遊戯王TF2 タッグフォース2 PSP攻略Wiki@わかな内検索 / 「振り出し」で検索した結果

検索 :
  • 愛の黒い稲妻
    ...光の護封剣(D) 振り出し×2 融合×2 ライトニング・ボルテックス(D) 罠15枚 おジャマトリオ×3 サンダー・ブレイク×3 (D) 心鎮壷×2 奈落の落とし穴×2 補充要員×2 道連れ×3 エクストラ06枚 おジャマ・キング×3 おジャマ・ナイト×3
  • おジャマ・ゲット
    ...ョン・ゲート×2 振り出し 平和の使者×3 ライトニング・ボルテックス レベル制限B地区(D) 罠06枚 神の恵み グラヴィティ・バインド-超重力の網-(D) サンダー・ブレイク×2 マジック・ジャマー×2 エクストラ06枚 おジャマ・キング×3 おジャマ・ナイト×3
  • ビギナーズ 魔法(P)
    ...ォース スーパー 振り出し レア ポルターガイスト レア マジック・ガードナー ノーマル 魔法再生 スーパー 魔法除去ノーマル 右手に盾を左手に剣を レア 未熟な密偵 ノーマル ミスフォーチュン ノーマル 闇の訪れ ノーマル 闇をかき消す光 ノーマル ユニオン・アタック レア 罠はずし ノーマル
  • 初期デッキ&強化法
    ...法カード 12枚 振り出し 強制転移 デンジャラスマシン TYPE-6 メテオ・ストライク ハンマーシュート 悪魔のくちづけ 痛み分け シールドクラッシュ 迷える仔羊 つまずき 早すぎた埋葬 怨霊の湿地帯 罠カード 10枚 強制脱出装置 クロスカウンター アヌビスの呪い 砂塵の大竜巻 闇の呪縛 神の宣告 地霊術-「鉄」 ダストシュート 落とし穴 覇者の一括 融合デッキ 4枚 レアメタル・ヴァルキリー レアメタル・ナイト ドラゴン・ウォリアー 砂の魔女 サイドデッキ 15枚 ライカン・スロープ 朽ち果てた武将 トゥーン・ヂェミナイ・エルフ 戦士ダイ・グレファー 因幡之白兎 レアメタル・レディ レアメタル・ソルジャー 融合呪印生物-地 ゾンビタイガー 聖域の歌声 墓守の使い魔 一陣の風 融合 合...
  • 鈴木総一郎
    登場デュエリスト:鈴木総一郎(すずき そういちろう) この間さ、強いカードをデッキにたくさん入れたんだよ 強くなるかと思って、70枚くらいかなぁ? そしたら、引きたいカードが全然引けなくてそのまま負けちゃったよ、あはは 強いデッキを作るには多すぎてもダメなんだね う~ん、難しいな~ 特徴 使用デッキは主に仮面と名の付くカードで固められている。 攻守、効果共に微妙なカードが多くシナジーもほぼ無いので誰と組んでも強さは変わらない。 下級モンスターはかなり貧弱だが、突然儀式召喚で攻撃力3200の仮面魔獣マスクド・ヘルレイザーを繰り出してくることがあるため、 除去カードが揃っていない序盤では脅威となる。リスクが大きいとは言え凶暴化の仮面による攻撃力アップにも注意。 また通常モンスターが多いことを利用しジャスティブレイクを張ってくるため伏せカードには警戒しよう。 生け贄封じ...
  • 二階堂寛
    登場デュエリスト:二階堂寛(にかいどう かん) フンッ!フンッ!フンヌ!フンヌ! おお!プレーヤーじゃないか! 見てくれ!以前の1.5倍は増えた筋肉を! すばらしいだろぉ?ん?だろぉ? 特徴 デュエルの腕前よりも己の肉体を磨くことに情熱を燃やすレッド生徒。 各種トレーニンググッズの購入にも余念が無く、プレイヤーにDPを貸してくれるよう頼みに来ることも。 究極完全態・グレート・モスの召喚を狙うという夢のあるデッキを使う。 しかし、プチモスより進化の繭を優先してサーチ、召喚する為、装備される事はまずない。 攻撃妨害系の罠、魔法がとにかく多くなかなか攻撃が通らない。 かと言ってその間にモンスターを並べると閃光のバリア-シャイニング・フォース-を喰らうのであまり並べない方が良い。 後半になっても究極完全態・グレート・モスの夢は捨てていないらしい。攻撃妨害...
  • 山谷理恵
    登場デュエリスト:山谷理恵(やまたに りえ) ね~ね~クロノス先生って~♪ ちょ~色白くなぁ~い?? あれ、ちょ~ずるいぴょん★ ね~ね~こんど秘訣聞いといてよぉ~絶対だよ~☆ 特徴 軽いノリで話すブルー女子生徒。 使用デッキはデビルドーザーを切り札とした昆虫族デッキ。 下級の昆虫族モンスターで防戦しつつ孵化や代打バッターでセイバー・ビートルやブレイン・クラッシャー等の 上級の昆虫族モンスターを繰り出してくる。さらに墓地が肥えるとデビルドーザーを呼び出し猛攻を仕掛けてくる侮れない相手。 CPU故孵化や共鳴虫の使い方が粗く、リバースモンスターである人喰い虫を表側で出すなどのミスプレイを起こしやすい。 デュエリスト3なのでデッキを編集してデミスドーザー等の強力デッキに改造できないのが残念。 それでもやはり突然飛んでくる2800のモンスターは、相手にすれば驚異では...
  • 早乙女レイ(PS2)
    登場デュエリスト:早乙女レイ(PS2) 特徴 アニメ初期に出てきた、恋する乙女時代の早乙女レイ(R)。 レイに限り、男装状態(帽子を被っている)と通常状態(TF1)の二通り出現する。 早乙女レイ(R)との違いはグラフィックとデュエル中の台詞のみ。 基本的な特徴は早乙女レイ(R)を参照。 出現条件 USBケーブルでPS2TFEと連動
  • 皇帝の戴冠式
    皇帝の戴冠式 パック:デッキの中の小さな太陽(P)・チェッカーフラッグ(P) 通常魔法 自分フィールド上の「トイ・ソルジャー」1体を生け贄に捧げる事で、自分の手札またはデッキから「トイ・エンペラー」1体を特殊召喚する。 手札にトイ・ソルジャーとこのカードがあれば、即座にデッキからトイ・エンペラーを引っ張り出すことができる。 単体では機能しないカードのため、投入するのなら賢者ケイローン等のサポートを併せて投入すると良い。 カードジャンル デッキサーチ 特殊召喚 ゲームオリジナル
  • 岩の戦士
    岩の戦士 パック:ストーン・ソウル・レヴュー(P)・チェッカーフラッグ(P) 通常モンスター 星4/地属性/岩石族/攻1300/守1200 非常に重たい岩石の剣を振り回す、岩石の戦士。 カードジャンル
  • 黒蠍 愛の悲劇
    黒蠍 愛の悲劇 パック:すきすき大好き(P)・チェッカーフラッグ(P) 通常魔法 自分フィールド上に「首領・ザルーグ」「黒蠍-棘のミーネ」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。 自分フィールド上の「黒蠍-棘のミーネ」1体を墓地へ送り、相手モンスターを全て破壊する。 発動条件とコストが必要なサンダー・ボルト。 全体的に攻撃力が低く、相手にダメージを与えることが効果発動の条件となる黒蠍モンスターにとっては、 相手への直接攻撃が可能な状況を作り出せる点で重要なカードである。 発動条件となる2体のモンスターはいずれも攻撃力1500以下の戦士族であるため、サーチ・リクルート手段が豊富。 さらにどちらも黒蠍デッキであれば三枚積みしても良い優良カードなので、発動条件を満たすのはさほど難しくない。 カードジャンル モンスターを破壊 ゲームオリジナル
  • 樺山のクジ
    情報裏技等 樺山のクジ イエロー寮にいる樺山先生のクジで絵違いカードがもらえる 一回100DPで挑戦可能 最初に話しかけたときにどれかがランダムでもらえる 暗黒騎士ガイア 融合 硫酸のたまった落とし穴 この3枚は最初に話したときにしかもらえない。 ただし、ストーリーモードをはじめからでやり直すと再び貰えるので、最終的には全て手に入る。 一度出たカードは出ず、そのカードはスカカードとなる。 その為、必然的に後半になればなるほどスカを引きやすい。 全部で39枚 各クジでもらえるカードは決まっていて以下の通り クジ1 XYZ-ドラゴンキャノン エルフの剣士 E・HERO スパークマン E・HERO バーストレディ E・HERO フェザーマン ギルフォード・ザ・ライトニング 鎖付きブーメラン クリボー 千年竜 クジ2 漆黒の豹戦士...
  • 坂道の思い出(P)
    パック:坂道の思い出 アンデット族が数多く収録されたパック。 ピラミッド・タートルや生者の書-禁断の呪術-などアンデットデッキを組む上での必須カードがほとんど入っている。 逆に言えばこのパックを入手しないとアンデットデッキはほぼ構築できない。 パッケージを飾るネクロフェイスは除外対策として使える他、デッキ破壊を目指す戦術で頼りになる。スタンダードで欲しいのは戦闘破壊されない魂を削る死霊。 非常に残念なのが主力モンスターの1体龍骨鬼が正午の星座(P)に収録されている事。一応死王リッチーロード(闇が静かにやってくる(P))で代用できなくもないが。 出現条件はデュエリスト1を3人以上クリア。2人もクリアできていれば強力なカードも揃いつつあるはずなので簡単だろう。 モンスターカード 王家の守護者 ノーマル 大食いグール ノーマル ファラオのしもべ ノーマル マーダーサーカス...
  • Don’t STOP!(P)
    パック:Don’t STOP! 大半が禁止カードとその巻き添えを食らって使用できないカードで占められたパック。 レアリティは全てウルトラレア。ある意味遊戯王OCGの(黒)歴史を振り返ることができるパックである。 いくら強力でもデッキに1枚も入れられないのでは意味がない。しかし条件を満たすと禁止カードを1枚だけ投入できる(ペナルティ有り)。 使い勝手を考えるとその1枚は天使の施しか王宮の勅命辺りが優秀か。勿論、強欲な壺を入手しているならそちらを使用するのも良いのだが。 なお、9月の制限リストなら聖なる魔術師と魔導戦士ブレイカーは制限カードに復帰している。 出現条件はデュエリスト1を7人クリアかブルー大会優勝。あまり早く手に入れる必要もないパックなのでじっくり攻略して構わない。 効果モンスターカード ガーディアン・エルマ ウルトラ 混沌帝龍 -終焉の使者- ウルトラ ...
  • 高田純二朗
    登場デュエリスト:高田純二朗(たかだ じゅんじろう) ふん、オシリスレッドの奴が気安く声をかけるんじゃねえ! 身の程をわきまえてもらわないとな 特徴 80枚の大デッキ使い。 とはいえ、トメさんのように勝つ気が全く無いデッキというわけではなく、中身はほぼリクルーターで構成されている。 即効で終わらせてやると言う割りに戦い方は非常にのんびり。 とにかく壁を張って粘り墓地にカードがたまったところで残骸爆破かカオス・ネクロマンサーで決める。 まれにピラミッド・タートルから龍骨鬼を呼び出すこともある。 よって決め手に欠き防戦一方になりやすい。 デッキを統一しようにもほぼ全てのリクルーターを入れている為合わせるのは困難である。 どちらかと言えば生贄、壁を残す為の存在でこれらの残ったモンスターを上手に使えるパートナーと組むと強い。 究極恐獣など全体攻撃可能なモンスターで攻...
  • ディファレント・ロウ(P)
    パック:ディファレント・ロウ ふたりで1000%(P)とは真逆に使い道のないカードばかりが収録されたパック。 気が遠くなるような数の通常モンスターが収録され、レアリティは全てノーマル。 デッキを強化する上でこのパックをあまり買う必要はない。図鑑を埋めるために購入しよう。 50DP10枚入りと非常に格安だが、あまりに数が多いためちまちま買っていても中々全部揃わない。 DPがあるときに数BOXまとめて購入していこう。余ったカードはカード変換機に入れれば無駄が無いかもしれない。 デビルゾアや王室前のガーディアンならギリギリ専用デッキで活躍できるか。 デュエリスト3と組むことですぐに購入できる状態に。しかし早く出したからといって頑張って買う価値のあるパックとは言い難い。 モンスターカード アーマード・スターフィッシュ ノーマル 鎧蜥蜴 ノーマル アイアン・ハート ノーマル ...
  • 迷宮兄弟・弟
    登場デュエリスト:迷宮兄弟・弟 声 西村仁 タッグデュエルとあらば、我らが呼ばれることは多いが… タッグではなくとも、我らは強いのだ!フハハハハハ! 特徴 兄弟揃って、原作使用カードを出せればそれでいいかの様なデッキ構成をしている。 特にこちらは酷く、事故率を捨てて完全にネタに走ってしまっている。 事故率を上げてしまっている大きな要因として、ウォール・シャドウ召喚のためのギミックがある。 1.カードトレーダーで手札の調節を行い、死者への手向け、岩投げアタック等で迷宮壁-ラビリンス・ウォール-を墓地に落とす。 →黙する死者、早すぎた埋葬、リビングデッドの呼び声等で迷宮壁-ラビリンス・ウォール-を蘇生する。 2.巨大ネズミで迷宮壁-ラビリンス・ウォール-をリクルートする。 3.ステータスの高い地雷蜘蛛や場持ちの良いリクルーターを壁にし、生贄召喚する。 等の方法で迷宮壁-...
  • 光の結界
    光の結界 パック:デッキの中の小さな太陽(P)・チェッカーフラッグ(P) フィールド魔法 自分ターンのスタンバイフェイズ時に、コイントスを1回行う。 表が出た場合、次の自分スタンバイフェイズ時まで以下の効果を得る。 「アルカナフォース」と名のついたモンスターの効果でコイントスをする場合、コイントスを行わずに表か裏のどちらかの効果を選択する。 フィールド上の「アルカナフォース」と名のついたモンスター以外の表側表示で存在する効果モンスターは全て効果が無効化される。 アルカナフォースサポートのほか、半分の確率で作動するスキルドレインにもなる。 当然、壁として出したマシュマロンやジェルエンデュオの効果も無効になってしまうため、時にはあえて裏を狙う必要もあるだろう。 カードジャンル 効果を無効化 ギャンブル ゲームオリジナル
  • イノソ
    登場デュエリスト:イノソ 特徴 岩石族メインのデッキを使う 構成は化石融合をしないジムといった感じ。 基本的には岩石族を墓地にためてメガロック・ドラゴンの召喚狙いだが ごくまれに守護神エクゾードなども出してくるので注意。 上級は多種多様で統一されていないが 下級は良いのが揃っている為、編集できない初期デッキでも十分戦える 発生条件 イノソ&千丈目 デュエリスト1を4キャラクリア。翔or剣山の勝利数が15の倍数。 マップでイベント発生 使用デッキ デッキ名 レベル デッキ使用場所 動きませぬぞ・・・1 3 パートナーデッキ編集可能前 動きませぬぞ・・・2 3 パートナーデッキ編集可能後 動きませぬぞ・・・3(禁) 3 禁止カード使用時 ドローパン 大好き:トマト、幻のとうがらし、レタス、高級サラダ、にんにく、甘栗、ギョーザ、ショコラ、ハンバ...
  • 恋する乙女
    恋する乙女 パック:すきすき大好き(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星2/光属性/魔法使い族/攻400/守300 このカードはフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り戦闘によっては破壊されない。このカードを攻撃したモンスターに乙女カウンターを1個乗せる。 早乙女レイの代表的カード。 薄幸の乙女によく似たモンスターだが、こちらは攻撃封印ではなく乙女カウンターを乗せる。 乙女カウンターの使い道はキューピッド・キスのみ。使う以上はこのカードとセットで入れたい。 そのまま出しても薄幸の乙女以上に殴られ放題なため、スピリットバリアを使いたいが、それではキューピッド・キスの効果を殺すことになってしまう。 ホーリージャベリンと組み合わせれば、ダメージを相殺しつつ効果を活かす事が可能。 シャイン・エンジェルや見習い魔術師でリクルート可能。 単なる壁役としてはマシュマロンで十...
  • ダーク・アリーナ
    ダーク・アリーナ パック:すきすき大好き(P)・チェッカーフラッグ(P) フィールド魔法 お互いのモンスターの攻撃対象は相手が選択する。また、攻撃可能なモンスターが存在する場合は必ず攻撃を行わなければならない。 互いのプレイヤーに戦闘を強制した上、攻撃対象を相手に選ばせるというフィールド魔法。 自分のモンスターに怒れる類人猿の強制攻撃効果が加わり、相手がノーブル・ド・ノワールの効果を得ると考えれば分かり易いだろうか。 メインフェイズ1の時点で攻撃できるモンスターがいる限りバトルフェイズを行い攻撃しなければならない。守備表示であれば戦闘に参加しなくて済むが、最終突撃命令と聖なる輝きを組み合わせることで、ロックされない限り毎ターンモンスターに戦闘を強制できる。しかも対象は相手が選択するため、攻撃力の高いモンスターを出している方が優位に立てる。おジャマトリオを攻撃力2700クラスのモンス...
  • オシリスの天空竜
    オシリスの天空竜 入手法:前作のUMDと連動 星10/神属性/幻神獣族/攻?/守? 生け贄召喚するには生贄を3体捧げなければならない。このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000になる。このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズに墓地に送られる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードを魔法・罠・モンスター効果の対象にする事はできない。また、相手が守備力2000以下のモンスターの召喚・反転召喚に成功した時、そのモンスターを破壊する。 原作で武藤遊戯が愛用していた神のカード。 王虎ワンフーとムカムカに似た能力を保持している。 通常召喚には3体の生け贄が必要だが一旦出してしまえば、聖なる輝きと組み合わせることで相手の通常召喚をほとんど封じることができる。しかし、特殊召喚には対応していないので黄泉ガエルを封殺することはできない。また、反転召喚以外のリバ...
  • 沢中国正
    登場デュエリスト:沢中国正(さわなか くにまさ) 新しく来たプロフェッサー・コブラ! 俺は、アイツの情熱には負けられん! …だが、アイツは、何かを隠してるような気がするんだよな 特徴 デッキ名通り、いわゆる熱血系の教師キャラクター。 カウンター罠を大量投入し冥王竜ヴァンダルギオンと裁きを下す者-ボルテニスを核としたパーミッションタイプのデッキを使う。 カウンター罠の発動に人造天使や豊穣のアルテミスの効果発動も狙ってくるが、あれもこれも狙い過ぎている感があり安定性は良くない。 攻撃力1800の下級モンスター智天使ハーヴェストも墓地にカウンター罠が無ければ出したがらないためカウンター罠カードだけ伏せてモンスターゾーンをがら空きにすることも。 神の宣告の使いどころも怪しい。 場に人造人間サイコ・ショッカーや王宮のお触れが出るだけでデッキの半分近くのカードが役立たずになってし...
  • 強奪
    強奪 パック:ふたりで1000%(P)・チェッカーフラッグ(P) 装備魔法(制限カード) このカードを装備した相手モンスターのコントロールを得る。 相手のスタンバイフェイズ毎に、相手は1000ライフポイント回復する。 洗脳-ブレインコントロールと共に挙げられる、強力なコントロール奪取魔法。 洗脳-ブレインコントロールと比較すると、このカードは永続的にコントロールを奪える点で勝っており、装備魔法なのでサイクロンや砂塵の大竜巻で対策されやすいという点で劣っている。 禁止と制限の間に位置するレベルの強力カードであり、かなりのプレイヤーがデッキに投入していた。 このゲームでも、結構な確率でCPUがデッキに投入している。 自分が強力なモンスターを出して優位に立っても、このカード一枚で逆転されるということもありうるので注意。 (もちろん逆もまたありうる。) 切り札モンスターを召喚...
  • マスタークラス 罠(P)
    パック:マスタークラス 罠 罠パック第3弾。 聖なるバリア-ミラーフォース-を筆頭にダスト・シュート、転生の予言、奈落の落とし穴、万能地雷グレイモヤ、マインドクラッシュと豪華な顔ぶれが並ぶ。 強制脱出装置、サンダー・ブレイク、和睦の使者等の汎用性の高い罠カードも収録されており、総じて早めに出しておきたい優良なパックと言えるだろう。 罠カード 亜空間物質転送装置 レア 悪魔の手鏡 ノーマル アヌビスの呪い レア あまのじゃくの呪い ノーマル 威嚇する咆哮 ウルトラ 異次元の落とし穴 レア 因果切断 ノーマル 援護射撃 レア お家おとりつぶし ノーマル 王宮の重税 ノーマル 黄金の邪神像 ノーマル 隠された魔導書 ノーマル 強制脱出装置 スーパー 強引な安全協定 ノーマル ゴーゴンの眼 ノーマル 砂漠の光 ノーマル サンダー・ブレイク スーパー シ...
  • 闇が静かにやってくる(P)
    パック:闇が静かにやってくる 属性パックシリーズ。闇属性がメインのパック。三邪神も全てこのパック。 闇属性は総じてスタンダードに優秀なカードが多い属性である。(イグザリオン・ユニバース、可変機獣 ガンナードラゴン、キラー・トマト、偉大魔獣 ガーゼット、漆黒の戦士 ワーウルフ、人造人間-サイコ・ショッカー等) 反面、闇属性デッキとしてはこのパックのみでは中途半端。特に主力悪魔・アンデット族は別パックに収録されている。 アンデット族デッキが組みたいのに龍骨鬼の値段が高くて手を出しにくいのなら、このパックの死王リッチーロードで代用しよう。 モンスターカード 迷宮壁-ラビリンス・ウォール- ノーマル 効果モンスターカード 朱い靴 ノーマル 悪魔の知恵 ノーマル アスワンの亡霊 ノーマル イグザリオン・ユニバース スーパー 異次元の偵察機 スーパー インフェルノ・ハン...
  • 古生代化石騎士 スカルキング
    古生代化石騎士 スカルキング パック:デッキの中の小さな太陽(P)・チェッカーフラッグ(P) 融合モンスター 星8/地属性/岩石族/攻2800/守1300 自分の墓地の岩石族モンスター+相手の墓地のレベル7以上のモンスター このカードは「化石融合-フォッシル・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。 相手フィールド上にモンスターが存在する場合のみ、バトルフェイズ中にもう一度だけ攻撃をする事ができる。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 化石融合-フォッシル・フュージョンの効果で特殊召喚される、岩石族化石モンスターの1体。 相手の墓地のレベル7以上のモンスターを除外して特殊召喚され、限定的な2回攻撃能力と貫通能力を持つ。 ただし相手の墓地にレベル7以上のモンスターがあることは稀であろう...
  • 浜口ももえ
    登場デュエリスト:浜口(はまぐち)ももえ 声 長浜満里子 う~ん、素敵な殿方はなかなか見つからないですわね… ところで…何かご用ですの? それとも…ただ見とれてただけなのでしょうか? 特徴 ロックをかけた上での黒蛇病とデス・ウォンバットのコンボで、じわじわと相手を病死に追い込む中々えげつないデッキ。 決まればそれなりに強力だが、コンボのパーツがモンスターゾーンと魔法・罠ゾーン両方に存在しているため、 片方でも除去されると呆気なく崩れ去る。 しかも黒蛇病は自分へのダメージをシャットアウトしなければ自滅の危険があるため、安定性があるデッキとは言い難い。 デッキ編集が可能になったら、停戦協定や魔法の筒等を入れたり、デス・コアラをもう1枚投入したりとデッキの強化をしておきたい。 また、デッキに獣族が多く含まれていることから、制限カードではあるが森の番人グリーン・パブーン...
  • 桐岡麻季
    登場デュエリスト:桐岡麻季(きりおか まき) そ…そうそう、アンタ森に住む野人の噂知らない? アーアアーとか叫びながら森を走りまわってるのを見たって人がいてね… べ…別に怖くなんかないわよっ! フン、アンタが犯人じゃなければいいのよ別に 特徴 いわゆる「ツンデレ」なデュエリスト。 悪魔族主体のデッキを使うが、その性格ゆえツンドラの大蠍が入っている。 使用するのは暗黒界でもデーモンでもない普通の悪魔族デッキ。 が、悪魔族は優秀なモンスターが非常に多いため、種族統一デッキの中でもかなりの強さを誇る。 特に使用する全てのデッキに入っている幻影の壁にうっかり攻撃してバウンスされないようにしたい。 下級や半上級ならいざ知らず、苦労して出した最上級モンスターをあっさりと手札に戻されるのは避けたい。 他にも、高い攻撃力とやっかいな効果を持つ冥界の魔王 ハ・デスやニュート、...
  • 坂倉真
    登場デュエリスト:坂倉 真(さかくら まこと) 筆記試験一番で合格した三沢 大地って知っているか? アイツさ、洋服がモコモコしてんだけど服の下に何入れているんだ? カードの大きさぐらいに6箇所がモコモコ……ってお前に聞いてもわからねえか、ははは 特徴 三沢大地の服の膨らみを気にしているラー・イエロー生徒。 バウンス(手札に戻す)能力を備えたモンスターと縮退回路のコンボにより、相手モンスターを次々除外するデッキを使う。 縮退回路が無くとも単体でバウンス能力を持つモンスターが多いため、裏側表示のモンスターを上級モンスターで叩きに行くのは危険だ。 こちらもバウンスで対抗するか抹殺の使徒等を用意しよう。裏側守備にはミスティック・ソードマン、表側守備には忍者マスターSASUKEが有効。ドリルロイドは両方に対応できるが、裏側守備を攻撃した場合、リバース効果は発動するので注意。リバース...
  • 古生代化石竜 スカルギオス
    古生代化石竜 スカルギオス パック:デッキの中の小さな太陽(P)・チェッカーフラッグ(P) 融合モンスター 星8/地属性/岩石族/攻3500/守0 自分の墓地の岩石族モンスター+相手の墓地のレベル8以上のモンスター このカードは「化石融合-フォッシル・フュージョン」の効果でのみ特殊召喚できる。 このカードが攻撃した場合、攻撃対象となるモンスターの攻撃力と守備力をダメージステップの間入れ替える事ができる。 このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 化石融合-フォッシル・フュージョンの効果で特殊召喚される、岩石族化石モンスターの1体。 相手の墓地のレベル8以上のモンスターを除外して特殊召喚され、相手モンスターの攻守を入れ替える能力と貫通能力を持つ。 ただし相手の墓地にレベル8以上のモンスターがあることは...
  • バグ
    バグ デッキレシピの消失 一部のデッキレシピは、一度手に入れた後にレシピビューアーから消えてしまう。 原因、対策法、復旧法は今のところ不明。消える可能性があるレシピは以下の通り。 斎王美寿知の御鏡の神楽 タイタンの闇のデュエリスト・リベンジ 矢ヶ城利之の尊き師の教え1 デュエル中のバグ 憑依装着のコストに永続魔法扱いの宝玉獣を使うことができる。 プレートクラッシャーのコストに永続魔法を使う事ができない。 ブレイズ・キャノンでサイバー・フェニックスを破壊しようとすると無限ループする 亜空間物質転送装置で裏側守備表示モンスターを選択できる 簡易融合で召喚条件を無視して召喚できる デス・モスキートのカウンターが戦闘を行う度に取り除かれる アポピスの化神と悪魔のくちづけを発動し、どちらかが破壊されたときにカードの絵が悪魔で説明や名前がアポビスのものになることがある。(原因は不明、なるの...
  • 田中奈津代
    登場デュエリスト:田中奈津代(たなか なつよ) 私さ~ いつかこの学校の代表に選ばれるのが夢なんだぁ 女だからって甘く見られるの嫌なんだよね! 特徴 個性派揃いのブルー女子の中では珍しく、ごく普通の喋り方をする。 ちなみに色変えキャラが居ない専用グラフィック持ちである (但し、エンディングのスタッフロール中に没案と思しき色変えバージョンが確認されている)。 使用するデッキは、「蘇生のワルツ」の名前通り、墓地から自己再生するネフティスの鳳凰神とヴァンパイア・ロードを軸にした、いわゆる【ネフロード】。 威嚇する咆哮を使って相手の攻撃を避けつつ、これらのモンスターを召喚していく。 聖なるバリア-ミラーフォース-や炸裂装甲が効かず、相手にすると厄介なデッキである。 しかし、初期デッキ 蘇生のワルツ1 ではこれらの上級モンスターがそれぞれ3枚積みされているのだが、肝...
  • ふたりで1000%(P)
    パック:ふたりで1000% アンティーク・ギアやガジェット等の機械族モンスター、エクゾディア、原始太陽ヘリオス関連、コントロール奪取系のカードなど、多彩なカードを収録したパック。 様々なテーマデッキを組むための重要なパーツが豊富な他、ほとんどのデッキに投入できる必須カード・強力カードも多い。 目玉は何といっても3色のガジェット達と強奪、そして王宮のお触れだろう。 それ以外にも賢者ケイローン、死霊騎士デスカリバー・ナイト、収縮等も汎用性が高く使い易い。 除外デッキの必須カードであるマクロコスモスもこのパックで手に入る。 最も簡単な出現条件はデュエリスト2のパートナーと組むことだろう。 カードだけを手に入れてはじめからやり直してもいいほど、価値の高いカードが多いパックである。 ただし、ガジェットをパートナーは伏せて出し、死霊騎士デスカリバー・ナイトはパートナーのプレイング...
  • 斎王美寿知
    登場デュエリスト:斎王美寿知(さいおう みずち) 声 櫻井智 運命は確定したものではない… そなたにデュエルを挑もう それとも、お前の力は余興にもならぬほどつまらぬのか? 特徴 闇の神-ダークゴッドと無限の降魔鏡を切り札にしたデッキを使用する。 鏡と結界をテーマとしているが、魔鏡導士リフレクト・バウンダーや結界術師 メイコウ、八式対魔法多重結界などそれなりに優秀なカードも多い。 が、肝心の切り札が直接攻撃できないため、そのままでは打撃力に欠ける。 その上、無限の降魔鏡によってフィールドを闇の神-ダークゴッドで埋め尽くしてしまう。 幸いダークゴッド・トークンは生贄に使用できるため、こちらは帝デッキなど生贄を多く使うデッキを組んで生贄にしてしまうのが良いだろう。もしくは、闇のデッキ破壊ウイルスを入れるのもよい。 また、ダークゴッド・トークンが悪魔族であることから幻魔...
  • 枕田ジュンコ
    登場デュエリスト:枕田(まくらだ)ジュンコ 声 谷内友美 アンタ…明日香さんにチョッカイ出してないでしょうね? 特徴 パートナーにした時は、ハーピィメインの鳥獣族デッキを使う。 テーマデッキでありながら実戦向けとしての完成度が中々高く、プレイングで事故を起こしやすいカードは少ない。 そのまま最後まで使用に耐えうる構成の、数少ないデュエリストである。 ライトニング・ボルテックス・強奪・大嵐・激流葬・聖なるバリア・ミラーフォース・破壊輪 などあらゆるデッキに投入できる強力な魔法・罠カードが目白押しの中、一方で汎用性の高い効果モンスターは少ない。 効果モンスターの効果といえば、ハーピィ関連やステータスアップばかりであるので、大嵐などで相手の魔法・罠ゾーンを空にしてから攻める分には、ほとんど脅威はない。 とはいえ、そんな隙を与えない程、魔法・罠カードのサポートは充実しており、攻...
  • 丸藤亮(H)
    登場デュエリスト:丸藤亮(まるふじ りょう) 声 前田剛 俺はここに、世間話をしに来たわけではない… 特徴 ヘルカイザーバージョン。 言わずと知れたサイバー・ドラゴンが軸のデッキ。 強い…のだが、何も考えずに未来融合-フューチャー・フュージョンでキメラテック・オーバー・ドラゴンを出して見事にフィールドを空に。 融合モンスターとその融合ギミックに関連するモンスターカードが殆どで、下級モンスターの戦闘力が思いのほか低い。 機動砦のギア・ゴーレムなど、ステータスの高い下級機械族モンスターを投入すると安定するだろう。 融合呪印生物-光などを守るため、攻撃反応型罠を投入しておくのもあり。 パワー・ボンド等の補助ができ、融合モンスターを特殊召喚できれば切り返しは容易なので、ドレイン・シールドとの相性はなかなか良い。 プロト・サイバー・ドラゴンは自分の場に他のモンスターが居ないと劣...
  • 野畑義賢
    登場デュエリスト:野畑義賢(のばた よしかた) キミは将来何になるのが夢だい?カード界の花形デザイナーもいいだろう! しか~し! ボクは華やかなデュエリスト王子になる運命~ そう、運命はボクを放っておいてはくれない! 僕の溢れ出る才能を止めることはできない そう、たとえキミにも止められないのだよ、なんて罪作りな 特徴 前作では大山平と並ぶ弱小デッキの割に獲得DPが多かったため、DP稼ぎの為に数多くのプレイヤーから狙われたオベリスクブルー男子生徒。 では今作ではというと前作の現世と冥界の逆転が禁止カードとなったため、大きくコンセプトを変え、ネクロフェイスを中心としたデッキデスデッキを使う。 封印の黄金櫃でネクロフェイスを除外し発動→除外したカードの中にまたネクロフェイス→除外したカードの中に…の連鎖で1ターンで15枚以上のカードが除外されることも珍しくない。 さらにニードル...
  • 山本百合
    登場デュエリスト:山本百合(やまもと ゆり) ちと、よいかの? オヌシは融合する輩かの? あれは手札からも出せるので使い勝手が良いのじゃが タイミングが合わないとなかなか融合できなくて難しいものじゃ 特徴 平安時代の貴族でも意識しているかのような時代がかった喋り方をするブルーの女生徒。 前作では、ディノインフィニティを主軸とした恐竜族デッキを使用しており、 宇佐美彰子とパートナーを組んでいたのだが、ティラノ剣山の登場により恐竜族使いの座を奪われ、 あげく剣山のイベントでは田中奈津代に宇佐美のパートナーとしてのポジションを奪われた不幸の人である。 今作ではそんな事情からなのかデッキの構築をガラリと変え、ウィジャ盤+宣告者パーミッションの形式を取っている。 基本的には天空の聖域影響下の天使族モンスターや悪夢の鉄檻で戦闘ダメージを凌ぎつつ、 緑光の宣告者、紫光の宣...
  • 遊城十代
    登場デュエリスト:遊城十代(ゆうき じゅうだい) 声 KENN おっ、プレーヤー デュエルしに来たんだろ? …違うのか?まぁ、せっかくだから俺たちとデュエルしようぜ?なっ? 特徴 アニメでもおなじみの主人公。E・HERO及びネオスペーシアンデッキを使う。 デッキパワー・ピンチ時の引きが非常に強く、初心者はもちろん熟練者であっても最初のパートナーとしておすすめできるキャラクターだ。 パートナー初期デッキでは融合をキーカードとしたE・HEROデッキを使う。 融合、というとやや特殊なデッキに思えるが、基本的に強力なモンスターを召喚してくれるパートナーだと思っておけば良い。 融合とミラクル・フュージョンで一気に2体以上の融合モンスターを並べることも少なくない。 特にE・HERO ワイルドジャギーマンがお気に入りらしく、頻繁に目にすることになるだろう。 高い攻撃力と全体...
  • 万丈目準(R)
    登場デュエリスト:万丈目準(まんじょうめ じゅん) 声 松野太紀 一体何の用だ?まさか、この俺様にデュエルを挑むつもりじゃないだろうな? フン、やめておけ キサマの腕じゃ、後悔することになるからな 特徴 初期はXYZシリーズを中心としたデッキ、かと思いきや後半は終焉のカウントダウンとおジャマを使うロックデッキに。 さらにイベントではアームドドラゴン主軸の高攻撃力デッキ、幻獣デッキも使用したりとかなり多彩なデッキを操る。 お陰でデッキ数が遊城十代と並び最も多い。 パートナーにしたときにはXYZシリーズを主軸にしたおじゃま入りのデッキVWXYZ・ゲットを使用する。 タッグを組む際は、金曜日のパック輝きがくれたものに入っているシャインエンジェルを主軸にXYZシリーズを入れると良いだろう。 万丈目の相棒サンダーとしてXYZの融合モンスターを回せれば、ロックだろうがビート...
  • セイコ
    登場デュエリスト:セイコ 声 釘宮由稀 ○いらっしゃいませ~ カードをお求めですか? ○いらっしゃいませ~ ドローパンをお求めですか?  ひとつ 500DPになりま~す 特徴 Lv10のロックバーンデッキを操る自称・初心者。 パートナーにした場合は自分もロックバーンを組めば問題ない。セイコさんのデッキが編集できるようになったら大嵐は抜いておこう。 CPUは自分の場に波動キャノンやロックパーツがあってもお構い無しに使ってしまう。 また、神の宣告も、使い方に癖があり、ろくな使われ方をしないので抜いて構わない。 その点アヌビスの裁きはそれほどタイミングを外したりすることはないので、気にしなくてもよい。 ミニゲームに強い傾向があるらしく、デステニーナンバー21ではエドも真っ青の脅威の予想的中率100%を誇る最強パートナー。 彼女自身も山札からは決して引かず、場にあるカ...
  • ヨハン・アンデルセン
    登場デュエリスト:ヨハン・アンデルセン 声 入絵加奈子 プレーヤー! デュエルの調子はどうだ? 俺、デュエルはいいけどさ、方向音痴だから、すぐ迷子になっちまうんだ ルビーがいなかったらレッド寮にも戻れないよ、あははは 特徴 宝玉獣デッキを使う。 デッキパワー・パートナーパック共に優秀で、最初に選ぶパートナーとして非常によく推薦されるキャラクターである。 宝玉獣は破壊されると永続魔法扱いとなり、魔法・罠ゾーンに残る特殊な能力を持つ。 当然、そのほかのカードを出してしてしまうと本来の爆発力を発揮できない。 彼と組む際は発動タイミングを選ばないフリーチェーンカードを使うか、やはり宝玉獣に合わせるべきだろう。 永続魔法扱いとなった宝玉獣の使い道は、 宝玉の氾濫で一撃必殺をねらう 降雷皇ハモンやオオアリクイクイアリのコストに使う 究極宝玉神 レインボードラゴンの召喚...
  • エド・フェニックス
    登場デュエリスト:エド・フェニックス 声 石田彰 …この学校は、こういうデュエルのイベントが好きだな… ま、学生としては、プロに接するいい機会だ キミも、色々と学ぶべきところがあるんじゃないか? 特徴 D-HEROデッキを使用する。このモンスター群の特性上、CPUは上手く扱えず本来の展開力を発揮できないことを覚えておこう。 いくらなんでも上級と下級のバランスがおかしく、デッキ編成が可能になるまでは、プロとはいえ初期の8人中最弱と言ってもいいほどである。 多くの他キャラの出現条件になっているので最初に選びたくもなるが、D-HEROはきっちりカードが揃わないとどうしようもない。 D-HEROデッキを構築するなら、ある程度のDPは事前に用意しておこう。 具体的なカードとしては、遊城十代を選び、E・HERO エアーマン、マジック・ストライカーを入手しておくとかなり楽になる...
  • 深淵からの訪問者
    ミニゲーム:深淵からの訪問者 100階まで行くと、階段のところに宝箱がある。 中身は サンダー・ボルト 強欲な壺 賢者の石 サバティエル 幻魔の扉 死者蘇生 宝石の効果 藍 敵のLP半分 赤 電池の減り半減 黄 トラップ半減 橙 上の階へが下の階へに 緑 一定距離移動すると最大LPの1/100回復 水 はしごの最大所持数が倍 紫 毎階開始場所が選択可能になる 白 宝箱の数が増える 攻略のコツ プレイヤーの最大LPはデュエリストレベル×100の模様。あまり無理せずコツコツ進めることをオススメする。 敵のLPは、敵のデュエリストレベル(最大10)×400が最大値となり、敵のデュエリストレベル×100(?)の下限値の間でランダムの数値となる模様。 徐々に相手のLPが増加していくことを考えると、序盤はあまり敵を避けずに宝石集めをしておいた...
  • 投入カード数→10~59枚
    情報裏技等:カード変換機投入カード数→10~59枚→投入カード数→60~99枚 ※研究所の奥の機械で「カードへんかん」を選べば使用可能 ●TF2カード変換表(カード名は正式名でお願いします。英数は全角、[[]]←と空白は半角で。) 10枚 鎧蜥蜴 闇魔界の覇王 タイガー・アックス ┣ 究極完全態・グレート・モス クロコダイラス 進化の繭 ┣ ハーピィ・レディ カードを狩る死神 千年竜 ┣ ゴキボール シルバー・フォング ヘラクレス・ビートル ┣ グレート・モス 屍を貪る竜 ラーバモス ┣ 魔物の狩人 デビル・クラーケン オオカミ ┣ メガザウラー 人喰い植物 マンモスの墓場 ┣ 海竜神 海月-ジェリーフィッシュ- ガルーザス ┣ 闇晦ましの城 キラー・ビー ビック・アント ┣ 昆虫人間 グラップラー グレート・ホワイト ┗ ワイルド・ラプター アック...
  • CPUの思考・タッグデュエル攻略
    CPUの思考・タッグデュエル攻略 CPUの思考・タッグデュエル攻略プレイングモンスターの戦闘 召喚・特殊召喚・セット モンスターのサーチ・特殊召喚 魔法・罠のセット 魔法・罠の除去 除去に対するチェーン 生け贄・コスト モンスター効果 メインフェイズ2 優先カード CPUに使わせると危険なカード タッグデュエルにオススメなカードバーン系カード ガジェット 漆黒の戦士 ワーウルフ、ミラージュ・ドラゴン 非常食 D.D.アサイラント・異次元の女戦士 キラー・トマト等のリクルーター及び対応モンスター 人造人間-サイコ・ショッカー 氷帝メビウス等の「帝」モンスター 生贄封じの仮面・おろかな埋葬 プレイング モンスターの戦闘 表面上ダイレクトアタックが可能だと思ったら攻撃力が1以上あるモンスターは攻撃に参加させる。 黄泉ガエルは攻撃表示で復活させ、マシュマロン等は壁から的に変更、ジェルエ...
  • @wiki全体から「振り出し」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索