「よくあるQ&A」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

よくあるQ&A」(2023/08/09 (水) 14:42:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*よくある質問 #contents ---- **システム関連 ***Q:遊戯王初めてなんだけど大丈夫? A:ルールに関しては、チュートリアルが充実しているから大丈夫。 漫画・アニメと多少違うところがあるのはご愛嬌。 シナリオについてですが、今作はキャラクター紹介が削除されているほか、これまでのあらすじ等の説明も特にありません。 アニメを見ていない人はwikipediaなどであらすじやキャラクターについて調べておいた方がいいでしょう。 ***Q:前作とどこが違うの? A:【追加・変更点】 ・5d’sOCGのマスタールールに対応。用語変更、シンクロ召喚追加。デッキ、エクストラデッキに枚数制限追加。   (旧ルールを元にしているCPUのボイスでは、「モンスターを生贄に~」がカット、シンクロ召喚は特殊召喚のセリフとなっている) ・制限リストは2008年3月ベース ・前作での最大の難点だったCPU思考が一部改善された。しかし、長考や処理落ちも多くなった ・最初に選べるパートナーは遊城十代、丸藤翔、万丈目準、丸藤亮、早乙女レイ、天上院明日香。姿違いで別シナリオバージョンも存在。連動で三沢・青レイなどが登場 ・藤原、ミスターT、ユベル、4期十代&ブルー翔が新たに参戦。前作でリストラされたセブンスターズや隼人などが復帰したが、ダークネス(ボス)や遊戯などの一部アニメキャラは参戦しなかった。 ・今回はデュエリスト3の初登場はいない模様。 ・ハート4個(=信頼度4000)が上限になった(前作は8個=8000)ため、TF2のときのD1共通イベントがなくなり、パートナーのデッキ編集が比較的序盤から行えるようになった ・タッグデュエルでの信頼度が非常に上がりやすくなり、どんどんクリアしていけるようになった(4~5回でハート1個たまることも)その代わり、ドローパンによる信頼度の上昇量が下がった ・デュエリスト2にもデュエリスト1程ではないがED用に会話・CGがある。 ・デュエリスト3にもパートナー時の固有の台詞が追加された ・フォトギャラリーが追加され、一度見たあとならキャラの一枚絵やモンスターのムービーがいつでも見れるようになった ・ミニゲームに「ボールorブレッド」が追加された。岸壁でプレイ可能 ・CPUの禁止デッキに入る禁止・制限カードが合計3枚までになった。&br()(例:[[遊城十代(YU)]]の[[いつでも、まっすぐ!]]…エアーマン(制限)+1(2枚)、グランモール(制限)+1(2枚)、賢者の石サバティエル(禁止)×1の計3枚追加)&br()なお、プレーヤー及びパートナーのデッキに追加できるのは従来通り禁止カード1枚のみである。 ***Q:前作との連動や引継は? Q:前作との連動や引継は? A:TF・TF2のみ連動特典あり。TFEは無い模様。過去のTFシリーズからのデータ引き継ぎはありません。 連動は、データベースのUMD認識から。PSPを2台用意する必要はありません。 -【TF2との連動】 10000DP獲得 「&link_atwiki(1548908-card@www29,オベリスクの巨神兵,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,プラズマ戦士エイトム,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,魔宮の賄賂,target=blank)」が手に入る TF2のオリジナルカードを収録したパック「[[ラブラブアイラビュー(P)]]」が出現 [[早乙女レイ(B)]](ブルー制服バージョン)がパートナーに選択できるようになる。 [[三沢大地(H)]](ヒーローストーリー)、本来はパートナーにできないが選択できるようになる。 TF2のイベントグラフィックが[[フォトギャラリー]]に追加。 -【TF1との連動】 10000DP獲得 「&link_atwiki(1548908-card@www29,ラーの翼神竜,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,サテライト・レーザー X-06S バルサム,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,神の宣告,target=blank)」が手に入る。 [[早乙女レイ(RJ)]]・[[早乙女レイ(RB)]](子供時代の少女と男装バージョン)がパートナーにできるようになる。 [[三沢大地(H)]](イエローストーリー)がマップ上に出現&パートナーに選択可能(TF2とはシナリオが異なる)。 TF1のオリジナルカード&サイキック族を収録したパック「[[すきすき大好き(P)]]」が出現。 TF1のイベントグラフィックが[[フォトギャラリー]]に追加。 -【TF1&TF2を両方とも連動】 「&link_atwiki(1548908-card@www29,オシリスの天空竜,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,狂戦士の魂,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,光の護封剣,target=blank)」が手に入る [[セイコ]]、[[ブラック・マジシャン・ガール(DU)]]をパートナーに選択できるようになる。 ***Q:カードはどこまで収録されている? A:CROSSROADS OF CHAOSまで+TFオリジナルカード、書籍付属カードなどの全3501枚収録。 詳細は[[こちら>パック/未収録]]を参照。 オリジナルカード枚数は三幻神を含めると94枚。 ***Q:カード制限はいつのになってる? A:2008年3月制限 (早埋・混黒・ディスク・次元融合の4強が制限、ダムド・裁龍が無制限など) ダウンロードで最新の制限にすることはできるが、これ以前の制限は無理。 ちなみに新しい制限にしてもCPUのデッキは同じ。 ダウンロード後も切り替えはできる。 ***Q:禁止カードはいつ使える?どうすれば使える? A:誰でもよいのでを6人クリア後。(重複はなし?) R+○ではなぜかデッキに入れることができない。禁止カードにカーソルを合わせ、○ボタンを2回押してデッキに入れよう。 ちなみにCPUは禁止制限カードは合計3枚まで(ただしイソノだけは強奪、強欲な壺、サンダー・ボルト、天使の施し、ハーピィの羽根箒の計5枚所持)無視して入れているが、プレイヤーが入れることができるのは禁止カードを一枚のみである。 また、パートナーのデッキにも禁止カードを一枚いれることができる。 プレイヤーが禁止カードをデッキに入れている場合、敵のデッキも禁止カード入りの強力なデッキになる。([[深淵からの訪問者]]ではこちらが禁止を入れていようが入れていまいが禁止カード入りのデッキを使ってくる敵がいる。) なお、敵のデッキが禁止カードデッキになるのは自分が禁止カードを入れている時だけなので、パートナーのデッキだけに入れている場合、敵のデッキは通常のままである。 ***Q:タッグが売りらしいけど普通に一対一のデュエルはできるの? A:いつでもできます。 イベントや日曜の大会ではタッグデュエル固定ですが、それ以外はシングルorタッグの選択。 イベント以外を全部シングルでデュエルしていても、別に問題はありません。 ***Q:タッグで自分が1stプレイヤーにはなれないの? A:ストーリーモードでは無理。フリーデュエルでのみ可能です。 // //***Q:六武衆って出るらしいけど、どこにあるの? //A: //購買に売っていますが、条件をこなさないと、パックが出ませんが //ドローパンを買うとついて来ることもあります。 ***Q:人間×2 vs CPU×2はできる? A:不可(公式で確認) ***Q:2周目には何が引き継げるの? A:レベル/経験値/DP/所持カードとデッキ/キャラとのデュエル勝敗 落ちているカード/出現させた購買のパック/チャレンジ・ミニゲームのハイスコア [[タッグデュエル大会]]のランク/[[深淵からの訪問者]]の到達データ(階数と所持宝石) 引き継がれないものは好感度と日数のみ。 その為、パートナーが気に入らないからパックだけ買って解消(初めから)という事も可能。 ***Q:kaiは使えるの? A:[[こちら>kaiは使えるの?]]を参照。  新しい方法は[[こちら>kaiは使えるの?(別方法)]]を参照。 ***Q:アドホック・パーティーは使えるの? A:公式に発表されていないが、使用可能なことが確認済み。普通に対人対戦で可能な事はできる。  2chWorld Lobbyローカルルールでは遊戯王はワールドCになっている為、現在はC01に集まりやすくなっている。  詳細は[[PS3 アドホック・パーティーまとめ@ウィキ>http://www42.atwiki.jp/adhoc_party/]]参照 **開始時関連 ***Q:主人公の性別・容姿・名前・パートナーは途中で変更可能? A:性別・容姿は固定で変更不可能。名前についてはセーブデータを消去しない限り不可能。よく考えて決めよう。 パートナーについては一度クリアするか、ストーリーを「はじめから」で可能だが、パートナー好感度はリセットされてしまう。 またどうでもいい裏技として、デュエル中の主人公の「顔」を変えられる。 やり方はデュエル中、自分または相手のターンにLとRを同時に押しっぱなしにする。  すると、数個だけ顔が出るのでしたい顔を選ぶだけ。 ***Q:1周目のパートナーは誰で始めたらいい? A:あくまで参考程度に。 -[[遊城十代>遊城十代(YU)]]:初期デッキの構成がいまいちな為、プレイヤーのレスキューが必要。強敵が連続するイベント(初イベントにLv10デッキの覇王)も相俟って、旧作よりやや難易度は高め。 -[[丸藤翔>丸藤翔(B)]]:一部カードが足を引っ張る為、デッキ編集まではやや辛い。逆に、編集可能後はかなり自由にデッキを組める。 -[[万丈目準>万丈目準(R)]]:前作と異なり完全なおジャマメインのデッキになり、モンスターカードはオジャマ各3枚と沼地の魔神王のみ。勝利方法が限られ、かなり扱いにくい。 -[[ヘルカイザー亮>丸藤亮(H)]]:同じサイバーダークでデッキを組めば、比較的安定する。[[パワー・ボンド]]などの大物カードのプレイングと、パートナーパックに優秀な下級ドラゴン族がいないのがネックか。 -[[早乙女レイ>早乙女レイ(BR)]]:ライトロードデッキになり、パートナーデッキがかなり強い。序盤の大会なら楽に踏破可能なレベル。 -[[天上院明日香>天上院明日香(B)]]:天使族メインの融合&儀式デッキ。やや無理のある構築な上、融合関係のカードが足を引っ張る。編集可能になるまでは苦労する。 前2作と連動すると選択肢が増える。 -[[三沢大地>三沢大地(Y)]]:電池メンデッキを使う。パートナーパックはバニラばかりで使えないが、電池メンのパーツ自体は最初からあるモンスター・魔法・罠パックを買っていけば揃うので、デッキを合わせるのは難しくない。ブルー男子寮に地獄の暴走召喚が落ちているため、それを使うと大幅に強化できる。まとまったデッキなので初心者にもオススメできるパートナー。 -[[三沢大地(ヒーロー)>三沢大地(H)]]:エアーマン3枚も投入という超絶なE・HEROデッキ。但し主人公もE・HEROデッキにするには[[ラスト・ヒーロー(P)]]を出す必要あり。デッキ編集画面に入ると制限カードのエアーマン3枚の為、抜くように警告が出るため最後まで編集しないかエアーマンを抜く覚悟で編集を。 -[[早乙女レイ(子供)>早乙女レイ(RJ)]]:前作でも使用した乙女デッキ。CPUのプレイングではこのデッキを使いこなせないため、苦戦必至。 -[[ブラックマジシャンガール>ブラック・マジシャン・ガール(DU)]]:ブラマジ系魔法使い+融合狙い。融合が重い上、フィールド魔法もクセが強く、安定感に欠ける。パートナーパックでそこそこの戦力は整うが、本当に欲しいパックの出現は遅く、割と茨の道。 -[[セイコ]]:デッキは最高クラスのロックバーンだが、欲しいパックはチャレンジをほぼ踏破した後か、本人クリア後から買える。1周目には不向きだろう。 総評:パートナーデッキ・パートナーパック共に[[ブルーレイ>早乙女レイ(BR)]]が優秀。 ***Q:デュエリスト2や3をパートナーに選ぶには? A:1度クリアすると、特殊なデュエリスト以外はパートナーに選択できる。デュエルしたことがないキャラクターでもOK。 **ゲーム内関連 ***Q:処理が重いんだけど… A:前作と違いCPUのターンで重くなることがあります。思考パターンが増えた為だと思いますので割り切ってください。 デュエル中以外にも処理落ちするところが増えているようです。 システムソフトウェアを最新版にアップデートすることで若干改善される。 (バージョン5.03でずいぶん軽くなったと思われます。) また、本体も古い型番のより新しい型番の方が動作が安定しやすい。 //CFWを使ってCPUをクロックアップしていると負荷がかかり早く劣化するため、長く使うと通常状態の新品よりも遅くなる。 //要検証 //↑難しい用語が多いのでファームとかメモステとか検索しづらい略語は使わないように。 ***Q:公式で紹介されてるキャラ以外に新キャラは出るの? A:あれだけです。 オリカや新ムービーの多数追加で遊戯・カイバーマン(海馬)・ペガサス・マルタン・ダークヨハン・ダークネス(ラスボス)等の登場が予想されたけど出ません。 ***Q:公式の「クライマックスを完全再現」って本当? [[遊城十代(YU)]]のストーリーのみアニメを踏襲しているが、4つのイベントのうち2つが回想でラストは藤原止まり。 ラスボスであるダークネスや最終話の遊戯なども登場しないため、「クライマックスを完全再現」とは言いがたい。 その代わり、アニメで語られなかったほかのキャラのエピソードなどが補完されている。 ***Q:シナリオは同じキャラでも服装によって違うの? A:D1は服装が違うと異なる(翔は赤と黄でまったく同じシナリオ) D2、D3は共通のシナリオ、フォトは7人で一つのグループごとに共通になる。 ***Q:初期デッキでまるで勝てません。どうすればいい? A:[[初期デッキ&強化法]]を実践するか、パートナーパックを買いまくって、コピー風デッキにすると良い。 どうしても勝てない場合はミニゲームでDPを稼ぎ、デッキを強化するのも手。連動したならそのDPでレイのパートナーパックを買うと便利。 友達400人出来るかな?ゲームは、ハイスコアを1人でも更新すれば200DPは貰えるので序盤にお勧めです。 200DPで購入できるドローパンで「具なしパン」を狙い、レアカードを入手するのも手。ミラフォや地砕きなども当てることが出来る。 ***Q:デッキは強化できましたが、今度はパートナーが足を引っ張って勝てません。どうすればいい? A:「タッグデュエルはプロでも難しい」 By[[エド・フェニックス]] [[CPUの思考・タッグデュエル攻略]]を参照。 思考力の貧弱なCPUには頼らないほうがいい。 ***Q:なかなかクリアにならないんだけど、どうやったらクリアになる? A:ハート×4イベント、もしくはハート×4イベント終了後のイベントが終了したらそのキャラでクリアした事になる。 クリアしたキャラは名鑑で大きなハートが付く。4個目のイベントが発生する場所に行かなければ、クリアせず、続けられる。 ***Q:CPUのデッキが変化しないんだけど? A:ハート2のイベントを終わらせてから信頼度を上げると変化します。今作では1週目は変化しない模様。 パートナーのデッキは[[三沢大地(H)]]を除き変化しない。代わりに編集可能(下記参照) 上がったはずなのに変化しないという人は何らかのデータをローディング(右下にエクスクルーダーが出る画面に)してください。 具体的にはデータベースの閲覧やデッキ編集、マップ移動等。これでデッキが変わるはずです。 ***Q:パートナーデッキはどうやって編集するの? A:ハート2イベント発生で朝に会話が発生した次の日の朝にパートナーとの会話があり編集可能になります。 ハート2イベント自体は未クリアでも次の日になれば編集可能になりますので、ハート2イベントをパートナーデッキ編集後の状態で挑む事ができます。 また、2周目以降はハート2イベントをクリアすると他のキャラのデッキが強いものに変更されますので、ハート2イベントを放置することでデッキ変更前の大会にパートナーデッキ編集後の状態で挑む事もできます。 ***Q:キャラの頭の上に付いてるハートマークや怒りマークは何の意味があるの? 今作での意味は全くありません。むしろ盛り上げる為にあると思います。 TF1からシステムを使い回しているため、無意味に残っている(残している?)ものだと思われます。 詳しく知りたいなら、TF1の攻略wikiを参照してください。 ***Q:○○はどこにでる? ランダム要素が強いため、自分で探すしかない。 詳細は[[主要キャラのタッグ登場場所・時間]]。 出現に条件があるキャラについては[[パートナーフラグ]]参照。 2周目以後はイベントでデュエルしたキャラクターがマップに登場するが、グラフィックチェンジキャラクターは1種を除いて出現しない。 ***Q:研究所所員と倫理委員がカード踏んでてとれない。どうすればとれる? A:研究所所員は授業のある時間帯は居なくなっているのでその時間帯に行けば取れる。 授業は基本的にサボれるが、一部のキャラクターはサボれない。どのキャラクターがそうなのかは[[こちら>授業強制連行キャラ]]を参照。 TF2の時と違って、殆どのキャラが授業をさぼれる。 強制連行されるキャラクターでも朝授業に出る前にイベントに参加すれば可能。 倫理委員は[[トメさん>トメ]]や[[セイコさん>セイコ]]と組むと居なくなる。ちなみに踏んでいるカードは六武衆一式。 ***Q:好感度がハート満タンになって、これ以上あがらない。どうすればいい? A:特定の時刻に特定の場所でイベントを起こす必要がある。 マップに出てみて、!マークのある場所を探す。出ないときは寝ると、パートナーが起こしに来てイベント発生や!が出る場合。 ***Q:黄金のタマゴパンウマー。だけど急に出てこなくなった。なぜ? A:1日1個だけ販売という仕様です。一度当てたら寝ましょう。 ***Q:[[トメさん>トメ]]と[[セイコさん>セイコ]]はどうすればデュエルできる? A:[[トメさん>トメ]]はデュエリストを5人クリアするとできるようになる。 [[セイコさん>セイコ]]は[[トメさん>トメ]]のクリアか、TF&TF2のUMD連動でできるようになる。 ***Q:欲しいカードが当たらないんだけど? A:結局は運。とりあえず以下参照。 -大量にパック買った際、「まとめて開封」すると同じカードが複数枚当たる事がある。たまたまではなくコンピュータ上の仕様。(例:1箱4枚のスーレアが全て同じカードだったり) -2の時と違い別のパックにも入ってる事がある。(例:[[決戦融合-ファイナル・フュージョン]]は十代と亮のパックに収録 ) -[[タッグフォース・フォーエヴァー(P)]]または自分でパンを食べた際に出るカードは持っていないカードが当たりやすい -具なしパン当てると高レアカードが3枚 //-授業([[深淵からの訪問者]])の宝箱から出るカードもレア度はまちまちだが割と持ってないカードが当たりやすい? 各パックの収集率が90%以上ならパン食ったほうが楽かも。カードコンプ目指すなら[[タッグフォース・フォーエヴァー(P)]]の方が効率的。 ***Q:普通では手に入らないカードが有るの? A:数枚、通信やイベントでしか手に入らない物が有ります。詳しくはこちら。→[[特別&クリア後に入手(P)]] ***Q:TF1・2持ってないから手に入らないカードあるんだけど買わなきゃ駄目? A:[[タッグフォース・フォーエヴァー(P)]]か[[ドローパン]]から入手可能。 [[定期テスト]]のご褒美「新しいパックが欲しい」でパック出現。 ***Q:絵違いのカードをそれぞれデッキに共存させたい。どうすればいい? A:仕様上無理です。 ***Q:カードを絵違いにしたら通信で相手の画面にも反映される? A:絵違いは自分の画面にしか反映されない。 ***Q:ミニゲームをやらないとデメリットとかある? A:特にはなし。ミニゲームでの出現パックは日曜日のデュエル大会、チャレンジ達成、 バージョン違い、[[三沢>三沢大地(Y)]]も含めたD1全員クリアでも出現。 ただし、[[深淵からの訪問者]]でしか手に入らないカードがある。 特に[[死者蘇生]]はせっかく制限復帰になったのにここでしか手に入らない。 ***Q:プレイ時間は見られる? A:見られません。今回は特に不都合は無し。 ***Q:カード拡大はどうすればいい? A:カードアルバムから見れる。見たいカードの詳細画面で○ボタン。 ***Q:パックを買うのが面倒。早くできない? A:○ボタンは連打しなくとも押しっぱなしで買える。また、パック購入時にLかRボタンを押しながらだと箱買いできる。 ***Q:チャレンジの○○ってどうやったら達成できるの? A:[[チャレンジ攻略]]を参照。 ***Q:変換機でもうちょっと狙ったカードが手に入りやすくならない? A:無理っぽい。リセットを繰り返すかパックを買い続けるか、どちらかを取るかはプレイヤーによる。何枚かは捨てる覚悟でやった方がいい。 言うまでもなく、TF1と比べると格段に効率が悪い。 そのかわり、変換機でしか手に入らないカードは&link_atwiki(1548908-card@www29,E・HERO エアー・ネオス,target=blank)ただ1枚である。 ***Q:フォトギャラリーが埋まらない。このフォトの条件は? A:[[フォトギャラリー]]を参照。 ***Q:イベントをこなすと購買が休みだったり教室に入れなかったり人が少なかったりする。なぜ? A:朝一番にイベントをこなした場合、本来授業が行われる時間をパスしているため、授業をサボった時と同じように、夕方までは購買が休みだったりする。 パートナーが[[トメさん>トメ]]か[[セイコさん>セイコ]]の場合は、ドローパンだけは買うことができる。 **ルール関連 ***Q:○○はバグ? A:いきなり決めつけない。 まず、使用されたカードのしっかり説明を読みましょう。中にはテキストを読んでも解読できないものもあるのでカードwikiなどで検索すべし。 同じ・類似シチュエーションで何度か試す。仕様な可能性もある。 確認されているバグについては[[バグ]]を参照。 ***Q:どうやっても表側守備表示での召喚ができないんだけど A:OCGルールではできない。どうしてもやりたい場合は[[聖なる輝き]]でも使え。 ***Q:相手の魔法カード発動を[[サイクロン]]で止めようとしたけど止まらなかった。 A:[[サイクロン]]や[[大嵐]]、[[砂塵の大竜巻]]はカードを破壊するが、効果は無効化しない。 ***Q:[[マクロコスモス]]と[[墓守の使い魔]]があって、なんか攻撃できないんですが A:マクロ+[[墓守の使い魔]]のコンボ。墓地に送れないため、攻撃できない。 ***Q:手札から暗黒界を捨てても効果が発動しない A:暗黒界はカードのコスト(発動条件)で捨てた場合は効果が発動しない。 暗黒界の雷や手札抹殺など、カードの効果によって捨てられた場合のみ効果が発動する。 「手札を捨てて発動」とあるのがコスト。[[ライトニング・ボルテックス]][[マジック・ジャマー]]等が該当する。 [[暗黒界の雷]]は破壊効果+成功した時に手札を捨てる効果。 手札を捨てる代わりに何かをするカードでは不可能で、何かをする代わり(した場合)に手札を捨てるカードでは発動できると覚えておけばいいだろう。 また、「手札を墓地に送る」は「送る」であり「捨てる」ではないため効果を発動できない。 [[手札抹殺]]は「捨てる」から可能、[[手札断殺]]は「送る」ため不可能。 ***Q:[[モンスターゲート]]でめくったモンスターがなぜか墓地へ送られた A:同ターンに[[スケープ・ゴート]]などを発動していると、そのターン内に特殊召喚はできないためそのまま墓地へ送られる。 また、場に[[虚無魔人]]、[[フォッシル・ダイナ パキケファロ]]が出ていないか、めくったモンスターが特殊召喚自体できないという記述も見落とさないように。 ***Q:「召喚条件を無視して特殊召喚」とあるのに特殊召喚出来ない。 A:1回正規手段で召喚してる必要がある。また、正規手段で召喚していても手札・デッキに戻るとその情報はリセットされる。 ***Q:魔法や罠を無効化するモンスターのはずなのにしない。神が魔法で普通に破壊された A:「対象」の記述が重要。魔法、罠、モンスターの効果には対象を取るものと取らないものがある。 対象を取るものとは使用時カードを指定するもの。取らないものとは効果の処理時に目標を決定するもの。 つまり「このカードを対象にする魔法、罠を無効化する」という記述だと前者は防げても後者は無理。 [[強奪]]や[[サンダー・ブレイク]]は対象を選ぶので無効に、[[地割れ]]や[[万能地雷グレイモヤ]]は選ぶ必要はないので無効化できない。 [[地割れ]]は相手フィールドに守備力が同じモンスターがいる場合は発動プレーヤーが効果の対象を指定するが、対象を取らない処理になる。 初心者には分かりづらいが、[[奈落の落とし穴]]は目標が単体とは限らないので対象を取らない。 因みに「このカードは魔法、罠の効果を受けない」等、対象の記述がない場合は大抵は無効化が可能。 悩んだらカードの方のwikiでも。 ***Q:デュエル中、相手の召喚したカードが回転したんだけど何か意味が? A:斎王の使うアルカナフォースのコイントス。 本来ならコインで効果を決めるのだが、原作を再現してカードが回転することにより表裏が表現される。 原作を知っていないと分かりにくいが、ようは通常のカードと同じ向きなら「おもて」、上下が逆さまになったら「うら」の効果となる。 ちなみに、フィールドでは全て普通のカードと同じ向きになるので、召喚時に見ておかないと表裏どちらか分からなくなってしまうことがあるため注意。 **お得な情報 ***Q:ハートがたまらない。簡単な方法はない? A:今作ではデュエルをしていればハートで困る事はありません。 今作では、ソロよりタッグデュエルの方がハートがずっと溜まり易い。 相手タッグの平均レベルが7以上なら3回のデュエルでハートが1つ溜まる。カモを見つけて2人で殴ると良い。 信頼度の上昇値は以下のようになる。 |自分が勝利|相手のデッキレベル×12+30| |パートナーが勝利|相手のデッキレベル×4| |タッグで勝利|相手のデッキレベル(平均)×50| |引き分け|+10| |敗北|+5| ***Q:DPがたまらない。簡単な方法はない? A:色々あるがいくつか例を上げる :ミニゲーム|序盤ならミニゲームのハイスコア更新すれば1回200DP貰えます。&br()例えば[[ともだち400人できるかな?]]なら極端な話、最初は一人目でわざと失敗し、次は二人目で失敗し…と続けていくとその度に+DP200が貯まります。 :特定の相手とフリーデュエル|フリーデュエルで原麗花とタッグで相手は十代+覇王(両方とも覇王の一喝)&br()順番は原>プレイヤー&br()デッキはフルバーン+ディメンジョンウォール+筒+自業自得+マジエク+仕込み&br()取れれば先攻を取る&br()1回につき1100-1200DPと20経験&br()勝っても負けても2-8ターンで終わる&br()出現しているならパートナーは[[茂野間ネオ]]、相手は[[セイコさん>セイコ]](お手柔らかに)の方が楽。ペナルティが与えられので設定はそのまま。 :[[タッグデュエル大会]]で優勝する|原やブルーレイ、セイコ等の強力なパートナーとタッグを組むとやりやすい。&br()チャンピオンで10000DP、ブルーで7000DP、イエローで4000DP、レッドで2000DP。&br()無理にチャンピオンやブルーに挑戦する必要はない。負けてしまったらそれで終わりなため、心配ならイエローあたりを繰り返すだけでもすぐにDPは溜まる。 :定期テスト|10の倍数の日にある、テストで溜める。ご褒美の「DPが欲しい!」を選択、5000DPゲット。 :チャレンジの達成|チャレンジは達成すると以後デュエルするたびに毎回達成したチャレンジ数×2のDPがもらえるようになります。&br()50くらいはそんなに難しくなくクリアできますので100DPはもらえる量を増やせます。&br()それに今回チャレンジはほとんどのパックの出現条件にもなっていますから、おすすめです。 :原麗華とひたすらデュエル|バーンデッキを使用してくるため、デス・ウォンバットやマテリアルドラゴンを投入すれば封殺できる。王宮のお触れがあるとなお楽。&br()デッキレベルも高めなので、1回のデュエルで700DP前後は稼げるはず。&br()ゴーズとディメンション・ウォールには気をつけよう。 :LP差ボーナス|&link_atwiki(1548908-card@www29,マテリアルドラゴン,target=blank) と&link_atwiki(1548908-card@www29,黒蛇病,target=blank)のコンボで、相手を超回復する。その後、こちらのライフを&link_atwiki(1548908-card@www29,ラーの翼神竜,target=blank)か&link_atwiki(1548908-card@www29,幻魔の扉,target=blank)で減らして、あとはデッキ切れや&link_atwiki(1548908-card@www29,終焉のカウントダウン,target=blank)で勝利すると、極大なLP差ボーナスを得られる。(&link_atwiki(1548908-card@www29,ラーの翼神竜,target=blank)と&link_atwiki(1548908-card@www29,幻魔の扉,target=blank)以外では不可。さらに詳しくは→[[マテドラ黒蛇]]) :茂野間ネオに&link_atwiki(1548908-card@www29,ヘル・テンペスト,target=blank)|茂野間ネオに上級だけ持たせて&link_atwiki(1548908-card@www29,ヘル・テンペスト,target=blank)を発動するのも相変わらず有効。 今回は&link_atwiki(1548908-card@www29,トーチ・ゴーレム,target=blank)があるので&link_atwiki(1548908-card@www29,ヘル・テンペスト,target=blank)が非常に発動しやすいが、デッキ上限が60枚に減ったので若干効率が悪くなったかもしれない。 ***Q:経験値がたまらない。簡単な方法はない? A:レベルが高いキャラクターに対してメタデッキを使って狩り続けるのが早い。 全デュエリストの中で経験値が高いのが[[セイコさん>セイコ]]と帝使いの[[石原法子]]、ホルスの[[石原周子]]。 石原姉妹は居場所が固定されてないので、場所が購買固定の[[セイコさん>セイコ]]がおすすめ。 必要なメタカードが足りなければ、DPは溜まりにくくなるがレンタルで借りておいてもいい。 タッグの場合、DP同様両デュエリストの平均レベルで経験値が決まる。稼ぎたいならレベルの高い相手とソロをした方がいい。
*よくある質問 #contents ---- **システム関連 ***Q:遊戯王初めてなんだけど大丈夫? A:ルールに関しては、チュートリアルが充実しているから大丈夫。 漫画・アニメと多少違うところがあるのはご愛嬌。 シナリオについてですが、今作はキャラクター紹介が削除されているほか、これまでのあらすじ等の説明も特にありません。 アニメを見ていない人はwikipediaなどであらすじやキャラクターについて調べておいた方がいいでしょう。 ***Q:前作とどこが違うの? A:【追加・変更点】 ・5d’sOCGのマスタールールに対応。用語変更、シンクロ召喚追加。デッキ、エクストラデッキに枚数制限追加。   (旧ルールを元にしているCPUのボイスでは、「モンスターを生贄に~」がカット、シンクロ召喚は特殊召喚のセリフとなっている) ・制限リストは2008年3月ベース ・前作での最大の難点だったCPU思考が一部改善された。しかし、長考や処理落ちも多くなった ・最初に選べるパートナーは遊城十代、丸藤翔、万丈目準、丸藤亮、早乙女レイ、天上院明日香。姿違いで別シナリオバージョンも存在。連動で三沢・青レイなどが登場 ・藤原、ミスターT、ユベル、4期十代&ブルー翔が新たに参戦。前作でリストラされたセブンスターズや隼人などが復帰したが、ダークネス(ボス)や遊戯などの一部アニメキャラは参戦しなかった。 ・今回はデュエリスト3の初登場はいない模様。 ・ハート4個(=信頼度4000)が上限になった(前作は8個=8000)ため、TF2のときのD1共通イベントがなくなり、パートナーのデッキ編集が比較的序盤から行えるようになった ・タッグデュエルでの信頼度が非常に上がりやすくなり、どんどんクリアしていけるようになった(4~5回でハート1個たまることも)その代わり、ドローパンによる信頼度の上昇量が下がった ・デュエリスト2にもデュエリスト1程ではないがED用に会話・CGがある。 ・デュエリスト3にもパートナー時の固有の台詞が追加された ・フォトギャラリーが追加され、一度見たあとならキャラの一枚絵やモンスターのムービーがいつでも見れるようになった ・ミニゲームに「ボールorブレッド」が追加された。岸壁でプレイ可能 ・CPUの禁止デッキに入る禁止・制限カードが合計3枚までになった。&br()(例:[[遊城十代(YU)]]の[[いつでも、まっすぐ!]]…エアーマン(制限)+1(2枚)、グランモール(制限)+1(2枚)、賢者の石サバティエル(禁止)×1の計3枚追加)&br()なお、プレーヤー及びパートナーのデッキに追加できるのは従来通り禁止カード1枚のみである。 ***Q:前作との連動や引継は? Q:前作との連動や引継は? A:TF・TF2のみ連動特典あり。TFEは無い模様。過去のTFシリーズからのデータ引き継ぎはありません。 連動は、データベースのUMD認識から。PSPを2台用意する必要はありません。 -【TF2との連動】 10000DP獲得 「&link_atwiki(1548908-card@www29,オベリスクの巨神兵,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,プラズマ戦士エイトム,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,魔宮の賄賂,target=blank)」が手に入る TF2のオリジナルカードを収録したパック「[[ラブラブアイラビュー(P)]]」が出現 [[早乙女レイ(B)]](ブルー制服バージョン)がパートナーに選択できるようになる。 [[三沢大地(H)]](ヒーローストーリー)、本来はパートナーにできないが選択できるようになる。 TF2のイベントグラフィックが[[フォトギャラリー]]に追加。 -【TF1との連動】 10000DP獲得 「&link_atwiki(1548908-card@www29,ラーの翼神竜,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,サテライト・レーザー X-06S バルサム,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,神の宣告,target=blank)」が手に入る。 [[早乙女レイ(RJ)]]・[[早乙女レイ(RB)]](子供時代の少女と男装バージョン)がパートナーにできるようになる。 [[三沢大地(H)]](イエローストーリー)がマップ上に出現&パートナーに選択可能(TF2とはシナリオが異なる)。 TF1のオリジナルカード&サイキック族を収録したパック「[[すきすき大好き(P)]]」が出現。 TF1のイベントグラフィックが[[フォトギャラリー]]に追加。 -【TF1&TF2を両方とも連動】 「&link_atwiki(1548908-card@www29,オシリスの天空竜,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,狂戦士の魂,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,光の護封剣,target=blank)」が手に入る [[セイコ]]、[[ブラック・マジシャン・ガール(DU)]]をパートナーに選択できるようになる。 ***Q:カードはどこまで収録されている? A:CROSSROADS OF CHAOSまで+TFオリジナルカード、書籍付属カードなどの全3501枚収録。 詳細は[[こちら>パック/未収録]]を参照。 オリジナルカード枚数は三幻神を含めると94枚。 ***Q:カード制限はいつのになってる? A:2008年3月制限 (早埋・混黒・ディスク・次元融合の4強が制限、ダムド・裁龍が無制限など) ダウンロードで最新の制限にすることはできるが、これ以前の制限は無理。 ちなみに新しい制限にしてもCPUのデッキは同じ。 ダウンロード後も切り替えはできる。 ***Q:禁止カードはいつ使える?どうすれば使える? A:誰でもよいのでを6人クリア後。(重複はなし?) R+○ではなぜかデッキに入れることができない。禁止カードにカーソルを合わせ、○ボタンを2回押してデッキに入れよう。 ちなみにCPUは禁止制限カードは合計3枚まで(ただしイソノだけは強奪、強欲な壺、サンダー・ボルト、天使の施し、ハーピィの羽根帚の計5枚所持)無視して入れているが、プレイヤーが入れることができるのは禁止カードを一枚のみである。 また、パートナーのデッキにも禁止カードを一枚いれることができる。 プレイヤーが禁止カードをデッキに入れている場合、敵のデッキも禁止カード入りの強力なデッキになる。([[深淵からの訪問者]]ではこちらが禁止を入れていようが入れていまいが禁止カード入りのデッキを使ってくる敵がいる。) なお、敵のデッキが禁止カードデッキになるのは自分が禁止カードを入れている時だけなので、パートナーのデッキだけに入れている場合、敵のデッキは通常のままである。 ***Q:タッグが売りらしいけど普通に一対一のデュエルはできるの? A:いつでもできます。 イベントや日曜の大会ではタッグデュエル固定ですが、それ以外はシングルorタッグの選択。 イベント以外を全部シングルでデュエルしていても、別に問題はありません。 ***Q:タッグで自分が1stプレイヤーにはなれないの? A:ストーリーモードでは無理。フリーデュエルでのみ可能です。 // //***Q:六武衆って出るらしいけど、どこにあるの? //A: //購買に売っていますが、条件をこなさないと、パックが出ませんが //ドローパンを買うとついて来ることもあります。 ***Q:人間×2 vs CPU×2はできる? A:不可(公式で確認) ***Q:2周目には何が引き継げるの? A:レベル/経験値/DP/所持カードとデッキ/キャラとのデュエル勝敗 落ちているカード/出現させた購買のパック/チャレンジ・ミニゲームのハイスコア [[タッグデュエル大会]]のランク/[[深淵からの訪問者]]の到達データ(階数と所持宝石) 引き継がれないものは好感度と日数のみ。 その為、パートナーが気に入らないからパックだけ買って解消(初めから)という事も可能。 ***Q:kaiは使えるの? A:[[こちら>kaiは使えるの?]]を参照。  新しい方法は[[こちら>kaiは使えるの?(別方法)]]を参照。 ***Q:アドホック・パーティーは使えるの? A:公式に発表されていないが、使用可能なことが確認済み。普通に対人対戦で可能な事はできる。  2chWorld Lobbyローカルルールでは遊戯王はワールドCになっている為、現在はC01に集まりやすくなっている。  詳細は[[PS3 アドホック・パーティーまとめ@ウィキ>http://www42.atwiki.jp/adhoc_party/]]参照 **開始時関連 ***Q:主人公の性別・容姿・名前・パートナーは途中で変更可能? A:性別・容姿は固定で変更不可能。名前についてはセーブデータを消去しない限り不可能。よく考えて決めよう。 パートナーについては一度クリアするか、ストーリーを「はじめから」で可能だが、パートナー好感度はリセットされてしまう。 またどうでもいい裏技として、デュエル中の主人公の「顔」を変えられる。 やり方はデュエル中、自分または相手のターンにLとRを同時に押しっぱなしにする。  すると、数個だけ顔が出るのでしたい顔を選ぶだけ。 ***Q:1周目のパートナーは誰で始めたらいい? A:あくまで参考程度に。 -[[遊城十代>遊城十代(YU)]]:初期デッキの構成がいまいちな為、プレイヤーのレスキューが必要。強敵が連続するイベント(初イベントにLv10デッキの覇王)も相俟って、旧作よりやや難易度は高め。 -[[丸藤翔>丸藤翔(B)]]:一部カードが足を引っ張る為、デッキ編集まではやや辛い。逆に、編集可能後はかなり自由にデッキを組める。 -[[万丈目準>万丈目準(R)]]:前作と異なり完全なおジャマメインのデッキになり、モンスターカードはオジャマ各3枚と沼地の魔神王のみ。勝利方法が限られ、かなり扱いにくい。 -[[ヘルカイザー亮>丸藤亮(H)]]:同じサイバーダークでデッキを組めば、比較的安定する。[[パワー・ボンド]]などの大物カードのプレイングと、パートナーパックに優秀な下級ドラゴン族がいないのがネックか。 -[[早乙女レイ>早乙女レイ(BR)]]:ライトロードデッキになり、パートナーデッキがかなり強い。序盤の大会なら楽に踏破可能なレベル。 -[[天上院明日香>天上院明日香(B)]]:天使族メインの融合&儀式デッキ。やや無理のある構築な上、融合関係のカードが足を引っ張る。編集可能になるまでは苦労する。 前2作と連動すると選択肢が増える。 -[[三沢大地>三沢大地(Y)]]:電池メンデッキを使う。パートナーパックはバニラばかりで使えないが、電池メンのパーツ自体は最初からあるモンスター・魔法・罠パックを買っていけば揃うので、デッキを合わせるのは難しくない。ブルー男子寮に地獄の暴走召喚が落ちているため、それを使うと大幅に強化できる。まとまったデッキなので初心者にもオススメできるパートナー。 -[[三沢大地(ヒーロー)>三沢大地(H)]]:エアーマン3枚も投入という超絶なE・HEROデッキ。但し主人公もE・HEROデッキにするには[[ラスト・ヒーロー(P)]]を出す必要あり。デッキ編集画面に入ると制限カードのエアーマン3枚の為、抜くように警告が出るため最後まで編集しないかエアーマンを抜く覚悟で編集を。 -[[早乙女レイ(子供)>早乙女レイ(RJ)]]:前作でも使用した乙女デッキ。CPUのプレイングではこのデッキを使いこなせないため、苦戦必至。 -[[ブラックマジシャンガール>ブラック・マジシャン・ガール(DU)]]:ブラマジ系魔法使い+融合狙い。融合が重い上、フィールド魔法もクセが強く、安定感に欠ける。パートナーパックでそこそこの戦力は整うが、本当に欲しいパックの出現は遅く、割と茨の道。 -[[セイコ]]:デッキは最高クラスのロックバーンだが、欲しいパックはチャレンジをほぼ踏破した後か、本人クリア後から買える。1周目には不向きだろう。 総評:パートナーデッキ・パートナーパック共に[[ブルーレイ>早乙女レイ(BR)]]が優秀。 ***Q:デュエリスト2や3をパートナーに選ぶには? A:1度クリアすると、特殊なデュエリスト以外はパートナーに選択できる。デュエルしたことがないキャラクターでもOK。 **ゲーム内関連 ***Q:処理が重いんだけど… A:前作と違いCPUのターンで重くなることがあります。思考パターンが増えた為だと思いますので割り切ってください。 デュエル中以外にも処理落ちするところが増えているようです。 システムソフトウェアを最新版にアップデートすることで若干改善される。 (バージョン5.03でずいぶん軽くなったと思われます。) また、本体も古い型番のより新しい型番の方が動作が安定しやすい。 //CFWを使ってCPUをクロックアップしていると負荷がかかり早く劣化するため、長く使うと通常状態の新品よりも遅くなる。 //要検証 //↑難しい用語が多いのでファームとかメモステとか検索しづらい略語は使わないように。 ***Q:公式で紹介されてるキャラ以外に新キャラは出るの? A:あれだけです。 オリカや新ムービーの多数追加で遊戯・カイバーマン(海馬)・ペガサス・マルタン・ダークヨハン・ダークネス(ラスボス)等の登場が予想されたけど出ません。 ***Q:公式の「クライマックスを完全再現」って本当? [[遊城十代(YU)]]のストーリーのみアニメを踏襲しているが、4つのイベントのうち2つが回想でラストは藤原止まり。 ラスボスであるダークネスや最終話の遊戯なども登場しないため、「クライマックスを完全再現」とは言いがたい。 その代わり、アニメで語られなかったほかのキャラのエピソードなどが補完されている。 ***Q:シナリオは同じキャラでも服装によって違うの? A:D1は服装が違うと異なる(翔は赤と黄でまったく同じシナリオ) D2、D3は共通のシナリオ、フォトは7人で一つのグループごとに共通になる。 ***Q:初期デッキでまるで勝てません。どうすればいい? A:[[初期デッキ&強化法]]を実践するか、パートナーパックを買いまくって、コピー風デッキにすると良い。 どうしても勝てない場合はミニゲームでDPを稼ぎ、デッキを強化するのも手。連動したならそのDPでレイのパートナーパックを買うと便利。 友達400人出来るかな?ゲームは、ハイスコアを1人でも更新すれば200DPは貰えるので序盤にお勧めです。 200DPで購入できるドローパンで「具なしパン」を狙い、レアカードを入手するのも手。ミラフォや地砕きなども当てることが出来る。 ***Q:デッキは強化できましたが、今度はパートナーが足を引っ張って勝てません。どうすればいい? A:「タッグデュエルはプロでも難しい」 By[[エド・フェニックス]] [[CPUの思考・タッグデュエル攻略]]を参照。 思考力の貧弱なCPUには頼らないほうがいい。 ***Q:なかなかクリアにならないんだけど、どうやったらクリアになる? A:ハート×4イベント、もしくはハート×4イベント終了後のイベントが終了したらそのキャラでクリアした事になる。 クリアしたキャラは名鑑で大きなハートが付く。4個目のイベントが発生する場所に行かなければ、クリアせず、続けられる。 ***Q:CPUのデッキが変化しないんだけど? A:ハート2のイベントを終わらせてから信頼度を上げると変化します。今作では1週目は変化しない模様。 パートナーのデッキは[[三沢大地(H)]]を除き変化しない。代わりに編集可能(下記参照) 上がったはずなのに変化しないという人は何らかのデータをローディング(右下にエクスクルーダーが出る画面に)してください。 具体的にはデータベースの閲覧やデッキ編集、マップ移動等。これでデッキが変わるはずです。 ***Q:パートナーデッキはどうやって編集するの? A:ハート2イベント発生で朝に会話が発生した次の日の朝にパートナーとの会話があり編集可能になります。 ハート2イベント自体は未クリアでも次の日になれば編集可能になりますので、ハート2イベントをパートナーデッキ編集後の状態で挑む事ができます。 また、2周目以降はハート2イベントをクリアすると他のキャラのデッキが強いものに変更されますので、ハート2イベントを放置することでデッキ変更前の大会にパートナーデッキ編集後の状態で挑む事もできます。 ***Q:キャラの頭の上に付いてるハートマークや怒りマークは何の意味があるの? 今作での意味は全くありません。むしろ盛り上げる為にあると思います。 TF1からシステムを使い回しているため、無意味に残っている(残している?)ものだと思われます。 詳しく知りたいなら、TF1の攻略wikiを参照してください。 ***Q:○○はどこにでる? ランダム要素が強いため、自分で探すしかない。 詳細は[[主要キャラのタッグ登場場所・時間]]。 出現に条件があるキャラについては[[パートナーフラグ]]参照。 2周目以後はイベントでデュエルしたキャラクターがマップに登場するが、グラフィックチェンジキャラクターは1種を除いて出現しない。 ***Q:研究所所員と倫理委員がカード踏んでてとれない。どうすればとれる? A:研究所所員は授業のある時間帯は居なくなっているのでその時間帯に行けば取れる。 授業は基本的にサボれるが、一部のキャラクターはサボれない。どのキャラクターがそうなのかは[[こちら>授業強制連行キャラ]]を参照。 TF2の時と違って、殆どのキャラが授業をさぼれる。 強制連行されるキャラクターでも朝授業に出る前にイベントに参加すれば可能。 倫理委員は[[トメさん>トメ]]や[[セイコさん>セイコ]]と組むと居なくなる。ちなみに踏んでいるカードは六武衆一式。 ***Q:好感度がハート満タンになって、これ以上あがらない。どうすればいい? A:特定の時刻に特定の場所でイベントを起こす必要がある。 マップに出てみて、!マークのある場所を探す。出ないときは寝ると、パートナーが起こしに来てイベント発生や!が出る場合。 ***Q:黄金のタマゴパンウマー。だけど急に出てこなくなった。なぜ? A:1日1個だけ販売という仕様です。一度当てたら寝ましょう。 ***Q:[[トメさん>トメ]]と[[セイコさん>セイコ]]はどうすればデュエルできる? A:[[トメさん>トメ]]はデュエリストを5人クリアするとできるようになる。 [[セイコさん>セイコ]]は[[トメさん>トメ]]のクリアか、TF&TF2のUMD連動でできるようになる。 ***Q:欲しいカードが当たらないんだけど? A:結局は運。とりあえず以下参照。 -大量にパック買った際、「まとめて開封」すると同じカードが複数枚当たる事がある。たまたまではなくコンピュータ上の仕様。(例:1箱4枚のスーレアが全て同じカードだったり) -2の時と違い別のパックにも入ってる事がある。(例:[[決戦融合-ファイナル・フュージョン]]は十代と亮のパックに収録 ) -[[タッグフォース・フォーエヴァー(P)]]または自分でパンを食べた際に出るカードは持っていないカードが当たりやすい -具なしパン当てると高レアカードが3枚 //-授業([[深淵からの訪問者]])の宝箱から出るカードもレア度はまちまちだが割と持ってないカードが当たりやすい? 各パックの収集率が90%以上ならパン食ったほうが楽かも。カードコンプ目指すなら[[タッグフォース・フォーエヴァー(P)]]の方が効率的。 ***Q:普通では手に入らないカードが有るの? A:数枚、通信やイベントでしか手に入らない物が有ります。詳しくはこちら。→[[特別&クリア後に入手(P)]] ***Q:TF1・2持ってないから手に入らないカードあるんだけど買わなきゃ駄目? A:[[タッグフォース・フォーエヴァー(P)]]か[[ドローパン]]から入手可能。 [[定期テスト]]のご褒美「新しいパックが欲しい」でパック出現。 ***Q:絵違いのカードをそれぞれデッキに共存させたい。どうすればいい? A:仕様上無理です。 ***Q:カードを絵違いにしたら通信で相手の画面にも反映される? A:絵違いは自分の画面にしか反映されない。 ***Q:ミニゲームをやらないとデメリットとかある? A:特にはなし。ミニゲームでの出現パックは日曜日のデュエル大会、チャレンジ達成、 バージョン違い、[[三沢>三沢大地(Y)]]も含めたD1全員クリアでも出現。 ただし、[[深淵からの訪問者]]でしか手に入らないカードがある。 特に[[死者蘇生]]はせっかく制限復帰になったのにここでしか手に入らない。 ***Q:プレイ時間は見られる? A:見られません。今回は特に不都合は無し。 ***Q:カード拡大はどうすればいい? A:カードアルバムから見れる。見たいカードの詳細画面で○ボタン。 ***Q:パックを買うのが面倒。早くできない? A:○ボタンは連打しなくとも押しっぱなしで買える。また、パック購入時にLかRボタンを押しながらだと箱買いできる。 ***Q:チャレンジの○○ってどうやったら達成できるの? A:[[チャレンジ攻略]]を参照。 ***Q:変換機でもうちょっと狙ったカードが手に入りやすくならない? A:無理っぽい。リセットを繰り返すかパックを買い続けるか、どちらかを取るかはプレイヤーによる。何枚かは捨てる覚悟でやった方がいい。 言うまでもなく、TF1と比べると格段に効率が悪い。 そのかわり、変換機でしか手に入らないカードは&link_atwiki(1548908-card@www29,E・HERO エアー・ネオス,target=blank)ただ1枚である。 ***Q:フォトギャラリーが埋まらない。このフォトの条件は? A:[[フォトギャラリー]]を参照。 ***Q:イベントをこなすと購買が休みだったり教室に入れなかったり人が少なかったりする。なぜ? A:朝一番にイベントをこなした場合、本来授業が行われる時間をパスしているため、授業をサボった時と同じように、夕方までは購買が休みだったりする。 パートナーが[[トメさん>トメ]]か[[セイコさん>セイコ]]の場合は、ドローパンだけは買うことができる。 **ルール関連 ***Q:○○はバグ? A:いきなり決めつけない。 まず、使用されたカードのしっかり説明を読みましょう。中にはテキストを読んでも解読できないものもあるのでカードwikiなどで検索すべし。 同じ・類似シチュエーションで何度か試す。仕様な可能性もある。 確認されているバグについては[[バグ]]を参照。 ***Q:どうやっても表側守備表示での召喚ができないんだけど A:OCGルールではできない。どうしてもやりたい場合は[[聖なる輝き]]でも使え。 ***Q:相手の魔法カード発動を[[サイクロン]]で止めようとしたけど止まらなかった。 A:[[サイクロン]]や[[大嵐]]、[[砂塵の大竜巻]]はカードを破壊するが、効果は無効化しない。 ***Q:[[マクロコスモス]]と[[墓守の使い魔]]があって、なんか攻撃できないんですが A:マクロ+[[墓守の使い魔]]のコンボ。墓地に送れないため、攻撃できない。 ***Q:手札から暗黒界を捨てても効果が発動しない A:暗黒界はカードのコスト(発動条件)で捨てた場合は効果が発動しない。 暗黒界の雷や手札抹殺など、カードの効果によって捨てられた場合のみ効果が発動する。 「手札を捨てて発動」とあるのがコスト。[[ライトニング・ボルテックス]][[マジック・ジャマー]]等が該当する。 [[暗黒界の雷]]は破壊効果+成功した時に手札を捨てる効果。 手札を捨てる代わりに何かをするカードでは不可能で、何かをする代わり(した場合)に手札を捨てるカードでは発動できると覚えておけばいいだろう。 また、「手札を墓地に送る」は「送る」であり「捨てる」ではないため効果を発動できない。 [[手札抹殺]]は「捨てる」から可能、[[手札断殺]]は「送る」ため不可能。 ***Q:[[モンスターゲート]]でめくったモンスターがなぜか墓地へ送られた A:同ターンに[[スケープ・ゴート]]などを発動していると、そのターン内に特殊召喚はできないためそのまま墓地へ送られる。 また、場に[[虚無魔人]]、[[フォッシル・ダイナ パキケファロ]]が出ていないか、めくったモンスターが特殊召喚自体できないという記述も見落とさないように。 ***Q:「召喚条件を無視して特殊召喚」とあるのに特殊召喚出来ない。 A:1回正規手段で召喚してる必要がある。また、正規手段で召喚していても手札・デッキに戻るとその情報はリセットされる。 ***Q:魔法や罠を無効化するモンスターのはずなのにしない。神が魔法で普通に破壊された A:「対象」の記述が重要。魔法、罠、モンスターの効果には対象を取るものと取らないものがある。 対象を取るものとは使用時カードを指定するもの。取らないものとは効果の処理時に目標を決定するもの。 つまり「このカードを対象にする魔法、罠を無効化する」という記述だと前者は防げても後者は無理。 [[強奪]]や[[サンダー・ブレイク]]は対象を選ぶので無効に、[[地割れ]]や[[万能地雷グレイモヤ]]は選ぶ必要はないので無効化できない。 [[地割れ]]は相手フィールドに守備力が同じモンスターがいる場合は発動プレーヤーが効果の対象を指定するが、対象を取らない処理になる。 初心者には分かりづらいが、[[奈落の落とし穴]]は目標が単体とは限らないので対象を取らない。 因みに「このカードは魔法、罠の効果を受けない」等、対象の記述がない場合は大抵は無効化が可能。 悩んだらカードの方のwikiでも。 ***Q:デュエル中、相手の召喚したカードが回転したんだけど何か意味が? A:斎王の使うアルカナフォースのコイントス。 本来ならコインで効果を決めるのだが、原作を再現してカードが回転することにより表裏が表現される。 原作を知っていないと分かりにくいが、ようは通常のカードと同じ向きなら「おもて」、上下が逆さまになったら「うら」の効果となる。 ちなみに、フィールドでは全て普通のカードと同じ向きになるので、召喚時に見ておかないと表裏どちらか分からなくなってしまうことがあるため注意。 **お得な情報 ***Q:ハートがたまらない。簡単な方法はない? A:今作ではデュエルをしていればハートで困る事はありません。 今作では、ソロよりタッグデュエルの方がハートがずっと溜まり易い。 相手タッグの平均レベルが7以上なら3回のデュエルでハートが1つ溜まる。カモを見つけて2人で殴ると良い。 信頼度の上昇値は以下のようになる。 |自分が勝利|相手のデッキレベル×12+30| |パートナーが勝利|相手のデッキレベル×4| |タッグで勝利|相手のデッキレベル(平均)×50| |引き分け|+10| |敗北|+5| ***Q:DPがたまらない。簡単な方法はない? A:色々あるがいくつか例を上げる :ミニゲーム|序盤ならミニゲームのハイスコア更新すれば1回200DP貰えます。&br()例えば[[ともだち400人できるかな?]]なら極端な話、最初は一人目でわざと失敗し、次は二人目で失敗し…と続けていくとその度に+DP200が貯まります。 :特定の相手とフリーデュエル|フリーデュエルで原麗花とタッグで相手は十代+覇王(両方とも覇王の一喝)&br()順番は原>プレイヤー&br()デッキはフルバーン+ディメンジョンウォール+筒+自業自得+マジエク+仕込み&br()取れれば先攻を取る&br()1回につき1100-1200DPと20経験&br()勝っても負けても2-8ターンで終わる&br()出現しているならパートナーは[[茂野間ネオ]]、相手は[[セイコさん>セイコ]](お手柔らかに)の方が楽。ペナルティが与えられので設定はそのまま。 :[[タッグデュエル大会]]で優勝する|原やブルーレイ、セイコ等の強力なパートナーとタッグを組むとやりやすい。&br()チャンピオンで10000DP、ブルーで7000DP、イエローで4000DP、レッドで2000DP。&br()無理にチャンピオンやブルーに挑戦する必要はない。負けてしまったらそれで終わりなため、心配ならイエローあたりを繰り返すだけでもすぐにDPは溜まる。 :定期テスト|10の倍数の日にある、テストで溜める。ご褒美の「DPが欲しい!」を選択、5000DPゲット。 :チャレンジの達成|チャレンジは達成すると以後デュエルするたびに毎回達成したチャレンジ数×2のDPがもらえるようになります。&br()50くらいはそんなに難しくなくクリアできますので100DPはもらえる量を増やせます。&br()それに今回チャレンジはほとんどのパックの出現条件にもなっていますから、おすすめです。 :原麗華とひたすらデュエル|バーンデッキを使用してくるため、デス・ウォンバットやマテリアルドラゴンを投入すれば封殺できる。王宮のお触れがあるとなお楽。&br()デッキレベルも高めなので、1回のデュエルで700DP前後は稼げるはず。&br()ゴーズとディメンション・ウォールには気をつけよう。 :LP差ボーナス|&link_atwiki(1548908-card@www29,マテリアルドラゴン,target=blank) と&link_atwiki(1548908-card@www29,黒蛇病,target=blank)のコンボで、相手を超回復する。その後、こちらのライフを&link_atwiki(1548908-card@www29,ラーの翼神竜,target=blank)か&link_atwiki(1548908-card@www29,幻魔の扉,target=blank)で減らして、あとはデッキ切れや&link_atwiki(1548908-card@www29,終焉のカウントダウン,target=blank)で勝利すると、極大なLP差ボーナスを得られる。(&link_atwiki(1548908-card@www29,ラーの翼神竜,target=blank)と&link_atwiki(1548908-card@www29,幻魔の扉,target=blank)以外では不可。さらに詳しくは→[[マテドラ黒蛇]]) :茂野間ネオに&link_atwiki(1548908-card@www29,ヘル・テンペスト,target=blank)|茂野間ネオに上級だけ持たせて&link_atwiki(1548908-card@www29,ヘル・テンペスト,target=blank)を発動するのも相変わらず有効。 今回は&link_atwiki(1548908-card@www29,トーチ・ゴーレム,target=blank)があるので&link_atwiki(1548908-card@www29,ヘル・テンペスト,target=blank)が非常に発動しやすいが、デッキ上限が60枚に減ったので若干効率が悪くなったかもしれない。 ***Q:経験値がたまらない。簡単な方法はない? A:レベルが高いキャラクターに対してメタデッキを使って狩り続けるのが早い。 全デュエリストの中で経験値が高いのが[[セイコさん>セイコ]]と帝使いの[[石原法子]]、ホルスの[[石原周子]]。 石原姉妹は居場所が固定されてないので、場所が購買固定の[[セイコさん>セイコ]]がおすすめ。 必要なメタカードが足りなければ、DPは溜まりにくくなるがレンタルで借りておいてもいい。 タッグの場合、DP同様両デュエリストの平均レベルで経験値が決まる。稼ぎたいならレベルの高い相手とソロをした方がいい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: