「ハンマー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ハンマー」(2010/03/24 (水) 09:18:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&aname(navi) -[[ハンマー:データ>ハンマー#anavi]] --[[ウォーハンマー派生系>ハンマー#navi1]] --[[骨塊派生系>ハンマー#navi2]] --[[凄くさびた槌派生系>ハンマー#navi3]] --[[凄く風化した槌派生系>ハンマー#navi4]] --[[しろねこスタンプ派生系>ハンマー#navi5]] --[[ストライプストライク派生系>ハンマー#navi6]] --[[ブラックハンマー派生系>ハンマー#navi7]] --[[ドラゴンデストロイ系>ハンマー#navi8]] --[[クロオビハンマー系>ハンマー#navi9]] --[[さぼてんハンマー系>ハンマー#navi11]] --[[ポリタン系>ハンマー#navi12]] --[[アメザリハンマー系>ハンマー#navi13]] --[[単体完成系>ハンマー#navi14]] --[[G級シリーズ>ハンマー#navi15]] -[[ハンマー:操作方法>ハンマー#snavi1]] --[[特徴>ハンマー#snavi2]] --[[基本戦術>ハンマー#snavi3]] -[[コメント>ハンマー#comment]] //#contents &aname(anavi) *ハンマー:データ ※武器名はレア度によって下記の色で表記されています。 |レア1-3|&font(#9f3){レア4}|&font(#f9f){レア5}|&font(#39f){レア6}|&font(#f90){レア7}|&font(#f00){レア8}|&font(#ff5){レア9}|&font(#c4f){レア10}| ※武器名の前にある■はその武器がそれ以上強化できないことを表しています。 //※現在■がついていない武器でも強化できない武器もあるかもしれません。確定し次第、追加してください。 ※斬れ味ゲージの下段は[[斬れ味レベル+1>スキル別/匠]]スキルが発動した状態での斬れ味です。 ※武器の会心率について 青・白ゲージがあると会心率に+5%、+10%されますが、ゲーム上で生産時に表記された値をそのまま表記します。 (生産時に青・白ゲージのある武器については補正済の値) #include_cache(ハンマー1) #right(){&link_edit(page=ハンマー1,text=ハンマー・前半を編集)} #include_cache(ハンマー2) #right(){&link_edit(page=ハンマー2,text=ハンマー・後半を編集)} &aname(snavi1) *ハンマー:操作方法 //ここに操作方法を記入 納槌時 △=抜槌 アナログスティック+△=武器出し攻撃(振り上げ)  溜め攻撃に派生可 R+△+○=溜め攻撃(下記参照) 抜槌時 △=縦振り  △連続入力で3発のコンボ(振り下ろし2回→回転殴り) ○=横振り  縦振りor溜め攻撃に派生可 R=溜め攻撃  長押しによって三段階に攻撃が変化、スタミナ消費   溜め1:振り下ろし殴り         連続して溜め攻撃に派生可   溜め2:振り下ろし殴り→振り上  連続して溜め攻撃に派生可   溜め3:振りかぶり→叩きつけ    回避に派生可   溜め3(移動時):回転攻撃     △追加入力でフィニッシュ攻撃が変化                         →1~2回転目に△=溜め2                          3~4回転目に△=回転殴り(通称ホームラン、ムロフシ)                          押さない=回転攻撃を出し切る &aname(snavi2) **モーション値 |CENTER:技種|CENTER:モーション値|CENTER:気絶値| |CENTER:抜鎚|CENTER:20|CENTER:15| |CENTER:横振り|CENTER:15|CENTER:15| |CENTER:縦1|CENTER:52|CENTER:10| |CENTER:縦2|CENTER:20|CENTER:15| |CENTER:縦3|CENTER:100|CENTER:45| |CENTER:溜め1|CENTER:45|CENTER:10| |CENTER:溜め2|CENTER:45+35|CENTER:10+15| |CENTER:溜め3(スタンプ)|CENTER:20+76|CENTER:5+30| |CENTER:溜め3(回転1~2回時追加入力)|CENTER:20+10×1~2+45+35|CENTER:0+0×1~2+10+15| |CENTER:溜め3(回転3~4回時追加入力)|CENTER:20+10×3~4+100|CENTER:0+0×3~4+45| |CENTER:溜め3(追加入力無し)|CENTER:20+10×5+40|CENTER:全て0| //溜め3回転時の部分が分かりにくければ修正を。 ・備考&br() 溜め2、3、武器出し攻撃には味方への吹き飛ばし効果があるのでPT時には注意。 //モーションの注意点があればここに。 &aname(snavi3) **特徴 リーチは短く、ガードもできないが攻撃力がとても高い武器。 飛竜等の頭を攻撃して気絶値を蓄積させることで、一定時間めまい状態にさせることが可能。 (ドスガレオスを除くドス系など、一部の敵は頭以外の部位でもスタン値は蓄積する) 重い一発がある為睡眠が活き、回転攻撃を上手く使えばスタン以外の状態異常蓄積値も貯めやすい。 また、攻撃の大半が弾かれない攻撃なのも利点。 難点としては攻撃の出が全般に遅い事とガード不可な上にスタミナを消費して動くので防御面でかなり難があることが挙げられる。 △ボタンでの縦振りは、隙が大きいものの下手な溜め攻撃より威力がある。 一回一回の気絶値が高いのでめまい狙いにも向くが弾かれ無効は付かないので当てる部位に注意する必要がある。 △ボタン3回まで攻撃が繋がり、最後のホームラン(回転殴り)は最大の攻撃力と気絶値を誇る。 ○ボタンでの横振りは溜めに移行可能な上隙も少なめ。攻撃力は低い。毒武器での蟲狩りのお供に。      モーション(当たり判定)の出が若干早いため、ランポス等の足止めにも使える。 Rボタンでの溜め攻撃は、溜めた時間(Rを押していた長さ)や移動しているか否かで攻撃方法が変化。 また、溜め中はスタミナを消費し続けるが、大剣とは違い移動が可能。 溜め開始と縦1、溜め攻撃の全てにはスーパーアーマーがつくが、溜め開始動作後~溜め中にはスーパーアーマーはなく、風圧無効が付く。(溜め攻撃にも風圧無効がついている) ※縦2~スーパーアーマーも風圧無効もない。 また抜鎚攻撃と溜め2と溜め3(派生も含め)と縦3のホームランは攻撃弾かれモーションが出ないので、硬い敵を叩く時や障害物を破壊するときに重宝する。 しかし、弾かれモーションが出ないとはいっても切れ味が下がればダメージも減っていくため砥石の準備を怠ってはいけない。 又、溜め3回転中~ホームランまでには若干の方向修正が可能(合計約90°程)。 <溜め1~3の見分け方>括弧内は歩きながら溜めた場合の目安 溜め1:少し光るまで 溜め2:1回光った後から大きく光るまで(約3歩) 溜め3:大きく光った後(約5歩) //ここにその武器の特徴を簡潔に スキル【抜刀】を使うことで納刀状態からの溜め攻撃も必ず会心するようになる。 回転攻撃は全弾が会心、また回転攻撃からの派生も全段会心になる。 ハンマーと抜刀の相性は相手と武器次第 麻痺、毒などは回転1発目で発生すれば回転終了まで継続。他タメ等ワンセット連続技も同様。 そのため回転攻撃の最初に状態異常が発生した場合最後まで回転し、状態異常が発生しなかったらすぐに派生攻撃にしてキャンセルすると 効率よく状態異常値を蓄積させることが可能。 &aname(snavi4) **基本戦術 敵の周りを溜めつつ走り、隙あらば溜め3でダメージを与え退避する一撃離脱型や 敵の突進を喰らわないようにしつつ溜め2を当てやすいところに叩き続ける密着型とに大きく分けられるが、 敵により可能な戦い方が限られる上、飛竜種か甲殻種かで戦い方も変わっていく。 縦1~縦3はかなり凶悪なダメージが叩き出せる反面、かなり隙がある。 罠に嵌った時やスタン中などに使うと安全。 溜め2⇒溜め1はスムーズに出せるコンボのようなもので、そこそこのダメージ効率が出せる。 小さい隙には溜め1や2を刺して即回転回避後溜め直し・・・が有効。 少し大きめの隙には回転攻撃から回転殴り(通称ホームラン)に繋げるのが最もダメージが大きく、状態異常値や属性値も大きく与える。 ハンマーは一撃一撃が重く、ダメージ管理が簡単。 従って”あと一発で怯むな”という感覚が解ってくると縦3を使える機会が増えるので鬼のような火力を出せる。 //ここに主だった戦闘方法を。 //更新合戦になりがちな箇所なので気をつけて下さい。 &aname(comment) *コメント #comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20,logpage=ハンマー/コメント) &font(#ff4){武器の攻撃力・属性値を記入される場合、防具に能力上昇スキルが付いていない事を確認して下さい。} &font(#f40){※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は[[掲示板]]で。不要なコメントは随時削除します}
&aname(navi) -[[ハンマー:データ>ハンマー#anavi]] --[[ウォーハンマー派生系>ハンマー#navi1]] --[[骨塊派生系>ハンマー#navi2]] --[[凄くさびた槌派生系>ハンマー#navi3]] --[[凄く風化した槌派生系>ハンマー#navi4]] --[[しろねこスタンプ派生系>ハンマー#navi5]] --[[ストライプストライク派生系>ハンマー#navi6]] --[[ブラックハンマー派生系>ハンマー#navi7]] --[[ドラゴンデストロイ系>ハンマー#navi8]] --[[クロオビハンマー系>ハンマー#navi9]] --[[さぼてんハンマー系>ハンマー#navi11]] --[[ポリタン系>ハンマー#navi12]] --[[アメザリハンマー系>ハンマー#navi13]] --[[単体完成系>ハンマー#navi14]] --[[G級シリーズ>ハンマー#navi15]] -[[ハンマー:操作方法>ハンマー#snavi1]] --[[特徴>ハンマー#snavi2]] --[[基本戦術>ハンマー#snavi3]] -[[コメント>ハンマー#comment]] //#contents &aname(anavi) *ハンマー:データ ※武器名はレア度によって下記の色で表記されています。 |レア1-3|&font(#9f3){レア4}|&font(#f9f){レア5}|&font(#39f){レア6}|&font(#f90){レア7}|&font(#f00){レア8}|&font(#ff5){レア9}|&font(#c4f){レア10}| ※武器名の前にある■はその武器がそれ以上強化できないことを表しています。 //※現在■がついていない武器でも強化できない武器もあるかもしれません。確定し次第、追加してください。 ※斬れ味ゲージの下段は[[斬れ味レベル+1>スキル別/匠]]スキルが発動した状態での斬れ味です。 ※武器の会心率について 青・白ゲージがあると会心率に+5%、+10%されますが、ゲーム上で生産時に表記された値をそのまま表記します。 (生産時に青・白ゲージのある武器については補正済の値) #include_cache(ハンマー1) #right(){&link_edit(page=ハンマー1,text=ハンマー・前半を編集)} #include_cache(ハンマー2) #right(){&link_edit(page=ハンマー2,text=ハンマー・後半を編集)} &aname(snavi1) *ハンマー:操作方法 //ここに操作方法を記入 納槌時 △=抜槌 アナログスティック+△=武器出し攻撃(振り上げ)  溜め攻撃に派生可 R+△+○=溜め攻撃(下記参照) 抜槌時 △=縦振り  △連続入力で3発のコンボ(振り下ろし2回→回転殴り) ○=横振り  縦振りor溜め攻撃に派生可 R=溜め攻撃  長押しによって三段階に攻撃が変化、スタミナ消費   溜め1:振り下ろし殴り         連続して溜め攻撃に派生可   溜め2:振り下ろし殴り→振り上  連続して溜め攻撃に派生可   溜め3:振りかぶり→叩きつけ    回避に派生可   溜め3(移動時):回転攻撃     △追加入力でフィニッシュ攻撃が変化                         →1~2回転目に△=溜め2                          3~4回転目に△=回転殴り(通称ホームラン、ムロフシ)                          押さない=回転攻撃を出し切る &aname(snavi2) **モーション値 |CENTER:技種|CENTER:モーション値|CENTER:気絶値| |CENTER:抜鎚|CENTER:20|CENTER:15| |CENTER:横振り|CENTER:15|CENTER:15| |CENTER:縦1|CENTER:52|CENTER:10| |CENTER:縦2|CENTER:20|CENTER:15| |CENTER:縦3|CENTER:100|CENTER:45| |CENTER:溜め1|CENTER:45|CENTER:10| |CENTER:溜め2|CENTER:45+35|CENTER:10+15| |CENTER:溜め3(スタンプ)|CENTER:20+76|CENTER:5+30| |CENTER:溜め3(回転1~2回時追加入力)|CENTER:20+10×1~2+45+35|CENTER:0+0×1~2+10+15| |CENTER:溜め3(回転3~4回時追加入力)|CENTER:20+10×3~4+100|CENTER:0+0×3~4+45| |CENTER:溜め3(追加入力無し)|CENTER:20+10×5+40|CENTER:全て0| //溜め3回転時の部分が分かりにくければ修正を。 ・備考&br() 溜め2、3、武器出し攻撃には味方への吹き飛ばし効果があるのでPT時には注意。 //モーションの注意点があればここに。 &aname(snavi3) **特徴 リーチは短く、ガードもできないが攻撃力がとても高い武器。 飛竜等の頭を攻撃して気絶値を蓄積させることで、一定時間めまい状態にさせることが可能。 (ドスガレオスを除くドス系など、一部の敵は頭以外の部位でもスタン値は蓄積する) 重い一発がある為睡眠が活き、回転攻撃を上手く使えばスタン以外の状態異常蓄積値も貯めやすい。 また、攻撃の大半が弾かれない攻撃なのも利点。 難点としては攻撃の出が全般に遅い事とガード不可な上にスタミナを消費して動くので防御面でかなり難があることが挙げられる。 △ボタンでの縦振りは、隙が大きいものの下手な溜め攻撃より威力がある。 一回一回の気絶値が高いのでめまい狙いにも向くが弾かれ無効は付かないので当てる部位に注意する必要がある。 △ボタン3回まで攻撃が繋がり、最後のホームラン(回転殴り)は最大の攻撃力と気絶値を誇る。 ○ボタンでの横振りは溜めに移行可能な上隙も少なめ。攻撃力は低い。毒武器での蟲狩りのお供に。      モーション(当たり判定)の出が若干早いため、ランポス等の足止めにも使える。 Rボタンでの溜め攻撃は、溜めた時間(Rを押していた長さ)や移動しているか否かで攻撃方法が変化。 また、溜め中はスタミナを消費し続けるが、大剣とは違い移動が可能。 溜め開始と縦1、溜め攻撃の全てにはスーパーアーマーがつくが、溜め開始動作後~溜め中にはスーパーアーマーはなく、風圧無効が付く。(溜め攻撃にも風圧無効がついている) ※縦2~スーパーアーマーも風圧無効もない。 また抜鎚攻撃と溜め2と溜め3(派生も含め)と縦3のホームランは攻撃弾かれモーションが出ないので、硬い敵を叩く時や障害物を破壊するときに重宝する。 しかし、弾かれモーションが出ないとはいっても切れ味が下がればダメージも減っていくため砥石の準備を怠ってはいけない。 又、溜め3回転中~ホームランまでには若干の方向修正が可能(合計約90°程)。 <溜め1~3の見分け方>括弧内は歩きながら溜めた場合の目安 溜め1:少し光るまで 溜め2:1回光った後から大きく光るまで(約3歩) 溜め3:大きく光った後(約5歩) //ここにその武器の特徴を簡潔に スキル【抜刀】を使うことで納刀状態からの溜め攻撃も必ず会心するようになる。 回転攻撃は全弾が会心、また回転攻撃からの派生も全段会心になる。 ハンマーと抜刀の相性は相手と武器次第 麻痺、毒などは回転1発目で発生すれば回転終了まで継続。他タメ等ワンセット連続技も同様。 そのため回転攻撃の最初に状態異常が発生した場合最後まで回転し、状態異常が発生しなかったらすぐに派生攻撃にしてキャンセルすると 効率よく状態異常値を蓄積させることが可能。 &aname(snavi4) **基本戦術 敵の周りを溜めつつ走り、隙あらば溜め3でダメージを与え退避する一撃離脱型や 敵の突進を喰らわないようにしつつ溜め2を当てやすいところに叩き続ける密着型とに大きく分けられるが、 敵により可能な戦い方が限られる上、飛竜種か甲殻種かで戦い方も変わっていく。 縦1~縦3はかなり凶悪なダメージが叩き出せる反面、かなり隙がある。 罠に嵌った時やスタン中などに使うと安全。 溜め2⇒溜め1はスムーズに出せるコンボのようなもので、そこそこのダメージ効率が出せる。 小さい隙には溜め1や2を刺して即回転回避後溜め直し・・・が有効。 少し大きめの隙には回転攻撃から回転殴り(通称ホームラン)に繋げるのが最もダメージが大きく、状態異常値や属性値も大きく与える。 ハンマーは一撃一撃が重く、ダメージ管理が簡単。 従って”あと一発で怯むな”という感覚が解ってくると縦3を使える機会が増えるので鬼のような火力を出せる。 //ここに主だった戦闘方法を。 //更新合戦になりがちな箇所なので気をつけて下さい。 &aname(comment) *コメント #include_cache(ハンマー/コメント) //#comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20,logpage=ハンマー/コメント) //&font(#ff4){武器の攻撃力・属性値を記入される場合、防具に能力上昇スキルが付いていない事を確認して下さい。} //&font(#f40){※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は[[掲示板]]で。不要なコメントは随時削除します}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: