Mac

ユーティリティ類にあたる内容もここにまとめてます。


Macで字幕消し

【ニコニコ】底辺Pの集い64【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199512831/

937 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/01/17(木) 20:05:32 ID:oKFsuLkY0
im@sMAD初心者です。質問よいでしょうか。

字幕消しについてなんですが、有料ソフト使わないと無理ってことでFAなんでしょうか。
動画編集は基本imovieでやってるのですが、imovieはレイヤーが使えないんですよね。
動画をコマ割りしてフォトショで地道に消すのもアリっちゃアリですが、、、ちょっとあまりに;

何か良い知恵が頂けたらと思いまして書き込みいたしました。

動作環境:Mac OS X
手持ちソフト:imovie HD、Photoshop&IllustratorCS3、MPEG Streamclip 他フリーソフト

【ニコニコ】底辺Pの集い65【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200584724/

161 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/01/19(土) 17:07:15 ID:mqU4Dyt10
流れぶった切り&遅レスですみません。

前スレ》937
私もMac使いです。過去ログを追いかけていたら見つけたので今更ですがレスさせてください。
Macは情報が少なくて苦労しますね。でもがんばりましょー。

私は初MADでは字幕を消せず、SRSしたところ字幕消しが課題ということでいろいろやってみました。
今のところ3つのやり方を発見しています。
ただし、私はiMovieだけではなく、QuickTime Pro(¥3,400-)も使っています。
もしご参考になれば。。。

手順の詳細と、例として元画像&各素材をUploaderにアップしましたので、もしご興味があれば見てみてください。
もし要望があればここにも手順をコピペします。
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=12379
DLpass: teihen (130MBあります)

http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=12376
DLpass: teihen (説明テキストのみ)

→削除しました。以下説明テキストの内容を補完しました。

――
■パターンA~字幕消し版~
概要:iMovieで元画像全体にガウスブラーをかけたものを用意→QuickTimeでマスクした上で元画像の上から重ねる。

1.元動画をiMovieに放り込んで、画面全体動画全体にガウスブラーをかける→A1_素材_ガウスブラー.dv
2.お絵かきソフトで字幕があるあたりを塗りつぶしたマスク用の画像を準備(今回適当)→A2_素材_マスク.png
3.QuickTime(Pro)でA1_素材_ガウスブラー.dvを開き、全選択→コピー。
4.さらに元動画をQTで開き、編集→「選択範囲に調整して追加」
5.コマンド+J(ムービーのプロパティを表示)して、「ビデオトラック2(ブラーのやつ)」を選択→ビジュアル設定→用意しておいたA2_素材_マスク.pngを「マスク」という四角い部分に放り込む
6.もしマスクが逆だったら「反転」を押す
7.完成!→A3_完成_字幕消し版

メリット:それなりの品質で字幕を消せる
デメリット:相当面倒。1.の手順に時間がかかる。QuickTime Proは有料(¥3,400-)


■パターンB~字幕カット編~
概要:QuickTimeを利用し、元画像に上側の黒ベタ、下側の黒ベタを追加

1.黒ベタの動画を作っておく(サイズ、長さはどうでもよい)→B1_素材_Black.mp4
2.B1_素材_Black.mp4をQuickTime(Pro)で開き、全選択→コピー
3.QTで元動画を開き、編集→「選択範囲に調整して追加」

〜上側の黒ベタ追加〜
4.コマンド+J(ムービーのプロパティを表示)して、「ビデオトラック2(黒ベタのやつ)」を選択→ビジュアル設定を開く
5.「調整後のサイズ 640x110(アスペクト比は保持しない)」「オフセット 0x0」などとする。

〜下側の黒ベタ追加〜
6.QTで元動画を開き、編集→「選択範囲に調整して追加」
7.コマンド+J(ムービーのプロパティを表示)して、「ビデオトラック3(黒ベタのやつ)」を選択→ビジュアル設定を開く
8.「調整後のサイズ 640x110(アスペクト比は保持しない)」「オフセット 0x370」などとする
9.動画を見ながら数字を微調整する
10.完成!→B2_完成_字幕カット版.mov

メリット:手間がそれほど大きくない。上下別々に微調整可能。
デメリット:QuickTime Proは有料(¥3,400-)


■パターンC~iMovieでの字幕カット編~
1.元動画をiMovieで開き、動画全体に「レターボックス」のエフェクトをかける(字幕が隠れるように範囲や上下を微調整する
2.完成!→C_完成_字幕カット_レターボックス版.dv

メリット:簡単!iMovieだけで実現可能。
デメリット:エフェクトをかけることで劣化しているようなそうでもないような?

ちなみに、Bの方法と比べると黒ベタとの境界がぼやけています。私はデメリットととらえていますが人によってはメリットととらえるかもしれません。

■参考になる動画
iMovieとQuickTimeProの実力forMAC
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1580351
この方の一連の動画(一通りみると良いです)

もちろんこれが最高最適の方法ではないと思いますので、
ほかのMac使いの皆さん、是非いろいろ教えてください!
ではでは。

166 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/01/19(土) 19:36:45 ID:cVGkfh6K0
Macで歌詞入れに便利なのは「Miyu」ってソフト.
ロハだし,iMoveの字幕入れより劣化が少なく
歌詞のみで考えるとカスタマイズが効く(気がする).
(※166のエンコード関係のレスについては下記に掲載)



Macでエンコード

【ニコニコ】底辺Pの集い65【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200584724/

163 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/01/19(土) 17:41:10 ID:OADiGYl90
》161
Mac使いいた!こういう情報は嬉しい。
一応FCEとFCP使ってるけど、ダンスはiMovieで組んでる。

足りないのはエンコード関連かな。
自分はIntel機なんでParallelsDesktopでXP走らせてavitutilでエンコしてるけど、
仮想マシンはやっぱり重いんで、Macでも奇麗にエンコードできる方法が知りたい。

165 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/01/19(土) 19:33:19 ID:nXPkhLOX0
》163
■エンコード設定(中画質~高画質)/Macintoshユーザーのためのflv作成方法 - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E4%B8%AD%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BD%9E%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%EF%BC%89.html#for_mac
■FFmpegXでのエンコード - ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/FFmpegX%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89.html

166 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/01/19(土) 19:36:45 ID:cVGkfh6K0
マカーたくさんきてれぅ.

私もマカーです.
最近iMove→FCEに変えたけどなんか画質が落ちてる気がする.
私もintel機&パラレルズ持ちなので》163様のようにaviutil試してみようかな?
あとFCEだとダンスもなんか合わせづらい.iMove方がその辺は便利ですね.

エンコ関連だと「VisualHub」がそれなりに使える.
シェアウエアだけど,再生時間2分以内ならお試しで使えるし
.FLV化の2Passエンコが出来るのがエライ.
adobe製品より少し画像の劣化が激しいのが欠点かも.

マカー同士もみんなで情報共有しあいましょうね.

167 名無しさん@お腹いっぱい。 NEW! sage 2008/01/19(土) 19:43:26 ID:BXQdWo+I0
元マカーだけど現役マカーなら

http://www5.atwiki.jp/mpegonmac/
ここは知ってると思うけど一応貼っておく



FinalCutExpless

【ニコニコ】底辺Pの集い65【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200584724/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/21(月) 19:06:06 ID:ocBmXa770
すいません、FinalCutExpless4に期待を持ってるんですが、
工程を数段階踏んでも良いので、以下のことはFCE4ひとつで編集可能でしょうか?

1、透明度を調整し、そのまま動画を流す(スーパーインポーズ?)
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=12514

2、映像を画像のように斜めにカットして流す(注・映像の素材よりも左右にズラして作成したい)
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=12518

パス:teihen

FCE3以前をお使いの方からの情報もお待ちしています。
19日のマカー諸氏の談話をリアルタイムで見たかった…


323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/21(月) 19:29:45 ID:hIVslu/G0
》318
FCE3.5でやってみました。

1.
不透明度調整ってことですよね?ならできます。

2.
よくわかりませんが、映像の位置を移動させて、片方映像に4点or8点ガベージマット(?)
っていうフィルタをかければそれっぽくはなりました。

今何を使用してらっしゃるか分かりませんが、
FCEの基本的な部分はFCPと大差ないんで、iMovie以上にいろんなことが出来るし、
iMovieのデータもそのまま使える(これはFCPじゃ無理)ので便利です。



静止画書き出し

【ニコニコ】底辺Pの集い75【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210409174/

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 16:23:07 ID:EQ51mWfC0
お邪魔しますー当方MAD初心者のmac使いです。
wiki愛用させてもらってるんですがどうにもmac情報は少なくて…;

切り抜きするのに1コマずつ画像に変えてくれるソフトが欲しいんですが
macではフリーでそういうのはないんでしょうか??
winだとhugflashとかVirtualDub?らへんだと思うんですけど


252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 18:44:51 ID:lLn6GKAr0
》250
winだとaviutlでBMP連番出力、だな。
macだとなんだろうね


254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 19:50:01 ID:GpkVGKLw0
》250
QuickTimePROご購入 or コマンドラインでffmpeg

つーか、Macは動画や画像に関してはちょっとのシェアウェア料金さえ払えば
ほとんどPRO向け品質のが揃ってんだ。ロハ希望は厳しい、あきらめてちょ。


260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 20:32:25 ID:jMbM7yVe0
今外だから調べられんけどMpegstreamcripでできんかな。
QT書き出しができるフリーソフトならイメージシーケンスで書き出せばいいとおもう


263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 20:56:47 ID:EQ51mWfC0
》254
QuickTimePROでできるんですか!?
ちょうど購入を考えていたところでした
買ってみようかな、、、

》260
MpegstremaCripできそうな気がする!w
ちょっと調べてみます。ありがとうございます。


264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 21:00:13 ID:leNbDUDP0
》260
Mpegstreamclip、できそうなふいんき。
でも、おいらPROなってるんで、ノーマル状態のテストができない・・・

》263
http://www.squared5.com/
ここだぜ


266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 21:49:41 ID:nBVsJ8El0
》263
ファイル→共有→詳しい設定の中にイメージシーケンスない?
俺のiMOVIE 5.0.2であるんだけど、最新版だと削られちゃったのかな


267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 22:23:51 ID:EQ51mWfC0
》266
あった━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!!!
なんで気がつかなかったんだろう!できました!ありがとうございます!





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年07月28日 18:17