ハッチ 2009/07/29(Wed) 16:59:00 記事No.1000  

アメリカのしたことは かつて 軍国国家だった 日本の したことに とれますね。
それでは 誰が 加害者なのでしょう。原爆を投下したアメリカを 擁護する気もないし、かつて 細菌を撒き散らした 731部隊を 擁護する気もありません。

ただ いまは 世界で起こっていることが よく見えます。かつての日本では 目隠し状態で一般の人は ただただ 戦争に 進むしかなかったのだとおもいます。

誰が 加害者なのかと 疑問の声さんは 興味が ありそうです。
それは 原爆などという 恐ろしいものを 作った人や 自分の欲で国家を戦争に導いた人。それをあおった人。それ以外に 次元をこえて 戦争の 火種があったのでしょう。

特攻で死んだ人は 侵略に 加担したのかといえば 抵抗がある。
そういう言葉は かつての戦争の 原因らしきものを探ることを拒んできました。

いま、60年以上 戦争は ありません。
ライスというアメリカ軍の司令官は 戦闘しない分金を出せという意味のことを テレビで言っていました。
個人的には 戦闘するよりそのほうが いいのではと思います。
また そういうことを 駐留軍のトップが 言うのも すこし驚きです。
日本なら 文民たる 防衛大臣か 首相。

これから 9条は 議論されることになるでしょう。
この件に関して言えば 民主党のほうが ダイナミックな 議論が展開できそうですね。




   疑問の声 2009/07/28(Tue) 12:17:29 記事No.999  

ハッチさんへ、>人類に対する 否 宇宙 万物に対する犯罪なのです。
これだけの認識と、平和に対する高い見識をお持ちのあなたが、なぜ
加害者の責任を追及するという、意識をお持ちになれないのか?不思議でなりません。
自国民が、ましてや愛する家族や身内が何の理由もなしに殺害されても
あなたは黙っているのですか?抗議や責任追及などしないのですか?
アメリカはその残忍さゆえ、国際世論をも封じ込め、あの湾岸戦争でも
国際法違反の大量殺戮最新兵器の実験を行い、抵抗する国家に対しては
理由を捏造してでも主権を犯し、侵略していくことは周知の事実です。
今の日本全体がそのように感じられますが、優しいだけでは、強くはなく
国も守れないと同時に、家族も誰も守れないのです。
逆説的に言えば、良い見本ではありませんがアメリカがそのことを実践しています。
このような国々を相手に、国際平和や、外交交渉をおこなうには、国家として
まず自立していなければならず、交渉力がなければ相手にされません。
国を束ねるのは政治にほかなりません。自民党であれ民主党であれ、まず自国の
近現代史の正しい認識を持たねばならないと思います。




   ハッチ 2009/07/27(Mon) 22:12:05 記事No.998  

原爆が投下されれば その下にいる人たちがどうなるか 推測できたはずです。
人類に対する 否 宇宙 万物に対する犯罪なのです。だから アメリカは けしてしてはいけないことを したのだとおもいます。
ソ連が 参戦してくるのを阻むために。
汚した手は清めることはできません。
だから 戦争は怖いとおもいます。
インド洋で給油をするという 一見国際貢献にみえる行為さえ 戦争に つながる道ではないかと 警戒の声があるのです。 
どのようにして日本の安全を 確保すべきかというのは 今の国民的 課題だとおもいます。
核を持つとかというたぐいのことを言う人もあるでしょう。
私は 戦争の犠牲を認識し、戦争にいたったプロセスを 考え 戦争に ならない
ように ありとあらゆるボタンを押し続けることだと おもいます。

今の北朝鮮は 戦時下の日本と 同じで 国民の 考えが 国家主義で固まっている
ことが 内部から 革命が起こってこないのだとおもいます。
飢えていても 勝つまでは。でしょうか。
教育はこわいですよね。私たちでも 学窓にいるときは 教師の考えに 固まっていましたものね。




   疑問の声 2009/07/27(Mon) 11:43:36 記事No.997  

その年代で、福田恆存氏に影響されたと言う、ideaさんような
若者ばかりならば、将来の日本は安心に思います。
しかし、戦勝国の中でもアメリカがもっとも期待をする答えが、ハッチさんの
ような答えであり、大多数の日本人にもとめる態度です。
戦争責任を問われるのは、両者とも同じはずです。ならば、何故
国際法で禁じられている、非戦闘員に対する、大量殺戮兵器の使用、しかも
ドイツではなく有色人種に対する、しかも2種類の新型爆弾を実検するため
2箇所に投下したのが事実です。勝者は何をしても許されるのでしょうか?
北朝鮮と同じなのはアメリカです。何故この責任が問われず、裁かれもしないのか?
ハッチさん的にはどのように理解・説明するのでしょうか?是非お聞きしたいところです。




   idea 2009/07/24(Fri) 11:43:15 記事No.996  

映画マトリックスを観た方はご存じかと思ひますが、この世は仮想現実なんだと、ヴァーチャルなんだと、あの映画世界では、さう言ってをりましたが、我が国も敗戦以来、仮想現実を生かされて居るのではないか知らん、さう思へてきます。すべては与へられた自由であり、与へられた平和であるとするならば、それはもはや自由でも平和でもないはずだ、いや確かに私は平和だが?そんな貴方はきっと、一種の保育園の中の自由と平和を謳歌して居るだけではないか。そんな疑問が湧いてきます。が、自ら欲して仮想現実に溺するか、自ら求めて現実を取り戻すかは、最終的には本人次第。一度「自ら」先の大戦について調べ、考へてみることが重要だと思はれます。
責任といふのなら、余程いまの政治家さんの方が、所謂A級戦犯らしいと云へなくもない。が、それは東条英機らに失礼であらう。そんな堕落した、腑抜けた、怠慢で臆病で不誠実な、惰性で生きて居るやうな輩と一緒にするなと。選挙、縦横無尽に右往左往する日本に虚無感が漂ふ。が、愚痴は云ふまい、私はただ変へる努力をするだけだ。




   ハッチ 2009/07/23(Thu) 22:17:37 記事No.995  

もし 戦争に負けていなかったら 相変わらず 軍備に 走っている。
9条の制約のおかげで 半世紀以上 戦闘がない。
しかし 大変な 犠牲と引き換えの 平和である。
東京裁判で絞首刑になった人たちのみの責任でも ないのだろうが
主導的立場にあったということで 責任なしとも いえないし、
当時の日本人にその人たちを 裁くことは できなかったとおもう。
今の北朝鮮と 同じだったとおもう。 

とにかく 選挙。
政治に 参加する 手段です。




   idea 2009/07/23(Thu) 09:23:40 記事No.994  

所謂、東京裁判史観といふものからの脱却ですね。その歴史感には同意致します。我々は「自らの意志」で「自らの憲法」を「自らの手」で作るべきだと思ふのですが、どうも心配です。といふのは、国の憲法改正論議も何か的が外れてゐたやうに感じますし、ムードで動いてゐるやうに感じました。惰性、怠慢、堕落、戦争で負けるとはなるほどかういふことだったか、と言ったのは確か福田恆存だったと思ひますが、伝はる言葉です。国を変へるにはやはり身近なところからだと思ひます。まずは自らが手本となること。だからこそ、歴史的仮名遣ひを自ら求めて使って居ります。常滑がよくなるやうに、日本国がよくなるやうに、我々はもっと言葉を駆使すべきだと思ひます。




   疑問の声 2009/07/22(Wed) 22:37:17 記事No.993  

東京裁判なるものが、いかに国際法上の根拠を欠いた不法なもので、
戦勝国の偽善的かつ恣意的な政治的措置であったか。
国際法を無視し、無差別大量殺戮兵器の原子爆弾を、我が国の中核都市に
平然と投下した国が、投下された国を裁く権利がどこに存在するのか。等々
まずは、ここら当たりの認識からですね。
今度の新政権政党も選挙、政策でこうした近現代史の問題もはっきりと
議論できなけりゃ今までの腰抜け自民党と同じだが、
右から左まで勢ぞろいの民衆党さんでは、どだい無理と言うものですね。
とにかく、常滑の近現代史ですら正確に伝わっていないお国柄ですからねー




   idea 2009/07/22(Wed) 18:31:04 記事No.992  

確かに正しい近現代史の再認識は重要事項であると思ひます。疑問の声さんの歴史認識がどのやうなものなのか文章からは察しかねるのでそれ以上は何とも言へませんが。常滑市が目指す先はいったいどこなんでせうか。




   疑問の声 2009/07/22(Wed) 16:03:12 記事No.991  

歴史的仮名使いも大切だが、今の堕落した日本人、特に若者にとっては
正しい近現代史の再認識のほうがよほど重要なのでは。
谷川徹三先生はまだしも、元力士のとこ宝となると
武豊で、すもうBARをやっていることなど誰も知らないのでは。
常滑でも、そもそもそこに道を作らなければならないという
合理的理由があるのかと疑問に思いました。
とにかく片岡市長は保育園の統廃合も強引に進めていくようだ。




   とこ宝 2009/07/20(Mon) 22:11:15 記事No.990  

家や土地が道にかかって ラッキーと思う人あれば いくらくれてもいやだという人もある。
東京では そもそもそこに道を作らなければ ならないという合理的理由があるかと 裁判で 争って 勝訴した例もある。

市にせよ 県にせよ きちんと住民に 説明責任を はたすべきですね。
名古屋市の 河村市長は その辺を 丁寧に 市民に問うているとおもう。




   idea 2009/07/20(Mon) 11:26:00 記事No.989  

福田恆存といふ方に出会って以来、この様な書き言葉になって居ります。メールなどの場合は現代仮名遣いのままですが、極力公の場では歴史的仮名遣ひを心掛けてゐます。ぜひ機会がありましたら、疑問の声さん初め皆様も一度、福田恆存氏の著書を読んでいただきたいです。「私の国語教室」といふのは文庫でも出てゐるはずです。出来れば漢字も正漢字にしたいのですが、ケータイなどでは変換が…。ちなみに私の歴史的仮名遣ひは中途半端です。今更、と御思ひになるかもしれませんが、私は歴史的仮名遣ひに戻すべきだと思っております。




   疑問の声 2009/07/19(Sun) 22:56:23 記事No.988  

どこの信号だか知らんが、歩道を作るために取り壊して建て替えができるなら、
我が家も是非、市に歩道をつくってもらい建て替えてもらいたいです。
本当にうらやましいかぎりです。
ところで、市長になりたいideaさんは20代の若輩者ではなかったのですか?
その戦時中のような言葉使いには、なにか理由があるのですか?




   idea 2009/07/16(Thu) 22:58:50 記事No.987  

その古きよき形を継承した建物を見ずに論じるのも少し気が引けますが、町の景観を破壊せずよきものは継承することは非常に大切だと思ひます。ただ単に古いものをそのまま宝物の様に馬鹿みたいに懐に抱えるのみなら、それはきっと黴が生えることでせう。温故知新といふことなんだと思ひます。と言って、馬鹿みたいに住宅地を増やして、マクドナルドやらコンビニやら近代的町並みに仕上げつつある常滑では悲しい哉、もう言っても遅いやうですが。



   とこ宝 2009/07/16(Thu) 22:18:00 記事No.986  

古い形を残し それでいて新しい、風格のある家が 信号付近にできあがった。
歩道を作るために 取り壊して 建て替えをしたわけだが、新しい常滑の姿でも
あってほしいとおもう。




   idea 2009/07/12(Sun) 13:55:08 記事No.983  

管理人さん
スパム削除ありがたうございました、最近イェーリングの権利のための闘争を読み直しました。非常に考へさせる内容で目から鱗がボロボロと、日本の政治家で果たしてこの本を読んだことがある方は何人いらっしゃるのか、おそらく読んだことがあると仰る先生方も内容は把握してないに違ひない。日本にとって痛烈な指摘が至る所に存在するこの本を、もう一度読み直してみるべきだと思ふ今日この頃。




   管理人 2009/07/12(Sun) 02:23:22 記事No.982  

スパム書き込みを削除いたしました。




   idea 2009/07/10(Fri) 11:38:52 記事No.980  

管理人さんへ
取り敢えず最近のわけのわからぬ記事を削除願います




   ソラン 2009/07/08(Wed) 16:40:44 記事No.975  

最近、観光協会の話を耳にしますがどの様な組織で活動しているのでしょうか?
教えて下さい。




   はる 2009/07/06(Mon) 16:47:59 記事No.971  

市役所が変わらなければ いわゆる 市町村合併ということに なるでしょうか?
定年間じかの人は そんな風を感じるのか そうなるのなら定年になった後がいいと
思っているみたいですね。




   idea 2009/07/04(Sat) 13:52:35 記事No.969  

常滑市民で谷川徹三を知っている人は何人いるのだろうか?残すべきは所謂「宝」それは分かっていると、でもどうやら宝を区別できないようです。煙突を残して、空港を残して、散歩道を、競艇を、そして負債を。小学生でもわかるのは、借金はダメですよ!それもわからぬ、谷川徹三など知る由もない。




   とこ宝 2009/07/03(Fri) 11:55:42 記事No.968  

常滑の宝は煙突だという人が あるらしい。
煙突保存の 動きがある。

私は 常滑の宝を あげるとすると 瀬楽車の からくり人形。
ぜひ皆さんにも 見てもらいたいとのおすすめです。
沿道を にこ~ にこ~と 笑顔を振りまいてとおおるさま、(目が合った) 社に車が入るとき 出るとき ざいを振って 引き回しにあわせてあせったり 福を撒き散らすしぐさは かわいいし、無垢でそれでいて どこか威厳がある。

ある年、沿道で見て以来 ファンになった。

常滑には 思わぬところに きっとまだまだ宝物が ねむっている。



   発言者 2009/07/01(Wed) 20:02:50 記事No.967  

書き込みが止まってしまった様子なので少しでもご参考になれば、まず各地区の公民館は既存の青海、鬼崎、中央、南陵の各市立公民館とは異なり、あくまで各字・地区が管理・運営する会館、公民館(名称は様々です)です。従がって各字の区民の努力により建設費用が積み立てられ、やっとの思いで建設されるものです。業者選定については私の伺ったところでは瀬木会館は入札が行われたとのことです。何れにせよその責任は大きく当然、地元業者として恥じない最高の仕事をされるそうです。過去、立て替えられた前山、久米、奥条、桧原、小鈴谷他、市からの補助金は一定の基準により投入されています。この補助金に関しても近年は一律10%カットされました。しかし内部の、例えば人件費等は数%のカットであることはご存知の通りであり、職員に甘く市民に厳しい行革であり市長の政治姿勢であることは否めません。はるさんご指摘の常滑市の借金いわゆる負債は、今では多すぎて正確には誰も把握できていないようです。井上議員等の質問により、短期・長期含めて700億円以上であることは間違いありませんが増えても減ることはありません。当然1年前より厳しくなっており今後益々苦しくなってきます。(どうやって新市民病院を建設するのやら)
追伸:札幌さんへ、水建さんの本宅は確か瀬木のはずですが・・・




   はる 2009/06/22(Mon) 20:09:06 記事No.966  

私の書き込みに誤りがありました。
竣工式ではなくて 起工式が 正解です。

たまたま6チャンネルをかけたら多屋公民館の起工式の模様を映していて東海エコンの社長と思われる杉江さんという方が 挨拶しているのを見ました。つい1年前は 井上議員や 市長も 借金が何百億とあるとか 金がないとか言っていたのに どうなっているのかなと思ったまでで こっちが ききたいですね。




   札幌? 2009/06/22(Mon) 17:59:27 記事No.965  

はじめまして、瀬木会館は北条に事務所? 住居がある水建?




   ソラン 2009/06/22(Mon) 17:42:21 記事No.964  

はるさんのカキコを拝見し、疑問に思う事が有り書き込みさせて頂きます。
・多屋公民館を建てるにあたり市からお金が出るのですか?
・業者は東海エコンと有りましたが入札で決まったのですか?
・瀬木会館は・・・?
お教え頂ければ幸いです。




   さるさる 2009/06/19(Fri) 10:41:44 記事No.963  

■2009/06/14 (日) 自治労は出ていけ 市民の声
自治労は市民の税金をより多く自分たちの為に使う事を目的にしている。
市民を見下し、突き放す自治労は阿久根市役所から出ていけ!
長年、事務所をただで使い、光熱費も払っていなかった。清算しろ!
市民の財産に寄生している泥棒組織 阿久根自治労は出ていけ !
以上、市民の声でした。

これはリコールされながら再選した、今話題の竹原市長のブログ「さるさる日記」から
転載したものです。面白いので一度訪問してください。
鹿児島県阿久根市の市議会議員として、既得権益グループを敵に回しながらも、
市の古い体質やダークな部分に牙を向き、いよいよこの2008年9月、市長となる。
またそれまでの間、市政・国政の裏側や自分の想い・議員活動を個人ブログにも綴り続けている。「住民至上主義」
ジャーナリストでも、評論家でもない「現役の市長」が発するメッセージの重み。
何が彼を突き動かしているのだろう・・

ところで、常滑市職労は家賃を払っているのかな??




   はる 2009/06/19(Fri) 09:06:23 記事No.962  

テレビをかけたら多屋公民館の竣工式をやっていました。
杉江会頭 八木議員 稲葉議員 澤田県議 伊藤衆院議員 市長列席でした。
受注は 東海エコン。
税金が投入されるんでは ないのですか?
つい最近 借金で首が回らないと 言われていたような・・・・・・。




   アジアン 2009/06/17(Wed) 23:58:04 記事No.961  

ガラスが割れるって・・・
そこの下に学生が居たら・・・
学生が落下したガラスに気づかずに授業を受けていたら・・・

そんな危険なプールは使わないほうがいいはずですが…
先生は学生へどう説明してるのだろうか。




   北条人 2009/06/17(Wed) 23:07:36 記事No.960  

常滑中の温室型プール、天井のガラスが割れても予算がなくて、
とうとう温室型ではなくなるとか…。

公共施設への保守点検や修繕事業は、入札制で行っているのですか?
言い値で発注してきた「ツケ」が回ってきてはいないですか?




   idea 2009/06/14(Sun) 19:41:29 記事No.959  

優先順位よりも劣後順位を決める方が、優先のような気がします
何にお金を使うべきか、当然考えるべきことですが
何にお金を使わないべきか、これが最優先課題だと思われます
お金、労力を如何に使わずに市民に充分なサービスを提供できるか
そこが重要であると思います
徹底的無駄の排除が望まれます




   はる 2009/06/14(Sun) 16:56:20 記事No.958  

市長も答弁しているのを見ると 市長らしくなってきましたね。
誰でも そういうことが 一吏員から一市民からでも ありうるのだということは 快挙だと思います。 私はないですけどね。
地方自治体も 国も 問題山済み これはず~と続くでしょう。
市役所批判が多く出ていますが 市役所の人でも 持ち場をきちんと勤めている人もあります。

たまたまテレビをかけたら藤井議員が質問していました。
病院の問題 災害時の問題。問題山済みです。何を優先して お金を使うか 労力を入れるかです。市役所の行政力がとわれます。




   発言者 2009/06/12(Fri) 19:44:15 記事No.957  

少し前になりますが、ハッチさんの観光論に対して>守りたいものは何なのか? について、そもそも「観光」の語源は中国の古い一節から「王、他国の光を観る」と言う言葉です。その国の王様が他の国の光、すなわち文化や政治システムの進んだ所を視察して自分の国に取り入れようとしたところから始まっています。とかく、ただの観光だと批判の多い議員の行政視察は元々観光で正しいのですが、この場合、行政・政治的に先進地を選ぶのが正しいのであり、温泉地ありきや、夏は北海道、冬は沖縄・九州では楽しむだけの観光であり視察ではないと言われても仕方がないのです。ましてやゴルフ視察はありえない!!
さてここで言う守りたいものとは「保守すべきもの」であり、それは文化面での光だと思います。優れた歴史や伝統などは普遍なるものとして評価されるべきであり「庶民文化」として位置づけられます。反対に(例えば空港)世界中どこにでもあり、流行り廃りに左右されるものは「大衆文化」として守るべきものとは思えません。
従がって煙突を含めて常滑焼や焼物散歩道などは常滑独自の普遍なる庶民文化として守るべきものと考えます。本来は、観光行政としてではなく文化行政として捉えたいのですが煙突一本も守れず、アリーナやプール等の市民サービスを廃止しなければならない程の財政状況のはずなのに、役人志望さんご紹介の『公務員研究所』を見ました。今更ながら驚きました給与の年収平均額が瀬戸市に続き愛知県第二位とはね!!!
では、行政ではなく民間でと言うことでリニューアルした観光協会の登場ですが、カジノ推進を唱える経済界のドンさんの考えるのは所詮金儲け主義の観光推進であろう、ハッチさんの心配する>焼き物散歩道に住んでいる人は皆自分たちの住居地区観光を支持しているのでしょうか。 などには目もくれず「がまんしろ」と言いかねない。
僅かな改革ではあろうが、次は俺が議長と豪語していた人物とは全く違うコンビが正副議長として選任された。最近ではありえないほどの改革だ!新風と新緑風の風が今、議会に爽やかである。しかし、「市長の政治姿勢」を問われて部長に答弁させる市長や、それを見過ごす市議会運営を私は知らない。まだまだ遠いが>それでも風の吹く方向は間違ってない>風通しの悪い常滑市を一新したい>我々はもっと声を挙げるべきですね 多いに同感である。職員の行政責任を問う前に、市長の政治責任を問うているのです。




   idea 2009/06/12(Fri) 12:24:36 記事No.956  

名古屋市長、河村氏の動向が気になります。半田市長の動向も気になります。




   idea 2009/06/11(Thu) 11:22:20 記事No.955  

わずかな改革
手ぬるい風は頬撫でる微風程度

それでも風の吹く方向は間違ってない
風通しの悪い常滑市を一新したい

我々はもっと声を挙げるべきですね




   はる 2009/06/11(Thu) 08:41:00 記事No.954  

下水のつなぎ率も悪いし 町を行けば 空き地や 廃屋だらけ。市も補助金を出して整 備しておけば 市民も 助かっただろうにと思う。新しい土地の造成をするよりあるところを整備して利用したらと言う声が当時確かにあがっていた。
大手の土木業者のための下水工事や土地の造成工事だったのでは。
結果 600億円が 市民に 借金として のしかかってきた。
県議 市議 商工会議所 行政 監査 は 市民の方を向いた舵取りをしてくれていたのか。
今でも 女性市議が やっとのことでがんばって言っているというふうに見受けられる。
しかし 市議会の様子を 見ていると わずかだけれど 改革が進んでいるようにもみえた。




   役人志望 2009/06/10(Wed) 21:48:45 記事No.953  

キーワード 『公務員研究所』 で検索してみてください。

色々な公務員の年収やらのデータが出ています。
その中で、我ら常滑市のランキングは・・・・・・・・堂々の全国1810市町村中28位!!

平均年収は814万円だそうです。。。。

まさに驚愕です。
時間外手当の件と云い、本当に役人天国ですな。




   idea 2009/06/10(Wed) 14:22:44 記事No.952  

横槍で恐縮ですが、「守りたいものは何なのか」まさにそこがポイントですね。





   ハッチ 2009/06/10(Wed) 12:01:11 記事No.951  

アジアンさんに反論ですが 旧常の人が 観光についてどのように 考えるかが問題なのです。
観光の目的は 経済効果と地域おこし。交流などで これに異を唱える人は いないでしょう。
焼き物散歩道は 50年ぐらい前の 旧常がのこっていました。
しかし1000年の歴史というのは いいすぎです。、歩いてみて 地震対策こそ 行政の優先事。といわれるこのごろ、上を見ると古い納屋だったらしい建物は 今にも 頭の上に 落ちてきそうだし車で通行している地元の人は 観光でぶらぶら見ている人にあぶないとどなっているし、飲食店の近くの 側溝でねずみを見た。
焼き物散歩道に 住んでいる人は 皆 自分たちの住居地区観光を 支持しているのでしょうか。
観光で来る人の安全は確保されているのでしょうか。
観光は それなりに よいことだとおもいます。
個人的な意見としては 観光に あまり お金を使わないほうがよかったのだと思います。国の観光政策にも 多くの国民やく6割強は 外国人が観光名目に入ってくることに治安の 不安を持っているというアンケート結果があるということですし、少しのことで左右される 不安定さのある分野だとおもいます。
古い建物は やがて朽ち 崩壊し、その後にはほかっておけば 新しい草木がはえてくるでしょう。それが自然なのです。
守りたいものは 何なのか? そこが問題ですよね。



   idea 2009/06/08(Mon) 17:52:00 記事No.950  

所謂「企業努力」という言葉はなかなか垣間見えない
役所や公共施設に於いて省エネ等の取り組みは如何ほどなのか
もしかすると実は結構やっているのかも知れない
だとすれば、アピール不足だ。何故なら全然伝わってこないから

「とりあえず」という発想は頓挫しやすい




   idea 2009/06/08(Mon) 01:13:49 記事No.949  

第5表 職員数及び平均給与額(20給与実態調査)(一般行政職・その2)
時間外勤務手当、1人当たり支給月額に於いて
愛知県全市町村平均額
586百円
に対して常滑市
1413百円
ちなみに資料によると1000百円を超えているのは愛知県下常滑市のみ、おそらくすぐ目につくはずです。頭一つ抜けてますから。
どういう事なんでしょうか。

あと特に気になる点は
第5表 職員数及び平均給与額(20給与実態調査)(一般行政職・その3)
期末手当、1人当り支給年額(こちらは年額)
こちらは他市に比べずば抜けて多い感じではないですが、常滑市は堂々第1位のようです。

第1表 部門別職員数(20定員管理調査)
その他、収益事業(おそらく競艇の事ならば)
蒲郡市29人に対し
常滑市34人である事
一概に高い低い、多い少ないとは言えないかも知れないが、疑問に思った。

上記三点は特に気になった点、見直す点は内部にまだ多々あると思われる。




   新トコ人 2009/06/07(Sun) 21:53:28 記事No.948  

>常滑市の時間外勤務手当の1人当りの支給月額が他市に比べ桁が一桁違う…。

ideaさん、気になる話題なので詳しく伺いたいです。


最近、お見舞いで病院へ行きました。
入口での「マスク着用運動」は驚きました。近隣病院もやっていることなんでしょうか。

外来看護師さんの中には、鼻だけ出してる方もいて理解に苦しみました。
暑くなると白衣の着用もだらしなくなり、首にタオルを巻いている看護師さん、ボタン空けっぱなしの医師も見かけました。

省エネで、夏を待たずに早めに半袖白衣も取り入れてはいかがですか?
看護師さんで半袖は見かけますが、薬剤師さん・検査技師さんでは見ませんね。
夏場は半袖に統一してはどうですか。冷房費も削減できて、赤字対策にもなると思います。




   アジアン 2009/06/06(Sat) 12:59:22 記事No.947  

たしかに旧トコ以外の人にとっては煙突や観光地の維持も無駄な税金かもしれませんね。
だけどそれを言ったら漁業に携わってない人からしたら港なんて不要だし。
免許の無い人から言わせたら高速道路や駐車場すらムダな訳で・・・
伝統の維持や観光産業の盛り上がりにも税金は必要と思います。




   idea 2009/06/06(Sat) 12:44:04 記事No.946  

私は無知です
煙突管理は個人だったのですね
では尚更、市は何をしているのだと言いたい

空港開港から遅れて家ばっかり後から後から建て
市の景観はどうでもよいのだろうか

やはり伝統は保持すべきでしょう
そして悪しき慣習やら習慣こそ排除すべきものでしょう




   idea 2009/06/06(Sat) 12:38:02 記事No.945  

愛知県総務部市町村課の資料を拝見しておりましたら何やら目に付く数字がありました
常滑市の時間外勤務手当の1人当りの支給月額が他市に比べ桁が一桁違うのですが
市町村等の給与・定員の状況内第5表の職員数及び平均給与額の所です
どういうことなんでしょうか?




   発言者 2009/06/06(Sat) 12:22:45 記事No.944  

idea、アジアンさんの主張とハッチさんの主張は正反対だと思いますが、ideaの反論?擁護論?はともかく、さて今までに煙突保存に市税が投入されたことがあっただろうか?煙突は個人の所有がゆえにその保存・管理は個人責任とされてきたから今日の状況なのである。
>無意味な税金の無駄遣い と言うならばそれこそが高すぎる市役所の人件費ではないだろうか?その他の無意味な公共事業ではないだろうか?700 億円以上の負債を先行投資と言い放ち、さらに拡大し今尚、新市民病院を建設するとのたまう市長の無責任感覚は末恐ろしささえ伺える。
市長になりたいと言うideaさんの25日の書き込みには本当に感動しました、いっその事市役所業務も指定管理者制度にして民間委託したら大幅な経費削減があっという間に実現できるのですが・・・もちろん市長提案に全部賛成して何のチェック機能も果たさず、おまけに質問すらしないで高額な報酬だけ手にしている無能な議員は次の選挙には出られない制度もあったらいいのだが。




   idea 2009/06/04(Thu) 01:46:59 記事No.943  

まさにその通りです。何らヴィジョンのない惰性の伝統保存は伝統破壊に等しいと思います。無意味な税金の無駄遣い、そう思われても致し方ない。であるのであれば、余計に思うのは徹底的ムダの排除が必要であろうと、そう思います。今あるもので必要なものは何なのか。その議論の中でまさに煙突不要論があってもよいですし、いや保育園はいるだろうと、色々な意見があっていいわけです。私は元大野町の人間ですが、正直言わせてもらえば煙突も散歩道もナントカ通りもセラモールもピンと来ない。それでもやはり善き伝統は保持すべきだと思いますし、善き常滑色は保持すべきだと思います。それが常滑の、ひいては常滑市民の宿命ではないでしょうか。農業、漁業、お年寄り、若者、常滑市民その他すべての方々に存在価値はあります。だからこそ市をよくしたい、そう思います。




   ハッチ 2009/06/03(Wed) 22:43:35 記事No.942  

常滑焼 常滑焼というけれど 久米 坂井 の人たちなどは どういうふうに 思うんでしょうかね。
煙突保存に 自分たちの 税金が 一本何百万と使われるとしたら 皆賛同するでしょうか。いま、常滑焼に携わる人 思いを持つ人が 確率としてどれほどの 数字が あるでしょうか。教育委員会が 児童生徒園児に 常滑焼を植え付けているようですが 心が
反応しているかは疑問です。私も小学校のころ 陶芸をやっている工房を見学しましたが
いまや 教師のくどさを おもいだすぐらいだけれど そのころは教育効果で付け刃的に常滑焼に 誇りを持ってというかんじだったですね。 その教育の 延長で 焼き物に 携わる人も 輩出されました。
常滑から 常滑焼を取ったとしても 農業をする人 漁業をする人 そこに住む人 行政に携わる人 セントレアで働く人、 年金で暮らす人 その人たちの日常に 存在価値が
ないといえるでしょうか。常滑焼ほど存在価値がないといえるでしょうか。
常滑は いまや県外にも知名度があります。 私は あっても なくてもいいと思っていますけれど。
端的にいえば 常滑に常滑の人が 住んでいれば そこは 常滑でしかないのでは。


 




   idea 2009/06/03(Wed) 18:49:27 記事No.941  

常滑から常滑焼きを抜き取ったら、あとには何が残るんでしょうか。
伝統的な常滑色を大切にしなければ、常滑の存在価値などあってないようなもの。
いっそのこと吸収合併してセントレア市にでもなってしまえば
安心して堕落できるのではないか。今の状況ではそう皮肉りたい。

しかし一面「伝統的な常滑色」は大事にしていると言える。
もちろん皮肉を込めてそう言いたい。

変われぬ市政は変われぬ市民の変われぬ結果。
地域振興、観光、地元活性化。それを考えた時、若手のチカラはやはり大切である。
しかしながら挑戦できる地盤も信頼も希望も期待も、薄弱である。

浅はかに考えるのならば、否あえて考えなしに言うのであれば
常滑焼き経済特区的なものがあっても良いと思う。




   アジアン 2009/06/03(Wed) 13:54:49 記事No.940  

どうして市は日本陶業跡を買って観光スポットを作らないんだろう?民間と提携して、小さなお店が群がるエリアを作るだけで面白いと思いますが・・・。
そんなことしたらセラモールが死んじゃうかな。あ、もう死んでたかな。笑
セラモールみたいにガッチリ買い取ったりするわけじゃなくて2ヶ月ごとのローテーションで全業種に対して賃貸したらいいのに。。。毎回遊びに来るたびにお店が違うなんて。
地元の人だって楽しみじゃないですか?

お菓子やテイクアウトの「有名店がやってきます!」
ただそれだけで人が集まる気がします。

お金のない若手の焼き物の作家さんたちは数人で1ブースを借りて各自でイベントを開催したら安くてお客さんと接する機会も増えるし。

常滑焼が市の政策ミスで終わるのも時間の問題ですね(^^;




   idea 2009/05/28(Thu) 10:27:45 記事No.939  

陶芸
散歩道
常滑焼き祭り
興味深い書き込みが過去に多々ありますねぇ
最近は少ないようですが

悲しい哉、ココよりも不毛な市政は
否、死政は

という言葉遊びをしたくなるような心持ちです
やはり動かねばなりませんね
誰か・・・という依頼心。
それこそがやはり問題でしょうね

常滑維新なんて言葉も既出してますね
常滑維新、カドが立つのでしょうか
とこなめコレアラタ、正に的を射たスローガンなのですが
ただ言葉が一人歩きしやすいですね

ココで議論しつつ
次は対面座して話し合うべきですね
そして行動していきましょう




   idea 2009/05/27(Wed) 20:27:44 記事No.938  

戦術は確かに必要です
どうやって市長以下給料削減をするか
それには戦略も大切です
但し、現市政は進むべき方向性が間違っている
求めるものが間違っていますね

無報酬でもやれる気概が市政には必要ではないでしょうか
否、国政でも同様に奉仕的精神が欠けているのではないか
政治屋さんが多い故に私利私欲に走るのでしょう
しかしながら、その政治屋さんを選んだのは誰なのか
他でもない我々ならば、責任は我々にある

やはり出来る事からやるべきです

まず我々は依頼心を捨ててしまいましょう
各自銘々が自治心をもって望む事が大切です
他力本願が目立つのは気のせいか、どうなのか

いや、私はしっかりと考えている
そう言うあなたはおそらく半分間違っている
確かにあなたは考えている、常滑市を本気で考えている
がしかし、行動の伴わない思考は趣味の領域にすぎない

常滑市の廃れた図書館の辞書に
奉仕的精神、自治心、それに理想という言葉は
見つける事は可能であるかどうか、怪しいものです

河村氏は独善か、偽善か、非常に今後が気になります



   発言者 2009/05/26(Tue) 21:51:12 記事No.937  

ideaさんへ、現時点で「なされるべきをなす」正に的を得た論であり多いに賛同いたします。特に書き出し書き終わりには心打たれます。旧態依然とした常滑の土地柄及び人柄は、先の市長選挙においても、あなたの論に最も遠い人物を選ぶあたり現実のものと受け止めざるを得ません。同じような現象が半田市の市長選挙に於いても伺えます。職員代表と思しき民主党系の候補予定者のマニフェストには、給与のカット等人件費の削減の文言が一字たりともありません。賢明なる半田市民には常滑と同じ轍を踏んでもらいたくないのですが・・・但し、市長等特別職の給与・報酬の額の変更に関しては「特別職等報酬審議会」の意見を聞かなければならず、時の市長が勝手に下げたり上げたりすることは本来好ましくありません。良い例が、民主党らしからぬ河村たかし名古屋市長の言っている市長の年収(給与)800万円はあくまで市議会で可決されなければ実現しません。今は勝手に言っているだけですが、私の予想ではこのような前代未聞の大幅な減額に対して、可決すれば次は自分たちの身に降りかかるのは必然なので、自民党はおろか民主党市議団までもが反対するのではないでしょうか?では河村市長はどうするのか・・・今後の展開が非常に面白いのですが、現職の自民・民主議員団があくまで反対を続ければ、これはもう新たに河村市議団を作る手段に打って出るしか方法がないでしょう。何れにせよ名古屋の風が県下で多いに吹き荒れていただきたいものです。




   idea 2009/05/25(Mon) 18:37:01 記事No.936  

常滑市長になりたいと思っております
いま「なされるべき」は借金返済であるのは明確
であるのならば、大幅な経費削減が望まれるはず
まずは自らの襟を正すべきではないか

一、市長及び副市長 給料50%以上 カット
二、議長及び副議長並びに議員 報酬50% カット
三、職員 給料削減 全体で50%
四、市長及び副市長 退職金放棄
五、職員数及び議員数の削減
六、その他あらゆるムダの排除

多方面からの反発が激しいこと必然
それでも市長や市議又は職員になりたい人こそ
本当に任せてよい人達ではないのか
そうして始めて名誉職たりえるのではないか

理想や夢はもちろん必要ではある
私が市長になれば「やりたいこと」もある
がしかし今求められるのは、否これからも
継続して求められる一つの事象は
「なされるべきをなす」能力だと思われる

二十代若輩者の浅はかな意見だと
笑いとばすあなたはおそらく間違っていない
何故ならあなたは常滑市民であるから、否
旧態依然とした常滑市民であるから

我々は変わらなければならない




   発言者 2009/05/19(Tue) 11:49:41 記事No.935  

今朝の中日新聞に掲載された「幼・保育園統廃合案」記事を拝見いたしました。同時に井上・滝田両議員のブログでも拝見させていただきましたが、関係住民の反対行動は当然の成りゆきでしょう。何時のときでも市長方針を先にマスコミに発表し既成事実を形成してから議会、住民に知らせると言う非民主的なやり方は石橋時代も片岡市長も変わらないようです。
財政難が問題の根本ならば、自らの政治責任をはっきりさせるべきであり、公共施設の統廃合を先に進めるのではなく、人件費等内部における行財政改革をぎりぎりまで実行してから行政の目的・責務である住民サービスの低下に関わる政策を議会に提案するべきである。議会も住民側も常滑市の財政を破綻させた責任所在をまずはっきりさせその政治・行政責任を追及すべきである。
この問題はすでに20数年前の庭瀬市長時代に一度提案され住民の反対運動により多くが阻止された事実経過がある。そのときの経過を知っているからこそ前福祉部長氏は正直に答えたのであり「住民の反対運動」という大きなヒントを質問者及び関係住民に教えてくれたものと考えます。
対行政への反対運動として一般的には市長と市議会双方に提出する署名活動がある。陳情署名と請願署名の2種類があるが紹介議員を1名以上必要とする請願(署名)のほうが法律的にもはるかに有効である。「廃園反対請願」が議会で採択されれば同時に統廃合議案も否決になるが、何れにせよまずは地元議員とよく話し合(いい機会だから徹底的に事情聴取する)をして会派拘束に関係なく本人が廃園に賛成でなければ紹介議員として協力を要請することである。
たとえ「あり方検討会」の答申が市長に提出されようとも結論を急ぐ必要は住民側にはない。市長が議会に上程しても否決になるような状況が形成されれば先送りにすることを余儀なくされるだろう。何も急ぐ必要はありません。




   発言者 2009/04/07(Tue) 11:15:24 記事No.934  

ご無沙汰していました。陽気も良くなってきましたのでそろそろ発言させていただきます。”か”さんの仰ること調べてみましたが①の市県民税の前納報奨金の件、半田・知多両市は制度継続しています。常滑市から云々というのはおかしいですね?前納制度の目的は財源の早期確保に尽きると思いますが、であれば永遠に目的は達成されないはず・・・仰るように税金や公共料金の滞納者・額は近年増加の一途です。どうやら、それに対する有効な手段方法がないようですが「税の不公平」から言えば行政側は全力を尽くして収納すべきでしょう。何故なら、彼らの(高額な)給料はすべからく税金によって賄われているからです。本来なら滞納額分は給料から差し引いても良いぐらいです。
②保育園の廃園に対しては別の角度から見れば、この案に既に賛成している新和会はじめ地元議員は今後どのように対応していくのでしょうか見ものです。地元の不利益な課題に対する経験があまりなかったので良い勉強になるでしょう。それとも常滑高校の様に市民不在の中で「地元議員さんが賛成されていますので・・・」とあっさり廃園になるのでしょうか?やはり種々の政策決定の中で住民代表である地元議員の了承と言うのは行政にとっても逆に最大限に利用できるものです。
③二度と常滑高校の轍を踏まないためにも各級議員の言動には注意・関心を払いましょう。市議会各会派の質問内容や各議案に対する賛否は、議会だよりやCATVの議会中継だけではさっぱり判りません。井上・滝田議員さんのブログが大いに参考になります。他の議員さんからの情報発信は?はたまた県会議員さんは何処に????




   か 2009/03/30(Mon) 22:01:00 記事No.932  

①広報でみましたけど前納報奨金をなくすことによって2597万円も市の増収になるそうですが、これって新聞には半田市、知多市も決定したようなことが常滑市から発表されていましたがほんとですか。初期の目的を達成したことなどから廃止とかかれていましたが、廃止しない市町は初期の目的が達成されていないのですか。常滑市だけで行い、いままで滞納もせず一括でおさめていた人にとっては実質的に増税に近いと思います。もっと滞納している人の収納率を上げることのほうが先決であるとおもいますが。
②坂井の保育園の廃園問題、地域でもめているみたいですけどどうなんですか。地域の方たちは一方的すぎて困惑されていることでしょう。それでなくとも南の人たちは鉄道もなく不便をしているのに。民間の活力を利用するのであればまず人口の増加が見込めるところを敷地建物ともに売却しますが、そうすれば民間も参入するでしょうし、固定資産の税収も入ってきます。なによりもサービス面で民間と公立が競い合えばいいと思いますが。
③統廃合といえば今年の公立高校の入試常滑高校は定員割れしたそうですね。統廃合した高校はレベルが軒並み下がってしまっているのが現状で県会議員が二人いる半田市東海市の高校は存続されレベルが下がらず県会議員が一人のところは統廃合されレベルがさがり地元の高校には行きたくない人が多いみたいです。地元の県会議員がOKと言わなければ進まなかったと聞きますが、県会議員さんはなにをやっていたのでしょうか。トホホ。非常に残念です。




   アジアン 2009/01/17(Sat) 04:18:16 記事No.931  

あけましておめでとうございます。

09年も寒い年になりそうですね。

りんくうの土地、早くイ○ンに変わる施設の建設計画が上がってきてほしいですね。

ずっと空き地のままで、ずっと「出店されます」ってHPに載せられたままで恥ずかしいです。

このままじゃ2020年になっても空き地のままでしょうね。笑

いっそのこと原子力・風力・太陽光発電所でもできると立派になる気がしますが・・・
空港が近くにあると色々な制限がありそうですね。




   y k 2009/01/01(Thu) 00:15:41 記事No.930  

音の暴力で 最たるもののひとつは 飛行機の轟音で その次は 犬の 鳴き声
くしゃみ などです。
犬の場合 それは飼い主がなしている 傷害行為です。




   犬のむだぼえ 2008/12/24(Wed) 10:02:19 記事No.929  

広報で 犬の無駄吠えをさせないようにと 呼びかけているが 近隣の犬は 早朝 深夜に ないて 一時期早朝に けたたましくないていたので しかも 毎朝。神経系統に 異常をきたすように なった。 今も薬を離せないように なった。
傷害で訴えてやれとか 飼い主は徳をなくすとか 言ってくれる人もあるけど 飼い主は犬のことですからとか なんかいないたかつけときますとかで ぜんぜんだめだ。昼間なくのなら それで我慢だけれど 就寝中に なくのは 睡眠が中断するので ストレスが強い。
騒音は人によって 大差があって 飛行機騒音も 人によって 感じ方が大きく
飼い主の元職業を かんがみると 信じられない。 




   J 2008/12/15(Mon) 22:53:00 記事No.928  

市職員定数を 減らすとか 給与を減らすとか ・・・
市議会議員の 給与や 定員数は どうなっているのでしょう。
削減して 市民意見を募ったほうが いいのでは。




   JT 2008/12/09(Tue) 17:13:58 記事No.927  

成田空港で お客さんの対応で JALのグランドホステスより 警備の ねーちゃんに聞いたほうが よほど 感じがよくて よくわかったと 言っていた人がいた。
市役所も いい人はいいし、上から物を言って 結局聞けないで 帰ってきたこともあったけれど この際だからと その人の 名前を引き返して 聞いてきたことがある。いま、結構 上層部にいる。大曾や図書館も以前は考えられないくらい対応の悪い人がいた。窓ぐち業務 接客対応 どこにでもある。 いいひとはいいし、悪い人は わるい。 




   アジアン 2008/12/05(Fri) 00:05:24 記事No.926  

まぁー。。。
常滑ですから。笑

僕は特急しか乗る気が無くてその時間に合わせて行動してるので細かいダイヤについてはわかりませんが…

普通しか無くなっても、1時間に1本しかなくなっても、そこに目的があれば乗るしかないんですよね。

こればっかりは何も考えずに流れに任せたほうが気が楽ですよ。笑



それより市役所の中の対応の悪さを何とかして欲しいです。
特にインフォメーションに居る人間。
イオンに居るアルバイトの方のほうが丁寧でわかりやすいです。
インフォメーションの案内待ちで行列が出来ていても喫煙室から出てくるタバコ臭い職員は素通り。
働く職員には「社内で困っているお客さん」を案内する気持ちは無いのでしょうか?

早くいい加減な職員全員が首になって市役所内が丁寧でやさしいロボットが案内してくれる日が来ないかなぁ。




   北条人 2008/12/04(Thu) 19:13:13 記事No.925  

>朝と夜、名鉄利用ですがお客さんはかなり乗っている印象ですよね。
田舎なのに40分弱で名古屋まで行けるので、本数が少なくても感謝…。

アジアンさん、同感の点もありますが…、
 現在、常滑駅では特急発車後に急行が続いての間隔が8分。
改正後は、特急に続いて準急の間隔が6分。

 これは、準急よりも、少し前に発車する特急に集中。この特急が
混雑すれば350円払って特別車にどうぞ、という傾向になりますね。
 準急に格下げされても、常滑市内の停車駅は増えるわけでもなく、
不便なまま。ただ衆楽園での通過列車の待ち時間が増えるだけ。

 昼間本数も犬山駅(ミュー① 特② 急② 準② 普②)、国府駅(特②
急④ 普通②)、知多半田駅(特② 急② 普通④)などと常滑駅を比較
したらどうですか(○内は運行本数)!

 榎戸・西之口での宅地開発にも良い影響が出るようなダイヤ改正
なら有り難いのですが、実際の利用者数では…。
 ただ、昔と比べての満足ばかりではいけないのではと感じます。




   アジアン 2008/11/27(Thu) 23:32:34 記事No.924  

僕も朝と夜、名鉄利用ですがお客さんはかなり乗っている印象ですよね。

朝も席は満員だけど、それ以降の時間は一気に減りそうですね。
9時に乗車していては仕事や学校に間に合いませんね。笑

こんなに田舎なのに40分弱で名古屋市内まで行けてしまうんですから
本数が少なくても感謝するしかないですね。(^^)




   北条人 2008/11/26(Wed) 19:02:50 記事No.923  

名鉄は12月27日にダイヤ改正を行います。これにより、金山以北への昼間の特急は
毎時2本(現行は金山折り返し豊橋行が1本と岐阜行1本)になりますが…

①平日9時台の急行が1本減
②昼間の急行が準急に格下げ(急行停車駅に加えて衆楽園・大同町も停車)

常滑の利用者には、改正する度に少しずつ不便になって行く気がします。




   吟遊詩人 2008/11/04(Tue) 03:54:33 記事No.922  

先月、ねんりんピックなるものが鹿児島県で開催されました。それに愛知県も代表団を送りましたが、その中に常滑市から唯一、一人の男性老人が代表選手に選ばれ参加されました。参加した全国の代表選手の中では5番目の年寄りだったとか(80歳らしい)。囲碁の代表選手だったみたいですが、素晴らしいことに銀メダル獲得との事です。常滑にも、この様な頑張っておられる方がいると、少しだけですが嬉しいものですね。若い我々がもっと頑張らなければと思いますね。




   知多にゃん 2008/11/03(Mon) 22:20:13 記事No.921  

焼き物散歩道で だんご屋さんの 売れてること 売れてること 通行していく人は みんなが団子を 買っていくというかんじで 全国的に テレビ 雑誌で 市が宣伝してくれている。
どっか 不公平感を 感じないでもないけれど 活気があるのはいいことです。




   とこにゃん 2008/10/11(Sat) 22:15:02 記事No.920  

竹村邸跡地に マンション建設がおこなわれている。
造作をするのにはもちろん 地盤も おそらく良好ではなかろうかと思う。
新住民が入居すれば市も潤うし、住民にとっても大変利便性がよい。
滝田邸が 赤字に なっているのと 反対の 結果が 税金面だけから言うと 出てくるだろうし、人が住み出せば 活気もでてこよう。
一方 何十年 かわらなかった 町並みが 変わるのだから 心中複雑。
24時間国際空港が建設されたということだとおもう。
いずれにせよ 大きくインパクトのある工作物になる。

常滑市も 企業誘致。景観保全。 先行投資した下水道に つながなければ意味をなさない。など いろいろな 問題をかかえているが 市役所が一番かわらない。
就職口としてはぴか一だったみたいですね。




   とこにゃん 2008/10/10(Fri) 18:25:00 記事No.919  

廻船問屋滝田家は 市観光協会が 管理していたが 新たに 管理者を募集している。
観光協会では いけないのか?
あそこは 寄付されたものではなくて 市が 買取をして 復元工事をほどこしたもので
藤井組が請け負っていた。
母屋を直し、蔵を直すのは大変な 工事費になっているはず。
今 運営赤字が 年間300万円 こんほままいけば 赤字が増す一方。
市長も頭が痛いだろう。
市民も 懐が 寒くなりそうだけれど 事実である。

こういった公共事業に対する 行政の意識は 一言で言うと 甘いですね。




   発言者 2008/10/10(Fri) 12:09:37 記事No.918  

風に吹かれてさんこんにちわ。久しぶりにテーゼという文字を目にしました。若かりし頃を思い出し、懐かしく感じました。同世代でしょうか?
ただし市政運営の責任者は特定(市長以下執行部)されており、責任=決定権者に対しその責任を押し付けるのではなく、質す或いは追及するのはおっしゃるよう>に全てが税金が使われている以上市民の権利でありむしろ責務なのではないでしょうか?
こうした市政監視の作業を委ねているのが議員であり市議会です。一般市民が議場に立てない以上議員にも当然責任があります。なぜならば彼らには税金により給与、報酬が支払われているからです。願わくば今後の展開の為にも責任追及に対する理解・解釈は変更していただきたいところです。
競艇事業に対するご提案ごもっともですが、現実は縮小・撤退どころか累計5億円近い赤字続きの「ボートピア川崎」を、投票システム機器を設備更新しさらに3年分の赤字見込相当額を補填してまで多額の経費を使い民間委託することや、本場では現在の「前売投票所」における場外発売をさらに強化すべく「外向発売所」の新設を計画しています。
いずれにしても全て市民からの税金によるものですから、多くの市会議員が当てにならない以上、それぞれの責任追及も含め市民の役割・仕事が増えるのも当然かと思います。




   風に吹かれて 2008/10/05(Sun) 21:11:06 記事No.917  

夕張のようになってしまうまで、常滑という町は市も人も誰もが、責任を人に押し付ける
だけの町だと、よーくわかりました。市政を批判するのも結構、自らの考えに酔うのも結構、でも、全ては税金が使われています。一つのことを取り上げて穴を突くより、市の予算全体をみて、競艇が必要か、考えるのも市民の役割だとおもいますが。
空港の夢の終の姿を今、目にしてるのに!ここに投稿する変人からのテーゼです。



   RYU 2008/09/05(Fri) 16:26:41 記事No.906  

訂正させて頂きます。市長も答弁していました。得意分野だけかな。




   RYU 2008/09/05(Fri) 10:59:02 記事No.905  

定例市議会見ても何だかなぁ?何も答えない市長、頭の中をのぞいたら真っ白...常滑は破滅まっしぐら.....決まりだな。




   リリアン 2008/09/04(Thu) 19:46:57 記事No.904  

 最近の掲示板、活気がなくて・・・・楽しみにして開いてもがっかり。
福田総理も突然辞任しちゃうし、去年の安倍さんにいたっては論外、国レベルですらこうなのだから、ましてや常滑くんだりでは・・・・あーあ、いやんなっちゃうな。


とこにゃん 2008/09/29(Mon) 22:48:45 記事No.916  

常滑市は 観光立市をめざすとか。
それに 反対するわけではないけれど 観光とか サービス産業は ふわふわしていて
微妙に 変移する。
焼き物散歩道は 今 常滑の目玉になっているけれど 古い 住宅地の上に 観光地を
かぶせたことが 住民の 反発をかっている。手続き上も たいへん問題ありで できてしまえば セメントをながしてしまえば、という 自民党や 麻生氏のやり方は常滑市の場合 借金を 増大させるのみになるのではないかとおもう。

古い納屋などは いつ落ちてくるか わからない。
ビジネスチャンスを求めて エリア内に入ってくる人も 賑わいのあるところへ テナントを出すという感覚だと 場所によっては トラブルに 巻き込まれかねない。 

景観法をもって 煙突を 保存する計画がすすんでいる。
市民の大多数は おそらく 無関心では ないだろうか。
回覧板が 回ってきたが、煙突は常滑らしさをかんじますか?という質問で 賛成の場合は 煙突保存に 賛成したことに なるみたいだ。
いっそ 開き直って 借金立市を 目指したらどうかとおもう。




   発言者 2008/09/27(Sat) 22:17:25 記事No.915  

ご指摘ありがとうございます。改めて土地区画整理事業や日本六古窯について勉強になりました。七古窯というくくり方も存在することも初めて判りました。今後とも鋭いご指摘のほどよろしくお願いいたします。
さて、広報とこなめが我が家にも届きました。指定管理者制度導入のニュースが載っていましたが、一般の公の施設とは一線を画する教育・文化施設が殆どであることに大変驚いています。公が責任を持って管理・運営していかなければならないはずの教育施設、特に図書館や公民館では、図書館司書や公民館主事などの法で定める専門職員はどうなるのか?議会での議論はどうなったのか?
別の視点では、引き上げた職員はどうなるのか?全員退職でもしなければ人件費は減らず、むしろ委託費が余分に掛かるのではないのか?公募にはどのような企業体やNPOが応ずるのか?市内にはそのような企業等は思い当たらないのですが???皆さんはどのように思われますか・・・




   もっと勉強しろ 2008/09/23(Tue) 18:14:58 記事No.914  

土地区画整備?
七古窯?
意味不明です。




   発言者 2008/09/20(Sat) 23:30:34 記事No.913  

とくめいさんの仰るとおりですね。前回書き込みましたが滝田議員の質問後、休憩中に何があったのか、おおよそのことが解りましたが議長の発言は、恥ずかしくてここには書けないほどの次元の低いものでした。
議長は議員を代表し議会の秩序保持に広い権限を持っています。発言を許可したり秩序を乱した人に退席を命じたり、公正中立な立場での議事進行がおもな仕事です。国会では公正中立な立場を堅持・証明するために、議長在任中はわざわざ所属政党を離党し無所属になります。常滑市議会でも過ってある議員の求めに応じ、最大会派を退会し無会派になって議長を務めた立派な人物がいました。法律的にも議長は議会の「権威」であって、市長のように「権力」を持っているわけではありません。
今回のように議長が私見を述べたり個人的な発言や考えを質問者に強いることなどおよそ考えられないことです。これは市議会でなくともあらゆる会議の議長の立場・役目の原則で誰でも知っていることではないでしょうか?特に2度も議長を経験している最古参議員が何たることでしょうか?滝田議員に「もっと勉強してから物を言え」とまで言ったそうだが勉強しなければならないのはどちらの方なのか・・・
執行部の答弁漏れや不備を指摘したり、活発な質問・発言を促すのが議長の大事な役目ではないでしょうか?現状は正反対の議会運営が10年以上に渡り行われてきたようです。
最後に、今定例会で議題となったボートピア川崎の民間委託に関し、蒲郡市と折半で4億5千万円もの補正予算の拠出に反対したのは、新風クラブの2名と共産党の佐々木議員だけでした。20億円もの財源不足で最早、来年の予算が組めないような市財政の現状に対して、賛成した会派・議員は反対討論があったにも拘らず賛成討論もせず何を根拠に、何を理由に賛成するのか不明であり、市民に対する説明責任を果たしていません。又もや市長与党による多数の横暴であり無責任な賛成ではないでしょうか?
最近、井上・滝田両議員のブログが静かな話題となっています。タイムリーな報告がなされていましたのでこの板をお借りしてご紹介させていただきます。




   とくめい 2008/09/18(Thu) 10:07:00 記事No.912  

この前の 議会の様子を見ていて 八木議長の 発言は 高飛車で 威圧的でしたね。
井上さんや 滝田さんは 女性ですから  特に 滝田さんは まだ若い。
市民から 選ばれて出てきているんだから自由に 発言させて あげるような配慮のほうが議長に 求められると 思います。
それに 市役所に行くと必ず 八木さんがいて 吏員のところで座り込んだりしています。市民に 見えないところで 八木さんが 何か言えば その意のままに なりますね。竹内良博と言う議員がいますけれど あれほど金持ちも いないでしょう。
もと 教師だったそうですけど、教師は 大変 給与に めぐまれています。
こんなにくれるところないもんね。と親しい人が いっていました。
給料に見合うことを やってくださいね。




   北条人 2008/09/13(Sat) 11:54:07 記事No.911  

発言者さん、回答ありがとうございます。

井上議員さんのブログにも記述がありますが、民間人の事業である「ツインビル」が
公然と常滑市の事業の中に組まれていて、赤字に苦しむ今、これを計画縮小とか変更
をせずに、推進しなければいけない理由が存在する…と判断すれば良いのですか?

毎日のように常滑駅を利用する市民(特に高齢者・自転車通学者などの弱者)にとって
不便にならないように配慮された計画であると良いのですが…。

今後また、続報をお聞かせ頂ければと思います。




   発言者 2008/09/12(Fri) 10:35:20 記事No.910  

皆さんしばらくです。夏場後半の天候不順で仕事の段取りに苦労し、度重なる雨中作業でとうとう体調を崩してしまいました。未だに万全ではありません。明日、大地震が起こるとの情報もあり、急に涼しくなったのはいいのですが、確かに地球環境はなんだか変だと感じるこの頃です。
さて、北条人さんの疑問「常滑駅ツインビル構想」の件調べてみました。
常滑市の中心市街地の再整備で検索したところ、名称は「常滑駅周辺土地区画整理事業」(行政上の正式名称は下記参照)となっています。
【土地区画整理事業の概要】
常滑駅周辺地区が将来にわたり、本市の中心市街地としての役割を果たしていくことができるよう、健全で良好な市街地形成を目指し、都市計画道路等公共施設の整備を図るとともに、これら公共施設や鉄道等の交通基盤施設と整合した土地利用の再編を行い、総合的な都市づくりに向けた都市基盤の整備を行う事業です。
事業名:常滑都市計画事業常滑駅周辺土地区画整理事業
施行者:常滑市
施行地区:名鉄常滑駅周辺、面積5.39ヘクタール
事業施行期間:平成15年7月25日~平成31年3月31日
設計図(JPEG 142KB)
とありますが、設計図からもどこからもツインビルの記述はなく、公式にはなにもわかりません。しかし先日の市議会一般質問のやり取りで質問者も市側も、はっきりとツインビルを口にしました。しかも民間の事業者によるものと言うことで市は関係ない、知らない、の一点張りでした。周辺道路を始め、ばく大な税金を投入して整備・開発するのですから認識不足のとんでもない発言です。とにかく間違いなくこの計画は存在します。
これ以上調べる手段がないので市役所か井上議員にお聞きしたいと思っています。又、近々お知らせしたいと思います。
それにしても滝田議員の壇上での質問後、八木議長より即、休憩宣言があり休憩中に何があったのか判りませんが、再会してからの質問・答弁の流れは物凄く不自然でした。井上議員の「答弁漏あり」との指摘に対する議長の言葉や態度にも目に余るものがありました。答弁漏れを一番判っているのは議長自身なのですから。
議長は議会・議員の代表であり市長執行部の代弁者ではありません。今後、質問を抑えたり発言を制限するような議長による議事進行は是非ご一考願いたい。




   北条人 2008/09/11(Thu) 20:35:00 記事No.909  

RYUさん、回答ありがとうございます。

二の舞にならぬ様、検討を重ねて計画を実現してもらいたいです。
六古窯の他の街(御指摘ありがとうございます)では、どのような
中心市街地再開発をしたのか(計画しているのか)くらいは十分
調査を行うべきでしょうね。




   RYU 2008/09/09(Tue) 11:41:32 記事No.908  

常滑駅ツインビル構想について、たぶん中心市街地再活性化基本計画だと思われます。失敗例は半田市です。やってみたは空き地ばかりの土地区画整備です。
金川市も市役所移転に伴い人の流れが変化し旧市街地はゴーストタウンとなってしまいました。岐阜市もタワーマンションを中心に開発しましたが?
国土交通省のHPを見て下さい。資料入手可能です。




   北条人 2008/09/09(Tue) 00:23:37 記事No.907  

市議I・Kさんのブログに常滑駅ツインビル構想(?)の話題が書かれていました。
50億以上を投じた常滑駅前再開発計画について御存じの方がみえたら教えて下さい。




   風にふかれて 2008/08/25(Mon) 15:30:14 記事No.903  

皆さんおおらかでのんきな方々ですね。 常滑財政状況や市の無駄使いに言及することなく、趣味に毛が生えたような意見を毎回読んでおりますと、 知多人の知多人、いや、常滑人の常滑人による常滑の・・・を見せつけられているようで、がっかりします。
知多半島の中で、常滑がどんな位置にあり、回りの市や町が手を結ぶ相手として考えていてくれるか、考えませんか。 今の市の状況、市民の感覚では、常滑は、一人わが道を
これからも行くのでしょうね。つくずく幸せな人の集まった居住地です。 他の地域との比較さえせずに、えんえんと机上の議論ができるわけですから




   吟遊詩人 2008/08/05(Tue) 04:39:39 記事No.902  

少なくともこの掲示板の参加者には、K市長に期待をしている人は居ないと思うので、市長についての話しは止めませんか?同じことの繰り返しをしても先に進まないので。
アジアンさん(船長)の発想力!発言者さん(航海士)の知力と経験!私の漕ぎ手!と船を動かすにはまだまだ足りませんね。他に同志は居ませんかね?(笑)。




   企業人 2008/08/03(Sun) 11:56:37 記事No.901  

頓珍漢な話を堂々とできる人が羨ましい限りでございます。
企業では給料に響くし、常識を疑われ、その後は相手にしてくれなります。
トップの資質が、その土地の行政の資質に反映されます。
もっと真剣に勉強をして市民から信頼される市政へ姿勢を見直してほしいものです。
企業ではほんとうに考えられません。
行政の人と比べると企業の方が心の病で体を壊す人が多いのもうなずけます。
いつまでも、ぬるま湯に浸かった政で最後に泣きを見るのはやはり市民なのでしょうね。
頓珍漢な発言をされたら減俸覚悟で望んでもらいたいですね。
                     新◎長さんには、すこし失望しました。
最終更新:2011年04月09日 01:11