母艦の排除実行の指示と共にコクピットシートごと強制脱出させられる。
その後自力でアポロンAに辿り着き、プロパルジョンビーム投射によるスターゲイザーとノワールの排除を見届け、続けてプロパルジョンビームで敵母艦であるガーティ・ルー級特殊戦闘艦ナナバルクを撃沈し、戦闘を終結させた。
戦闘から約1ヶ月後、セレーネがスターゲイザーのヴォワチュール・リュミエールを利用して帰還する事を信じて探索を行った結果、地球圏に向かってきていたスターゲイザーの発見に成功している。

【原作名台詞】

  • エドモンドが言ってたよね。『上を見て進め。横を見たり、下を見てたら嫉妬したり怯えたりするから』って。
    上を見る者…その向こうにある、星を見る者…スターゲイザー!
    • スターゲイザー誕生の瞬間。


【ゲーム内での活躍】

連合VSZ.A.F.Tシリーズ

PS2版「連合VSZ.A.F.T II PLUS」に登場、パイロットはソル&セレーネでVS.シリーズ2番目のコンビパイロット(1番はバルトフェルド&アイシャ)。ゲーム専用武装フラッシュマインを装備している。ある意味ザクII改のご先祖様。
高威力のフラッシュマインを活かしたいが、問題はマインが光って非常に目立つ、手動で起爆しないと爆発しない、更にマインで追い詰めた敵を狩るための中距離武装が足が止まる、格闘全般の性能が低いため非常に扱いづらいという負の相乗効果となってしまっている。
一応の利点としては格闘機張りの耐久を持っていること…か?

CPUはフラッシュマインを全く使いこなせていないため、スターゲイザーが3機で襲い掛かってくる、基本的に超難度のはずの「FINAL PLUS」も非常に簡単なステージになってしまっていた。

EXVS.FB

コスト2000で登場。
フラッシュマインの他にシビリアンアストレイDSSDカスタムをアシストとして呼び出せる。また、原作で見せたスピン射撃や独自のステップといった独特な挙動が多く、最大の変更点は、時限換装武装としてヴォワチュール・リュミエールを使用できることである。
覚醒技では、プロバルジョンビームで自機諸共相手を遠くへ押し出す。
余談だが、デモムービーではビームガンを二丁持っている。もちろんゲーム中では二丁持ちは出来ない。

EXVSMB

格闘が溜められる(CSではない)ようになり、攻撃範囲が広がる。
各武装からサブのフラッシュマインへのキャンセルルートの追加で、ヴォワチュール・リュミエール発動までの時間稼ぎがやりやすくなった。更に今作では耐久減少で発動するオーバードライブの追加により、自爆目的でのサブの使用頻度も激増した。

XB

格闘の溜めが最大の場合リングが斜め左右の三本になり、攻撃範囲が大幅に増加。さらに多段属性になったので前作で不得手だったバリアも潰せるようになった。
さらに溜めを保持できるようになりチャージも2秒もない。
他にも各種強化され、鉄壁となった自衛力を押し付けることが可能になり、格闘機からしたら見るだけで顔をしかめる機体に進化した。

が、あまりの鉄壁ぶりから下方修正を受け、格闘が1発打ち切り7秒リロードの弾数制になるという手痛い調整を受けた。
それでも高い勝率を叩き続けた影響でアシストが大きく弱体化されたが、依然としてコスト2000中最高勝率を叩き続けている。
総じて職人機体という色が非常に強くなり、稼働初期のようなお手軽鉄壁機体から、生半可な実力では鉄壁性能を発揮できないタイプの機体となった。


【勝利・敗北ポーズ】

勝利ポーズ

通常時:ヴォワチュール・リュミエールを起動する。EP2最終盤の再現。
VLを展開中:VLを纏ってのファイティングポーズ。

敗北ポーズ

空中に漂っている。ビームガンを持っている。


【その他の活躍】

ガンダムビルドファイターズトライ

第5話のホシノ・フミナの回想で登場。
子供の時に観戦したバトルでとある女性ファイターが使いこなしていた姿に憧れてガンプラバトルを始めるようになった。
また、『A-R』ではその女性ファイターのガンプラとして百式をベースに本機の要素を取り入れた「ルナゲイザーガンダム」が登場している。

ガンダムビルドダイバーズRe;Rise

コアガンダムのプラネッツシステムの一つで、本機を元にした装備「ネプテイトアーマー」が登場。
コアガンダムとドッキングする事で「ネプテイトガンダム」に変化する。
本家のスターゲイザー同様、非戦闘用のアーマーだが腕部に自衛用のビームガンを備えている。
クガ・ヒロトがイヴとの約束を果たすために制作された長距離移動用の装備でもある。
聖獣クアドルンの住む「ミラーグの山」から、アルスがいる衛星軌道上への移動に使用された。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月08日 22:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 本当の意味で初登場した非戦闘用ガンダムタイプMSは「ダブルフェイク」のDガンダムファースト