ロストオデッセイまとめwiki

ゲームシステム

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ゲームシステム







移動

  • フィールドマップは基本的なRPGと同じで、キャラを左スティックで操作して移動する。
  • ワールドマップは行きたい場所を選択するだけでその場に行くことができる選択制。
    • (ネタバレ)ワールドマップは、ストーリーを進めると海上・海中・空を移動することができるようになる。このときのみ、選択制ではなく左スティックで自由に操作することができる。

戦闘

  • 基本はオーソドックスなターン制でコマンドを選択するタイプ。だが実行するコマンドとステータスの素早さにより行動順序が変わる。バトルの行動順は次のとおり。
  1. 防御(最も早い)
  2. アイテム(ほぼ先手がとれる)
  3. たたかう(素早さで行動順番が決まる)
  4. スキル・魔法
  5. 逃げる
  6. 隊列変更(戦闘時に1キャラにつき1度だけ前衛と後衛を移動できる。隊列を乱す攻撃をしてくる敵がいる。隊列を移動できなくされるステータス異常もある)
  • 各キャラの素早さのステータスは「たたかう」と「魔法」で個別に設定されている。
  • 魔法詠唱中に打撃攻撃を受けると、詠唱時間が延びる。場合によっては次のターンに持ち越されることもある。
  • 戦闘中に装備変更が可能。瞬時に変えることができ、1ターンの行動として扱われない。つまり、相手に応じて装備を変えてそのまま攻撃という芸当が可能である。

壁システム

  • 戦闘中の各キャラのポジションを前衛と後衛にはっきりと分けて配置するシステム。後衛には目に見えないバリアが張られる。これがGC(ガードコンディション)と呼ばれるもので、後衛へのダメージを魔法含めて軽減する効果がある。
  • GC値と呼ばれるゲージがあり、画面上部に味方・敵のGC値が表示される。高いうちはたとえ攻撃を受けてもダメージが軽減される。ステータス異常には効果がない。ゲージは4段階のレベルに分かれており、前衛が攻撃を受けると減っていく。一定値減るごとにレベルが下がっていき、後衛へのダメージ軽減が少なくなっていきLv2以下ともなると、狙われる確率が跳ね上がり、Lv1のゲージゼロになると、軽減されない状態になり非常に危険。
  • GC最大値は前衛のHP最大値の合計で決まる。GC現在値はHP現在値の合計となる。タフなキャラクターがいないと壁は務まらないだろう。むろん、すぐに倒れては壁にならない。戦闘前に回復しよう。
  • 戦闘中GC値の回復は、前衛へのヒールでは行われないことに注意。ウォール(呪術)やナイトの心得(アクセサリー)などでしか回復できない。なお、戦闘が終了した際は、ヒーリングにより回復可能である。

リングの発動(物理攻撃)

  • 指輪を装備した状態で通常攻撃を選ぶと、画面上部で短いカウントダウンが始まる。カウント中にRトリガーを押し込み、タイミング良くRトリガーを離すことで指輪の効果を発動することができる。タイミングがピッタリ合うと「パーフェクト」と表示され、最大の効果が得られる。少しズレると「グッド」、大きくズレると「バッド」と表示され効果が落ちる。カウントダウンが終わってもRトリガーを引いていない場合は「ミス」になる。
  • コツは、殴りかかる前からトリガーを引きっぱなしにしてタイミングよく離すようにすると良い。効果音でタイミングが計りやすい。
  • トリガーはアナログ入力ができるので、中途半端に引いた状態だとその強さに応じて円の収束速度も変わる。


回復

前述の壁システムとの兼ね合いで、前列のキャラのHPが減ったままだとゲームオーバーのピンチになる。
  • 減ったHPの解決方法
    • ワールドマップに出る:HPとMPが最大まで回復する。
    • 回復ポイント
    • 宿泊:HPとMPが最大まで回復する。RPGでは定番の回復ポイントだが、本作はワールドマップへ移動するだけで回復するので回復目的で使うことはあまりない。ただし、宿泊した場合は「千年の記憶」を読み返すことができる。
    • 魔法やアイテムで回復:メニュー画面のヒーリングから行う。MPやアイテムを消費する。
    • セーブポイント:セーブしただけでは回復しないが、セーブした後にロードするHPとMPが最大まで回復する。

成長システム

戦闘で敵を倒し、経験値を得ることでレベルが上がり、パラメーターが向上する。

スキル

  • スキルとは、さまざまな効果のある技のことであり、上手く使うことで戦闘を有利に進められる。
  • 普通の人間はレベルアップで自動習得。スロットがないので追加や変更はアクセサリのみで調整する。不死者は普通の人間が習得したスキルをスキルリンク(後述)によって習得し、各キャラのスキルスロットにセットすることで使用できる。スロットの数は後で増やすことができる。
  • 一定の条件で発動するスキル、常時発動するスキルも存在する。また、アクセサリーに付属しているアクセサリースキルや、アイテムを使用することで発動するアイテムスキルなどもある。

スキルリンク

  • 1000年も生きてるんで元々習得してたけど記憶を奪われて忘れてる。それを思い出していく、という設定。
  • 覚えたいスキルを習得しているキャラを選び、そのキャラのスキルを選択することでリンクされ、戦闘中にそのスキルを使用しているのを見るとポイントが溜まる。ポイントが一定値を越えると、そのスキルを覚えることができる。
  • 覚える相手のキャラも戦闘に参加しないとポイントが溜まらないので注意。

魔法

  • 魔法を覚えるための条件は2つ。1つ目はスキルの習得、2つ目が魔法を取得すること。魔法は店で購入したり、宝箱から入手できる。
  • 魔法は非常に強力だが、効果の高い魔法ほど詠唱時間(唱える時間)が長くかかる。狙ったタイミングに魔法が発動されるように計算して使う必要がある。
  • 本作では火・風・土・水の4属性が存在。火は風に強く、風は土に強く、土は水に強く、水は火に強い。敵の属性が苦手とする魔法を使用すると効果的に作用する。

白魔法

回復させる魔法と補助系の魔法が中心。

黒魔法

攻撃魔法や、状態異常を引き起こす魔法が中心。

呪術

敵・味方のステータスを変化させる補助系の魔法が中心。

合成魔法

呪術に白魔法や黒魔法を組み合わせた魔法。全体攻撃や全体回復など強力な魔法が多いが消費MPが多く、詠唱時間も長いため使いどころの見きわめが大事。

装備


武器

  • 武器を装備することで攻撃力が変わる。
  • プリレンダリングムービー以外のグラフィックに反映される。戦闘中にも変更可能。

アクセサリー

  • アクセサリーにはそれぞれスキルが設定されている。普通の人間は装備するだけで効果が得られる。不死者はスキルリンクと同じようにポイントを溜めることで覚えられる。これにより不死者は実質、スキルスロットの数+アクセサリの数だけスキルをセットできる。
  • プリレンダリングムービー以外のグラフィックに反映される。例えばネコ耳を装備したまま、シリアスなイベントを見ることができる。戦闘中にも変更可能。

指輪

  • 指輪を装備すると、様々な効果を得られる。
  • 合成素材を宝箱やモンスター、店などから入手し、それを合成することで強化することができる。それにより、属性の追加、ダメージアップ、特定種族への効果アップ、クリティカルヒット率、盗む確率、GC値の破壊、吸い取りなど、さまざまな効果を得ることができる。効果によって武器などの見た目が変化する場合がある。例えば火属性が上昇する効果の場合、武器が炎に包まれているなど。
  • 合成素材だけではなく、指輪同士を合成させ、さらに強力な指輪を作り出すことも可能。
  • 指輪の特殊効果は、戦闘で攻撃する際に、Rトリガーを押し込み、外側のリングと内側のリングがピッタリ重なるタイミングで離すことで発動される。詳細は前述のリングの説明を参照。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー