源職員 2007/09/22(Sat) 16:38:44 記事No.300  

よくよく調べてみると奇妙な旅行日程だなと。
9月7日(金曜日)マレーシアに向けて出発
9月11日(火曜日)早朝に中部国際空港着
ならば、9月11日(火曜日)帰国後、石橋市長と片岡議長が帰宅し風呂にでもつかり休息をとり、9時30分からの議会に充分に間に合うはずだが、海外に行ったので非常に疲れているからとの理由で、9月11日を休暇としていたとの事です。
9月12日(水曜日)議会を再開としました。
余りにも議会軽視と業務怠慢と言わざるを得ません。何か天罰が下らないものでしょうか。これでは常滑市民の税金で両名は生活をしているのに.....




   常滑市議会監視委員会 2007/09/22(Sat) 11:17:56 記事No.299  

議会開催中の市長と議長の海外出張を認めるような議員達は、自ら議会の権威を低下せしめている。即刻市長と議長を厳罰に処し、議員全員が市民に対し謝罪するべきである。
最大会派の新和会なるものが、今行っている市長候補選びはおこがましい事甚だしい。即刻中止すべきである。
昨年の北海道ゴルフ観戦事件についで、再びこの様な事件を起したことを、市民代表の議員として全員大いに反省し、二度とこの様なことがないように誓うこと。




   新和会ファン 2007/09/21(Fri) 17:15:35 記事No.298  

昨日の議会終了後、新和会会合時に加藤副議長より「前市議ST氏を市長候補では」との投げかけに全ての議員が黙殺、何だこりゃ....前市議ST氏は常滑でも指折りの資産家、4期16年市議を勤め、人格者でもあるにも拘らず、残念。
ならば、バリカン(川原議員)が200%推薦はないと言っていた藤井友二議員を担げばいいじゃないか。藤井議員は新政会脱会、新和会に入会、バリカンを中心とした新和会議員が推薦すれば「立派な石橋市長の後継」となる。
藤井議員は役所時代、立派な職員であり議員活動も立派の一言。
政治は何でもあり、小沢一郎を見ろ、何度も党を壊し、今や民主党で天下国家取れるところまで来ているではないか。NT氏、YK氏、SH氏などより藤井議員のほうがはるかにいいではないか。



   たこ 2007/09/21(Fri) 12:39:18 記事No.297  

源職員さん新情報つぎつぎありがとうございます。
やはり、おかしいという心情はぬぐえません。
ところで、マスコミの対応ですが、常滑市民がこの件に関して何らかの抗議行動を起こさない限り取り上げられないと思います。情報を提供してこの件について取材をして下さい。は、特ダネ価値があれば別ですが、これだけ広く知られるようになってしまったことに取材魅力は感じないでしょうね。取材で特別な新事実がでてくれば別ですが…

 マスコミを動かすにはまず市民が動かなければ…
 リリアンさんがおっしゃるように。




   源職員 2007/09/21(Fri) 10:37:12 記事No.296  

同行者は伊藤衆議院委員・商工会議所正副会頭のようです。旅行目的はマレーシアとの交流記念事業のようで県・国から依頼があっての旅行ではないようです。
昨日の市議会において、石橋市長と片岡議長に対して何ら追求がなかったことが今の市議会の馴れ合い状況、特に新和会の数の横暴を表しています。
この掲示板を見ている新聞社の記者諸君がペンの力をこの世論に押されて示して頂きたいものです。中日・朝日・読売・毎日.....




   L 2007/09/21(Fri) 01:32:08 記事No.295  

誰か新聞社にコネクションありませんか?あとマレーシアで何してたんかな?同行者は・・家族?それとも2人で遊び?
行き先で悪さしてたらもっと興味深い記事になるけど・・源職員さんもう少し詳しく調査できませんか?
みんなでプラカードもって市役所に乗り込んじゃうか?




   BLUES 2007/09/21(Fri) 00:17:12 記事No.294  

皆さんご無沙汰しています。市長・議長の今回の行為は正に常識以前の問題です。
従がって成文化されたものや法に触れるものではありませんが、自治体の最高意志決定機関としての市議会に対する両名の認識の程度の低さです。
私費でいったのなら尚更のこと公的理由は薄れ、敢えて会期中にいく根拠はありません。そもそも会期の中で特に初日の議案提案説明から始まり議案質疑までの間は、常滑市議会の会期日程表によれば休会日と表現されていますが、正しくは議案精読日と言う最も重要な期間なのです。
この期間に海外出張するなどとても考えられません。議会前でもなく議会終了後に行くべきであり、どうしてもと言う場合は100歩譲って、それぞれ副市長・副議長でよいではないですか?たまには出番を作ってあげたら如何でしょうか?
議会には支障がなかったとか、議会運営委員会で報告したが他の会派・議員から異存がでなかったとかの当事者同士の理由は市民にとっては全く不合理な物です。
もっと問題なのは議会や市役所内部で誰一人として制止せず(できず)実行させてしまったことではないでしょうか?
この問題は、たとえマスコミが取り上げなくとも、常滑の世論が決して許さないことを期待いたします。




   源職員 2007/09/20(Thu) 22:00:27 記事No.293  

リリアンさん、タコさん、そして、Lさん
源職員として、有り難くそして常滑市民の為に仕事をしようと、課長・部長に妨害されても我のみを鑑みず市民の為にやらねば....
只、このような石橋市長と片岡議長(その裏には、川原・八木両市議の暗躍)、職員は良識ある職員はわが身を保全する為に何もいえません。所詮、自分が第一です。
だけど、今回の市議会放棄は絶対に許せません。税金は市民の財産です。市民の皆さん、立ち会ってください。職員も立ち上がります。
良識ある市長を選択する選挙です。どうか、このような愚経が..先祖に恥じることなく行政を全うしたいと熟慮しています。




   リリアン 2007/09/20(Thu) 20:28:48 記事No.292  

断固糾弾しましょう!
たとえ私費であろうと、議会開会中とは言語道断です。
公開質問状を出しますか。街頭ビラを配りますか。
日時を教えていただけば馳せ参じます。




   リリアン 2007/09/20(Thu) 20:25:33 記事No.291  

断固糾弾しましょう!




   たこ 2007/09/20(Thu) 18:09:05 記事No.290  

軽率な行動でした・・今後は注意します
で、終わらせないことを考えようよ。
この板は2ちゃんねるにはふさわしくないよ。
あくまでもローカルで「常滑市民会議室」らしくすすめたいね。
で、どうするか?
不文律でも守るべきものは守らねば、道徳とかは明文されてないよ。違法でなければ何をしてもいいのかという疑問は皆さん持っている。法なんていうのは最低の遵守事項なんだからそれを守っていればいいなんていうのは、最低の人間の言うことですよね。
やはり、見過ごせることではないと思います。追求すべき行為です。




   L 2007/09/20(Thu) 14:06:37 記事No.289  

成文化されてないと”軽率な行動でした・・今後は注意します”て終わっちゃわないか?
基本的に暇なんじゃないか・・このおっさんたちは。
戦後アメリカによって試験的につくられた民主主義配下の社会主義に甘えすぎだな。でもこの試作は失敗に終わるのでそろそろ変わっていただきましょう。
まずは2ちゃんねるに書き込むか?




   TAKUTAKU 2007/09/20(Thu) 12:32:11 記事No.288  

この実態には驚きと失望感で何と表現したら良いか解りません。
石橋市長と片岡議長の職務放棄、やはり、両名共、即刻、辞任すべきであり、石橋市長は退職金を辞退すべきです。
市長選の政策の中に「市議会の再構築」を入れなければならないとは情けないものです。この件について、どの議員が追求するか見ものです。
なぜ、マスコミ、特に新聞社は記事にしなかったのか大いなる疑問です。
また、各候補者はこの件(事件)について、どのように考えているのか意見を聞きたいものです。



  源職員 2007/09/20(Thu) 10:28:35 記事No.287  

皆様の良識あるご意見有り難いことです。
議会開会中の市長を含めた執行部並びに議員の身柄抱束は成文化された条例・規則はありませんが、常識的に考えて暗黙の了解事項であり、このようなことはあってはならないことです。私費で行った以上、どのような言い訳も通用しません。
個人の勝手な観光旅行です。後ほど書き込みをします。所内より




   有志の一人 2007/09/20(Thu) 10:19:55 記事No.286  

事実ならこれはひょっとしたら、ラベンダー事件やゴルフ観戦事件以上のことではないか。私用で海外に行くとは。あまりにも議会をなめている。市長も議長も退職金を返納しろ。




   たこ 2007/09/20(Thu) 06:57:05 記事No.285  

源職員さんのご指摘はあったり前のこと、Lさんがおっしゃるように告発ものです。
ここで確認しておきたいのは、>>議会開会中は市長はじめ執行部や議員は会議或いは身分抱束あるいは会期抱束されており、休会日も議案精読機関となっており…
ですが、このことは成文化された条例なのか、不文律なのかです。
我々市民の感覚ではそのどちらであろうとも、とても理解できる行動ではありません。いったい本人達はどんな神経の持ち主なんでしょうね。
メディアが取り上げるといいですね。Lさん中日に一報ですね。




   L 2007/09/20(Thu) 03:49:45 記事No.284  

現職員さん、
これは問題ですね。告発しましょう!ひとまず中日新聞の知多版だな・・




   源職員 2007/09/19(Wed) 21:26:06 記事No.283  

石橋市長と片岡議長が9月定例市議会の会期中にマレーシアに出張OR旅行した。議会開会中は市長はじめ執行部や議員は会議或いは身分抱束あるいは会期抱束されており、休会日も議案精読機関となっており県外出張やましてや海外出張或いは旅行など許されるものではないはずである。誰の税金で仕事をしているのか.....やりたい放題ではないか。
また、公費ではなく私費で行ったとの事のようだが、私費である以上、プライベートの観光旅行といわれても仕方がないのが世の常です。
どのような用件か理解しがたいが、何も常滑市の経営委員会の市議会に遊びに或いは観光に行くことは絶対にありえないことですがそれを行うのが石橋市長であり片岡議長、即ち、新和会の常識(世間では非常識)となっているのが現状です。
余りにも市議会を愚弄したものであり常滑市民を代表とする市議会をなめているものです。只、市議達も、「あ、そうですか、わかりました」では脳が無さ過ぎます。今一度、襟を正すべきです。聞いていますか、石橋殿そして片岡殿.....片岡議長は退陣すべきではないでしょうか。




   L 2007/09/19(Wed) 09:00:24 記事No.282  

市民病院・・必要だよね。これは市民みんなの問題でしょ。市民が税金を払えない、額が少なかったら良い物はできないね。

人件費・・不必要なものはリストラ。退職金・・これって勤めたときに約束されてるの?ボーナスなんてのが最初から数ヶ月分とか約束されてるのはおかしい。業績が良いときに払われるものじゃ無いか。

騒音・・これはしょうがないな。車に乗れば排気ガスが出るし。

常滑焼・・こんなことは時代遅れ。それにこれは民間人がやれば良い。外から新しい人も入ってきている今・・これには税金は使えません。

競艇・・ギャンブルを公共・・公務員が上手くやれるわけ無い。処分ないしは運営をアウトソースしたほうが良い。

社会福祉・・大事な事だね。高齢者が多いこの町には・・どうたらいいかな?

あの橋の通行料はすべて常滑市に支払われるべき。そしたら騒音も我慢できるでしょ。市民は無料。




   R 2007/09/18(Tue) 20:02:58 記事No.281  

素朴な疑問だけれども ニュータウン建設って必要だったわけ?
桃花台ニュータウン 多摩ニュータウンと先行きのいい話は 聞かないけれど。
建設すれば 建設業は うるおうけれど 税金の 使い道として 懐疑的なケースが
相次いだ。常滑市も 例外ではないとおもう。
市議は 特別公務員で 常勤ではなく 報酬が課長ぐらいあるのでは ないかとおもう。
市民は あえいでいる。
今回の借金のことでも 議会で きちんと 市民も納得のいく 議論がされたのか?
市会議員の 給料も 市民の税金。




   TAKUTAKU 2007/09/18(Tue) 16:36:11 記事No.280  

今回の市長選で取り上げられる問題点は次の通りではないでしょうか。
1.約714億円と言う膨大な借金
2.常滑ニュータウンの債務問題
3.下水道事業の問題
4.市民病院問題
5.職員の退職金を含めた人件費問題
6.空港の騒音問題(特に海岸線周辺)
7.常滑焼を含めた産業の再構築
8.競艇事業の問題
9.高齢者の介護を含めた社会福祉問題
少し考えるだけで色々な問題が出てきます。そこで、皆様方の政策を自由に書き込んでいただき今回の市長選に生かし、当選された候補者が、実際にそれらの政策を行政業務に使ってもらえれば最善の道かと思います。
大いに政策議論をしましょう。




   L 2007/09/18(Tue) 11:12:34 記事No.279  

Rockyさん、公共がギャンブルをやる自体が変だな。閉鎖すると生活保護費が増えるな・・この小さな町でリストラは難しいのはわかるよね?個人的にはギャンブルは閉鎖か売却するべきだと思うよ。

病院は必要でしょ?良い医療を維持するのは金がかかるのよ。じゃ閉鎖しますか?ひとまず垂れ流しは止まるけど・・市民はそれで良いの?病院内のリストラも市長の仕事なの?

現在日本国の借金が国民一人あたり534万円、これに地方を足すと924万円・・差額が390万円でしょ。

常滑の人口が5万人だとしたら市民一人あたり140万円程度。こうやって見ると中間くらいじゃないか?バブル崩壊後の日本の経済、どこも大変なのよ。変な推薦とか派閥とか言ってるとまたアホな政治家が増えるんじゃないか?

あと・・市長をサポートできる議員が必要だな。人の意見に反対してるだけじゃだめじゃないか?みんなで選んだものはちゃんとサポートしてみんなで常滑の将来を考えよう。私服・・つまり給料をあてにしている市長、議員、泥棒政治家はためだな。

今ならまだ何とかなるからみんなでよく考えましょう!

市長と退職金・・いまさらぐちゃぐちゃ言うべきかな?違法行為がないのなら払わないといけないでしょ。そんな小銭よりもっと大きな視野で話さないからだめじゃないか。そんな事に意見する時間があるなら今後の事を検討する議会に時間を使いましょう。

井上議員・・じゃどうしたらいいわけ?退職金を払わないと常滑がよくなるわけ?

前向きになりましょう?




   らくだ 2007/09/18(Tue) 10:43:44 記事No.278  

ごめんなさい。話の流れと全く関係のない話題を投稿させていただきます。
下記のメールを常滑市観光協会宛に送らせていただきました。
風化しないうちにここにも報告させていただきます。

以下、本文
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
常滑市の観光振興と景観保存に関心を持つ一市民です。

先日のやきもの散歩道アクセスルートへの招き猫設置はたいへん良い試みだと思います。
更にその通りの名称を公募するという事を伺い、ありきたりでない魅力ある観光開発に
本気で取り組まれているものだと評価しておりました。

ところが、決定された愛称が「とこなめ招き猫通り」との事で大変失望しております。

この愛称のどこが「世界に開かれた”やきもの・ものづくり”が息づくまち」
というコンセプトを感じさせるものなのでしょうか。
優秀賞は更にひどいものでしたが。。。

公募の審査はいったいどのように行なわれたのでしょうか。
失礼ですがこの結果を見るかぎり
審査員の方々にはセンスとディレクション能力が全く欠如しているように見受けられます。

909作品の応募があったと公表されていますが、どれだけ真剣に審査が行なわれたのか疑問です。
コンセプトの具現性やアピール性など考えられずにただ「無難な」名称に決定したとしか思えません。
こんな結果では、名称をわざわざ公募した意味が無いと言われても仕方ありません。

これでは市民の税金と国土交通省からの予算を無駄に消費しているとのそしりを避けられないのではないでしょうか。

この意見ひとつで何かが変わるとも思いませんが、現状があまりにもひどいので御意見させていただきました。
私も市内でいろいろな利害関係の内に生活している故、匿名にさせていただきます。
もっとも、匿名でしかこういった意見を出せない状態がいちばん問題なのかもしれませんね。

常滑市には優秀な能力を持った様々な芸術関係者の市民が多数居住しています。
もっと彼らの意見をディレクションに生かせるような試みが必用なのではないでしょうか。

いろいろと手厳しい事を申しましたが、私も一市民としてこの常滑が元から持っている魅力を失わずに発展する事を願っております。
観光協会様の今後の取り組みに期待しております。



  L 2007/09/18(Tue) 00:00:18 記事No.277  






   TAKUTAKU 2007/09/17(Mon) 16:46:43 記事No.276  

有志の一人さんへ
以前私が「質問が趣味の人」は、元県会議員のSH氏です。そして、何よりも常滑の良識ある人々がこのSH氏を担ぎ出し有力な市議OBの応援を受け、本人が市長選出馬を固めたとのことです。
本人が出たいから出るのではなく、市議として県議としての実績並びに経験、何よりもこの疲弊した常滑市の再構築の為に多くの常滑市民からの要請を受けて市長選出馬を固めたのではないでしょうか。
これで公開討論並びに合同演説会が可能となるでしょう。NT氏サイドからも公開討論を望んでいるとの声を聞きます。YK氏はどうなんでしょうか?
新和会はいきずまり状態のようです。
SH氏のリーフレット及びマニュフェストを見たいものです。




   有志の一人 2007/09/16(Sun) 13:25:53 記事No.275  

TAKUTAKUさんへ 巷で今名前が挙がっているのはNT氏とYK氏とのことですが、もう一人元県会議員のSH氏の名前も聞きます。
以前TAKUTAKUさんが推選していた質問が趣味の人とはSH氏のことでしょうか。でも動きが全く見えてきません。本人はやる気があるのでしょうか。「出たいから出るのではなく、頼むから出てくれでないとダメでしょうね。」とのことですが、そんな人常滑にはいませんし、頼んで出てもらうよりもやはりやる気が優先ではないでしょうか。
それから現職議員のFT氏は、もう出ないのでしょうか新和会が担ぎだす話があるようですが。
最後に市長の退職金は今までにもう3期分もらっているのですから今回くらいは辞退してもらいたいです。




   TAKUTAKU 2007/09/15(Sat) 16:13:40 記事No.274  

市長選について、本来、自分が立候補したいから立候補するのでなく、各種団体の有志一同(青年会議所・商工会議所等)、市民団体等の任意団体、また、市民個人個人が推薦し
出馬するのが筋ではないでしょうか。さて、事務所開所式が目前に迫ったNT氏、そして、仮設事務所設置場所探しているYK氏はどこから推薦を受けているのでしょうか、甚だ疑問が残ります。
出たいから出るのではなく、頼むから出てくれでないとダメでしょうね。




   ROCKY 2007/09/15(Sat) 10:31:56 記事No.273  

Lさんへ「財政健全化法」については、記事No.237をご確認願います。
常滑市の借金返済については、市民病院の見直し・競艇事業の検討・職員の給与体系の見直し・少子高齢化に伴う小中学校の統廃合・常滑開発公社の資産売却などを積極的に進めれば全額とまではいかなくてもかなりの借金を返済できるのではないでしょうか。
何も借金返済の目処をたてないで石橋市長が退陣するのは、本当に無責任な市長です。やはり、井上議員が一般質問で述べた「退職金の辞退」は常識の範囲と思います。




   えっちゃん 2007/09/14(Fri) 22:25:20 記事No.272  

こんな 税金の 使い方は とうてい 受け入れられない。




   L 2007/09/13(Thu) 22:44:05 記事No.271  

Rockyさん、
じゃまずは過去の清算だね。財政健全化法って何ができるんですか?破産申告とおなじかな?でも市の財産を全部処分しても1000億になるんかな?




   ROCKY 2007/09/13(Thu) 18:28:51 記事No.270  

まんが喫茶さんへ
財政健全化法は平成20年度決算より適用されます。これで常滑市の長期・短期・公社等の累積赤字も表にでてきます。
現状で約714億円ですが、公社等の累積赤字並びに資産の評価損を含めると軽く1000億円は超えるのではないでしょうか。




   まんが喫茶 2007/09/13(Thu) 17:07:03 記事No.269  

 「財政健全化法」というのがあるとはは、知りませんでした。常滑については何時明らかになるのでしょうか?小生は残念ながら見逃してしまいましたが、先日の市会では、新人議員の借金財政追求に市長もタジタジだったとか。テレビタックの再放送を希望しているんですが、、、。




   L 2007/09/13(Thu) 14:28:47 記事No.268  

たとへただで病院をもらっても赤字経営では良い病院経営は成り立たないよね?新しい病院を常滑市民でサポートしていくのはかなり厳しいよね?
新しい病院は確実に常滑の価値を上げるけど・・それでどれだけの税収を増やせるかだな?常滑で高度医療の病院をサポートしていく事は不可能ですので研修医の派遣が限界じゃないかな。トヨタなど人の金あてにするよりまず常滑市民でやらないとね。
もし本当にチャイナエアーの事故がセントレアの建設の引き金になったのなら空港をつくるまえに病院の話を決めてるはずでしょ?



  ROCKY 2007/09/13(Thu) 10:54:43 記事No.267  

病人さんへ
中部新国際空港が国際拠点空港である以上、特定医療機関の病院建築が必要であることは医療関係者並びに国・県では周知の事実です。なぜ、この空港が必要となったのは、小牧空港でのチャイナエアーラインの墜落事故です。当時、小牧空港は国際拠点空港ではなく通常の一般空港であった為に近隣並びに周辺に大学病院なみの高機能病院はなく、周辺の市民病院・民間病院(ヘリポート対応不可)で対応するしかなっかたのです。空港内での墜落事故であったが、空港周辺に墜落事故が起こる可能性も充分に予測しなければならなくったのです。
その教訓が中部新国際空港建築となったのです。時代も変わり記憶に新しい「サーズ問題」・「鳥ウイルス」・「テング熱の急増」等ウイルス系の疾病問題は空港で取り締まるしかないのが現状です。また、各国から輸入される貨物とてどんなウイルスが入ってくるか解らないのが現状であろうと思われます。
先にも述べたとおり「空港医療センターは藤田学園が管理」が全ての根拠です。
常滑市と愛知県と藤田学園と中部国際空港が真剣に話し合えば全てが解決するはずです。
空港が常滑沖に決まった時、中部国際空港の運営・管理がトヨタ中心の民間となった時、いち早く動くべき課題であったはずです。
搬送時間10分以内となれば常滑市内しかないのです。前島か常滑ニュータウンしか敷地確保ができません。常滑ニュータウウンの多額の債務を解決するならば藤田学園を誘致するしかないでしょう。
藤田学園のスポンサーがトヨタであることは周知の事実です。また、現在の市民病院勤務医にも多くの藤田学園出身の医師が勤務しております。この勤務実態からも藤田学園が新病院進出を見ているものと思われます。
常滑市民が自由にこの病院を利用できるよう市民枠を設ければ何ら陳腐な新市民病院は必要ないのです。また、藤田学園サイドも新病院建築が必要な理由は他にもありますが....




   L 2007/09/13(Thu) 03:50:28 記事No.266  

借金があるのはどこも同じなんだけど問題は返済できるだけのキャッシュフローがあるかじゃないか?もし金が足りないなら増やす方法・・基本的には増税だよね。
病院建設に必要なだけ限定期間だけ消費税に上乗せするとか・・
後ろ向きな話をしていてもはじまんないよ。過去を精算て前向きな話をしたほうがいいんじゃないか?




   病人 2007/09/13(Thu) 00:09:59 記事No.265  

ROCKYさん
老巧化からの新市民病院構想で、常滑だけが空港の受け皿となって高機能病院を目指すにはムリがありすぎる。新型ウイルスの対応(隔離病棟)・飛行機事故の対応に備えるのは結構だが、日頃の対象は、あくまで「市民」が基本。いつ起こるかわからん様な事で、とてつもない医療機器を全ての診療科で備えなければならない病院を、いったい誰が引き受ける? 近隣病院と連携をとり緊急災害に対応するのが常識。ヘリ搬送などが可能であれば、常滑新病院を含めて 10~20分で到着できる総合病院と連携を取るべきだろう? 常滑ニュータウンの公用地を無償供与し藤田学園を誘致すれば本当に解決できるのか? 藤田学園のスポンサーはトヨタと言い切っていいのか? 病院の赤字は全く常滑市が抱え込む問題ではないのか?
 問題なのは、約50年も経過してきたオンボロを、ハード・ソフト共、いかに近隣以上の水準に上げ、競争力を高めるかなんだ。新病院を待たずに、現状の親方日の丸な体質は、早急に改善してもらいたい。税金で職員ボーリング大会をやっているようではなあ・・・。




   DIXIE 2007/09/10(Mon) 10:27:07 記事No.263  

井上議員への市長答弁を聞いていて感じたのですが、十年近く前には市長は空港を受け入れることで下水道もやれる、400億の巨大事業だと言っていたように記憶しています。
私の聞き違いでなければ井上議員への市長答弁では1.000億と言っていませんでしたか。
いつの間にこんな大きな数字になったのでしょう。
下水道事業は終わりのない金喰い事業でどの自治体でも大きな負担になっています。
次回どなたか質問してください。
1.すでに運用の始まっている地域での加入率はどれくらいか。
 私の周りに聞いてみても入っている人は少なく、維持、運営が可能かどうか。
 いまのままでは空港のために下水処理場を作ったようなものです。
2.市民平等にと市長は答弁していましたが、市内全域を網羅する必要があるのかどうか。
 場所によっては費用と利用率を考えたら、補助金を出してでも浄化槽で対応する方が合理的な ように思います。
3.市は退職金の積み立てをしていません。一般会計の中でやりくりしています。
 団塊の世代の退職が始まって退職金の出所がない。下水道会計の積み立てから流用していると ききます。この先どうなるのでしょうか。空港からの税収だのみと言うことでしょうか。 




   ROCKY 2007/09/08(Sat) 17:47:08 記事No.262  

市民病院の老巧化は周知の通りです。常滑市並びに市議会においても新市民病院建築が揚げられていますが、ちょっと待って下さい。市民病院レベルの病院建築では全く無意味です。その理由として、中部国際空港が国際拠点空港である以上、高機能病院、即ち、特定医療機関でなければなりません。常滑市は予算350億円とか言っているようですが?
特定医療機関となれば750億円以上の予算が必要となってくるでしょう。
国際拠点空港である以上、新型ウイルスの対応(隔離病棟)・飛行機事故での緊急配送並びに救命救急の受け入れ等どれを取っても特定医療機関の病院建築となります。
新東京国際空港の成田市が市民病院で対応しましたか、していません。日本医科大学付属病院で対応しています。
即ち、常滑市として出来る対応は愛知県と協力し私立医科大学付属病院の誘致です。
常滑ニュータウンの公用地を無償供与し病院建築をしてもらうという考えです。中部国際空港の医療センターは全て藤田学園保健衛生大学で管理されています。
藤田学園を誘致すれば解決できる問題です。藤田学園のスポンサーはトヨタですよ。
病院の赤字など常滑市が抱え込む問題ではないです。
上記について、石橋市長並びに沢田県議が早くから汗をかけば既に解決されていたはずです。常滑市の条件として、常滑市民は紹介状なしで診察を受けられるようにするだけです。これにて解決です。
皆様の意見はどうでしょうか。




   えっちゃん 2007/09/08(Sat) 16:26:12 記事No.261  

そんな 借金を 背負っての スタートとなると 次期市長も たいへんです。
空港から どれくらいの 税収が あるのでしょう。
市民も そんな 天文学的とも言えるような金額を提示されると やる気も なくなってくるでしょう。住もうという人も二の足をふみます。
旧市街地は どうでしょう。公用地の整備に 公金が必要なところもあります。まちつくりというのは そこに住んでいる人が 幸福であるように 行政が支援していくことなのではないでしょうか。
空港が来て 私たちは 幸福に なったでしょうか。行政はどっちを向いていたのでしょう。市民の側より空港を作りたい人たちの側だったのではないでしょうか。
井上市議が 市長は 退職金を 辞退する意思があるかと言うようなことを おっしゃっていたと 記憶しています。根拠が 出てくれば それは いくらか市民を 救うことになりますね。




   TAKUTAKU 2007/09/08(Sat) 15:54:59 記事No.260  

新和会が市長候補として沢田県議への立候補要請に対して、沢田県議が正式に断念したとのことです。そもそも、市議が市長候補を擁立することが異常であり、やってはならないことです。市議と市長の関係は、相対する関係であり、自らが癒着構造を作り上げる必要はありません。
石橋体制を見れば解るはずです。その結果が約700億円と言う膨大な借金です。
どうでしょうか。




   lookxy looks 2007/09/08(Sat) 00:10:08 記事No.259  

公平正大から、元市議NK氏は空港反対を連呼していたその時は、何を言っているのか、お定まりの極み。と思っていたが、今になって、市長経験者だけあり、ウラ事情に精通していたのか。財政難となり、彼の予想が的中??? もの寂しい気分にさせられる。




   lookxy looks 2007/09/07(Fri) 23:59:25 記事No.258  

奈良、薬師寺管長・故 高田好胤 和尚曰く、
 とらわれない 心、
 こだわらない 心、
 かたよらない 心、が大切だという教えを説かれていた事をふと思い出した。
議会制民主主義。
常滑市市議会とは。皆様方は何を目撃されたか。
公平正大な心・立場で見ても、何も勉強していない。茶番。ノラりクラりと交わす答弁の保身部長。議員も本業兼務が多数、且つ定年退職後のお仕事議員、更には定年元市職員議員まで。これで常滑に関する一考が存するのか。
市側は地域格差が生じてはならない。とするのが至上命題らしいが、一般にいうハコモノ行政が何時まで継続でき得るのかが疑問だ。従来の市民サーヴィスを維持継続する為には
そのハコモノを一旦この時点で、財政が回復するまで止める努力と止める勇気が必要だ。
それにはその事実を追求する為の学習を。
皆様方、次期市長、議員、市職員幹部のlooksをよくよくlook!look!




   えっちゃん 2007/09/07(Fri) 22:36:32 記事No.257  

700億円の借金ありと聞いてほんとうに びっくり。
病院も老朽化しているから近々 立て替えが必要になってまた 何億と必要になる。
そんなたいした 金額について これまで議員さんから 質問が 出なかったというのも
変ですね。私はもっと削減できたと おもいますけどね。
いちいち市民の側から 行政に 開示請求などふつうしないから 議員さんに 任せているわけで たいした報酬の割には もっとも 肝心なことを言ってくれたのは 今度の
女性議員さんの おふたりですね。
市民の 目線での 筋道のたった 行政が 国でも 自治体でも ほんとうに 大切です。



  ROCKY 2007/09/07(Fri) 17:54:49 記事No.256  

昨日の滝田議員の一般質問をタックで見ていました。一言で言えば、新人議員であれだけの質問が出来るとは思ってもいませんでした。声は大きく、市民にもわかりやすい言葉で適切に伝わりました。
何よりも執行部側が用意した想定問答が全く役に立たず、後ろに座っている次長・課長が慌てている様子はどれだけ滝田議員の質問内容が濃かったかを証明し、なれあい質問(その前の成田議員と比較すれば....それにしても民主党市議)と比較すれば、本来の執行部VS市議の姿だなと感じました。
2回目の答弁を市長に求めても担当部長(谷川建設部長)が全くとんちんかんな答弁を繰り返し、更に、「特別委員会への説明にて承諾を受けたことは議決とみなす」と言うような発言をし、この部長の議決の重要性を何と考えているのしょうか。あわてて、市長発言となったようですが....時、既に遅しです(議事録に残ります)。
私の関係者が、やはり、滝田議員の質問をタックで見ており次のような意見を話してました。「先の井上議員、そして、滝田議員の一般質問を見ていて、これでこれから市議に立候補しようとする人はこのレベルの一般質問ができないと立候補できないだろうな。だけど、それは議会にとっては良いことであり既存のなれあい議員を排除することになるだろうな」、これは良い兆候ではないでしょうか。それと相対する執行部並びに職員のレベルも上がることを期待したいです。
井上議員・滝田議員へ
さまざまないやがらせがあるかもしれませんが、両議院の後ろには良識ある市民の応援と支援があることを信じて、これからも勉強し常滑市民の為に汗をかいて下さい。




   DIXIE 2007/09/07(Fri) 15:29:30 記事No.255  

井上、滝田両議員が一緒に勉強されているとのこと、期待しています。
常滑市議会、市役所の中は、市民の常識では考えられない事がまかり通っていますね。
ここに風穴を開けてください。
滝田議員の質問を私は所用で見ることができませんでしたが、家内の話しでは・・・
声が大きく、言葉がはっきりしている。
論旨がわかりいい。
2回目の質問は1回目の部長答弁と関係なくやっていたけれど、あれも手かな。
それよりも、2回目の答弁を市長に要求したところ、市長が答弁しょうとしないので「市長さんに」と発言したところ、議長がそれを3回目の質問とカウントして「滝田議員の質問は終わり」としたのでもめ、「暫時休憩」となってタックが切れたとのこと。
常滑議会で時々ある茶番劇ですね。
新しく選ばれる市長が石橋市長のような老獪というより小心者で卑劣な男でないことを祈りますし、正面から答弁される人であることを期待しますが、質問は部長の判断では無理で、市長でなければ答弁できないような方向に持って行くべきです。
難しいことですが勉強してください。第一回としてはまずまずではないでしょうか。




   新風クラブサポーター 2007/09/07(Fri) 12:09:15 記事No.254  

DIXIEさん・市民会議室ご愛読の皆様へ
ご意見・ご指摘どうもありがとうございます。井上・滝田両議員は常滑市初の保守系無所属女性議員として当選後、統一会派を組み、会議規則や先例集の熟読、ご指摘の予算・決算書の読み方等、議員としての基礎学習に日々励んでいます。
また、全国的に開催される各種研修会には自費を以って積極的に参加し、常滑市との比較において認識を新たにしているところです。
特に、現在の議会運営における疑問は大きく、議員としての発言権や質問・調査権を阻害・制限される実情も徐々に判明してきました。
また執行部側に資料請求しても非常に消極的で、何度も足を運び具体的に請求しなければ確たるものが提出されてきません。おまけにその当然の行為に対して大会派の長老議員からは「職員は忙しいのだから余計な仕事をつくるな」とのご指導も頂いています。
察するに、これまでの市議会は議員としての当然の活動があまり成されていなかったのではないでしょうか。
本来、車の両輪である議会・執行部との関係が長い間(石橋体制)に極めて同化しています。是は是、非は非としての正常な関係に戻し議会のチェック機能を取り戻すよう、今後とも内外共に積極的に活動していく所存です。
ご指摘のとおり、両議員とも当然のことながらまだまだ、経験不足と準備不足は否めません。今回の一般質問終了後両議員とも反省しきりです。だからこそ「次回はもっともっと勉強してしっかりやろうね」と決意を新たにしています。
今後とも如何なくご指摘・ご指導の程よろしくお願いいたします。




   DIXIE 2007/09/06(Thu) 10:35:23 記事No.253  

昨夜TVタックを見ました。井上議員の壇上での質問は一般論、自席での2回目の質問に期待したのですが新しい事は何も出ずじまい。1回目の答弁について掘り下げた質問をするか、新しい事実を突きつけるかが2回目だと思いますが、そのいずれでもないところが経験不足と準備不足でしょうか。用意された原稿を読むでけの感じで、問題を十分理解された上とは見えませんね。
残念です。このサイトに書き込まれた債務700億に引っ張られた感じで、それならば市側の債務との差額について調べられなかったのでしょうか。
市長答弁は過去の例を見ますと、自席での2回目の質問に対して市長が答弁する例は極めて稀で(市長与党議員に対しては別)3回目の(再質問の出来ない)初めて答弁をしているようです。
今回も市長責任に言及した質問に皮肉たっぷり、言いたい放題でしたね。
2回目で市長答弁を引き出すような工夫がないと、3回目での追求が出来ません。
それに、市長責任を問うには内容に無理がありましたね。次回を期待。
ところで、藤井議員の3回目の発言、あのおべんちゃらはなんですか。
恥ずかしくないのかな。




   いい街にしたい! 2007/09/05(Wed) 21:18:02 記事No.252  

いい街にしたい!
はじめて書きます。ここに集うみなさんの意見が活発で、街の活気もこのくらいあればと
思ったりします(^^);
常滑市は、財政問題があるんですね。
職員の対応も良くない。試験制度の話、職員の構成はどうなっているのでしょうか?
民間では、団塊の世代のリストラを随分と前にやっています。
市役所だとみんな管理職にしちゃってたりしないですよね?
よくわかりませんが、ここでこの街のこと勉強して、いい街になるように自分の出来る
事を考えて実行してみたいと思います。
ケーブルテレビで議会拝見しましたが・・・何かすっきりとしませんでしたね。
なにか隠してるのでしょうか?????




   DIXIE 2007/09/03(Mon) 21:12:08 記事No.251  

財政問題の質問をされる井上議員と滝田議員とそのスタッフの方に
このお二人には経験豊かなスタッフが付いていると拝察しますので、このサイトを見ておられてら、次の事をアドバイスされることを希望します。
1、予算、決算書の読み方をレクチャーされる事を希望します。
2、一般会計と、特別会計、企業会計の関連及び、実態をを把握されるように。すべての ウソはここに隠されていると思います。
3、執行部からどんな資料を引き出せるか。それをどう読み解くか。
4、議員には議員調査権というのか、市政調査権があるわけですから、これを上手に使う
  こと。常滑市議会ではまだ使われていないようですので。
5、石橋市長への質問は任期から言って今回が最後ですから、しっかり追求して下さい。 追い詰めるのは事実のみです。井上議員にはとくにパホーマンスを禁じてください。
 事実以上に強力なものはありませんから。



   たこ 2007/09/03(Mon) 07:35:43 記事No.250  

新聞記事によれば、昨夜もカモメが滑走路を一時占拠した。
特に有効な手段は無く、カモメ任せの現状。
世界中の空港もバードストライクに対処する有効手段は無いのが現状らしい。
鳥が学習するのを待つしか無いか。




   lookxy looks 2007/09/02(Sun) 18:06:50 記事No.249  

 市職員をイーオンに出向すれば接客態度は改善されるかも、と言うより、試験制の導入で昇格・給にすれば、1年過ぎれば誰でも、では済まされないし。意欲が出てくるかも。INAXは30年以上前からだ。知多市は何年前からか。半田市は。IHI、中電、川鉄、AGC、日本油脂、トヨタのセールス、ユニー。どうなんだろう。勤務評定はどの企業でもある。
 兎に角、遅れています。




   ROCKY 2007/09/02(Sun) 17:29:55 記事No.248  

先に書き込みをした「財政健全化法」の適用は平成20年度決算より適用されます。
常滑市はその準備は出来ているのでしょうか。




   TAKUTAKU 2007/09/02(Sun) 16:50:55 記事No.247  

新和会の市長候補擁立は沢田県議を担ごうとしているが、沢田県議自身及び後援会が拒絶反応を示しているようです。やっぱり、収入面と非常勤はおいしくてたまらないでしょう。この際、新和会は傍観していてほしいものです。
現在、市民派有志一同で、現在、名前の挙がっている2名と出馬要請をかけている1名との間で政策(借金問題が中心)等を中心に話し合いの場を設け協議をする予定です。この段階を得て、公開討論会となります。新和会の人も誰か候補擁立ができたら参加する事は可能です。
こちらは何も逃げず隠れずが信条の市民派有志一同ですから.....
いかがでしょうか?




   たこ 2007/09/02(Sun) 10:40:10 記事No.246  

BLUESさん具体的な説明ありがとうございました。どうも不勉強で済みません。よく分かりました。一問一答形式で時間に縛られるよりも常滑形式でも質問者さえしっかりしていれば追求できること確認致しました。

話は変わりますが、このところ空港でバードストライク(鳥がエンジンに吸い込まれること)が立て続けに起きています。空港建設の事前説明会で野鳥の会の人がこの危険性について県側に質していました。空港の位置が鳥の飛行コースに近く必ず起きる事故だと断言していましたが、県の回答は鳥も危険を察知してよけるはずというものです。今回は大きな事故にならずに済みましたが最悪の事態が起きない保証はありません。どのようにしてこの危険を回避するのでしょうか?
鳥のいやがる音波を出して追い払うぐらいしか手だてはないのでは、いまでもやっているのかな?
この事故で死んだ約150羽のカモメに涙。




   BLUES 2007/09/01(Sat) 19:51:06 記事No.245  

取り急ぎたこさんへ、まず財政問題を取り上げた3氏のうち井上さん滝田さんは同じ会派なので調整した上での質問と推察いたします。藤井さんとの関係においては通常所属会派が異なれば質問について調整することはまずありませんので調整はしていないものと思います。
同じ保守系無所属であってもです。(この場合、新政会の2氏は自民党員なのですが?)そもそも、議員同士の交流・意思の疎通の場と言うものは日常、殆どありません。それは議会の制度上議員同士の議論の場が存在しないからです。議員と市長執行部という関係しか議論いたしません。それも質問側と答弁側の2分です。執行部が議員に対して質問することは制度上不可能なのです。
そうなれば任意に自発的に行うしかありませんが、現在の常滑市議会ではそのような場は皆無のようです。しいて言えば視察の時に時間の余裕がありますから(泊まりだから)お互いにそれを求めるかどうかですが、聞くところによればどうやらそれも最近(8年位)はないようです。
又、一般質問は常滑市の会議規則に拠れば、再々質問までとされており3回に渡って質問が可能です。しかしこれは原則を取り決めたもので答弁漏れや不十分な答弁であれば当然この限りではありません。適正な答弁がなされない限り質問者は議長の許可を得て何度でも質問し追求することが出来ます。
過去(庭瀬市長時代に二日間に渡り何十回と質問したケースが実際にあります。最近の議会はこの点全く消極的ではないでしょうか?
tokonamestyleさんへ的確な考察全くそのとおりです。特に体制側の統一候補が現県会議員(自民党)だとすれば民主党として何もしないことはその存在意味を自己否定するものです。
政治・政党なのですからいい意味でもうとっくに水面下で動いていなければならなかったのではないでしょうか・・・民主党(伴野事務所)又も出遅れか・・・




   たこ 2007/09/01(Sat) 12:56:38 記事No.244  

BLUESさん情報ありがとうございました。この掲示板で問題になっている常滑市の財政に関する質問者が3人、多いか少ないかは別としてこの3人の議員の意思疎通はどうなっているのでしょうか。今日まで似たような質問を複数人がする場合どうもお互いの質問内容を把握してかぶらないように調整することなく当日を迎え、まさに同様な質問に終始し答弁側を利すること(同一な答弁)になっていた記憶があります。
常滑市の一般質問形式は半田市と異なり一問一答ではありません。初めに質問を、そして関係部署が答弁、そして再質問(これはよほど質問者が想定してかからないと現場で再質問を構築することは不可能かと)、それに対する答弁でお終い。
これでは、問題を深く追及することは遠く及ばず尻切れトンボの消化不良にしかなりません。
自己の功績はさておいて、市民にわかりやすい行政の答弁を引き出すべく所属する会派を超えた協力を願うばかりです。




   tokonamestyle 2007/09/01(Sat) 10:51:45 記事No.243  

参院選が終わり、1ヵ月。
市長選があと2ヵ月に迫る中、候補が出そろいませんね。

700億超の債務を残しただけの目立った成果もない路線の継続では、無意味。

ところで、現職は、職労や民主党も支援する相乗りでした。
参院選で勝った民主党は、どんな対応をするんでしょうか。

国政では、与野党分かれて対立しながら、市議会では、自民党と相乗りで選んだ市長と仲良くべったり。

これでは、現体制に批判的な市民の願いは、届かないのでは??


今度も、勝ち馬にのるための政党相乗りをするのか、市民本位の政策を実現できる独自候補を立てようとするのか、民主党代議士の力量に注目です。




   BLUES 2007/08/31(Fri) 20:55:09 記事No.242  

とりあえず先頃入手した9月定例議会の一般質問発言通告からご紹介いたします。
1「3番」佐々木志津江さん(日本共産党)
(1)市営住宅の建替え計画について(2)常滑市景観条例の制定について
2「1番」加藤代史子さん(公明党・新人)
(1)大野海水浴場の事故防止対策について(2)常滑市民病院の経営改善について
3「8番」冨本 健さん(新和会・新人)
(1)常滑高校跡地利用について
4「6番」藤井友二さん(新政会)
(1)これからの財政運営について(2)りんくう町について(3)栄町5丁目交差点の   道路改良について
5「9番」片山達師さん(新和会・新人)
(1)地震対策について
6「5番」井上恭子さん(新風クラブ・新人)
(1)常滑市の財政状況について(2)市の債務について(3)今後の財政運営について
7「11番」相羽助宣さん(新和会)
(1)緊急地震速報の取組状況について
8「7番」中井保博さん(新政会)
(1)空港関連税収を市民へ還元する施策について
9「2番」成田勝之さん(優民クラブ)
(1)災害ボランティアコーディネーターの養成について
10「4番」滝田尚美さん(新風クラブ・新人)
(1)常滑地区ニュータウン事業の内容について
以上ですが、これを見ても判るように、今回新人議員は5名全員が質問に立ちます。又、この掲示板でも最も問題となっている財政問題で石橋市長の政治責任や市執行部の行政責任を追及する機会は今回しかないのですが藤井・井上・滝田の3氏が取上げているのみです。
不思議なことに共産党・佐々木さんは関心がないのでしょうか?市長提案の議案に多々反対してきた立場であれば十分責任追及出来る立場なのにどういうことでしょうか?
反対に賛成してきた新政会の議員さん達は、やはり立場上責任追及もしなければ多額の債務を抱えていることが判明した今の時点では明らかにピンボケの質問内容ではないのか?
だが、それとて全然質問しない新和会の議員と比べれば質問するだけ議員としてまだましでしょうが・・・
皆さん、一般質問のTV中継は9月5日(水)6日(木)のAM9:30からです。




   DIXIE 2007/08/31(Fri) 09:16:52 記事No.241  

執行部が嫌がるような、困るような質問を市長与党の新和会や公明党の議員がするわけがありません。かりにやったとしても、おざなりな質問で、ハイわかりましたで終わりでしょう。
議会が市政のチエック機能を放棄しているのが現状です。
共産党がやるかどうかだけです。新人議員が猛勉強してくれるといいのですが、期待薄です。
何もかも変えてしまわねば救われません。




   ROCKY 2007/08/30(Thu) 15:56:47 記事No.240  

色々な人が書き込みを行っていますが、書き込まれた石橋市長・川原市議・八木市議などの当事者サイドから何ら反論らしきものが書き込まれないと言う事は、やはり、この掲示板で書き込まれた内容は事実に基づいていることを証明していることとなります。
何とも情けない人達が常滑市を動かしており、約714億円の借金という負の遺産を築き上げてしまったこととなります。
9月の定例議会で、この責任を追及するような一般質問をどの議員がするのか楽しみと言うより、その様な質問がなければ常滑市の末期状態を立証することとなるでしょう。
BLUESさん、DIXIEさん、たこさん含めた皆様、どう思われますでしょうか。




   管理人 2007/08/28(Tue) 18:07:20 記事No.239  

皆様方の活発な書き込みに感謝します。この掲示板はどなたが参加されても構いません。
自由に活発な意見を書き込み願います。




   TAKUTAKU 2007/08/28(Tue) 10:59:18 記事No.238  

武豊町の籾山町長のホームページを閲覧したら何と武豊町ではISO14001?の収得に向けて町長以下職員一同が活動してます。「環境にやさしい町づくり」を目標としています。やはり、トップの意識でこうも差がでるのですね。常滑市はどうでしょうか?
市長候補もあれやこれやで新和会は迷走中.....?
常滑焼まつり期間中に元市議YK氏が会場で何やらビラを配ったとのことですが、本格的に動き出したようです。もっと堂々と動いてほしいものです。
そして、市民団体(どんな団体か不明)から出馬要請を受けている人物もいるらしいです。9月にならないと表には出てこないのかな。




   ROCKY 2007/08/25(Sat) 14:22:36 記事No.237  

夕張市の財政破綻が後押しする形で、「財政健全化法」が成立しています。
この法律の施行により、自治体は、法律にある4つの指標(カッコ内はおおよその意味)
①実質赤字比率(一般会計の赤字額)
②連結実質赤字比率(公営企業・特別会計などを含めた赤字額)
③実質公債比率(一般会計が負担する借金の元本・利息の返済割合)
④将来負担比率(一般会計が将来負担する負債:地方債残・全職員に対する退職手当予定 支給額など)
を公表することが義務付けられます。
①~④までの4つの指標のうち、ひとつでも基準を超えれば「財政健全化計画」を作らなければなりません。
また、①~③までのうちのひとつでも基準を超えれば「財政再生計画」を定めなければなりません。この場合、災害復旧事業などを除いて、地方債の起債ができなくなります。
財政健全化法は、「財政健全化計画」「財政再生計画」策定の公表や議会への報告と議決が定められいます。
市民の監視を強めると共に、これまで予算・決算において行われていた議会の関与をより明確にしている法律です。
では、常滑市はどうでしょうか?市議会はどうでしょうか?約714億円の借金・増大する人件費.....だからこそ、大切な市長選です。



   looksy looks 2007/08/24(Fri) 23:40:55 記事No.236  

 会議の出席は1人だけではないです。欠席したのは3名で、残り全員は出席したそうです。会議の 時 間 割 は知りませんが。
 そんな事よりも、北条・多屋・榎戸・久米・矢田の開発が近年著しい。空港に近いからか。空港島よりも…。714億の中にもその公共事業費が含まれている筈では……。議会の承認がなければ市長単独で押し切れるのか。
 皆様。何か見えてきませんか。バランスよく見ていきましょう。




   TAKUTAKU 2007/08/24(Fri) 09:40:07 記事No.235  

DIXIEさんの書き込みが事実ならば残念ですが....
北海道の会議に、ただ一人出席したことが重要ではないでしょうか?
私生活を犠牲にしてまで議員活動する姿は、並大抵のものではないでしょう。
市長候補としては、だめでしょうか。
話は変わりますが、私も札幌出張は時々ありますが、ススキノ近辺のラーメン屋においしいところは余り無いと思いますが.....




   DIXIE 2007/08/24(Fri) 09:27:08 記事No.234  

TAKUTAKUさんのおっしゃるK氏についてですが、   以前の新和会の中は数名のボスがいて、新人が質問に立つのさえ「まだ早い、しゃらくさい」といわれものだそうです。
世代が交代したとはいえ、それに近いものが残っている可能性があります。K氏が一人会議にでたのは「報告書を書く上で、誰か一人くらいは残ってくれ。K君どうだ?」てな話しでハイハイと引き受けたのじゃないでしょうか。
何の根拠もありませんが、K氏が立候補した時の私の印象はうさんくさいのが出てきたなでした。調子のいい抜け目ない男・・・・議員活動の中でそれを払拭してくれる活躍を私は知りません。




   BLUES 2007/08/24(Fri) 00:35:18 記事No.233  

たこさんのご報告により、かねがね新和会より市長選候補者として要請を受けていた杉江氏は、会議所会頭就任内定により完全に断念したことになります。同時に会社に於いても社長から会長就任との事です。
あとJA前幹部ののS.Y氏やINAX関係者等全て断られた様子。この上は県会議員を担ぎ上げるしかないと思いきや、県議一人区では県議選も行わなければならないことや、3期勤め上げれば折角県政功労者になれるのに・・恩給も付くのに・・・で、これも上手くはいきますまい。この上は灯台下暗しだが、あっと驚くためごろうを検討中との様子???
新和会の市長候補選びはいよいよ終盤戦に入ってきました。要注目だが市民サイドの候補者も負けてはられません。何とかならないものでしょうかみなさん!!!
さて、管理人も気にしている実名表記ですがたとえ公人であって事実であったとしても私生活の内容までも書く必要はことさらないのではないでしょうか。皆さんお互いに気をつけましょう。




   管理人 2007/08/23(Thu) 23:13:07 記事No.232  

議員、役所の上層部、公的機関に所属する高い位置の人等に関する実名は、誹謗中傷を除いた実名標記と認めざるを得ません。
何故に、実名標記かは皆様方の判断に委ねます。只、なんだかんだと言い訳をするのではなく事実並びに経歴に基づいて書き込みを御願い致します。




   looksy looks 2007/08/23(Thu) 21:28:28 記事No.231  

どの地区の為だ、ああ樽水の為だ…、ど田舎感覚は、いい加減やめましょう。国政の利益誘導型と同じゃないですか。




   TAKUTAKU 2007/08/23(Thu) 11:22:22 記事No.230  

新和会も市長候補選定にやっきのようですが、だいたい市議が候補者擁立すること自体が非常識であり、市長と共に行政を行うこと、即ち、癒着を自らが立証しているようなものです。全く、川原議員を含めた北海道同行議員は北海道事件の反省もせず市長との癒着体質が自分達の利益保全の為にひたすら動いているのが事実です。本当に切羽詰っているようです。
ところで、杉江省一郎氏が常滑商工会議所会頭に内定との新聞発表がありました。只、杉江製陶の本店所在地は常滑市内でしょうか?
現副市長もラベンダーか北海道ゴルフ見学同行では何ともなりませんが、ただ一人の議員が勉強会にまじめに出席していたとのことです。現職副議長の加藤議員です。そして、昼食はしっそにススキノの近辺でラーメンを食べたのかな....?、勉強会に出席、会場はススキノの近くで良かったのかな.....?
やはり、加藤議員のような立派な議員こそ、○○電も推薦しているようですが、市長候補として名乗り上げるべきでしょう。北条に住みながら樽水の字代表としての市議、妻と子供とも市会議員活動の為に週末のみ生活を共にする。謙虚な市議は彼を除いていません。どうでしょうか、最大会派にいながら日々の生活態度をみても立派.....
いかがでしょうか?




   たこ 2007/08/23(Thu) 06:25:21 記事No.229  

杉江省一郎氏、常滑商工会議所会頭に内定。
10月の臨時議員総会で正式に決定。
11月1日より3年間の任期。
                 以上




   looksy looks 2007/08/22(Wed) 23:04:13 記事No.228  

世界に開かれてしまった、ど田舎町、常滑。




   TAKUTAKU 2007/08/20(Mon) 18:58:23 記事No.227  

若手職員は市民の方を見て、仕事をしていることを期待しましょう。
ところで、民間企業では信じられないような手当てが役所に存在しています。
1.半田・知多等の愛知県内外に職員が出張(これを出張といえるのかな)した場合、
  1500円以上の日当がもらえるとの事です。車は役所の公有車使用です。
常滑市坂井より常滑~半田間は近いのにおかしな日当がもらえるのですね。この辺からして常滑市は狂っているようです。予算が無いならこのような日当を廃止すべきです。
今回の市長選で当選されるであろう新市長は旧態以前の諸規定を見直すべきであり、廃止するものは廃止すべきです。
どうでしょうか。



  たこ 2007/08/18(Sat) 09:37:20 記事No.226  

先に内部告発ということで書き込みをしましたが、偶然、新聞記事でそのことを取り上げた記事をみつけました。朝日(8/17)の経済気象台というコラムで「正義感か、義務か」の文中から引用します。

多くの内部通報規定を見ると「通報することができる」と定められている。内部通報自体は別の面から見ると自らが属している組織や同僚に対する「裏切り」でどうしても「密告」の暗いイメージが付きまとう。「できる」というならば「しなくてもいい」「見ないふりをする」とはならないだろうか。だからといって「する義務がある」となると、労働協約や就業規則との関係が気になる。どう折り合いをつければいいのか。また、「通報する」行為自体をなんと呼ぶか・・・・内部通告者に対し後ろ暗い思いをさせない、そして前向きかつ建設的な意味を持つ何かいい言葉はないだろうか。

というように、コラム氏も悩むなかなか難しい問題ではあるのですが前向きに考えなければ現状がだらだらと維持されるだけで改善されるきっかけを失うばかりです。




   エックス 2007/08/17(Fri) 23:35:17 記事No.225  

世の中平和そのもの。


ラベンダー、ゴルフ見学以外の人々も、会合に出た人はまったく無いことは当たり前で今時問題になるのが、おかしいのでは。




   職員有志 2007/08/17(Fri) 21:09:54 記事No.224  

たこさん
書き込みありがとう御座いました。
TAKUTAKUさんへ
幹部職員(課長以上)にこの件含めて役所内の不合理を訴えでる職員はいないと周辺状況より考察します。
若手の職員がこれはと思い仕事をしようとしても「私に責任を負わすような仕事をするな」と無言の指示がきます。職労とて同じです。ひたすら職員の給与だけしか見ていません。
だからこそ、皆様方の民間人そして何よりも正義の心で訴えて下さい。そうでもなければ職員はただの税金泥棒です。




   TAKUTAKU 2007/08/17(Fri) 09:49:53 記事No.223  

職員有志さんの書き込みについて
たこさんも書き込んでいらっしゃいますが現職副市長が自ら襟を正すべきです。やはり、一度、定例議会などの公式の場で真偽の有無を確認すべきでしょう。
その結果、この件が事実ならば出処進退を自ら判断すべきでしょう。只、内部告発は、ほとんどが事実に基ずいたものであり、その内部告発者は法的に保護されるものです。
職員有志以外の良識のある幹部職員が立ち上がってほしいものです。
いかがでしょうか。




   たこ 2007/08/17(Fri) 05:05:34 記事No.222  

職員有志さま あなたの書き込み内容が事実としたらとても腹立たしいことです。
人間だれでもなかなか正直になれません。特に自分にとって公になったら都合が悪くなる行動をしてしまった場合、出来れば隠し通したい衝動に駆られるのは人みな一緒です。
しかも、隠し通せるだろうと思えるケースなら尚更のこと。しかし、その人の社会的立場や社会的影響力の差によって許される場合とそうでない場合があります。
小さな子供が悪戯をして、嘘ついて自分はしていないよと言い張るのは、まあ許せるとしても「ミートホープ」や「白い恋人」のような場合は決して許されるものではありません。
しかも、隠し通せない、逃げおおせない立場に立たされて初めて認めるのですから、悪質と言わざるを得ません。
前助役さんの弁明を是非お聞きしたいものです。
また、最近の事件発覚の多くは内部告発で公になるケースが多いのは、まだまだ正義感を持つ人がいると心強く嬉しく思いますし、これが不正に対する抑止力になればと期待もしています。
職員有志さんありがとうございました。




   職員有志 2007/08/16(Thu) 17:39:17 記事No.221  

北海道ラベンダー組の常滑市議は川原市議筆頭に5人については公になっていますが、どうも常滑市役所から随行した二人の職員のうち、元助役で現副市長もラベンダーに同行したのではないかとの噂が役所内であります。
私のような一職員には事実関係を確認する術をもっていません。どなたか確認して頂ければと思います。信憑性は高いようだと周りでは言っています。




   TAKUTAKU 2007/08/16(Thu) 10:07:09 記事No.220  

DIXIEさんへ
なんとかしたいですね。只、私の考えている候補は、過去の実績、経験、そして地方行政の知識から言って、この人しかいないと思うのですが、予想できませんか?
早、沈黙の期間が長いのが気がかりと言えば気がかりですが?
本人が声を上げなければどうにもならないような気がします。確かに、選挙は自己責任であり周りが押したからといって当選確実とはいきません。本人次第、先のROCKYさんの書き込みがきっかけです。
古い常滑市議会議事録を見て下さい。質問が趣味の人です。




   DIXIE 2007/08/15(Wed) 21:35:43 記事No.219  

TAKUTAKUさんへ 私の提案は少し現実味に欠けるかもしれませんが、皆さんがこれはと思う人がいたら紹介なり推薦なりしていただいて、賛同者が多ければこのサイトの有志でくどきにいくのはどうかな、と言うことです。本人には迷惑かもしれませんが。
今必要なのは具体的な候補者です。難しいかなあ。なんとかならないかなあ。




   TAKUTAKU 2007/08/15(Wed) 13:15:57 記事No.218  

DIXIEさんへ
私の中では、確かな候補者がいますが、何せ本人が立候補の意思を確認できない状況であり、この掲示板で本人の名前を公表することは出来ないのが実情です。
只、政治信条並びに志の高さは非常に高い人物です。
どうでしょうか。




   DIXIE 2007/08/15(Wed) 11:39:34 記事No.217  

TAKUTAKUさんの候補者の資質五項目は二次的なものではないでしょうか。
特に、地方行政にたけた力,県や中央との関係強化などそんな資質のある人は常滑にはいません。どこかから天下りをつれて来るほかないでしょう。
しかも、体制べったりで改革などむりでしょう。
私は次のように考えます。資質というよりは心がけとした方がいいかもしれません。
1.志の高さ 常滑再生にむけて全力をつくす意志
2.人身掌握力
 市政を前進させるためには旧勢力とぶつからざるをえません。(旧勢力とは議会、職員、有力者グループ)主張すべきことは妥協しつつも、骨抜きにならないように、彼らを徐々に引き込む人間力。(悪い表現ならたらし込む力。)
3.市民と向き合い、市民を最大の見方にする力。
 一に情報の完全公開と対話にかかっています。
4.誰でも初心者であり、始めからそなわっているものではありませんが、時間とともにこれらを身につけて行く意志と能力。
さて、TAKUTAKUさんには推薦してみたい人物がおありのように受け取れますが、このサイトで具体的に名前を挙げてみてはいかがですか。
市民が見つけ出し、市民が育てる市長候補というのはいかがでしょう。
私は過去の常滑市政を振り返ってみて、過去に学ぶ必要を感じています。
次回書きます。



   ハッスル市長 2007/08/15(Wed) 10:41:56 記事No.216  

TAKUTAKUさん・BLUESさんへ
今回の小生の提案へのご意見ありがとうございました。
”常滑市役所に「トヨタ式改善運動」を導入し業務の効率化を図る。”も
いいとは思いますが、市役所の中に導入するよりも、役所の人材が外部の
民間企業の仕事のやり方を経験してもらい、それを参考に役所で展開して
いければいいのではないのかな、と思った次第です。
転職というのは大げさですが、出向で業務経験してもらい、それを役所の
人事制度のキャリアパスにすれば、少しでも役所の考え方が変わるのでは
ないでしょうか?それでやめてしまう人材ならば所詮そこまでの人材でしか
ないということで職員の質の向上にもつながる。更に人員対策でもあり、
地域活性化施策でもあり、雇用対策にもなりえれば言うことありません。

市長選挙前の討論会、実現してほしいものです。討論会というよりも、
最初は政治色のない「この候補者はこんな人」という人物評価できるような
内容にしてほしいですね。その後、別の日に候補者の意気込みを語って
もらうというのはどうでしょう。
なんか市政の知らないど素人の考え方かな。




   BLUES 2007/08/15(Wed) 01:20:44 記事No.215  

皆さん書き込みご苦労様です。連日の猛暑と業務繁忙にて、そろそろバテ気味ですが、皆さんの書き込みペースに遅れないようにがんばって書き込みます。
Jazz manさんの陣営=選対・選挙対策本部=参謀達と候補者の関係は、概ねお見込みのとおりですが、候補者本人の意思を最大限尊重できない・されないような選対は基本的に間違っています。「選挙に当選したければ選対のいうことを聞け」と言わんばかりに、ひどい場合本人不在で選対会議を開く政党も存在するようです。
Jazz manさんは公開質問状回答拒否の当時の状況にお詳しいようですが、私の知る限り事の重要性を理解しない参謀の一人(S.S氏)が独断で断ったと言うことです。ただしこれは断る権限のない一参謀を最後まで相手にしてしまった主催者側のミスであり、本人か少なくとも事務長及び後援会長を相手にしなければならなかったものだと思いますがいかがでしょうか?
「常滑の未来を語る会」はおそらく継続性のある会ではないので、今回については未だ白紙の状態でしょう。TAKUTAKUさんの仰る>新しい市民団体を政治団体として・・・その政治団体が公開討論の主催者として・・・は少々無理があるのではないでしょうか?その理由は特定な政治団体が公平・中立な公開討論会を主催できる立場には自ずから無いからです。普通?の市民・任意団体で十分なことです。
重要なことは討論会の模様をいかに知らしめるかと言うことであり期待すべく手段は地元メディアの雄CATVですがこれも圧力に弱いのは承知のことです。
DIXIEさんお久しぶりです。ご見解、私も同調いたします。元市長の子息氏に関しては立候補の動機、特に何故今なのか?その合理性に於いて疑問に思います。又、能力や特に資質は親から受け継いだ生まれつきのもので人間性の本質であり変えること自体難しいことでしょうが、志だけは出来る限り高く持つことは自己の責任に於いて可能なことだと思います。
その志を基礎に様々な政策を4年間で確実に成し遂げる強い人間が必要だと思いますがいかがでしょうか?




   TAKUTAKU 2007/08/14(Tue) 21:15:18 記事No.214  

本日のニュースでやりきれない事実が出てきました。
二日連続で大野海水浴場で幼き子供が亡くなりました。海水浴は子供にとってそれはそれは夏休みの思い出の一ページです。この事態は、親御さんの気持ちを考えると何ともいえません。泣いても悔やんでも私にも大切な子供が私の分身がいます。
この海水浴場を管理しているのも常滑市、そして、委託を受けているのが常滑市観光協会大野支部、予算は充分につけているはずですが?
常滑市観光協会大野支部の支部長は誰ですか?石橋市長ですか、そんなはずではないと思い調べたら何と、現職市議のユウカメブランドの伊藤四郎議員とは、そして、今夜、NHKの放送で航空映像で昔の海水浴場ではなく人工海浜化となっております。
即ち、長島温泉流水プールと同様ではないでしょうか。
この事実を踏まえて、この事件、そして、常滑市観光協会大野支部の責任、ちょっと待てよ、何故に常滑市観光協会大野支部の支部長に現職市会議員の伊藤四郎が、顧問なら解るが>>胡散臭い?
常滑市観光協会大野支部の責任は、そして、常滑市の責任は>>>護岸整備の構造問題を含めて問いただすものです。
皆様方の意見を、人の命に係る意見です。聞かせて下さい。




   TAKUTAKU 2007/08/14(Tue) 11:13:04 記事No.213  

自治体破綻「全国の財政難の市ワースト23」の主要原因を見てみると常滑市との共通原因が見られます。
大阪府高石市 人件費比率が高く、下水道整備費もかさむ
大阪府守口市 施設職員が多く人件費比率高
奈良県御所市 景気低迷による税収減、人件費負担が大きい
大阪府摂津市 モノレール事業で公債費増大、下水道整備費も

まだ、色々な自治体がありますが、おおむね「職員の人件費、主要産業の停滞による税収減、下水道整備費、施設職員費の増大」となります。
よく似ていますね常滑市と、競艇事業費負担、下水道整備費、職員の人件費、何か破綻に向けてまっしぐらといった感じではないでしょうか。
このような状況下での市長選となれば、もはや、候補者の資質は限定されてくるものと思います。
候補者の資質
1.行財政改革を職員の顔色を無視して推し進める力
2.地方行政に長けた力
3.役所以外の民間活力を導入できる第三者機関の設置
4.愛知県並びに中央との関係強化
5.地場産業の活性化
私の考える資質はこんなところかなと思います。
すると、今名前の挙がっている候補者、元市議のNT氏と元市議の製陶業社長はどうかなと考えてしまいます。特に、NT氏は市議時代の責任の有無をはっきりすべきでしょう。やはり、今の常滑市の財政状況にした責任者の一人です。
私が待ち望んでいる候補者は一期4年間で集中し業務を推進してくれる人です。二期目のことなぞ考えずです。少し巷で声が出てきている人なんですが、本人にその気持ちがあるのかどうかです。高齢者には、意外と人気があるのですが、本人次第でしょう。




   DIXIE 2007/08/14(Tue) 08:16:15 記事No.212  

BLUESさんのラブコールに答えて
私は市長選の情報が集って来るような立場にいるわけでもないのでわづかな感触だけがたよりですが、、、、
元市長の息子の元市議は出ますよね。今一人、元市議が出馬の決心を固めたのではないかと思われるふしがあります。これで二人。
後は現職市議たちや市の有力者が担ぎ出そうとしているX氏。
私は市長選は候補者がいかなる志(こころざし)を持っているかにかかっていると思います。
確かに公約ーマニフェストは重要ですが、それ以前の問題としての「志」です。
元市議の息子には「父の無念をはらす」と言うのが最大の動機のように思われます。
「父はハメラレタ」との思いがあるのでは。
しかし、元市長は市民を裏切る犯罪を犯し、市政に大きな汚点をのこしたことを、彼が自分の中でどう整理しているか疑問です。
さて、現市議や有力者たちが自分達につごうのいい人形を作り、お膳立てをして市民に押し付けて来る図は本人がいかに有能であってもごめんこうむりたい。
特に市職員やそのOB中からなんて。市職員のOBらしき人の書き込みを見て、ああやっぱり役人根性丸出しだなあ、こんなやつらに見下されてたまるかという思いです。
今一人の元市議の能力や資質はかならずしも満足すべきものとも思いませんが、いかなる志で立つのかシッカリ見てみたいと思います。




   TAKUTAKU 2007/08/13(Mon) 13:55:21 記事No.211  

どちらにせよ都市型選挙をしなければ約714億円という膨大な借金返済、即ち、行財政改革を着手しなければ明日の常滑は見えてきません。
いっそうのこと、新しい市民団体を政治団体として愛知県選挙管理委員会に登録し、その政治団体が公開討論の主催者として各候補者へ公開討論を申し込むのが良いのではないでしょうか。
さて、立候補予定者は元市議のNT氏以外、候補者の顔がはっきりとは見えてきません。新和会も結局の所、誰も担げないのが現状ではないでしょうか。少しですがある人物の声が出てきているのも事実です。
お盆休み明けには何か動きが出てくると思います。
BLUESさん、何か情報は無いでしょうか?




   Jazz man 2007/08/13(Mon) 12:00:51 記事No.210  

BLUESさん、ご指摘ありがとうございました。私の勘違いでした。大変失礼いたしました。
前回の公開質問状は、某候補者自身は了解で自身で質問回答を作成してあったにもかかわらず、陣営が提出拒否して頓挫したと聞いてますが。これには候補者自身も怒ったそうで。選挙においては、候補者自身より陣営はそこまで強権なものなのでしょうか。(これも私の勘違いでしたらご指摘ください)
今回も「常滑の未来を語る会」様の主催で開催予定なのでしょうか?前回断念しただけに、今回は成功していただきたいです。「常滑の未来を語る会」様に任せっきりではなく、みんなで少しずつでも協力して創り上げたいですね。
候補者と市民との距離を感じさせない開かれた選択になることを祈るばかりです。




   BLUES 2007/08/13(Mon) 10:52:09 記事No.209  

Jazz manさんおはようございます。常滑に於ける選挙での公開討論会は市長選挙に於いて、平成11年11月10日に当時の常滑駅ビル4F会議室にて開催されたものが最初で最後です。候補予定者3名全員が参加して開催されました。
主催者は「常滑の未来を語る会(代表者 斎田正彦氏)」です。しかしながら、初めての開催と言うこともあってか、候補者同士の討論は出来ず、予め用意された設問に対し制限時間内で、それぞれが回答を述べるに留まりました。決して討論と言う内容ではありませんでしたが(要するに討論会そのものに対して理解のない候補者陣営の強い反対若しくは妨害があってその様になったようです)それにしても幾多の障害にもめげず開催にこぎつけ画期的な出来事でした。
4年前の市長選挙では公開質問状が用意されましたが、なんと回答拒否と言うあってはならない結果となったことは周知のとおりです。(詳細は本掲示板の前身である知多クリックの「みんなの市民会議室」を検索してください)以上取り急ぎ情報提供させていただきます。




   BLUES 2007/08/13(Mon) 01:37:08 記事No.208  

皆さん書き込みみご苦労様です。ハッスル市長さんの改善提案よいと思います。が、概ねTAKUTAKUさんが書き込まれた通りの結果になろうかと思います。しかしながら、市民サービスを旨とする行政という仕事の性質上、5S運動、TPM運動までは取り入れるべきと思いますがISOや「トヨタ式改善運動」は少々なじまないような気がいたしますが・・・
Mrさんの仰ることその通りだと思います。NO.127で既に記述しましたが、そもそも議員集団が市長候補を担ぎ上げること自体が間違いではないでしょうか?選挙で一体となれば日頃も是は是、非は非としての正常な関係はなくなり双方限りなく守り合い癒着していく構造です。
16年前の突然の市長逮捕と言う非常事態により、短期間での再選挙となり、やむおえず時の最大会派が助役を短期リリーフ(結果的には長期となった)として担いだ時とは事情が違います。
本来、統一地方選挙であれば市議・市長とも同一選挙にてこの様な関係にはなりえないのです。次期市長には是非、石橋市長が最後まで実行しなかった同一選挙に戻していただきたく思います。このほうが選挙費用も当然節減できるのですから。
最後にTAKUTAKUさんの公開討論会のご提案に賛成いたしますが、>公示後も各候補者が選挙活動中に最低でも2回は公開討論を行い、同じくTVタックで放送させる。とありますが各候補者ではなく、候補者合同の討論会(選挙法上は合同の個人演説会)のほうが良いのではないでしょうか。又、残念ながら公示後のテレビ放送等は公職選挙法により許可されていませんので放送等はできません。以上仕事帰りにて十分な調査もしていませんが私の覚えで申し訳ありません。それではどなた様もおやすみなさい。




   Jazz man 2007/08/13(Mon) 01:12:03 記事No.207  

過去、ここ数回(2回でしたっけ?)公開討論会が開催されましたが、今回は今まで以上に重要で必須な状況ですね。討論会とはいっても、相手を論破する会ではなく、まずは、各種内容についての考えを純粋に語って欲しいですね。その上で、候補者同士ではなく、進行役が適度な突っ込みをして、さらに主義主張を引き出していただければと思います。




   TAKUTAKU 2007/08/12(Sun) 17:52:20 記事No.206  

今回の市長選について、公開討論を一つの軸として展開してみてはどうでしょうか。そして、公示前に、最低でも1回は行い、TVタックで公示日まで放送させる。それを市民が見ればどの候補者がいいか判断できるのではないでしょうか。
公示後も各候補者が選挙活動中に最低でも2回は公開討論を行い、同じくTVタックで放送させる。
やみくもに街宣車での連呼ではなく、公開討論を軸にすれば無駄な選挙活動は無くなるだろうし無駄な選挙費用も使わなくなるばかりか、きちんと市民へ説明できる候補者でないと市長になれない、即ち、知識・見識・能力が伴わない候補者を排除できるはずです。
いかがでしょうか?




   Mr 2007/08/11(Sat) 22:38:57 記事No.205  

初めまして私は時々市民会議室を見さしてもらつてます、なかなかの情報が寄せられていますね。見ていて勉強になる事があります、それにしても常滑市は大変だなあ、そしてここまで言われて関係者らしき人は誰一人書き込みする者はいないのか?情けないね、それと私的に言わせてもらうとそもそも市会議員が市長選の選対をつくるなんてトンでもない事だと議員も市民もキズカナイのか?この事が議会のチェツク機能が無くなり今回の事になるんじゃないかなぁ、私は書き込みが苦手なのでなかなか難しいけどまた書きますよろしく。




   TAKUTAKU 2007/08/11(Sat) 15:47:49 記事No.204  

ハッスル市長さんへ
イオン進出の有無は別として、役所の職員をイオンに転職させる考え方はいい考えと思いますが、ほとんどの職員がイオンに転職したとしても、まず、三日坊主で退職してしまうでしょう。
その理由は、イオン等の大企業は5S運動の徹底、TPM運動、ISO導入に伴う管理業務の厳しさ、役所の職員がついていけるはずがありません。
何よりもサービス業としての基本、挨拶ができません。
私も大手企業に勤めていましたが、消しゴム一つとして無駄・むらがありません。
よく聴く言葉で「役所を退職した職員を民間企業で雇用するな(国家公務員のキャリアーは別)」と言われています。
民間企業は仕事が前向き、役所は後ろ向きと一般的に言われています。
それよりも常滑市役所に「トヨタ式改善運動」を導入し業務の効率化を図る。ついてこれない職員は退職すればよいのです。残った職員は前向きな職員となるはずです。
どうでしょうか。




   ハッスル市長 2007/08/11(Sat) 09:30:11 記事No.203  

この掲示板をずっと以前からROM(読むだけの意)していた一人です。
身近なことで、いろいろ意見があり、自分自身勉強にもなります。

自分も常滑が好きであり、明るい地域になってほしいと願っており
そのひとつである前島にイオン進出は、一市民として非常に期待
しているところです。
ところが、TAKUTAKUさんの書込みの中ににイオンの進出状況に
ついて述べられているところがあり、怪しい状況だとの記述が
非常に気になりました。

そこで「常滑市借金返済作戦」の案をひとつ。
奇抜な案だとは思いますが、職員が多いと言われている市職員の
イオンへの転職を推奨してはどうでしょうか?
人員対策でもあり、雇用対策でもあり、地域活性化施策でもある
と単純に考えてみましたが、いかがなものでしょう。

難しいことは苦手な方なので単純に浮かんだ案です。
こんな意見でも反応があればいいな。




   BLUES 2007/08/10(Fri) 14:48:29 記事No.202  

皆様お暑うございます。TAKUTAKUさん連日の熱心な書き込みありがとうございます。あまりのペースの速さに少々ついて行けませんが、それぐらい事が緊迫しているということはよく理解できます。
さて、少し前のJazz manさんの書き込みにありました市監査委員会のことですが、これは自治法第195条において設置が義務付けられている独立執行機関で定数は2名です。
1名は公認会計士等の専門家で他の1名は議員より選出されます。制度的な欠陥等問題点も多々指摘されていますが、氏名等は公表されていますので市のホームページをご覧下さい。もちろん毎年監査が行われておりその都度、報告書や意見書が市長・議会等の関係先に送付されています。
ここ数年の市財政の悪化についてはそれなりの意見・見解が述べられています。その意見を尊重するかどうかは市長や議会の心掛け次第でしょう・・・
未来さんの仰る、市民への報告会/義務やその責任を追及することは、正に市長自身の自覚であり、その為の選ばれし市議会議員の皆さんの本来の仕事なのです。決して市民の仕事ではありません。そこのところの職責が十分に果たされていないのが今の議会の現状でしょう。
そろそろ亥さんの仰るように「ではどうしたらよいのか?」についいて語り合いたいと思います。
ところでJazz manさんが登場されましたが、Dixieさんしばらくご無沙汰ですがどうされていらっしゃいますでしょうか?今日のこの現状を以下にお考えでしょうか?ご意見をお持ちしています。




   TAKUTAKU 2007/08/09(Thu) 18:58:28 記事No.201  

本日、午後2:00よりセントレアホールにて、エジプト・日本文化交流50周年記念ヒシャム バドル特命全権大使(駐日エジプト・アラブ共和国大使館)の記念講演がありました。その内容については、「古代そして現代に至るエジプトと日本の交流とその展望」を事例を挙げながら講演されました。
会場で、石橋市長はどこかな、沢田県議はどこかな、常滑市の執行部はどこかな、常滑市議会正副議長はどこかな、残念ながらいませんでした。招待状が来てなかったのかな?しかし、常滑市空港対策室の職員は来ているではありませんか。
常滑市以外の知多半島の市町は議員、首長から錚々たるメンバーが来ていました。
もちろん、㈱中部国際空港 平野会長は壇上に来賓として座っていました。情けないやら何ともがっかりしました。ここで石橋市長が出席していたらひょっとして来賓で壇上にいるのではと予想しましたが.....また、出席していたならば平野会長と会い交流することによって、中部国際空港と常滑市の関係を改善するきかっけとなったのではないでしょうか?私自身は色々な人と交流ができ大変有意義な場となりました。
やはり、これが「何もしない石橋体制」を最後までつらぬきとおすのでしょう。
国を代表する特命全権大使ですよ。それも日本また日本人を崇拝されている大使ですよ。
ただ、一つだけ救いなのは、新人議員の井上恭子議員並びに滝田尚美議員が来ていたことが唯一の救いでした。両議員の懸命な判断に喜びを感じました。
どうでしょうか?
最終更新:2011年04月09日 01:00