「クエ攻略/ドドブランゴ亜種討伐訓練」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

クエ攻略/ドドブランゴ亜種討伐訓練」(2009/11/18 (水) 18:18:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ドドブランゴ亜種討伐訓練攻略 **共通攻略 マップでのアイテム回収はダイミョウザザミ亜種とほぼ変わりません。 **オススメ採取ルート #ref(旧砂漠_area_01.png,旧砂漠) エリア1  ①でペイントボールを採取 #ref(旧砂漠_area_03.png,旧砂漠) エリア3  ゲネポスから麻痺投げナイフを剥ぎ取り  ④で小タル爆弾を採取  ③で鬼人薬を採取  ①で回復薬を採取  ②で大タルを採取 #ref(旧砂漠_area_04.png,旧砂漠) エリア4  ガブラスから硬化薬を剥ぎ取り  ④でクーラードリンクを採取  ①でピッケルを採取 #ref(旧砂漠_area_05.png,旧砂漠) エリア5  ①で支給専用秘薬を採取  ②で支給専用閃光玉を採取  ③で携帯食料を採取 ※この採取が終わった後エリア4に行くと高い確率でドドブランゴ亜種がいます ペイントを当てておき怒るまで攻撃しておくと効率がよくなります #ref(旧砂漠_area_10.png,旧砂漠) エリア10  ①でモドリ玉を採取  ②でゲネポスの麻痺牙を採取  ③で千里眼の薬を採取  ④で携帯砥石を採取 ※ドドブランゴ亜種の寝床 #ref(旧砂漠_area_11.png,旧砂漠) エリア11  ③で調合書②を採取 #ref(旧砂漠_area_09.png,旧砂漠) エリア9  ①で大タルを採取  ③で回復薬グレートを採取 #ref(旧砂漠_area_07.png,旧砂漠) エリア7  ③でゲネポスの麻痺牙を採取  ④で爆薬を採取 #ref(旧砂漠_area_02.png,旧砂漠) エリア2  ゲネポスから麻痺投げナイフを剥ぎ取り  ②で調合書①を採取 (かなり判りにくい。マップ右上に2つ岩が並んでいるが、その右側の岩から すぐ南西方向にある枯れ草の「北側」が採取ポイント) #ref(旧砂漠_area_06.png,旧砂漠) エリア6  ①でトラップツールを採掘  ②で携帯シビレ罠を採掘  ③で支給用大タル爆弾を採掘 このルートで採取して回った場合、大体エリア5から4に戻ったところでボスと鉢合わせする。 4に入ってくるときにザコ(ヤオザミとガブラス)を狩っていれば戦いやすい場所なので、 ここである程度HPを削っておきたい。 その後10→7→3→4→…と移動するが、7にはガレオスが何匹かおり、戦闘には向かない。 面倒を嫌うなら7へ逃げたボスを追わず、アイテムを集めるなり10のモドリ玉でBCに戻って回復するなりして3へ戻ってくるのを待つといいだろう。 **オススメ採取コース2(簡略版) 1:ペイントボール 3:回復薬、鬼人薬、麻痺投げナイフ×2(ゲネポス) 4:ピッケル、硬化薬(ガブラス) 5:支給専用秘薬、支給専用閃光玉、携帯食料 【4でドドブランゴ亜種にペイント&戦闘】 10:モドリ玉、ゲネポスの麻痺牙、千里眼の薬 【モドリ玉でBCへ】 2:麻痺投げナイフ×3(ゲネポス) 6:トラップツール、携帯シビレ罠、支給用大タル爆弾 ---- 有用なアイテムは使いたいけど移動は面倒、という方はこのコースがオススメ。 ある程度自力で削る実力は必要だが、ある程度の罠と爆弾が利用できる。 万全を期すなら調合書①②、および麻痺投げナイフは5本全部取っておきたい。 **双剣 |武器|グライメデューサ| |頭|幻獣のピアス| |胴|ランポスSメイル| |腕|ゲリョスUアーム| |腰|ランポスSフォールド| |脚|ゲリョスUグリーヴ| ---- 防御力:285 発動スキル:気絶無効、属性攻撃強化、砥石使用高速化 支給アイテム:砥石6個、回復薬グレート5個、携帯食料3個、強走薬1個、クーラードリンク2個、シビレ罠1個 ---- マップにしたがって採取し、ピッケル、ペイントボール、調合書1・2、ゲネポスの麻痺牙*2を入手。 さらに先ほど手に入れたピッケルを用いて、携帯シビレ罠、支給用大タル爆弾*2、トラップツール*2も採掘。 後ろ足は硬すぎるので狙わない。 顔~前足辺りを狙うのが得策。案外ダメージは受けずに済む。 シビレ罠はバンバン使って、顔にひたすら乱舞で何とかなる。 携帯シビレ罠はあわせて4つあるはずなので、一つは支給用大タル爆弾2個の起爆用に。 あとの3つは上記の通りひたすら顔に乱舞で。 強走薬を飲んだら、シビレ罠→罠脱出後は岩投げ後の着地時に横から前足を狙って乱舞、で顔にも乱舞を当てられるだろう。 ゲネポスを狩って麻痺投げナイフを手に入れれば、さらに短縮できるかもしれない(麻痺効果時間はあまり長くはないが)。 支給専用秘薬は勿論あるに越したことはない。 寒いのが気になるかもしれないが、同マップで入手できる携帯食料で事足りるのでホットドリンクはなくてもOK。 **大剣 |武器|ダオラ=デグニダル| |頭|モノブロスSヘルム| |胴|グラビドUメイル| |腕|モノブロスSアーム| |腰|クロムメタルコイル| |脚|モノブロスSグリーヴ| ---- 防御力:307 発動スキル:攻撃力UP【中】、抜刀術 支給アイテム:砥石3個、回復薬グレート6個、携帯食料4個、クーラードリンク2個 ---- 抜刀術を最大限活用するのがポイント。 セオリー通りに振り向きにあわせた抜刀攻撃→正面に前転回避で十分に攻略可能。 カウンター咆哮はおそらく食らってしまうが、しっかりと顔面に攻撃を与えていれば 2回目の怒りまでには牙を破壊できるはず(破壊後は咆哮のバインドボイス【小】効果が無くなる)。 1回目の怒りまではHPを最大状態に保ち、攻撃後はすぐに回避して正面で攻撃を食らってしまうことだけは避けよう。 原則としてタメ攻撃は考えなくていい。 しかし、ドドブランゴ亜種はエリア移動して数秒するとこちらを見失った状態になるので、 その後or横から抜刀溜め攻撃→エリア移動を繰り返すという方法(ハメに近いが)もある。 どうしてもクリアできない方は試してみてはどうだろうか。 **ハンマー |武器|ウォーバッシュ| |頭|武力のピアス| |胴|タロスUメイル| |腕|タロスUアーム| |腰|タロスUフォールド| |脚|タロスUグリーヴ| ---- 防御力:279 発動スキル:攻撃力UP【大】、耳栓、はらへり倍加【大】 支給アイテム:砥石5個、回復薬グレート5個、携帯食料6個、クーラードリンク2個 ---- 縦3は狙わず、溜め1か2で少しずつ削る。 (縦3だとドドブランゴ亜種振り向き時の腕で転ばされやすい) 溜め3は岩投げで高く飛んだときに使う。 シビレ罠を事前に採取しておき、罠に掛かっている間にスタンを狙うのもあり。 転倒させたときには縦3で更にダメージを蓄積させて、更なるダウンを狙う。 また、大剣と同様にエリア移動してこちらを見失わせた状態に溜め攻撃を使うのも有効。 //↓前半は微妙に重複内容なのでで括弧書きで追加、大剣同様のくだりだけ推敲して記載しました。後半は普通の人ならしている内容なので、わざわざ書かなくても良いでしょう。 //教官のいう溜めを当てるというのは、スタンプ3つだと振り向きの腕ですっころばされるからスーパーアーマーのつく溜めにしなさいという意味。(きっと) 大剣同様、出入り口での溜め攻撃が大変有効。 **ガンランス |武器|ヘルスティンガー| |頭|レックスSヘルム| |胴|フルフルUメイル| |腕|レックスSアーム| |腰|フルフルUフォールド| |脚|レックスSグリーヴ| ---- 防御力:321 発動スキル:早食い、体力回復アイテム強化 支給アイテム:砥石4個、回復薬グレート6個、携帯食料4個、クーラードリンク2個、シビレ罠1個 ---- 雑魚敵がいると一気に攻められる可能性が高いので、訓練開始後すぐに3と4の雑魚敵を排除してついでに剥ぎ取りをしておこう。 素早いドドブランゴとは相性が悪いので、麻痺投げナイフ、シビレ罠セット、大タル爆弾、秘薬等を採取しておくと楽になる。 竜撃砲は避けられる可能性が高いので、シビレ罠にかかっている時に狙うと良い。 顔の前に陣取って相手の攻撃をガードしたら顔か前足にガード突きを繰り返すだけでも比較的楽に討伐可能。 バックステップで遠ざかり→岩投げのパターンで間を空けられてしまう事が多いので、 壁際に追い込んでバックステップを封じると攻撃チャンスも増える。 地中に潜ってからの岩投げ攻撃はガードできないので、地中に潜られたらすぐに納刀しよう。 **弓 |武器|アイシクルボウⅡ| |頭|モノデビルUキャップ| |胴|モノデビルUレジスト| |腕|モノデビルUガード| |腰|モノデビルUコート| |脚|モノデビルUレギンス| ---- 防御力:171 発動スキル:火事場力+2、装填数UP 支給アイテム:強撃ビン30個、回復薬グレート5個、携帯食料4個、クーラードリンク2個、栄養剤グレート2個、支給専用閃光玉1個 ---- ドドブランゴの周りを回るように動き、攻撃の隙を見て溜め4で攻撃。 接近したなら溜め3の拡散矢も効果的。拡散矢と牙獣種との相性は良い(カウンター咆哮には注意)。 序盤の攻撃はなるべくなら頭部を狙って牙の破壊を狙うといい。牙を破壊すると咆哮のバインドボイス【小】効果がなくなる。 閃光玉は攻撃力が上がり危険な怒り時に使うと効果的だが、別に何時当てても問題ない。 閃光玉の効果時間中は攻撃し放題なので、クリティカル距離からひたすら射掛ける。 前足を狙って射続けるとダウンが狙える。攻撃し放題なので、できるだけ前足を狙うといい。 弓に慣れている人なら1でペイントボール、5で秘薬・食料・閃光玉を採取して戦った方が採取して体制を整えてから挑むよりも早いかもしれない。 慣れれば10分も切れる。
*ドドブランゴ亜種討伐訓練攻略 **共通攻略 マップでのアイテム回収はダイミョウザザミ亜種とほぼ変わりません。 **オススメ採取ルート #ref(旧砂漠_area_01.png,旧砂漠) エリア1  ①でペイントボールを採取 #ref(旧砂漠_area_03.png,旧砂漠) エリア3  ゲネポスから麻痺投げナイフを剥ぎ取り  ④で小タル爆弾を採取  ③で鬼人薬を採取  ①で回復薬を採取  ②で大タルを採取 #ref(旧砂漠_area_04.png,旧砂漠) エリア4  ガブラスから硬化薬を剥ぎ取り  ④でクーラードリンクを採取  ①でピッケルを採取 #ref(旧砂漠_area_05.png,旧砂漠) エリア5  ①で支給専用秘薬を採取  ②で支給専用閃光玉を採取  ③で携帯食料を採取 ※この採取が終わった後エリア4に行くと高い確率でドドブランゴ亜種がいます ペイントを当てておき怒るまで攻撃しておくと効率がよくなります #ref(旧砂漠_area_10.png,旧砂漠) エリア10  ①でモドリ玉を採取  ②でゲネポスの麻痺牙を採取  ③で千里眼の薬を採取  ④で携帯砥石を採取 ※ドドブランゴ亜種の寝床 #ref(旧砂漠_area_11.png,旧砂漠) エリア11  ③で調合書②を採取 #ref(旧砂漠_area_09.png,旧砂漠) エリア9  ①で大タルを採取  ③で回復薬グレートを採取 #ref(旧砂漠_area_07.png,旧砂漠) エリア7  ③でゲネポスの麻痺牙を採取  ④で爆薬を採取 #ref(旧砂漠_area_02.png,旧砂漠) エリア2  ゲネポスから麻痺投げナイフを剥ぎ取り  ②で調合書①を採取 (かなり判りにくい。マップ右上に2つ岩が並んでいるが、その右側の岩から すぐ南西方向にある枯れ草の「北側」が採取ポイント) #ref(旧砂漠_area_06.png,旧砂漠) エリア6  ①でトラップツールを採掘  ②で携帯シビレ罠を採掘  ③で支給用大タル爆弾を採掘 このルートで採取して回った場合、大体エリア5から4に戻ったところでボスと鉢合わせする。 4に入ってくるときにザコ(ヤオザミとガブラス)を狩っていれば戦いやすい場所なので、 ここである程度HPを削っておきたい。 その後10→7→3→4→…と移動するが、7にはガレオスが何匹かおり、戦闘には向かない。 面倒を嫌うなら7へ逃げたボスを追わず、アイテムを集めるなり10のモドリ玉でBCに戻って回復するなりして3へ戻ってくるのを待つといいだろう。 **オススメ採取コース2(簡略版) 1:ペイントボール 3:回復薬、鬼人薬、麻痺投げナイフ×2(ゲネポス) 4:ピッケル、硬化薬(ガブラス) 5:支給専用秘薬、支給専用閃光玉、携帯食料 【4でドドブランゴ亜種にペイント&戦闘】 10:モドリ玉、ゲネポスの麻痺牙、千里眼の薬 【モドリ玉でBCへ】 2:麻痺投げナイフ×3(ゲネポス) 6:トラップツール、携帯シビレ罠、支給用大タル爆弾 ---- 有用なアイテムは使いたいけど移動は面倒、という方はこのコースがオススメ。 ある程度自力で削る実力は必要だが、ある程度の罠と爆弾が利用できる。 万全を期すなら調合書①②、および麻痺投げナイフは5本全部取っておきたい。 **双剣 |武器|グライメデューサ| |頭|幻獣のピアス| |胴|ランポスSメイル| |腕|ゲリョスUアーム| |腰|ランポスSフォールド| |脚|ゲリョスUグリーヴ| ---- 防御力:285 発動スキル:気絶無効、属性攻撃強化、砥石使用高速化 支給アイテム:砥石6個、回復薬グレート5個、携帯食料3個、強走薬1個、クーラードリンク2個、シビレ罠1個 ---- マップにしたがって採取し、ピッケル、ペイントボール、調合書1・2、ゲネポスの麻痺牙*2を入手。 さらに先ほど手に入れたピッケルを用いて、携帯シビレ罠、支給用大タル爆弾*2、トラップツール*2も採掘。 後ろ足は硬すぎるので狙わない。 顔~前足辺りを狙うのが得策。案外ダメージは受けずに済む。 シビレ罠はバンバン使って、顔にひたすら乱舞で何とかなる。 携帯シビレ罠はあわせて4つあるはずなので、一つは支給用大タル爆弾2個の起爆用に。 あとの3つは上記の通りひたすら顔に乱舞で。 強走薬を飲んだら、シビレ罠→罠脱出後は岩投げ後の着地時に横から前足を狙って乱舞、で顔にも乱舞を当てられるだろう。 ゲネポスを狩って麻痺投げナイフを手に入れれば、さらに短縮できるかもしれない(麻痺効果時間はあまり長くはないが)。 支給専用秘薬は勿論あるに越したことはない。 寒いのが気になるかもしれないが、同マップで入手できる携帯食料で事足りるのでホットドリンクはなくてもOK。 **大剣 |武器|ダオラ=デグニダル| |頭|モノブロスSヘルム| |胴|グラビドUメイル| |腕|モノブロスSアーム| |腰|クロムメタルコイル| |脚|モノブロスSグリーヴ| ---- 防御力:307 発動スキル:攻撃力UP【中】、抜刀術 支給アイテム:砥石3個、回復薬グレート6個、携帯食料4個、クーラードリンク2個 ---- 抜刀術を最大限活用するのがポイント。 セオリー通りに振り向きにあわせた抜刀攻撃→正面に前転回避で十分に攻略可能。 カウンター咆哮はおそらく食らってしまうが、しっかりと顔面に攻撃を与えていれば 2回目の怒りまでには牙を破壊できるはず(破壊後は咆哮のバインドボイス【小】効果が無くなる)。 1回目の怒りまではHPを最大状態に保ち、攻撃後はすぐに回避して正面で攻撃を食らってしまうことだけは避けよう。 余裕があれば尻尾破壊を狙っても良い。 原則としてタメ攻撃は考えなくていい。 しかし、ドドブランゴ亜種はエリア移動して数秒するとこちらを見失った状態になるので、 その後or横から抜刀溜め攻撃→エリア移動を繰り返すという方法(ハメに近いが)もある。 どうしてもクリアできない方は試してみてはどうだろうか。 **ハンマー |武器|ウォーバッシュ| |頭|武力のピアス| |胴|タロスUメイル| |腕|タロスUアーム| |腰|タロスUフォールド| |脚|タロスUグリーヴ| ---- 防御力:279 発動スキル:攻撃力UP【大】、耳栓、はらへり倍加【大】 支給アイテム:砥石5個、回復薬グレート5個、携帯食料6個、クーラードリンク2個 ---- 縦3は狙わず、溜め1か2で少しずつ削る。 (縦3だとドドブランゴ亜種振り向き時の腕で転ばされやすい) 溜め3は岩投げで高く飛んだときに使う。 シビレ罠を事前に採取しておき、罠に掛かっている間にスタンを狙うのもあり。 転倒させたときには縦3で更にダメージを蓄積させて、更なるダウンを狙う。 また、大剣と同様にエリア移動してこちらを見失わせた状態に溜め攻撃を使うのも有効。 //↓前半は微妙に重複内容なのでで括弧書きで追加、大剣同様のくだりだけ推敲して記載しました。後半は普通の人ならしている内容なので、わざわざ書かなくても良いでしょう。 //教官のいう溜めを当てるというのは、スタンプ3つだと振り向きの腕ですっころばされるからスーパーアーマーのつく溜めにしなさいという意味。(きっと) 大剣同様、出入り口での溜め攻撃が大変有効。 **ガンランス |武器|ヘルスティンガー| |頭|レックスSヘルム| |胴|フルフルUメイル| |腕|レックスSアーム| |腰|フルフルUフォールド| |脚|レックスSグリーヴ| ---- 防御力:321 発動スキル:早食い、体力回復アイテム強化 支給アイテム:砥石4個、回復薬グレート6個、携帯食料4個、クーラードリンク2個、シビレ罠1個 ---- 雑魚敵がいると一気に攻められる可能性が高いので、訓練開始後すぐに3と4の雑魚敵を排除してついでに剥ぎ取りをしておこう。 素早いドドブランゴとは相性が悪いので、麻痺投げナイフ、シビレ罠セット、大タル爆弾、秘薬等を採取しておくと楽になる。 竜撃砲は避けられる可能性が高いので、シビレ罠にかかっている時に狙うと良い。 顔の前に陣取って相手の攻撃をガードしたら顔か前足にガード突きを繰り返すだけでも比較的楽に討伐可能。 バックステップで遠ざかり→岩投げのパターンで間を空けられてしまう事が多いので、 壁際に追い込んでバックステップを封じると攻撃チャンスも増える。 地中に潜ってからの岩投げ攻撃はガードできないので、地中に潜られたらすぐに納刀しよう。 **弓 |武器|アイシクルボウⅡ| |頭|モノデビルUキャップ| |胴|モノデビルUレジスト| |腕|モノデビルUガード| |腰|モノデビルUコート| |脚|モノデビルUレギンス| ---- 防御力:171 発動スキル:火事場力+2、装填数UP 支給アイテム:強撃ビン30個、回復薬グレート5個、携帯食料4個、クーラードリンク2個、栄養剤グレート2個、支給専用閃光玉1個 ---- ドドブランゴの周りを回るように動き、攻撃の隙を見て溜め4で攻撃。 接近したなら溜め3の拡散矢も効果的。拡散矢と牙獣種との相性は良い(カウンター咆哮には注意)。 序盤の攻撃はなるべくなら頭部を狙って牙の破壊を狙うといい。牙を破壊すると咆哮のバインドボイス【小】効果がなくなる。 閃光玉は攻撃力が上がり危険な怒り時に使うと効果的だが、別に何時当てても問題ない。 閃光玉の効果時間中は攻撃し放題なので、クリティカル距離からひたすら射掛ける。 前足を狙って射続けるとダウンが狙える。攻撃し放題なので、できるだけ前足を狙うといい。 弓に慣れている人なら1でペイントボール、5で秘薬・食料・閃光玉を採取して戦った方が採取して体制を整えてから挑むよりも早いかもしれない。 慣れれば10分も切れる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: