バタラ

バタラ
BATALLA
登場作品 機動戦士クロスボーン・ガンダム
型式番号 EMS-06
全高 UNKNOWN
重量 UNKNOWN
所属 木星帝国
クロスボーン・バンガード
搭乗者 バーンズ・ガーンズバック
木星帝国兵
武装 ビーム・サーベル
ビーム・ライフル
ビーム・ガトリング砲
ビーム・シールド

【設定】

木星帝国軍の主力モビルスーツ。
地球圏に比べて工業生産力が低い木星圏において充分な数のMSを揃えるため、頭部は探査装置、腕は攻撃用マニピュレータ、足は推進装置…といった具合に体の各部位を専門特化させ余計な機能をつけないことで生産性を向上させている。
この設計思想ゆえに各部位はモジュール化されており、特化パーツに交換することで各種作戦内容に適応したMSを経済的に揃えることができる。

基本型である本機は木星圏のコロニー周辺の自衛を主な目的としており、対艦攻撃用のペズ・バタラのほか地球侵攻に際して以下のようなバリエーション機が製作された。
  • エレバド
    • 索敵能力の高い頭部と固定兵装の施された腕部、シェルフノズルなどを装備した高機動型で、主に指揮官に配備された。
      劇中では「敵基地の守備が堅そうだ」という印象を与えただけでキンケドゥのX1に一方的に力負けするなど大した見せ場は無かったが、「第2次スーパロボット大戦α」ではカラスが搭乗して、トビアがどんな機体に乗っていても一撃で撃破してくるというイベント戦闘が用意されている(原作で生身のカラスがペズ・バタラに乗ったトビアを圧倒したシーンの再現)。
  • ヴァゴン
    • バタラは有重力下における歩行能力が低かったため、歩行能力を補うために肩部と足首に同型の半円型スパイクを装備。
      脚部を変形させることで連結させ車輪を形成することが出来る。
      弱いながら重力のある衛星イオでの戦闘において高い機動力をみせた。

また宇宙海賊軍は鹵獲した本機にABCマントを装備させていたこともある。
本機の推進装置が脚部に集中していたため装備させやすかったのだろう。

木星戦役終結後、新生木星帝国軍において新型量産機アラナやクロスボーン・ガンダム級のスペックを持つアマクサなどが量産されても本機が第一線を退くことはなく、「シンヴァツ」の防衛に多数が投入されている。
EMS-06という型式番号はザクIIのオマージュと思われる。


【武装】

ビーム・サーベル

近接戦闘用のビーム兵器。
左肩のシールド裏に2基を装備している。

ビーム・ライフル

射撃用のビーム兵器。

ビーム・ガトリング砲

射撃用ビーム兵器。
トビア機がクロスボーン・ガンダムX1に使用したが、ABCマントで無効化された。

ビーム・シールド

左腕に固定装備された防御用ビーム兵器。


【劇中の活躍】

木星帝国の主力MSとして物語全編において敵として登場したほか、宇宙海賊も鹵獲した本機を修理して戦力としていた。
また、バーンズ・カーンズバック専用の赤いバタラは、キンケドゥのバタラを追い詰め、ザビーネ・シャルのX2とも互角に渡り合う活躍を見せている。


【搭乗者】

バーンズ・カーンズバック

CV:飯塚昭三

木星帝国のベテランパイロットで階級は大尉。
かつて息子を事故で失っており、トビア・アロナクスに亡き息子の面影を見ている。
また、息子を失ってからはヘルメットを着用しなくなった。
後に対ガンダム部隊「死の旋風隊」のメンバーとなる。


【ゲーム内での活躍】

EXVS.

トライアルミッションにて敵専用MSとして登場する。
格闘攻撃が地味に痛い。

EXVS.FB以降

モブ機としてCPU戦にも登場。ビーム・ガトリングと体当たり攻撃を行うが、特に体当たりは威力も高く厄介。
また、X2改の覚醒技にも登場、相手に纏わり付いたところでX2のランチャーでまとめて葬り去られる。
ある意味木星帝国らしい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年05月04日 14:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。