「ボス情報/バサルモス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ボス情報/バサルモス」(2010/03/18 (木) 23:12:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-[[攻略>ボス攻略/バサルモス]] #contents *肉質 |CENTER:部位|CENTER:斬撃|CENTER:打撃|CENTER:射撃|CENTER:&font(#f62){火}|CENTER:&font(#6ef){水}|CENTER:&font(#fc4){雷}|CENTER:&font(#4af){氷}|CENTER:&font(#af9){龍}|CENTER:気絶|CENTER:よろめき| |CENTER:頭|RIGHT:20|RIGHT:20|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:100|RIGHT:100| |CENTER:首|RIGHT:15|RIGHT:20|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:0|RIGHT:100| |CENTER:背中|RIGHT:15|RIGHT:20|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:0|RIGHT:200| |CENTER:腹(破壊前)|RIGHT:20|RIGHT:25|RIGHT:30|RIGHT:10|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:0|RIGHT:300| |CENTER:腹(破壊後)|RIGHT:75|RIGHT:75|RIGHT:80|RIGHT:25|RIGHT:35|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:33|RIGHT:0|RIGHT:300| |CENTER:尻尾|RIGHT:15|RIGHT:15|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:0|RIGHT:140| |CENTER:翼|RIGHT:15|RIGHT:20|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:0|RIGHT:130| |CENTER:足|RIGHT:20|RIGHT:25|RIGHT:30|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:0|RIGHT:100| ※肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。&br()0なら全く効果なし、50なら攻撃力が半減、100なら攻撃力そのまま、101以上なら攻撃力以上のダメージが与えられます。 *属性攻撃効果 |CENTER:属性|CENTER:&font(#D9E){毒}|CENTER:&font(#FF5){麻痺}|CENTER:&font(#EFF){睡眠}|CENTER:気絶| |CENTER:耐性値初期&br()耐性値上昇(最大)&br()蓄積値減少&br()効果継続時間&br()ダメージ|CENTER:200&br()75(650)&br()10/5秒&br()60秒&br()240|CENTER:200&br()50(500)&br()5/10秒&br()15秒&br()-|CENTER:100&br()50(400)&br()5/10秒&br()60秒&br()-|CENTER:200&br()50(500)&br()5/10秒&br()15秒&br()-| *アイテム効果 |アイテム|効果|CENTER:備考| |落とし穴|RIGHT:17秒|| |シビレ罠|RIGHT:10秒|| |閃光玉|RIGHT:15秒|| |音爆弾|CENTER:×|| |こやし玉|CENTER:×|| |肉類|CENTER:×|時間等については属性攻撃効果を参照| *剥ぎ取り・落し物 |CENTER:部位|回数|CENTER:村 / 集会所&br()下位|CENTER:村 / 集会所&br()上位|CENTER:集会所&br()G級|CENTER:トレジャー|CENTER:条件など| |CENTER:本体|CENTER:3|毒袋(18%)&br()マカライト鉱石(34%)&br()岩竜の甲殻(37%)&br()竜骨【大】(8%)&br()岩竜の翼(3%)|猛毒袋(15%)&br()カブレライト鉱石(25%)&br()岩竜の堅殻(33%)&br()堅竜骨(12%)&br()岩竜の涙(5%)&br()岩竜の翼(7%)&br()竜玉(3%)|劇烈毒袋(15%)&br()エルトライト鉱石(25%)&br()岩竜の重殻(33%)&br()重竜骨(12%)&br()岩竜の剛翼(5%)&br()岩竜の涙(7%)&br()大竜玉(3%)|CENTER:-|CENTER:-| |CENTER:尻尾|CENTER:1|岩竜の甲殻(45%)&br()マカライト鉱石(55%)|岩竜の堅殻(40%)&br()ドラグライト鉱石(20%)&br()カブレライト鉱石(40%)|岩竜の重殻(40%)&br()ユニオン鉱石(20%)&br()エルトライト鉱石(40%)|CENTER:-|尻尾に一定のダメージを与える。| |CENTER:落し物|CENTER:1|竜のナミダ(80%)&br()マカライト鉱石(20%)|竜のナミダ(40%)&br()竜の大粒のナミダ(40%)&br()カブレライト鉱石(20%)|竜のナミダ(25%)&br()竜の大粒のナミダ(55%)&br()エルトライト鉱石(20%)|CENTER:-|岩擬態を解除したとき。&br()睡眠からの起床時。| *部位破壊報酬 |CENTER:部位|CENTER:村 / 集会所&br()下位|CENTER:村 / 集会所&br()上位|CENTER:集会所&br()G級|CENTER:トレジャー|CENTER:破壊条件など| |CENTER:腹|マカライト鉱石×1(55%)&br()毒袋×1(45%)|カブレライト鉱石×1(25%)&br()ドラグライト鉱石×1(30%)&br()猛毒袋×1(45%)|エルトライト鉱石×1(25%)&br()ユニオン鉱石×1(30%)&br()劇烈毒袋×1(45%)|CENTER:-|腹部に一定のダメージを与える。| *捕獲報酬 |CENTER:村 / 集会所&br()下位|CENTER:村 / 集会所&br()上位|CENTER:集会所&br()G級|CENTER:トレジャー|CENTER:捕獲条件など| |マカライト鉱石×2(59%)&br()岩竜の翼×1(5%)&br()岩竜の甲殻×1(36%)|カブレライト鉱石×1(35%)&br()ドラグライト鉱石×1(16%)&br()岩竜の涙×1(5%)&br()岩竜の翼×1(10%)&br()岩竜の堅殻×1(34%)|エルトライト鉱石×1(35%)&br()ユニオン鉱石×1(16%)&br()岩竜の剛翼×1(5%)&br()岩竜の涙×1(10%)&br()岩竜の重殻×1(34%)|CENTER:-|| *出現クエスト |>|CENTER:区分|CENTER:難度|CENTER:クエスト名|CENTER:種別|>|CENTER:サイズ倍率|CENTER:体力|CENTER:攻撃力&br()倍率|CENTER:全体&br()防御率|CENTER:備考| |CENTER:村長|CENTER:下位|CENTER:★4|見えざる飛竜、バサルモス!|CENTER:狩猟|RIGHT:98|RIGHT:118|RIGHT:1440|RIGHT:115|RIGHT:100|| |~|~|~|イーオス討伐作戦!|CENTER:COLOR(#F00):討伐|RIGHT:98|RIGHT:118|RIGHT:1200|RIGHT:110|RIGHT:100|| |~|CENTER:上位|CENTER:★7|狙われたバサルモス|CENTER:狩猟|RIGHT:90|RIGHT:132|RIGHT:2400|RIGHT:220|RIGHT:80|| |~|~|CENTER:★8|バサルモスな季節|CENTER:狩猟|RIGHT:98|RIGHT:118|RIGHT:1920|RIGHT:290|RIGHT:80|| |CENTER:集会所|CENTER:下位|CENTER:★4|見えざる飛竜、バサルモス!|CENTER:狩猟|RIGHT:98|RIGHT:118|RIGHT:2640|RIGHT:150|RIGHT:95|| |~|CENTER:上位|CENTER:★7|火山:素材ツアー|CENTER:COLOR(#0F0):採集|RIGHT:99|RIGHT:119|RIGHT:3240|RIGHT:260|RIGHT:75|| |~|~|~|見えざる飛竜、バサルモス!|CENTER:狩猟|RIGHT:&font(#ff4,b){89}|RIGHT:131|RIGHT:3240|RIGHT:260|RIGHT:75|| |~|~|~|災厄の使者|CENTER:COLOR(#F00):討伐|RIGHT:99|RIGHT:119|RIGHT:3240|RIGHT:260|RIGHT:75|| |~|~|CENTER:★8|焦熱地獄|CENTER:連続&br()狩猟|RIGHT:108|RIGHT:124|RIGHT:1680|RIGHT:270|RIGHT:85|| |~|CENTER:G級|CENTER:G★2|旧火山:G級素材ツアー|CENTER:COLOR(#0F0):採集|RIGHT:90|RIGHT:&font(#ff4,b){133}|RIGHT:4560|RIGHT:360|RIGHT:70|| |~|~|~|バサルモスな季節|CENTER:狩猟|RIGHT:98|RIGHT:118|RIGHT:3240|RIGHT:380|RIGHT:70|| |~|イベント|CENTER:G★3|焔の四天王|CENTER:連続&br()狩猟|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:2760|RIGHT:|RIGHT:|| |>|>|>| |>|>|>|CENTER:怒り時|RIGHT:x1.3|RIGHT:x0.8|| ※[[モンスターのサイズ・体力・攻撃力・防御力の関係について(クリック)>ボス情報]] *サイズ |>|CENTER:区分|CENTER:サイズ範囲|CENTER:出現クエスト|>|CENTER:[[自マキ法>用語辞典#jimakihou]]| |~|~|~|~|CENTER:エリア|CENTER:時間| |最大|金冠|1673.9~1725.8|村★7 狙われたバサルモス|CENTER:|| |~|~|~|集★7 見えざる飛竜、バサルモス!|CENTER:|| |~|~|~|G★2 旧火山:G級素材ツアー|CENTER:|| |~|銀冠|1531.2~1660.9|村★4 見えざる飛竜、バサルモス!&br()村★7 狙われたバサルモス&br()村★8 バサルモスな季節&br()集★7 見えざる飛竜、バサルモス!!&br()G★2 旧火山:G級素材ツアー|CENTER:-|CENTER:-| |最小|金冠|1154.9~1206.8|村★7 狙われたバサルモス|CENTER:|| |~|~|~|集★7 見えざる飛竜、バサルモス!|CENTER:|| |~|~|~|G★2 旧火山:G級素材ツアー|CENTER:|| |>|CENTER:基準|CENTER:1297.6|>|>|CENTER:COLOR(#222):計算上のサイズ範囲:1154.9~1725.8| ※地中から動かないため自マキ法不可能 *攻撃方法 |攻撃方法|ダメージ|属性|威力値|気絶値| |突進|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:| |尻尾回転||||| |尻尾振り||||| |噛みつき||||| |空中プレス||||| |火炎液||||| |熱線(正面)||||| |熱線(なぎ払い)||||| |毒ガス||||| |睡眠ガス||||| |高熱ガス||||| *特記事項 -村長上位・G級では、腹の部位破壊後は毒ガスが猛毒ガスになる。 *コメント - 眠り状態を起こすときでも落し物確認。 -- 名無しさん (2008-04-12 22:51:55) - バサルの咆哮ですが、怒りカウンターの短いのは耳栓で防げるようになりましたが、たまに行う長い咆哮は高級でないと防げません。 -- ぽんず (2008-04-21 17:25:48) - G★2 旧火山:G級素材ツアーにて最大金冠 1673.9 を確認 -- 名無しさん (2008-05-24 23:39:10) - G★2旧火山素材クエで最大金冠1686.9を確認。 &br()自分のやり方はヘビィを構えてmap2に入り、その場で照準。 &br()一発当ててキョロキョロしてる時の背中頂点が背景の山の▲よりちょい高かったら最大でした。 &br()ちなみに▲と同じか㍉単位の超えだと銀冠です。 &br()ポッケPが欲しい人は涙拾ってツアー終了、ダルい人は即リタイアで。 -- 名無しさん (2008-05-25 11:29:33) - ↑と同じやり方で挑み、10回ほどのリタマラで金冠がつきました。 &br()高級耳栓・捕獲の見極め・装填数UPのブラックキャノンG(パワーバレル)で &br()貫通弾lv1を60発、貫通弾lv2を4発、水冷弾50発程度 &br()時間にして10分未満ほどで捕獲可能になり &br()無事に金冠がつきました。ただランゴスタが3匹ほどいるのでウザいです。 -- コーヒー (2008-05-25 16:01:28) - 集会所上位、見えざる飛竜にて落し物で岩龍の涙確認しました -- 名無し (2008-05-26 05:45:31) - ↑↑のやり方は二つある山のうち左のですよね? -- 名無しさん (2008-05-29 00:27:02) - ↑×4の方法で最大金冠1673.9確認 &br()背景の山は洞窟の上の辺り、バサルモスが地表に出てるときのバサルの一番高い凸のちょうど後ろ &br()(マップ2にヘビィボウガン構えたままで入りその場で標準した場合)。頂点の見えない山の手前。 &br()多少わかりずらいようなので補足。(これもわかりずらいか・・・) -- 名無しくん (2008-05-30 22:42:01) - えー ▲判断書いた者ですが。 &br()銀にもならないヤツはちと左の▲と勘違いしそうですが、倒せば当然金付かないんで。 &br()言いたい山は何回かやって貰えば分かるかと。 &br()ちなみに私は100回くらいはリタマラしましたよ。自然と風景を覚えてしまいまして・・・ &br()まぁ参考になってるみたいなんで幸いです。 -- 名無しさん (2008-06-01 02:41:40) - バサルの咆哮は怒りカウンターの方が大でその場咆哮が小じゃありませんでしたっけ? &br()2ndGに入ってからバサルは殆どG級しか行っていないのですが・・・ &br()もし村下位などで違っていたりしたらすみません。 -- 名無しさん (2008-06-03 20:59:05) - G★2旧火山素材クエで最大金冠1686.9を確認。 &br()自分の方法はスグにエリア2へ行きバサルが埋まっているギリギリ前に大タルGを置いて、そに位置から見てバサルの左のこぶが大タルGより高いとOKでした。同じぐらいの高さだとダメです。 &br()40回ぐらいリタマラしました。 -- ターキー (2008-06-05 17:23:08) - ↑×8のやり方で最大金冠1699.9を確認しました。 -- 名無し (2008-06-08 18:40:50) - ↑×2のやり方で最大金冠1686.9を確認。 -- 名無し (2008-06-08 21:26:35) - G★2旧火山素材クエで1686.9を確認。 &br()私の取った方法はヘヴィで武器を出して2に入り、移動せずにスコープを覗いて弾を発射。 &br()銀冠以下だとカスリもせず、弾1個分ズレた位置からカスりヒットで銀冠 &br()中央の大きいこぶから右に2つ目のこぶの中央から弾1個分ズレた位置から金冠がつきます。 -- 名無しさん (2008-06-09 13:27:11) - エリア2に入ってバサルの頂点のコブから数えて左に3コブ(つまり頭側に)出てれば金冠でしたよ。 -- 熟練者 (2008-06-12 12:33:12) //- ↑のやり方で169.9確認 &br() -- 名無しさん (2008-06-14 22:28:23) //- ミス↑×2です -- 名無しさん (2008-06-14 22:29:24) - ↑x2の方法で1673.9ゲットしました。 &br()↑x3のほうは、私だと常に三つでてる状態だったので、判断基準になりませんでした。 &br()しかし、ヘビー久々に使ったので疲れた… -- 名無しさん (2008-06-25 15:45:36) - ↑×3のスコープ覗く方法はライトボウガンでも可能でした。 &br()ヘヴィとライトでスコープの位置が同じかどうかはわかりませんが &br()スコープのカーソルは大きさを測る目安としてとてもわかりやすいと思います。 &br()10回ぐらいのリタマラでこれはデカイと思ったのを倒したら一発で金冠つきました。 -- 名無しさん (2008-06-25 23:56:32) - ライトを使って上記のスコープ判定の結果、1699,9で最大金冠確認 -- 名無しさん (2008-07-09 18:18:21) - 上のスコープ法を参考に別の切り口から判別法を考えてみました。 &br() &br()① G★2旧火山素材クエに可変倍率スコープのついたボウガンを担いでいく &br()② 武器出し状態でエリア2へ行く &br()③ 動かずスコープを覗き、最大望遠状態にする &br()④ エリア2の地面とエリア4へと続く洞窟の境目(色が黒くなる所)と &br()バサルモスの中央の大きいこぶから右に2つ目のコブとを見比べる &br()⑤ バサルモスのコブが境目より上に10ドットほど出てたら最大金冠 &br()  コブが境目下3ドット(コブと境目の間が2ドット)の位置にあれば最小金冠 &br() &br()以上、ご参考までにどうぞ。 &br()ちなみに自分が確認したサイズは最大1686.9、最小1167.8でした。 -- 名無しさん (2008-07-13 14:24:51) - ↑の方法で最大・最小両方出ました。 &br()ありがとうございました。 -- 名無しさん (2008-07-16 19:50:42) - G★2旧火山素材クエで1686.9の最大金冠がでました。 &br()弓でいき、キャンプに入ったら視点など変更せずそのままエリア2に入ります。入った位置で擬態しているバサルに弓を当てるとバサルが立ち上がるのでバサルの背中の高さを後ろの手前側にある△の山の高さと比べます。中央の高い山の高さに近いものが金冠でした。中央の山のすぐ左側に少し低い参画の山がありますがその山より高くないとだめでした。何度かやると高さを測るコツがつかめると思います。最小金冠は簡単で出ましたが、最大は100回位やってようやく出ました。 -- 名無しさん (2008-07-21 21:07:50) - G★2 旧火山:G級素材ツアーにて最小金冠 1167.8 を確認 -- 金冠王子 (2008-08-01 17:50:26) - 集★7 見えざる飛竜、バサルモス!にて最小金冠1154.9を確認 -- LILY (2008-08-05 13:48:37) - 岩の擬態時にシビレ罠を設置したところ、シビレ罠を破壊されました。 -- 名無しさん (2008-08-15 00:42:37) - 最大ときのスコープですが、入ってすぐ可変で最大化し、向きを少しだけ左に平行移動します。 &br()(万が一上下にずれてしまった場合、出入りしなおしましょう) &br()そのとき、スコープの + の上端が、バサルの背中の真ん中の盛り上がりにある黒い線に &br()かかっていなければ金冠でした。 -- 名無しさん (2008-08-27 20:56:03) - 視点をひとつ下げた状態でそのまま射撃。金冠サイズなら弾が当たる。キョロキョロしている時のコブが体力ゲージまで届いてました。 -- 名無しさん (2008-08-28 02:20:35) - 可変スコープ法で覗いたところ、普段より右側にずれているバサルモスに遭遇。 &br()討伐したら金冠でした。参考に -- 名無しさん (2008-09-05 20:03:02) - ↑こぶと境目のやつで試したら &br()かなりつきだしてたのがいたが &br()銀冠すらつかなかった -- おかしいな (2008-09-12 01:14:15) - 上のスコープ十字法ですが、十字が黒い線に全くかからないと金冠でした(2ドットくらい)。 &br()どうかなってのはやめといた方がいいと思います。サイズは1686.9でした。どうかなってくらいは、おそらく1650くらいの銀冠です。 -- たらちゃん (2008-09-19 21:21:35) - 双眼鏡でもサイズの確認が出来ました。G★2 旧火山:G級素材ツアーで入ってすぐに、方向キーの左で倍率を最大にしてバサルモスをチェックして、左のコブがすぐ左の岩と同じくらいなら、最大金冠1686.9でした。 &br() -- 名無しさん (2008-09-23 09:19:34) - 最小金冠は火山地帯の場合、バサルモスが擬態中の時、一番大きい大きいコブが爆弾岩よりも低かったら金冠確定のようです。 -- 名無しさん (2008-09-28 13:20:11) - ボウガンのスコープで洞窟を見る方法で一回で出ました。嬉しい &br()1686.9でした &br()一番端のこぶが洞窟の暗いとこに5ドット以上かかるくらいです -- 名無しさん (2008-10-04 21:04:01) - 例の△の奴で1686.6の金冠来ました &br() &br()40回ほどリタマラしたかいあったッス。 -- 名無しさん (2008-10-05 07:51:25) - 双眼鏡でサイズのチェックして、真ん中のコブがすぐ左の岩と同じくらいで、最小金冠1154.9でした。 &br() -- 名無しさん (2008-10-07 00:14:15) - ツアーにて最小を弓で確認 &br()エリア2に入ってすぐに撃ってみてその奥の大中小のわかりやすい山で小さい山よりも真ん中のこぶが低ければOKでした -- 名無しさん (2008-10-22 06:41:50) - ↑10の>視点をひとつ下げた状態でそのまま射撃。金冠サイズなら弾が当たる。 &br()どうやら銀冠でも当たるもよう -- 名無しさん (2008-10-22 18:11:26) - 旧火山:G級素材ツアーで大タルGの方法で、金冠1699.9確認しました。 -- 名無しさん (2008-11-15 13:53:50) - 閃光玉効いたけど咆哮ばっかりでした。 &br() -- 名無しさん (2008-11-23 19:43:55) - 境目スコープ法にて最小最大とも金冠を確認。 &br()サイズは1167.8と1673.9。ドット単位での確認が出来るから非常にわかりやすくておすすめ。 &br()またボウガンの弾の軌道はズレが起こるため、弾の当たり外れからサイズを特定するのは困難だと思います。 &br()私は最大金冠は老山龍砲Gで確認しましたが、 &br()エリア2の開始位置から(属性弾)20~30発撃ってやっとカスる程度でした。 -- 名無しさん (2008-12-13 15:27:35) - ボウガンで弾を込めてエリア2へ移動。 &br()その位置から最大ズームにし左へ平行移動させる。 &br()上の照準にある下向き赤い三角がバサルの真ん中の一番大きいこぶに合わせる。 &br()明らかにこぶが▽より大きかったら金冠 &br()大体▽3倍ぐらいかな -- 名無しさん (2009-01-07 19:36:32) - ↑の方法役に立ちましたwそれ+背景の山で楽々ですね~ -- 名無しさん (2009-01-16 01:42:12) - 双眼鏡携行の弓で最大金冠を確認したので報告。(旧火山素材ツアー) &br() 1)納刀のままエリア2に入る &br() 2)その場で武器を構え、バサルに攻撃(照準を左にずらせば上下を調整しなくても当たる) &br() 3)その場ですぐに納刀して双眼鏡を覗く(ズームの変更は必要なし) &br() 4)バサルの一番高いこぶの一つ左隣にあるこぶが背景の山と同じ高さならば金冠確定 &br()「背景の山」は、↑で紹介されている山と同じ山のことです。 &br()この方法で最大金冠1712.8が出ました。 &br() &br()金冠がつくボーダーラインよりもかなり大きかったので、 &br()こぶが山より数ドット低くても金冠が出るものと思われます。 &br()とりあえず、デカかった・・・。 -- 名無しさん (2009-01-16 16:14:53) - ー最大金冠の出し方ー &br() &br()自分はG2の旧火山の素材クエで、1699.9で金冠でした。 &br()出し方は、ボウガンでバサルのいるエリアに行き、動かないでバサルを打ちます。 &br()出てきたバサルのこぶが体力ゲージにかかっていれば、金冠確実。 &br()スタミナゲージとの間だったらいけるかも? &br()スタミナゲージだったらダメですね。 &br()ぜひ、やってみて下さい!!\(^o^)/ &br() -- 伝説のハンター (2009-02-23 17:46:59) - ↑のやり方で最大金1699.9確認 (G級素材ツアー) -- 名無しさん (2009-04-03 10:35:50) - 私も、G2の旧火山の素材クエで、1699.9で金冠確認しました。 &br()やり方は上にも書かれてますが、 &br()・視点を一段下にした状態で(方向キー上を一回押す)エリア2に入る(入ったら動かない) &br()・ガンナーならバサルに攻撃する。剣士なら、閃光玉などを投げて気づいてもらう。 &br()・あとはその起きたときの背中のコブが体力ゲージに達していれば、金冠の可能性が高いです。 &br() &br()上にも書いてありますが、スタミナゲージにかかってなかったら、そくリタイア。 &br()小さいサイズでは、まずゲージまで届きません。 &br()最低でもスタミナゲージ以上にかかっていないと、金冠は出ないかと。 &br()目標は、体力ゲージにかかっているかどうか。 &br() -- 名無しさん (2009-04-04 20:49:58) - ↑のやり方で、G2の旧火山の素材クエで、1686.9で金冠確認しました。 &br()やはりスタミナゲージまでだとほぼ、銀冠でした。 &br()体力ゲージまで達しているもので金冠でした。 &br() -- 名無しさん (2009-04-08 03:50:23) - G級旧火山採取ツアーの、十字法と洞窟境目法と▽法の全てで見るのが確実。 &br()一番良いのは十字法。明らかに黒い線に十字が重なってない時に最大金冠確認。 &br()1712.8出ました。 -- 名無しさん (2009-04-11 00:36:28) - G★2 旧火山:G級素材ツアーで最大金冠1673.9を確認。 &br()視点を一段下げエリア2に入り直進、気付かれる手前、バサルモスの一番高い部分が &br()ハンターの名前のフレームを超えていました。 -- 038 (2009-04-26 01:25:26) - 十字法で最大金冠1673.9を確認しました。 &br()背中の黒い線が、明らかに十字より上にありました。 &br()境目の方も同時に試しましたが、こっちは7,8ドットほど出ている感じでした。 &br()(G級素材ツアー) -- 名無しさん (2009-05-25 21:15:31) - G2旧火山素材ツアーにてタルG方法を試したところ最大金冠出ました。エリア2に入りバサルの頭側のコブの真ん前に並べるようにタルG設置。 &br()頭側のコブは尻尾に向かって斜めに上がっていますが比較ラインはコブの頭側端を目安に。 &br()コブの頭側端がタルGより明らかに出ていれば金冠確実。 &br()コブの頭側端がタルGと平行だと基準値よりチョイ大きめ~銀冠。 &br()コブの頭側端がタルGより明らかに低ければ最小金冠確実。 &br()数回繰り返せばソコにいるのがデカ金チビ金の場合「これは明らか!」と一発で判断できます。 &br()この方法、すごいわかりやすいです。今更ですが、ありがとうございました。 -- 零黒 (2009-07-03 22:07:35) - G★2旧火山素材ツアーで最大金冠1699.9を確認。双眼鏡法で試したところ、左のこぶがすぐ横の岩と同じ高さとありましたが、すこし小さくても(PSPの画面で2,3ミリくらい)金冠が出るみたいです。 &br()検証はしてないので確かかどうかは分かりませんが、岩のほうがこぶより大きかったです。 -- 名無しさん (2009-08-12 00:43:15) - G★2旧火山素材ツアーにてスタミナゲージ法で最大金冠1673.9を確認。 &br()弓使いの人のために判定法を書いておきます。ちなみに武器は水属性貫通弓ブチヌキです。 &br()視点を1段下げ(5段階のうち3番目)、開始後すぐにエリア2に向かう。※入る直前で弓を取り出す。 &br()弓を構えた状態でエリア2に入り、動かずに入った位置から1発当てて引きずり出す。 &br()ちなみに最少金冠レベルのちっこい奴だと、Rボタンによる上下方向の標準をいじらなければ貫通矢が当たりもしません。 &br()Rボタンを離した状態で、バサルの一番高いコブとスタミナゲージとの位置より判定。 &br()スタミナゲージにかすっている状態だと、残念ながら一歩手前の銀冠1660.9です。 &br()スタミナゲージに入ってるよな?っていう感じだったら、めでたく最大金冠1673.9です。 &br()まぁもっとでかいのがいるらしいですが・・・境界線の情報はこれが一番正確かと思います。是非参考にしてください。 -- 弓人(ゆみんちゅう) (2009-08-16 23:59:49) - ↑ゲージに入っているだけでは金冠出ませんでした。体力ゲージまで掛かって金冠出ました。 -- ブルブル亜種 (2009-09-22 11:27:38) - 落とし物で岩竜の涙を確認 -- もも (2009-11-21 15:22:33) - バサル最小確認方法 &br()地面に潜っている状態のバサルモスに、だいたい大タル爆弾3つぶんの距離まで近づく &br()ペイントボールを一番高いこぶめがけて投げる &br()命中せず上を通過すれば金冠 -- 名無しさん (2010-01-16 15:38:11) - ↑アバウトすぎて個人差があるので推奨できません -- 名無しさん (2010-01-22 20:58:02) - 集会所下位★4の見えざる飛竜、バサルモス!にて(仕様かもしれませんが) &br()熱線攻撃の「熱線」のエフェクトが出ずいわゆる不発の状態 &br()口の前方には熱線の当たり判定すら無くなっていました &br()口の辺りでは火がモワモワついているのですが熱線は全く出ていません &br()おそらく気絶値などを貯めておくのに便利かと &br()その時は弓だったんですけどね・・・ &br()ちなみに何故か知らないけどその時最大銀冠1531.2が出ました・・・w(自分はあまりバサルやらないんで) -- 名無しさん (2010-03-18 23:05:04) - ↑攻略ページの熱線のところに記載済み。 -- 名無しさん (2010-03-18 23:12:02) #comment(vsize=3,nsize=20,size=75) ※ここはボスの基本情報を載せるページです。&font(#ff4){行動パターンや攻略方法に関するコメント}はこちらに→[[バサルモス攻略>ボス攻略/バサルモス]] ※クエストの基本報酬報告はここではなく[[村長]]・[[集会所]]・[[訓練所]]へ。どの報酬か判らない時はこちらを参照→[[報酬について>報酬]] &font(#f40){※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は[[掲示板]]で。不要なコメントは随時削除します。}
-[[攻略>ボス攻略/バサルモス]] #contents *肉質 |CENTER:部位|CENTER:斬撃|CENTER:打撃|CENTER:射撃|CENTER:&font(#f62){火}|CENTER:&font(#6ef){水}|CENTER:&font(#fc4){雷}|CENTER:&font(#4af){氷}|CENTER:&font(#af9){龍}|CENTER:気絶|CENTER:よろめき| |CENTER:頭|RIGHT:20|RIGHT:20|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:100|RIGHT:100| |CENTER:首|RIGHT:15|RIGHT:20|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:0|RIGHT:100| |CENTER:背中|RIGHT:15|RIGHT:20|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:0|RIGHT:200| |CENTER:腹(破壊前)|RIGHT:20|RIGHT:25|RIGHT:30|RIGHT:10|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:0|RIGHT:300| |CENTER:腹(破壊後)|RIGHT:75|RIGHT:75|RIGHT:80|RIGHT:25|RIGHT:35|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:33|RIGHT:0|RIGHT:300| |CENTER:尻尾|RIGHT:15|RIGHT:15|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:0|RIGHT:140| |CENTER:翼|RIGHT:15|RIGHT:20|RIGHT:20|RIGHT:10|RIGHT:15|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:18|RIGHT:0|RIGHT:130| |CENTER:足|RIGHT:20|RIGHT:25|RIGHT:30|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:10|RIGHT:0|RIGHT:100| ※肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。&br()0なら全く効果なし、50なら攻撃力が半減、100なら攻撃力そのまま、101以上なら攻撃力以上のダメージが与えられます。 *属性攻撃効果 |CENTER:属性|CENTER:&font(#D9E){毒}|CENTER:&font(#FF5){麻痺}|CENTER:&font(#EFF){睡眠}|CENTER:気絶| |CENTER:耐性値初期&br()耐性値上昇(最大)&br()蓄積値減少&br()効果継続時間&br()ダメージ|CENTER:200&br()75(650)&br()10/5秒&br()60秒&br()240|CENTER:200&br()50(500)&br()5/10秒&br()15秒&br()-|CENTER:100&br()50(400)&br()5/10秒&br()60秒&br()-|CENTER:200&br()50(500)&br()5/10秒&br()15秒&br()-| *アイテム効果 |アイテム|効果|CENTER:備考| |落とし穴|RIGHT:17秒|| |シビレ罠|RIGHT:10秒|| |閃光玉|RIGHT:15秒|| |音爆弾|CENTER:×|| |こやし玉|CENTER:×|| |肉類|CENTER:×|時間等については属性攻撃効果を参照| *剥ぎ取り・落し物 |CENTER:部位|回数|CENTER:村 / 集会所&br()下位|CENTER:村 / 集会所&br()上位|CENTER:集会所&br()G級|CENTER:トレジャー|CENTER:条件など| |CENTER:本体|CENTER:3|毒袋(18%)&br()マカライト鉱石(34%)&br()岩竜の甲殻(37%)&br()竜骨【大】(8%)&br()岩竜の翼(3%)|猛毒袋(15%)&br()カブレライト鉱石(25%)&br()岩竜の堅殻(33%)&br()堅竜骨(12%)&br()岩竜の涙(5%)&br()岩竜の翼(7%)&br()竜玉(3%)|劇烈毒袋(15%)&br()エルトライト鉱石(25%)&br()岩竜の重殻(33%)&br()重竜骨(12%)&br()岩竜の剛翼(5%)&br()岩竜の涙(7%)&br()大竜玉(3%)|CENTER:-|CENTER:-| |CENTER:尻尾|CENTER:1|岩竜の甲殻(45%)&br()マカライト鉱石(55%)|岩竜の堅殻(40%)&br()ドラグライト鉱石(20%)&br()カブレライト鉱石(40%)|岩竜の重殻(40%)&br()ユニオン鉱石(20%)&br()エルトライト鉱石(40%)|CENTER:-|尻尾に一定のダメージを与える。| |CENTER:落し物|CENTER:1|竜のナミダ(80%)&br()マカライト鉱石(20%)|竜のナミダ(40%)&br()竜の大粒のナミダ(40%)&br()カブレライト鉱石(20%)|竜のナミダ(25%)&br()竜の大粒のナミダ(55%)&br()エルトライト鉱石(20%)|CENTER:-|岩擬態を解除したとき。&br()睡眠からの起床時。| *部位破壊報酬 |CENTER:部位|CENTER:村 / 集会所&br()下位|CENTER:村 / 集会所&br()上位|CENTER:集会所&br()G級|CENTER:トレジャー|CENTER:破壊条件など| |CENTER:腹|マカライト鉱石×1(55%)&br()毒袋×1(45%)|カブレライト鉱石×1(25%)&br()ドラグライト鉱石×1(30%)&br()猛毒袋×1(45%)|エルトライト鉱石×1(25%)&br()ユニオン鉱石×1(30%)&br()劇烈毒袋×1(45%)|CENTER:-|腹部に一定のダメージを与える。| *捕獲報酬 |CENTER:村 / 集会所&br()下位|CENTER:村 / 集会所&br()上位|CENTER:集会所&br()G級|CENTER:トレジャー|CENTER:捕獲条件など| |マカライト鉱石×2(59%)&br()岩竜の翼×1(5%)&br()岩竜の甲殻×1(36%)|カブレライト鉱石×1(35%)&br()ドラグライト鉱石×1(16%)&br()岩竜の涙×1(5%)&br()岩竜の翼×1(10%)&br()岩竜の堅殻×1(34%)|エルトライト鉱石×1(35%)&br()ユニオン鉱石×1(16%)&br()岩竜の剛翼×1(5%)&br()岩竜の涙×1(10%)&br()岩竜の重殻×1(34%)|CENTER:-|| *出現クエスト |>|CENTER:区分|CENTER:難度|CENTER:クエスト名|CENTER:種別|>|CENTER:サイズ倍率|CENTER:体力|CENTER:攻撃力&br()倍率|CENTER:全体&br()防御率|CENTER:備考| |CENTER:村長|CENTER:下位|CENTER:★4|見えざる飛竜、バサルモス!|CENTER:狩猟|RIGHT:98|RIGHT:118|RIGHT:1440|RIGHT:115|RIGHT:100|| |~|~|~|イーオス討伐作戦!|CENTER:COLOR(#F00):討伐|RIGHT:98|RIGHT:118|RIGHT:1200|RIGHT:110|RIGHT:100|| |~|CENTER:上位|CENTER:★7|狙われたバサルモス|CENTER:狩猟|RIGHT:90|RIGHT:132|RIGHT:2400|RIGHT:220|RIGHT:80|| |~|~|CENTER:★8|バサルモスな季節|CENTER:狩猟|RIGHT:98|RIGHT:118|RIGHT:1920|RIGHT:290|RIGHT:80|| |CENTER:集会所|CENTER:下位|CENTER:★4|見えざる飛竜、バサルモス!|CENTER:狩猟|RIGHT:98|RIGHT:118|RIGHT:2640|RIGHT:150|RIGHT:95|| |~|CENTER:上位|CENTER:★7|火山:素材ツアー|CENTER:COLOR(#0F0):採集|RIGHT:99|RIGHT:119|RIGHT:3240|RIGHT:260|RIGHT:75|| |~|~|~|見えざる飛竜、バサルモス!|CENTER:狩猟|RIGHT:&font(#ff4,b){89}|RIGHT:131|RIGHT:3240|RIGHT:260|RIGHT:75|| |~|~|~|災厄の使者|CENTER:COLOR(#F00):討伐|RIGHT:99|RIGHT:119|RIGHT:3240|RIGHT:260|RIGHT:75|| |~|~|CENTER:★8|焦熱地獄|CENTER:連続&br()狩猟|RIGHT:108|RIGHT:124|RIGHT:1680|RIGHT:270|RIGHT:85|| |~|CENTER:G級|CENTER:G★2|旧火山:G級素材ツアー|CENTER:COLOR(#0F0):採集|RIGHT:90|RIGHT:&font(#ff4,b){133}|RIGHT:4560|RIGHT:360|RIGHT:70|| |~|~|~|バサルモスな季節|CENTER:狩猟|RIGHT:98|RIGHT:118|RIGHT:3240|RIGHT:380|RIGHT:70|| |~|イベント|CENTER:G★3|焔の四天王|CENTER:連続&br()狩猟|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:2760|RIGHT:|RIGHT:|| |>|>|>| |>|>|>|CENTER:怒り時|RIGHT:x1.3|RIGHT:x0.8|| ※[[モンスターのサイズ・体力・攻撃力・防御力の関係について(クリック)>ボス情報]] *サイズ |>|CENTER:区分|CENTER:サイズ範囲|CENTER:出現クエスト|>|CENTER:[[自マキ法>用語辞典#jimakihou]]| |~|~|~|~|CENTER:エリア|CENTER:時間| |最大|金冠|1673.9~1725.8|村★7 狙われたバサルモス|CENTER:|| |~|~|~|集★7 見えざる飛竜、バサルモス!|CENTER:|| |~|~|~|G★2 旧火山:G級素材ツアー|CENTER:|| |~|銀冠|1531.2~1660.9|村★4 見えざる飛竜、バサルモス!&br()村★7 狙われたバサルモス&br()村★8 バサルモスな季節&br()集★7 見えざる飛竜、バサルモス!!&br()G★2 旧火山:G級素材ツアー|CENTER:-|CENTER:-| |最小|金冠|1154.9~1206.8|村★7 狙われたバサルモス|CENTER:|| |~|~|~|集★7 見えざる飛竜、バサルモス!|CENTER:|| |~|~|~|G★2 旧火山:G級素材ツアー|CENTER:|| |>|CENTER:基準|CENTER:1297.6|>|>|CENTER:COLOR(#222):計算上のサイズ範囲:1154.9~1725.8| ※地中から動かないため自マキ法不可能 *攻撃方法 |攻撃方法|ダメージ|属性|威力値|気絶値| |突進|RIGHT:||RIGHT:|RIGHT:| |尻尾回転||||| |尻尾振り||||| |噛みつき||||| |空中プレス||||| |火炎液||||| |熱線(正面)||||| |熱線(なぎ払い)||||| |毒ガス||||| |睡眠ガス||||| |高熱ガス||||| *特記事項 -村長上位・G級では、腹の部位破壊後は毒ガスが猛毒ガスになる。 *コメント - 眠り状態を起こすときでも落し物確認。 -- 名無しさん (2008-04-12 22:51:55) - バサルの咆哮ですが、怒りカウンターの短いのは耳栓で防げるようになりましたが、たまに行う長い咆哮は高級でないと防げません。 -- ぽんず (2008-04-21 17:25:48) - G★2 旧火山:G級素材ツアーにて最大金冠 1673.9 を確認 -- 名無しさん (2008-05-24 23:39:10) - G★2旧火山素材クエで最大金冠1686.9を確認。 &br()自分のやり方はヘビィを構えてmap2に入り、その場で照準。 &br()一発当ててキョロキョロしてる時の背中頂点が背景の山の▲よりちょい高かったら最大でした。 &br()ちなみに▲と同じか㍉単位の超えだと銀冠です。 &br()ポッケPが欲しい人は涙拾ってツアー終了、ダルい人は即リタイアで。 -- 名無しさん (2008-05-25 11:29:33) - ↑と同じやり方で挑み、10回ほどのリタマラで金冠がつきました。 &br()高級耳栓・捕獲の見極め・装填数UPのブラックキャノンG(パワーバレル)で &br()貫通弾lv1を60発、貫通弾lv2を4発、水冷弾50発程度 &br()時間にして10分未満ほどで捕獲可能になり &br()無事に金冠がつきました。ただランゴスタが3匹ほどいるのでウザいです。 -- コーヒー (2008-05-25 16:01:28) - 集会所上位、見えざる飛竜にて落し物で岩龍の涙確認しました -- 名無し (2008-05-26 05:45:31) - ↑↑のやり方は二つある山のうち左のですよね? -- 名無しさん (2008-05-29 00:27:02) - ↑×4の方法で最大金冠1673.9確認 &br()背景の山は洞窟の上の辺り、バサルモスが地表に出てるときのバサルの一番高い凸のちょうど後ろ &br()(マップ2にヘビィボウガン構えたままで入りその場で標準した場合)。頂点の見えない山の手前。 &br()多少わかりずらいようなので補足。(これもわかりずらいか・・・) -- 名無しくん (2008-05-30 22:42:01) - えー ▲判断書いた者ですが。 &br()銀にもならないヤツはちと左の▲と勘違いしそうですが、倒せば当然金付かないんで。 &br()言いたい山は何回かやって貰えば分かるかと。 &br()ちなみに私は100回くらいはリタマラしましたよ。自然と風景を覚えてしまいまして・・・ &br()まぁ参考になってるみたいなんで幸いです。 -- 名無しさん (2008-06-01 02:41:40) - バサルの咆哮は怒りカウンターの方が大でその場咆哮が小じゃありませんでしたっけ? &br()2ndGに入ってからバサルは殆どG級しか行っていないのですが・・・ &br()もし村下位などで違っていたりしたらすみません。 -- 名無しさん (2008-06-03 20:59:05) - G★2旧火山素材クエで最大金冠1686.9を確認。 &br()自分の方法はスグにエリア2へ行きバサルが埋まっているギリギリ前に大タルGを置いて、そに位置から見てバサルの左のこぶが大タルGより高いとOKでした。同じぐらいの高さだとダメです。 &br()40回ぐらいリタマラしました。 -- ターキー (2008-06-05 17:23:08) - ↑×8のやり方で最大金冠1699.9を確認しました。 -- 名無し (2008-06-08 18:40:50) - ↑×2のやり方で最大金冠1686.9を確認。 -- 名無し (2008-06-08 21:26:35) - G★2旧火山素材クエで1686.9を確認。 &br()私の取った方法はヘヴィで武器を出して2に入り、移動せずにスコープを覗いて弾を発射。 &br()銀冠以下だとカスリもせず、弾1個分ズレた位置からカスりヒットで銀冠 &br()中央の大きいこぶから右に2つ目のこぶの中央から弾1個分ズレた位置から金冠がつきます。 -- 名無しさん (2008-06-09 13:27:11) - エリア2に入ってバサルの頂点のコブから数えて左に3コブ(つまり頭側に)出てれば金冠でしたよ。 -- 熟練者 (2008-06-12 12:33:12) - ↑x2の方法で1673.9ゲットしました。 &br()↑x3のほうは、私だと常に三つでてる状態だったので、判断基準になりませんでした。 &br()しかし、ヘビー久々に使ったので疲れた… -- 名無しさん (2008-06-25 15:45:36) - ↑×3のスコープ覗く方法はライトボウガンでも可能でした。 &br()ヘヴィとライトでスコープの位置が同じかどうかはわかりませんが &br()スコープのカーソルは大きさを測る目安としてとてもわかりやすいと思います。 &br()10回ぐらいのリタマラでこれはデカイと思ったのを倒したら一発で金冠つきました。 -- 名無しさん (2008-06-25 23:56:32) - ライトを使って上記のスコープ判定の結果、1699,9で最大金冠確認 -- 名無しさん (2008-07-09 18:18:21) - 上のスコープ法を参考に別の切り口から判別法を考えてみました。 &br() &br()① G★2旧火山素材クエに可変倍率スコープのついたボウガンを担いでいく &br()② 武器出し状態でエリア2へ行く &br()③ 動かずスコープを覗き、最大望遠状態にする &br()④ エリア2の地面とエリア4へと続く洞窟の境目(色が黒くなる所)と &br()バサルモスの中央の大きいこぶから右に2つ目のコブとを見比べる &br()⑤ バサルモスのコブが境目より上に10ドットほど出てたら最大金冠 &br()  コブが境目下3ドット(コブと境目の間が2ドット)の位置にあれば最小金冠 &br() &br()以上、ご参考までにどうぞ。 &br()ちなみに自分が確認したサイズは最大1686.9、最小1167.8でした。 -- 名無しさん (2008-07-13 14:24:51) - ↑の方法で最大・最小両方出ました。 &br()ありがとうございました。 -- 名無しさん (2008-07-16 19:50:42) - G★2旧火山素材クエで1686.9の最大金冠がでました。 &br()弓でいき、キャンプに入ったら視点など変更せずそのままエリア2に入ります。入った位置で擬態しているバサルに弓を当てるとバサルが立ち上がるのでバサルの背中の高さを後ろの手前側にある△の山の高さと比べます。中央の高い山の高さに近いものが金冠でした。中央の山のすぐ左側に少し低い参画の山がありますがその山より高くないとだめでした。何度かやると高さを測るコツがつかめると思います。最小金冠は簡単で出ましたが、最大は100回位やってようやく出ました。 -- 名無しさん (2008-07-21 21:07:50) - G★2 旧火山:G級素材ツアーにて最小金冠 1167.8 を確認 -- 金冠王子 (2008-08-01 17:50:26) - 集★7 見えざる飛竜、バサルモス!にて最小金冠1154.9を確認 -- LILY (2008-08-05 13:48:37) - 岩の擬態時にシビレ罠を設置したところ、シビレ罠を破壊されました。 -- 名無しさん (2008-08-15 00:42:37) - 最大ときのスコープですが、入ってすぐ可変で最大化し、向きを少しだけ左に平行移動します。 &br()(万が一上下にずれてしまった場合、出入りしなおしましょう) &br()そのとき、スコープの + の上端が、バサルの背中の真ん中の盛り上がりにある黒い線に &br()かかっていなければ金冠でした。 -- 名無しさん (2008-08-27 20:56:03) - 視点をひとつ下げた状態でそのまま射撃。金冠サイズなら弾が当たる。キョロキョロしている時のコブが体力ゲージまで届いてました。 -- 名無しさん (2008-08-28 02:20:35) - 可変スコープ法で覗いたところ、普段より右側にずれているバサルモスに遭遇。 &br()討伐したら金冠でした。参考に -- 名無しさん (2008-09-05 20:03:02) - ↑こぶと境目のやつで試したら &br()かなりつきだしてたのがいたが &br()銀冠すらつかなかった -- おかしいな (2008-09-12 01:14:15) - 上のスコープ十字法ですが、十字が黒い線に全くかからないと金冠でした(2ドットくらい)。 &br()どうかなってのはやめといた方がいいと思います。サイズは1686.9でした。どうかなってくらいは、おそらく1650くらいの銀冠です。 -- たらちゃん (2008-09-19 21:21:35) - 双眼鏡でもサイズの確認が出来ました。G★2 旧火山:G級素材ツアーで入ってすぐに、方向キーの左で倍率を最大にしてバサルモスをチェックして、左のコブがすぐ左の岩と同じくらいなら、最大金冠1686.9でした。 &br() -- 名無しさん (2008-09-23 09:19:34) - 最小金冠は火山地帯の場合、バサルモスが擬態中の時、一番大きい大きいコブが爆弾岩よりも低かったら金冠確定のようです。 -- 名無しさん (2008-09-28 13:20:11) - ボウガンのスコープで洞窟を見る方法で一回で出ました。嬉しい &br()1686.9でした &br()一番端のこぶが洞窟の暗いとこに5ドット以上かかるくらいです -- 名無しさん (2008-10-04 21:04:01) - 例の△の奴で1686.6の金冠来ました &br() &br()40回ほどリタマラしたかいあったッス。 -- 名無しさん (2008-10-05 07:51:25) - 双眼鏡でサイズのチェックして、真ん中のコブがすぐ左の岩と同じくらいで、最小金冠1154.9でした。 &br() -- 名無しさん (2008-10-07 00:14:15) - ツアーにて最小を弓で確認 &br()エリア2に入ってすぐに撃ってみてその奥の大中小のわかりやすい山で小さい山よりも真ん中のこぶが低ければOKでした -- 名無しさん (2008-10-22 06:41:50) - ↑10の>視点をひとつ下げた状態でそのまま射撃。金冠サイズなら弾が当たる。 &br()どうやら銀冠でも当たるもよう -- 名無しさん (2008-10-22 18:11:26) - 旧火山:G級素材ツアーで大タルGの方法で、金冠1699.9確認しました。 -- 名無しさん (2008-11-15 13:53:50) - 閃光玉効いたけど咆哮ばっかりでした。 &br() -- 名無しさん (2008-11-23 19:43:55) - 境目スコープ法にて最小最大とも金冠を確認。 &br()サイズは1167.8と1673.9。ドット単位での確認が出来るから非常にわかりやすくておすすめ。 &br()またボウガンの弾の軌道はズレが起こるため、弾の当たり外れからサイズを特定するのは困難だと思います。 &br()私は最大金冠は老山龍砲Gで確認しましたが、 &br()エリア2の開始位置から(属性弾)20~30発撃ってやっとカスる程度でした。 -- 名無しさん (2008-12-13 15:27:35) - ボウガンで弾を込めてエリア2へ移動。 &br()その位置から最大ズームにし左へ平行移動させる。 &br()上の照準にある下向き赤い三角がバサルの真ん中の一番大きいこぶに合わせる。 &br()明らかにこぶが▽より大きかったら金冠 &br()大体▽3倍ぐらいかな -- 名無しさん (2009-01-07 19:36:32) - ↑の方法役に立ちましたwそれ+背景の山で楽々ですね~ -- 名無しさん (2009-01-16 01:42:12) - 双眼鏡携行の弓で最大金冠を確認したので報告。(旧火山素材ツアー) &br() 1)納刀のままエリア2に入る &br() 2)その場で武器を構え、バサルに攻撃(照準を左にずらせば上下を調整しなくても当たる) &br() 3)その場ですぐに納刀して双眼鏡を覗く(ズームの変更は必要なし) &br() 4)バサルの一番高いこぶの一つ左隣にあるこぶが背景の山と同じ高さならば金冠確定 &br()「背景の山」は、↑で紹介されている山と同じ山のことです。 &br()この方法で最大金冠1712.8が出ました。 &br() &br()金冠がつくボーダーラインよりもかなり大きかったので、 &br()こぶが山より数ドット低くても金冠が出るものと思われます。 &br()とりあえず、デカかった・・・。 -- 名無しさん (2009-01-16 16:14:53) - ー最大金冠の出し方ー &br() &br()自分はG2の旧火山の素材クエで、1699.9で金冠でした。 &br()出し方は、ボウガンでバサルのいるエリアに行き、動かないでバサルを打ちます。 &br()出てきたバサルのこぶが体力ゲージにかかっていれば、金冠確実。 &br()スタミナゲージとの間だったらいけるかも? &br()スタミナゲージだったらダメですね。 -- 伝説のハンター (2009-02-23 17:46:59) - ↑のやり方で最大金1699.9確認 (G級素材ツアー) -- 名無しさん (2009-04-03 10:35:50) - 私も、G2の旧火山の素材クエで、1699.9で金冠確認しました。 &br()やり方は上にも書かれてますが、 &br()・視点を一段下にした状態で(方向キー上を一回押す)エリア2に入る(入ったら動かない) &br()・ガンナーならバサルに攻撃する。剣士なら、閃光玉などを投げて気づいてもらう。 &br()・あとはその起きたときの背中のコブが体力ゲージに達していれば、金冠の可能性が高いです。 &br() &br()上にも書いてありますが、スタミナゲージにかかってなかったら、そくリタイア。 &br()小さいサイズでは、まずゲージまで届きません。 &br()最低でもスタミナゲージ以上にかかっていないと、金冠は出ないかと。 &br()目標は、体力ゲージにかかっているかどうか。 &br() -- 名無しさん (2009-04-04 20:49:58) - ↑のやり方で、G2の旧火山の素材クエで、1686.9で金冠確認しました。 &br()やはりスタミナゲージまでだとほぼ、銀冠でした。 &br()体力ゲージまで達しているもので金冠でした。 &br() -- 名無しさん (2009-04-08 03:50:23) - G級旧火山採取ツアーの、十字法と洞窟境目法と▽法の全てで見るのが確実。 &br()一番良いのは十字法。明らかに黒い線に十字が重なってない時に最大金冠確認。 &br()1712.8出ました。 -- 名無しさん (2009-04-11 00:36:28) - G★2 旧火山:G級素材ツアーで最大金冠1673.9を確認。 &br()視点を一段下げエリア2に入り直進、気付かれる手前、バサルモスの一番高い部分が &br()ハンターの名前のフレームを超えていました。 -- 038 (2009-04-26 01:25:26) - 十字法で最大金冠1673.9を確認しました。 &br()背中の黒い線が、明らかに十字より上にありました。 &br()境目の方も同時に試しましたが、こっちは7,8ドットほど出ている感じでした。 &br()(G級素材ツアー) -- 名無しさん (2009-05-25 21:15:31) - G2旧火山素材ツアーにてタルG方法を試したところ最大金冠出ました。エリア2に入りバサルの頭側のコブの真ん前に並べるようにタルG設置。 &br()頭側のコブは尻尾に向かって斜めに上がっていますが比較ラインはコブの頭側端を目安に。 &br()コブの頭側端がタルGより明らかに出ていれば金冠確実。 &br()コブの頭側端がタルGと平行だと基準値よりチョイ大きめ~銀冠。 &br()コブの頭側端がタルGより明らかに低ければ最小金冠確実。 &br()数回繰り返せばソコにいるのがデカ金チビ金の場合「これは明らか!」と一発で判断できます。 &br()この方法、すごいわかりやすいです。今更ですが、ありがとうございました。 -- 零黒 (2009-07-03 22:07:35) - G★2旧火山素材ツアーで最大金冠1699.9を確認。双眼鏡法で試したところ、左のこぶがすぐ横の岩と同じ高さとありましたが、すこし小さくても(PSPの画面で2,3ミリくらい)金冠が出るみたいです。 &br()検証はしてないので確かかどうかは分かりませんが、岩のほうがこぶより大きかったです。 -- 名無しさん (2009-08-12 00:43:15) - G★2旧火山素材ツアーにてスタミナゲージ法で最大金冠1673.9を確認。 &br()弓使いの人のために判定法を書いておきます。ちなみに武器は水属性貫通弓ブチヌキです。 &br()視点を1段下げ(5段階のうち3番目)、開始後すぐにエリア2に向かう。※入る直前で弓を取り出す。 &br()弓を構えた状態でエリア2に入り、動かずに入った位置から1発当てて引きずり出す。 &br()ちなみに最少金冠レベルのちっこい奴だと、Rボタンによる上下方向の標準をいじらなければ貫通矢が当たりもしません。 &br()Rボタンを離した状態で、バサルの一番高いコブとスタミナゲージとの位置より判定。 &br()スタミナゲージにかすっている状態だと、残念ながら一歩手前の銀冠1660.9です。 &br()スタミナゲージに入ってるよな?っていう感じだったら、めでたく最大金冠1673.9です。 &br()まぁもっとでかいのがいるらしいですが・・・境界線の情報はこれが一番正確かと思います。是非参考にしてください。 -- 弓人(ゆみんちゅう) (2009-08-16 23:59:49) - ↑ゲージに入っているだけでは金冠出ませんでした。体力ゲージまで掛かって金冠出ました。 -- ブルブル亜種 (2009-09-22 11:27:38) - 落とし物で岩竜の涙を確認 -- もも (2009-11-21 15:22:33) //- バサル最小確認方法 &br()地面に潜っている状態のバサルモスに、だいたい大タル爆弾3つぶんの距離まで近づく &br()ペイントボールを一番高いこぶめがけて投げる &br()命中せず上を通過すれば金冠 -- 名無しさん (2010-01-16 15:38:11) //- ↑アバウトすぎて個人差があるので推奨できません -- 名無しさん (2010-01-22 20:58:02) //#comment(vsize=3,nsize=20,size=75) //※ここはボスの基本情報を載せるページです。&font(#ff4){行動パターンや攻略方法に関するコメント}はこちらに→[[バサルモス攻略>ボス攻略/バサルモス]] //※クエストの基本報酬報告はここではなく[[村長]]・[[集会所]]・[[訓練所]]へ。どの報酬か判らない時はこちらを参照→[[報酬について>報酬]] //&font(#f40){※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は[[掲示板]]で。不要なコメントは随時削除します。}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: