遊戯王TF2 タッグフォース2 PSP攻略Wiki@わかな内検索 / 「疾風がふくとき3」で検索した結果

検索 :
  • 疾風がふくとき2
    吉光俊輔 疾風がふくとき2 通常モンスターカード 6枚 音速ダック×3 バードマン×3 効果モンスターカード 14枚 風の精霊 ガルーダ 疾風鳥人ジョー 神鳥シムルグ×2 ドラゴンフライ×2 ハンター・アウル×3 暴風小僧×2 有翼賢者ファルコス×3 魔法カード 13枚 大嵐 強奪(D) サイクロン ツイスター×2 デザートストーム×3 貪欲な壺 早すぎた埋葬 光の護封剣 撲滅の使徒 抹殺の使徒 罠カード 7枚 ゴッドバードアタック×3 砂塵の大竜巻×2 聖なるバリア-ミラーフォース- リビングデッドの呼び声 計40枚
  • 疾風がふくとき1
    吉光俊輔 疾風がふくとき1 通常モンスターカード 3枚 バードマン×3 効果モンスターカード 17枚 ウィングド・ライノ×2 風の精霊 ガルーダ×2 コンボファイター THE トリッキー×2 疾風鳥人ジョー×3 ソニック・シューター D.D.クロウ ハンター・アウル×3 有翼賢者ファルコス×2 魔法カード 14枚 悪夢の鉄檻×3 大嵐 強奪 サイクロン デザートストーム×2 早すぎた埋葬 ハリケーン 光の護封剣 撲滅の使徒×2 抹殺の使徒 罠カード 6枚 ゴッドバードアタック×3 埋蔵金の地図×2 リビングデッドの呼び声 計40枚
  • 吉光俊輔
    ...ーデッキ編集可能後 疾風がふくとき3(禁) 7 禁止カード使用時 疾風がふくとき4 5 丸藤翔、ハート×6イベント フィールド上会話 デュエル申し込み わかった、普通のデュエルでいいんだな?手加減はしない、いくぞ! デュエル! 勝利 ふう… 私の勝ちか 毎回勝てれば、私の悩みも減るのだかな…またデュエルしよう いいデュエルだった 敗北 ふう… 私の負けだな そのデッキ、良い構成をしているよまたデュエルしよう いいデュエルだった 引き分け ふう… めずらしいこともあるな 決着は次に持ち越されたかまたデュエルしよう いいデュエルだった
  • 登場デュエリスト
    登場デュエリスト 一般生徒やDA(デュエルアカデミア)、KC(海馬コーポレーション)を含めて全115人登場。 DA、KCのキャラクターに関してはデュエルアニメーションが無し。代わりに、他のデュエリスト3には存在しない早朝などの会話アリ。 タッグの組み合わせ・出現場所は完全にランダム(こちらを参照) 各キャラクターのドローパンの相性についてはドローパンの相性(D1:主要8人)、ドローパンの相性(D2:その他)を参照。 デュエリスト3については、キャラクター数の関係上各個ページ参照。 パートナー時、授業に強制連行するキャラクターについてはこちらを参照。 ちなみに各キャラのデッキがレベルアップするのは攻略本には『好感度4000~』(当Wiki内では『パートナーデッキ編集可能後』)と書いてあるが、正確には4001から、つまりハート4個貯まっても、イベントを終わらせ、その...
  • 三田川たくや
    登場デュエリスト:三田川(みたがわ)たくや キミはクロノス教諭の弱点を知っているかぃ? …ふぅん、まぁ知らないだろうねぇ 彼は猫がきらいなのさ  嫌がらせしたい時は猫さ、うししし 特徴 恐ろしくせっかちな性格のため台詞回しがイラつく事に定評があるキュアバーン使い。 顔も間抜けなため更に腹立たしい。 デュエルではロックパーツが山積みされている上に回復能力を持つモンスターも一通り入っているため、 非常に長い戦闘を行なうキュアバーンデッキを使用する。 使用デッキ デッキ名 レベル デッキ使用場所 刹那の煌き1 6 パートナーデッキ編集可能前 刹那の煌き2 6 パートナーデッキ編集可能後 刹那の煌き3(禁) 6 禁止カード使用時 フィールド上会話 デュエル申し込み デュエル? 仕方ないね そんなに僕とやりたいのかぃほら、早くしてよ 僕は準備OKだよぉ? 勝利...
  • 風見吹子
    登場デュエリスト:風見吹子(かざみ ふきこ) 知ってた? ここって、太平洋上にある島なのよ 緑も多いし、海も綺麗!そしてなにより、さわやかな風が最高よね! デュエルもいいけど、バカンスも楽しみたいところだわ! 特徴 風属性デッキを使う。数少ない風属性デッキ使いだが、妙に影が薄いのは枕田ジュンコのせいだろうか。 こちらはハーピィなどの鳥獣族を中心としていない。 デザートストームで風属性モンスターの攻撃力を上げつつ攻撃する、地味ながら強力な戦法を取る。 モンスターもTHE トリッキー・チェイン・スラッシャー・コンボファイターなど、展開力の高いものや連続攻撃が可能なものが多い。 最強の帝と名高い風帝ライザーも有している。 舐めてかかると彼女の言葉通り、あっという間に吹き飛ばされてしまうだろう。 ただ、基本的に攻撃が勝ち筋のため罠には掛かりやすい。 ちなみに彼女と地...
  • そよ風にキッス(P)
    パック:そよ風にキッス 属性パックシリーズ。風属性のパック。 今やスタンダードデッキの必須カードである風帝ライザーはこのパック。是非入手しておこう。 他にはドラゴン族の下級主力アタッカーサファイアドラゴンや生贄要員のドル・ドラ、自己特殊召喚を持つ風の精霊 ガルーダやシルフィード、悪魔族の下級主力アタッカーニュート、鳥獣族の強力なサポートゴッドバードアタックが狙い目。 ちなみに、一見入っていそうなハーピィシリーズは一切入っていない。 モンスターカード 暗黒騎士ガイア ノーマル エメラルド・ドラゴン レア カース・オブ・ドラゴン ノーマル ギロチン・クワガタ ノーマル 幻獣王ガゼル ノーマル サイバティック・ワイバーン レア サファイアドラゴン レア 音速ダック レア 洞窟に潜む竜 レア 忍犬ワンダードッグ ノーマル ベビードラゴン ノーマル ランプの魔精...
  • 藤原雪乃
    登場デュエリスト:藤原雪乃(ふじわら ゆきの) あら、プレーヤー ボウヤが、私に何の用かしら? 用が無いなら、あっちへ行ってもらえる? 私も暇じゃないのよね 特徴 名推理とモンスターゲートで上級モンスターの特殊召喚を狙う、いわゆる【推理ゲート】デッキの使い手。 使用モンスターの殆どが優秀な効果を持つ上級で占められており、一瞬でフィールドを支配されることもしばしば。 だが、手札事故のフォローは全く考えてない構成なので何もできないときは本当に何もできない男らしいデッキ。 意外と伏せ破壊をするカードが多いので地砕きなどで直接対処したい。 名推理を使われたときはタイラント・ドラゴン・混沌の黒魔術師・ネフティスの鳳凰神・創世神など、 ゲームエンド級のカードを多く擁するレベル8を選択するのが常道。 ………もっとも、彼女のデッキは上手くレベルがバラけているので過信は禁物だが。 ...
  • 東の空・燃ゆる空(P)
    パック:東の空・燃ゆる空 六武衆や忍者など和風の戦士族モンスターが数多く収録されたパック。何故か「黒蠍」関連カードも多いが。 多くは種族デッキ向けだが首領・ザルーグ・忍者マスター SASUKE・不意打ち又佐は単独でも優秀な仕事をこなしてくれる。 一部のカードとコンボになるシエンの間者も手に入れておいてもいいだろう。 出現条件はデュエリスト1を6人クリアかイエロー大会優勝。レッド大会とは難易度が段違いに高いのである程度強いパートナーと組んで挑みたい。 ちなみにこのパックで手に入る折れ竹光は今作に「魂を吸う竹光」が収録されていないので全く役に立たない。 純粋な戦士族デッキを構築する場合は、このパックよりもデステニー・クロニクル(P)や恋それはキミのもの(P)に重要カードが多い。 モンスターカード アサシン ノーマル 斬首の美女 ノーマル 紫炎の影武者 ノーマル 伝説の剣...
  • 無限の降魔鏡
    無限の降魔鏡 パック:デッキの中の小さな太陽(P)・チェッカーフラッグ(P) フィールド魔法 フィールド上に「闇の神-ダークゴッド」が表側表示で存在する場合、そのコントローラーのエンドフェイズ毎に 空いているモンスターカードゾーン全てに「闇の神-ダークゴッド」と同じ種族・属性・レベル・攻撃力・守備力・モンスター効果を持つ 「ダークゴッド・トークン」を特殊召喚する。フィールド上の「闇の神-ダークゴッド」が破壊された時、「ダークゴッド・トークン」を全て破壊する。 闇の神-ダークゴッドの存在意義といっても良いフィールド魔法カード。 このカード自身はフィールド魔法カードであり、テラ・フォーミング等で容易にサーチすることが可能。 闇の神-ダークゴッドが破壊されそうになったとき、亜空間物質転送装置等で破壊を反れるのも一つの手。 トークンの生成能力の高さから、最上級モンスターを活躍させや...
  • クロノス・デ・メディチ
    登場デュエリスト:クロノス・デ・メディチ 声 清水宏 おっ…よさそうなカモが来たノーネ! さっ!我々とデュエルするノーネ! 特徴 古代の機械シリーズを使用する教師。 アニメにおいて、堅実な脇役として活躍する彼の特徴的な口癖、話し方は健在であり、アニメーション中でも遺憾なく発揮する。 パートナーとしたときには、古代の機械巨人主体と言うよりは、古代の機械巨竜主軸のガジェットデッキ。 プレイヤーが使う分にはそこそこの強さを発揮すべきデッキではあるのだが、ガジェットを裏側守備表示でセットしてしまう。 起動兵士デッドリボルバーも、なぜかフィールドが空なのに守備表示ですら出さないことが多く、思考ルーチンで問題が生じるカードのようである。 おかげで機械複製術があまり役に立たない。 巨大ネズミ→古代の機械工兵も有力なところなのだが、古代の機械工兵のほうがステータスが高いため、後...
  • ヨハン・アンデルセン
    登場デュエリスト:ヨハン・アンデルセン 声 入絵加奈子 プレーヤー! デュエルの調子はどうだ? 俺、デュエルはいいけどさ、方向音痴だから、すぐ迷子になっちまうんだ ルビーがいなかったらレッド寮にも戻れないよ、あははは 特徴 宝玉獣デッキを使う。 デッキパワー・パートナーパック共に優秀で、最初に選ぶパートナーとして非常によく推薦されるキャラクターである。 宝玉獣は破壊されると永続魔法扱いとなり、魔法・罠ゾーンに残る特殊な能力を持つ。 当然、そのほかのカードを出してしてしまうと本来の爆発力を発揮できない。 彼と組む際は発動タイミングを選ばないフリーチェーンカードを使うか、やはり宝玉獣に合わせるべきだろう。 永続魔法扱いとなった宝玉獣の使い道は、 宝玉の氾濫で一撃必殺をねらう 降雷皇ハモンやオオアリクイクイアリのコストに使う 究極宝玉神 レインボードラゴンの召喚...
  • ドラゴン・テイル・フォーエバー(P)
    パック:ドラゴン・テイル・フォーエバー ドラゴン族とそのサポートカードを数多く収録したパック。あの青眼の白龍と真紅眼の黒竜関連のカードもこれで入手可能。 やはりドラゴン族デッキのみで活躍するカードがほとんど。そのほかのデッキで役立つカードは殆ど封入されていない。 汎用性が高いカードは地味ながら機能性が高いカイザー・グライダーや、除外能力を持ち高攻撃力を得やすいホワイト・ホーンズ・ドラゴン、追い剥ぎハンデスなどで使えるスピア・ドラゴン程度か。 未来融合-フューチャー・フュージョンとのコンボが有名なF・G・Dと龍の鏡で爆発力のあるデッキが組める。 また「サイバー・ダーク」デッキを組む場合は、下級のドラゴン族として仮面竜とハウンド・ドラゴンを採用したい。 出現条件はデュエリスト1を2人以上クリア。ヨハンと十代辺りなら楽に攻略できるが、デュエリスト1にはドラゴン族使いは居ない為オマケ程...
  • 樋口桜
    登場デュエリスト:樋口桜(ひぐち さくら) ああ、プレーヤーさん デュエル、がんばってる? ん…?そうね… 私は、けっこう普通かな 勝つ時もあるし、負ける時もあるからね 特徴 光のピラミッドデッキを使う。 このデッキの最大の特徴は、アンドロ・スフィンクス・スフィンクス・テーレイアという 二種の最上級モンスターをいとも簡単に召喚・展開してくることにある。 光のピラミッドが無いときも安心は出来ず、巨大ネズミ・素早いモモンガなど展開力に優れる下級モンスターを駆使して生け贄召喚してくることも多い。 野性解放で攻撃力を上げたスフィンクスの破壊力は筆舌に尽くしがたく、キャトルミューティレーションが絡むと即死することさえありうる。 ……と、このデッキの利点ばかり述べてきたものの、いくらなんでも最上級が多すぎて事故が頻発する。 さらに二種のスフィンクスはどちらも召喚したタ...
  • ともだち400人できるかな?
    ともだち400人できるかな?:ミニゲーム キャラクターをどんどん連ねていくゲーム。 歩いて触ってチャンスを狙って、パートナーと合わせて400人集めよう。 一度始まったら終わるまで足は止まらないぞ! ■操作 ダッシュ:○ボタンor□ボタン。移動速度が速くなる。 ジャンプ:×ボタン。列を飛び越えることができる。 ポーズ:startボタン。ゲーム一旦ストップさせる。 ■システム レーダー:右下に現れる、ゲーム全体の状況を小さく表す図。 チャンスタイム:キャラにタッチすると10秒のカウントが始まる。その後1人タッチするごとに追加人数と残りカウントが+1される。          追加人数は×9まで。残りカウントが0になるとリセットされる。 ■パートナー 列にぶつかることが無い(通り抜ける)ためにジャンプはしない。する必要が無い。 挙動はキャラごとに異な...
  • 投入カード数→60~99枚
    情報裏技等:カード変換機投入カード数→60~99枚→投入カード数→10~59枚 ※研究所の奥の機械で「カードへんかん」を選べば使用可能 ●TF2カード変換表(カード名は正式名でお願いします。英数は全角、[[]]←と空白は半角で。) { 60枚 エンジェルO7 マスクド・チョッパー お家おとりつぶし ┣ 六武衆推参! 畳返し ジェルエンデュオ ┣ 天空勇士ネオパーシアス E・HERO フレイム・ブラスト 英雄変化-リフレクター・レイ ┣ 摩天楼2-ヒーローシティ コーリング・ノヴァ 転生の予言 ┣ 暗黒界の取引 ヒーロー・メダル アイス・ブリザード・マスター ┣ デス・モスキート ハンター・アウル 儀式降臨封印の書 ┣ ブリザード・ドラゴン 夜霧のスナイパー 融合体駆除装置 ┗ E・HERO レディ・オブ・ファイア 勝利の導き手フレイヤ 正統なる血統...
  • プロフェッサー・コブラ
    登場デュエリスト:プロフェッサー・コブラ 声 高塚正也 キミはたしか…プレーヤーくんだったな…? デスデュエルを開始してから、体調不良を訴える生徒が多いらしいが… フン、いままでの生活が、よほど生温かったのだろうな 特徴 ヴェノム系の爬虫類デッキを使う。 相手モンスターにヴェノムカウンターを置く事で戦局を優位に進め、ダメージ=レプトルで切り札の毒蛇王ヴェノミノンを特殊召喚し押し切る戦術を使う。 さらに毒蛇神ヴェノミナーガという完全耐性を持つ更なる切り札もあり、ヴェノムカウンターを取り除くことで強火力のバーンも行うことが出来る、強力なデッキに見える。 しかし彼も残念なCPUの犠牲者で、困ったことにヴェノムカウンターを乗せるモンスター効果を全く発動しない。 これでは持ち味を全く生かせず、何体かヴェノム・スワンプで除去しようと、モンスターの数と質でパワー負けしてそのまま負ける...
  • スフィンクス・アンドロジュネス
    スフィンクス・アンドロジュネス パック:ストーン・ソウル・レヴュー(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星10/光属性/獣族/攻3500/守3000 このカードは通常召喚できない。 自分フィールド上の「アンドロ・スフィンクス」と「スフィンクス・テーレイア」が同時に破壊された時、500ライフポイントを払う事でのみ手札またはデッキから特殊召喚する事ができる。 このカードが特殊召喚に成功したとき、500ライフポイントを払う事で、エンドフェイズ終了時までこのカードの攻撃力は3000ポイントアップする。 このカードが召喚されるための条件はアンドロ・スフィンクスとスフィンクス・テーレイアが同時に破壊されたときのみである。 ここで「同じターンで」ではなく「同時に」でなくてはならないところに注意。 どちらのカードもかなり強力なので光のピラミッドの破壊以外では聖なるバリア-ミラーフォース...
  • ガーディアン・スタチュー
    ガーディアン・スタチュー パック:ストーン・ソウル・レヴュー(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星4/地属性/岩石族/攻800/守1400 このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にすることができる。 このカードが反転召喚に成功したとき、相手フィールド上モンスター1体を持ち主の手札に戻す。 反転召喚したときに相手のモンスターを手札に戻せる。 これを2枚出されるとかなり状況が悪くなるが、守備力1400なのでそこそこの攻撃力があれば破壊できる。 また反転召喚したときなので攻撃力が足りなくてもダメージ覚悟で攻撃すれば次のターン手札に戻されることはない。 デッキに入れる場合は覇者の一括などで相手の攻撃を防ぐカードを入れるといい。 番兵ゴーレムが効果は同じで守備力が400高いので6枚にしたい場合以外はそちらを入れるといいだろう。 こちらを採用する利点は守護者スフィンクス...
  • 磁石の戦士マグネット・バルキリオン
    磁石の戦士マグネット・バルキリオン 効果モンスター 星8/地属性/岩石族/攻3500/守3850 自分の手札とフィールドに、α、β、γがいるとき、この3体を生贄に捧げれば特殊召喚可能。 また墓地にα、β、γがいるとき、フィールド上のこのカードを生贄に捧げ、3体を場に出すことができる。 3体の磁石の戦士を生贄にして呼び出される最上級モンスター。 テキストが古いため分かり辛いが、通常召喚は不可能。しかし一度手札からの特殊召喚を成功させれば、墓地からの特殊召喚は可能になる。また、「手札とフィールドに、α、β、γがいるとき」とあるが、片方にしかいなくても生贄に捧げることができる。 手札から生贄に捧げるという行為は、儀式召喚とよく似ている。「墓地へ送る」「墓地へ捨てる」処理とはルール上異なるので注意。 後半の効果については「場に出す」とあるが、要するに特殊召喚。1体でも2体でもダメで、必ず...
  • がけっぷちボール
    がけっぷちボール:ミニゲーム ボールを投げて相手にダメージを与えて倒せ! 足場を無くして落としても良いぞ! ボールの種類 特殊効果 ゲージ速度 攻撃力 備考 ドッジボール 無し かなり遅い 3 基本の攻撃だが、いかんせん性能が平凡 使い様は敵を狙い打ちたいときぐらいか テニスボール 一度に3個投げる 少し遅い 1 敵のHPが1の序盤は大活躍 後半でも地形を壊すのに使える ラグビーボール キャラ、地形に当たると3回までランダムに跳ねる ほどほど 2 バウンドは運が絡めば強く、デメリットも少ない 攻撃はこれをメインに パイ 当たるとしばらく行動不能(ターン数は多分ランダム) 少し速い 0 先制で当てられればかなり有利になる 敵の体力が上がってきたら狙ってみよう ボーリングボール 地形を貫通する かなり速い 5 破壊力抜群! 一発逆転狙いにはコレ! 自爆に注意!   ・放物線...
  • グレート・スピリット
    グレート・スピリット 効果モンスター 星4/地属性/岩石族/攻500/守1500 このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にすることができる。 このカードが反転召喚に成功したとき、フィールド上に表側表示で存在する地属性モンスター1体の元々の攻撃力と元々の守備力を、エンドフェイズ時まで入れ替えることができる。 反転召喚したときに表側表示モンスターの攻守を入れ替える。 攻撃力が低く、守備力が高い傾向にある地属性モンスターには攻撃力アップとなる場面が多い。 守護神エグゾードや迷宮壁-ラビリンス・ウォール-などに使うと効果的。 しかし効果はエンドフェイズまでなので相手ターンをしのぐ必要がある。 表示形式を変更できるモンスターに使うと安全に攻撃できる。 また肝心の守備力が1500なのですぐに壊されることも多々ある。 カードジャンル 表示形式を操作 属性関連 攻守アップダウ...
  • ラーの翼神竜
    ラーの翼神竜 入手法:前作のUMDと連動 星10/神属性/幻神獣族/攻?/守? 生け贄召喚するには生け贄を3体捧げなければならない。このカードの攻撃力・守備力は、生け贄召喚時に生け贄に捧げた3体のモンスターの元々の攻撃力・守備力を合計した数値になる。このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズに墓地へ送られる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードを魔法・罠・モンスターの効果の対象にする事はできない。このカードが特殊召喚に成功した時、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。 ●1000ライフポイントを払う事で、フィールド上に存在するモンスター1体を破壊しゲームから除外する。 ●自分のライフポイントを1残すように払う事で、このカードの攻撃力・守備力は支払った数値だけアップする。 原作でマリクが使用する神のカード。 通常召喚したときの生け贄の攻撃力・守備...
  • 樺山のクジ
    情報裏技等 樺山のクジ イエロー寮にいる樺山先生のクジで絵違いカードがもらえる 一回100DPで挑戦可能 最初に話しかけたときにどれかがランダムでもらえる 暗黒騎士ガイア 融合 硫酸のたまった落とし穴 この3枚は最初に話したときにしかもらえない。 ただし、ストーリーモードをはじめからでやり直すと再び貰えるので、最終的には全て手に入る。 一度出たカードは出ず、そのカードはスカカードとなる。 その為、必然的に後半になればなるほどスカを引きやすい。 全部で39枚 各クジでもらえるカードは決まっていて以下の通り クジ1 XYZ-ドラゴンキャノン エルフの剣士 E・HERO スパークマン E・HERO バーストレディ E・HERO フェザーマン ギルフォード・ザ・ライトニング 鎖付きブーメラン クリボー 千年竜 クジ2 漆黒の豹戦士...
  • 番兵ゴーレム
    番兵ゴーレム パック:ストーン・ソウル・レヴュー(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星4/地属性/岩石族/攻800/守1800 このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にすることができる。 このカードが反転召喚に成功したとき、相手フィールド上モンスター1体を持ち主の手札に戻す。 反転召喚したときに相手のモンスターを手札に戻せる。 効果を無効にされない限り、相手がどんなに苦労して召喚した上級モンスターでも手札に戻せてしまうのは中々強力。 守備力は1800。賢者ケイローンやE・HERO エアーマンはブロックできるが、攻撃力1900クラスの下級モンスターやサイバー・ドラゴンにはあっさり突破される。 確実に生き残らせるには断層地帯より聖域の歌声が良いだろう。 攻撃力の低さから巨大ネズミでリクルート可能。岩石族であるため岩投げアタックの弾になり、メガロック・ドラゴンの餌に...
  • 暗黒魔族ギルファー・デーモン
    効果モンスター 闇属性 レベル6 悪魔 攻撃力2200 守備力2500 このカ-ドが墓地に送られたとき、装備カ-ド(攻撃力/-500)となり、フィ-ルド上のモンスタ-1体に装備させることが出来る。
  • 酔いどれタイガー
    酔いどれタイガー パック:すきすき大好き(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星4/地属性/獣戦士族/攻1800/守600 このカードが攻撃した裏側守備表示モンスターがリバース効果モンスターだった場合、その効果は無効化される。 ちゃぶ台返しのトリガーとなる獣戦士族モンスター。 しかし発動によってこのカードは破壊されてしまう。 攻撃したモンスターのリバース効果を封じる能力を持つ。 破壊する必要は無いため、墓守の番兵などを倒すことはできなくともバウンス効果を無効化できる。 攻め一辺倒になりやすい獣戦士族では採用の余地があるかもしれない。 カードジャンル 効果を無効化 ゲームオリジナル
  • 峠太郎
    登場デュエリスト:峠太郎(とうげ たろう) おぬし、アンティルールというものをご存知か? デュエルの勝敗が敗者からカードをもらうルールの事でござる お互い命がけとなるアンティールールは武士道そのもの!せっしゃ、そんなギリギリ勝負をしたいのでござるが… せっしゃの考えは、なかなか世に認められないのでござる無念…! 特徴 六武衆デッキの使い手 六武衆には色々なサポートカードがある為、デッキには無駄なカードが少なく、レッド男子だが高レベルに設定されている。 折れ竹光と紫炎の影武者はどうしようもなく役に立たないが…。 六武衆の効果の特性上、大量に並ぶとこちらの場を荒らされる可能性が高くなり、対象をとった破壊をしようとしても別の六武衆に対象を移し替えられたりと厄介極まりないので早めに対応していきたい。 3体以上並ぶと非常に苦戦する。その時は、ここでも全体除去魔法のライトニ...
  • 迷宮兄弟・兄
    登場デュエリスト:迷宮兄弟・兄 声 竹本英史 タッグデュエルとあらば、我らが呼ばれることは多いが… タッグではなくとも、我らは強いのだ!フハハハハハ! 特徴 兄弟揃って、原作使用カードを出せればそれでいいかの様なデッキ構成をしている。 こちらは攻守2400と中々のステータスを持つ迷宮の魔戦車1本であるため、まだ幾分かマシであるが・・・。 コンセプトをそのままに、再融合や融合解除、使ってくれないリミッター解除を抜いて事故率を下げても面白いのだが、敢えて変更するなら キャノン・ソルジャーを活かし、血の代償、暗黒プテラ等を加えてキャノンバーンデッキにする お気に入り指定されている2種類の融合サポートモンスターを活かし、融合系統のデッキにする(融合呪印生物-闇の起動効果が使える竜魔人 キングドラグーン、ブラック・デーモンズ・ドラゴン中心のドラゴン族なら、龍の鏡で墓地の有効利用も...
  • チャレンジ攻略
    チャレンジ攻略 チャレンジ攻略概要 チャレンジの達成率とパックの出現 チャレンジに有効なテクニック①キーカードを手札に加える ②場をロックする ③キーカードを場にそろえる ④モンスター無しデッキを構築する ⑤相手を倒す ⑥キーカードを使い回す ⑦禁止カードを使う 各チャレンジのワンポイントアドバイス「反射ダメージ累計4000以上」 「累計50000ダメージ」 「戦闘で20体以上破壊」 「デュエルで引き分けた」 「7ターン以内に勝利」「5ターン以内に勝利」「3ターン以内に勝利」 「マッチ勝利のカード効果で勝利」 「融合召喚を10回以上」 「儀式召喚を10回以上」 「特殊召喚を20回以上」「トークン15個以上」 「コントロールを10回以上」 「おジャマ・デルタハリケーン!!」 「全レベルのモンスターを入れる」 「八汰烏(ヤタガラス)によるロックで勝利」 「XYZシリーズを全て召喚」「VWXY...
  • 斎王美寿知
    登場デュエリスト:斎王美寿知(さいおう みずち) 声 櫻井智 運命は確定したものではない… そなたにデュエルを挑もう それとも、お前の力は余興にもならぬほどつまらぬのか? 特徴 闇の神-ダークゴッドと無限の降魔鏡を切り札にしたデッキを使用する。 鏡と結界をテーマとしているが、魔鏡導士リフレクト・バウンダーや結界術師 メイコウ、八式対魔法多重結界などそれなりに優秀なカードも多い。 が、肝心の切り札が直接攻撃できないため、そのままでは打撃力に欠ける。 その上、無限の降魔鏡によってフィールドを闇の神-ダークゴッドで埋め尽くしてしまう。 幸いダークゴッド・トークンは生贄に使用できるため、こちらは帝デッキなど生贄を多く使うデッキを組んで生贄にしてしまうのが良いだろう。もしくは、闇のデッキ破壊ウイルスを入れるのもよい。 また、ダークゴッド・トークンが悪魔族であることから幻魔...
  • ランダムバトルイベント
    ランダムイベント:ランダムバトルイベント ある条件を満たすと起こるタッグバトルイベント 発生条件が複数書かれている場合は、その全てを満たしておくこと。 Vジャンプの編集者はこのイベントでデュエルを行うことがフリーデュエル出現とタッグパートナーの条件。 タッグキャラ イベント発生条件 イベント発生場所 ティラノ剣山&ヨハン・アンデルセン DPが100の倍数 岸壁 ティラノ剣山&宇佐美彰子 13の倍数の日に低確率で発生 購買 ジム・クロコダイル・クック&オースチン・オブライエン パートナーの信頼度が1000の倍数 港 オースチン・オブライエン&三沢大地 経験値が100の倍数 廃寮 枕田ジュンコ&浜口ももえ 早乙女レイ(B)参照 ブルー女子寮 清水季也&清水剛 プレイ時間が30の倍数(分で換算) 火山 山谷理恵&桐岡麻季 かばんのカード枚数が24の倍数 校長室 カイザー海馬&勇気三...
  • 野畑義賢
    登場デュエリスト:野畑義賢(のばた よしかた) キミは将来何になるのが夢だい?カード界の花形デザイナーもいいだろう! しか~し! ボクは華やかなデュエリスト王子になる運命~ そう、運命はボクを放っておいてはくれない! 僕の溢れ出る才能を止めることはできない そう、たとえキミにも止められないのだよ、なんて罪作りな 特徴 前作では大山平と並ぶ弱小デッキの割に獲得DPが多かったため、DP稼ぎの為に数多くのプレイヤーから狙われたオベリスクブルー男子生徒。 では今作ではというと前作の現世と冥界の逆転が禁止カードとなったため、大きくコンセプトを変え、ネクロフェイスを中心としたデッキデスデッキを使う。 封印の黄金櫃でネクロフェイスを除外し発動→除外したカードの中にまたネクロフェイス→除外したカードの中に…の連鎖で1ターンで15枚以上のカードが除外されることも珍しくない。 さらにニードル...
  • CPUの思考・タッグデュエル攻略
    CPUの思考・タッグデュエル攻略 CPUの思考・タッグデュエル攻略プレイングモンスターの戦闘 召喚・特殊召喚・セット モンスターのサーチ・特殊召喚 魔法・罠のセット 魔法・罠の除去 除去に対するチェーン 生け贄・コスト モンスター効果 メインフェイズ2 優先カード CPUに使わせると危険なカード タッグデュエルにオススメなカードバーン系カード ガジェット 漆黒の戦士 ワーウルフ、ミラージュ・ドラゴン 非常食 D.D.アサイラント・異次元の女戦士 キラー・トマト等のリクルーター及び対応モンスター 人造人間-サイコ・ショッカー 氷帝メビウス等の「帝」モンスター 生贄封じの仮面・おろかな埋葬 プレイング モンスターの戦闘 表面上ダイレクトアタックが可能だと思ったら攻撃力が1以上あるモンスターは攻撃に参加させる。 黄泉ガエルは攻撃表示で復活させ、マシュマロン等は壁から的に変更、ジェルエ...
  • エド・フェニックス
    登場デュエリスト:エド・フェニックス 声 石田彰 …この学校は、こういうデュエルのイベントが好きだな… ま、学生としては、プロに接するいい機会だ キミも、色々と学ぶべきところがあるんじゃないか? 特徴 D-HEROデッキを使用する。このモンスター群の特性上、CPUは上手く扱えず本来の展開力を発揮できないことを覚えておこう。 いくらなんでも上級と下級のバランスがおかしく、デッキ編成が可能になるまでは、プロとはいえ初期の8人中最弱と言ってもいいほどである。 多くの他キャラの出現条件になっているので最初に選びたくもなるが、D-HEROはきっちりカードが揃わないとどうしようもない。 D-HEROデッキを構築するなら、ある程度のDPは事前に用意しておこう。 具体的なカードとしては、遊城十代を選び、E・HERO エアーマン、マジック・ストライカーを入手しておくとかなり楽になる...
  • 山口康弘
    登場デュエリスト:山口康弘(やまぐち やすひろ) 本を読んでるんだからジャマしないでよ 特徴 大変な読書家らしいオシリス・レッド男子生徒。骨っぽいカードを主に使う。 大量の特殊召喚カードを生かし精気を吸う骨の塔でデッキ破壊、 もしくはワイトキングで殴るのが基本戦術。龍骨鬼が入っていないため打撃力に欠ける。 CPUは蘇生カードを低攻撃力のモンスターにはあまり使わないらしく 人海戦術をメインとした構成にすると痛い目を見る。 逆に言えば上級を出すまで取っておいてくれるので上級アンデットをメインとした構成でタッグを組むと良い働きをする。 生還の宝札を張っておくとお得かもしれない。 使用デッキ デッキ名 レベル デッキ使用場所 骨の楼閣1 2 パートナーデッキ編集可能前 骨の楼閣2 3 パートナーデッキ編集可能後 骨の楼閣3(禁) 3 禁止カード使用時 フィ...
  • クリオスフィンクス
    クリオスフィンクス パック:デッキの中の小さな太陽(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星6/地属性/岩石族/攻1200/守2400 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上のモンスターが持ち主の手札に戻ったとき、そのモンスターの持ち主は手札からカードを1枚選択して墓地に送る。 ガーディアン・スタチュー、番兵ゴーレム、守護者スフィンクスと合わせて使うと良い。 表側表示でないと効果が発揮できないので、相手が攻撃してこない場合一度攻撃表示にしないと効果を使えないので魔法カードなどでサポートしてあげよう。 守護神エグゾードの生贄として使える。 カードジャンル 手札破壊 関連リンク 守護神エグゾード
  • 主要キャラのタッグ登場場所・時間
    主要キャラのタッグ登場場所・時間+(シングル&ファラオ情報):ランダムイベント タッグの組み合わせ・出現場所は完全にランダム。 1週間は同じペア・同じ場所にいる。 一部日替わり(時間も?)で場所を移すキャラもいる。移動パターンはレッド寮→イエロー寮→ブルー男子寮→ブルー女子寮→岸壁→港→浜辺→森→火山→廃寮→正門前→教室→購買→デュエル場→レッド寮…と以下ループ 授業のある時間帯は大半のキャラクターが出現しない。規則性は特に無く、自分と組んだ際サボらせてくれないキャラも普通にサボってたりする。深夜も減る? エド・フェニックスがタッグパートナーの場合明日香・万丈目・三沢は出現しない模様。他にも天上院明日香(B)とパートナーを組み、後半のイベントをこなしていくと対応キャラが出現しなくなる。 マップに登場するデュエリストがセイコ・トメ・木葉孝三を除き奇数になった場合、黒川唯一が出現しなくなる。 ...
  • ステップアップ 罠(P)
    パック:ステップアップ 罠 永続罠カードとそれらに関連するカードを収録したパック。 最大の目玉はリビングデッドの呼び声。 その他には死霊ゾーマやメタル・リフレクト・スライムなどの罠モンスターも入手しておくと良い。 生贄封じの仮面、王宮の弾圧、スキルドレイン等の特定のデッキに対するメタカードもあると便利。 効果モンスターカード 神炎皇ウリア ウルトラ 魔法カード 死のメッセージ「E」 ノーマル 死のメッセージ「A」 ノーマル 死のメッセージ「T」 ノーマル 死のメッセージ「H」 ノーマル 邪気退散 ノーマル 罠カード アクアの合唱 ノーマル 悪夢の迷宮 ノーマル アストラルバリア ノーマル アポピスの化身 レア 生贄封じの仮面 スーパー 一族の掟 ノーマル ウィジャ盤 スーパー 宇宙の収縮 スーパー エレメンタル・アブソーバー ノーマル ...
  • アルカナフォースIV-THE EMPEROR
    アルカナフォースIV-THE EMPEROR パック:デッキの中の小さな太陽(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1400/守1400 このカードの召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。 ●表:自分フィールド上の「アルカナフォース」と名のついたモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。 ●裏:自分フィールド上の「アルカナフォース」と名のついたモンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。 アルカナフォースの一体。 コイントスが成功すれば自身の攻撃力は1900、チャリオットの攻撃力は2200まで上昇する。 逆にコイントスが失敗すれば攻撃力900までダウン。E・HERO フェザーマンにすら倒されてしまう。 ただし、最悪でもこちらのモンスターが破壊されるだけで済む、と考えれば、他のアルカナフォースのデメリット効果よりはまだ...
  • ステップアップ 魔法(P)
    パック:ステップアップ 魔法 永続魔法とフィールド魔法を中心に、それらに関連するカードを収録したパック。 降雷皇ハモン、魂吸収、平和の使者、レベル制限B地区辺りがメインであるが、スタンダードなタイプのデッキで活躍するカードはほとんど存在しない。 それ故、優先度は低くなりがちであるが、マスタークラス 魔法に強力な魔法カードが多数収録されているため、DPと相談して早めに50%集めておくと良いだろう。 効果モンスター グラヴィティ・ベヒモス ノーマル グラビ・クラッシュドラゴン ノーマル 降雷皇ハモン ウルトラ マグナ・スラッシュドラゴン ノーマル 龍脈に棲む者 レア 魔法カード 暗黒の扉 レア 異次元隔離マシーン レア 異次元の境界線 スーパー 海 ノーマル エクトプラズマー スーパー 怨霊の湿地帯 レア カウンターマシンガンパンチ ノーマル カオス・...
  • 深淵からの訪問者
    ミニゲーム:深淵からの訪問者 100階まで行くと、階段のところに宝箱がある。 中身は サンダー・ボルト 強欲な壺 賢者の石 サバティエル 幻魔の扉 死者蘇生 宝石の効果 藍 敵のLP半分 赤 電池の減り半減 黄 トラップ半減 橙 上の階へが下の階へに 緑 一定距離移動すると最大LPの1/100回復 水 はしごの最大所持数が倍 紫 毎階開始場所が選択可能になる 白 宝箱の数が増える 攻略のコツ プレイヤーの最大LPはデュエリストレベル×100の模様。あまり無理せずコツコツ進めることをオススメする。 敵のLPは、敵のデュエリストレベル(最大10)×400が最大値となり、敵のデュエリストレベル×100(?)の下限値の間でランダムの数値となる模様。 徐々に相手のLPが増加していくことを考えると、序盤はあまり敵を避けずに宝石集めをしておいた...
  • ウィジャ盤
    ウィジャ盤 名前 ウィジャ盤 ATK/DEF ----/---- 種別 罠・永続 属性 --- 種族 --- 説明文 相手ターン終了時毎に「E」「A」「T」「H」の順に「死のメッセージ」カードを手札またはデッキからフィールド上に出す。全てのカードが自分のフィールド上に揃った時、勝利が決定する。途中1枚でもフィールド上から離れると、これらのカードは全て墓地に送られる。 入手方法 落ちてるカード , ステップアップ 罠(P) 使い勝手 多くのデュエリストがサイクロン、砂塵の大竜巻、大嵐をデッキに組み込んでいる関係上、扱いづらい。 ただし、松田悠平等、わずかに対策をしてこない相手もいるのでその相手にはかなり強い。 性質上、デッキの大半でこのカードと死のメッセージ、そしてライフポイントを守ることになる。 事故回避のため、死のメッセージはさほど多くの枚数をデッキに入れられないのが痛い。 ウィジ...
  • 激昂のムカムカ
    激昂のムカムカ パック:ストーン・ソウル・レヴュー(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星5/地属性/岩石族/攻1200/守600 自分の手札1枚につき、このカードの攻撃力・守備力はそれぞれ400ポイントアップする。 ムカムカの上位互換。 初期デッキでの主力として使えるカード。 そのときのコントローラーの手札の枚数で増減するため無限の手札やドロー系の魔法カードと相性が良い。 またパートナーが変わっても攻撃力が増減する。 元々の攻撃力は1200なので、巨大ネズミなどでサーチできることも大きい。 手札7枚の状態で特殊召喚すればいきなり攻撃力4000のカードとなる(最も、手札7枚の状況は極めて稀だが)。 逆に手札が少ない状態では雑魚と化すので手札を減らす魔法・罠には注意したい。 カードジャンル 攻守アップダウン 関連リンク
  • よくあるQ&A
    よくあるQ&A よくあるQ&Aシステム関連Q:カードはどこまで収録されている? Q:人間×2 VS CPU×2はできる? Q:2周目には何が引き継げるの? Q kaiは使えるの? Q アドホック・パーティーは使えるの? 開始時関連Q:主人公の名前・パートナーは途中で変更可能? Q:1周目のパートナーは誰で始めたらいい? Q:デュエリスト2や3をパートナーに選ぶには? Q:早乙女レイ(PS2)などの出現にはTFEが必須なの? ゲーム内関連Q:初期デッキでまるで勝てません。どうすればいい? Q:デッキは強化できましたが、今度はパートナーが足を引っ張って勝てません。どうすればいい? Q:なかなかクリアにならないんだけど、どうやったらクリアになる? Q:○○はどこにでる? Q:研究所所員と倫理委員がカード踏んでてとれない。どうすればとれる? Q:好感度がハート満タンになって、これ以上あがらない...
  • 原麗華
    登場デュエリスト:原麗華(はら れいか) はい、プレイヤーくん 何か質問ですか? 日直は、サボらないようにしてくださいね? 特徴 TF2初登場の一般デュエリストの一人。 チェーンバーンデッキを使う。 ただし勿論CPUの都合上本来の使い方をしてくれるはずは無いので、フルバーンと考えてプレイヤーデッキを構築しても差し支えない。 プレイングの問題点としては、積み上げる幸福、強欲な瓶、八汰烏の骸、無謀な欲張りとチェーン・デッキ圧縮用罠カードが多く、 攻撃を防ぐためのディメンション・ウォール、魔法の筒があってもそちらを伏せてしまうことがしばしば。(※CPUは基本的に、手札の左から2枚、違う種類のカードを伏せる) チェーン2で連鎖爆撃を使うなどの勿体ない行動も目立つ。 また、冥府の使者ゴーズが珍しく投入されているが、上記の様な罠カードや波動キャノンが場に残ってしまい場に出せないこ...
  • 山路康平
    登場デュエリスト:山路康平(やまじ こうへい) ……………… ……… 雑 談 拒 否 ……… 特徴 無口なのか機械的な喋り方をするブルー生徒。 終焉のカウントダウンでの勝利を狙うデッキ。 和睦の使者や威嚇する咆哮などのダメージを防ぐ罠、平和の使者、グラヴィティ・バインド-超重力の網-などのロックパーツが満載である。 さらに、場と墓地にダークファミリアが存在する場合、無限ループが発生する。 セットされたダークファミリアAを戦闘破壊したとき、リバース効果で墓地のBがセットされる。Bを破壊したとき、今度は墓地のAがセットされる。この繰り返しが起きるのだ。 また、これらがない場合もケルベクなどのバウンスモンスターや魂を削る死霊などの戦闘で破壊されないモンスターが待ち構えるので、非常に厄介な相手。 終焉のカウントダウンによる特殊勝利にのみ特化し、他はすべて防御に回し...
  • サンドモス
    サンドモス パック:ストーン・ソウル・レヴュー(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星4/地属性/岩石族/攻1000/守2000 裏側守備表示のこのカードが戦闘以外によって破壊され墓地へ送られたとき、元々の攻撃力と守備力を入れ替えて自分フィールド上に特殊召喚する。 条件が「裏側守備表示」「戦闘以外」「墓地へ送られる」のため、戦闘での破壊もダメ・岩投げアタックでもダメ・抹殺の使徒へのメタにもならないと使いづらい。 一刀両断侍やミスティック・ソードマン LV2等なら効果を発動できるが、これらのカードは使い手が少なくそれだけの為に投入するには割に合わない。 攻撃力2000として使いたい場合は自分で墓地へ送るようにしないと発動できないことが多い。一番簡単かつ有効な利用方は、激流葬とのコンボか。 生贄無し・守備力2000なので岩石の巨兵の変わりとしても使えるが。 カードジ...
  • 第一部
    ----TF1@OLD ルートイベント:第一部 初めて開始したときは校長の話から始まり教室へ メインキャラ全員と話してからクロノスに話しかけると授業 授業終了後レッド寮に案内され1日が終了 次の日からは完全自由行動 最初の一週間は授業に出るとカードが何枚かもらえるので出ておこう 毎週日曜日になるとその時点で一番好感度の高いメインキャラからタッグデュエルに誘われる 好感度が同じ場合は 十代>翔>隼人>明日香>万丈目>三沢>亮の順で誘いに来る 誘いを受けるとデュエル場で何人かとタッグデュエルができる 誘いを断わると日曜はそれで終了 後はこの繰り返しで大会前日までにパートナーを見つけよう 以下固定イベント ■5月15日 一週目:研究所出現 学区内テスト ■一回目:5月17日 ■二回目:6月6日 ■三回目:7月6日 イベ...
  • 甲斐隆史
    登場デュエリスト:甲斐隆史(かい たかふみ) ねえ、なんか楽しいこと知らない? … 知らないか… 特徴 エーリアンデッキを使う。 他の特徴としてはロックカードを大量に入れている点がある。 レベル制限B地区以外のカードは限界まで入っているので各種カードの対処は必須と言える。 ロックの頻度は確かに高いのだがロックをして殴ってくるわけではなく自分も動けなくなる事が多い。 そのせいで無駄に長引くのでロックカードの対処をしていないのであればあまり戦わないほうが良い。 エーリアン・ベーダーをセットするときは、カード正面に魔法・罠・モンスターが存在しないところにセットするので解りやすい。 エーリアンデッキでタッグを組む場合はCPUが「A」細胞散布爆弾で自滅する点に注意。 使用デッキ デッキ名 レベル デッキ使用場所 未知なるカオス1 3 パートナーデッキ編...
  • @wiki全体から「疾風がふくとき3」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索