ナルガクルガ討伐訓練攻略


共通攻略

怒ったら必ず落とし穴にかけることを念頭に置く。
手持ちの音爆弾で無理矢理怒らせるのもいい。

怒り時はとにかく素早いため、怒ったらあえて離脱して戦わないのも得策。

部位破壊し易いのでタツジンコインG集めにはもってこい。

オススメ採取コース


エリア1
  ファンゴから支給専用閃光玉を剥ぎ取り
  ①でボロ虫あみを採取
  ②で調合書②初級編を採取
  ③で回復薬を採取

 エリア4
  ボロ虫あみを使い
  ②でトラップツールを採取
  ③で支給専用秘薬を採取
  (注)ボロ虫あみがすぐに壊れたらエリア8で「虫あみ」を取ったあとにアイテム回収をしてください。
  ④でモドリ玉採取
  ⑤でピッケル採取

 エリア2
  ②で携帯シビレ罠を採掘
  ③で携帯食料を採取
  ④で音爆弾を採取


 エリア6
  ②でペイントボールを採取

 エリア5
  ③でネットを採取
  ④で回復薬グレートを採取

 エリア7
  ①で大タル爆弾を採掘
  ②で支給専用閃光玉を採取
  必要であれば④で千里眼の薬を採取

 エリア8
  チャチャブーから鬼人薬を剥ぎ取り
  ①で調合書①入門編を採取
  ②で回復薬グレートを採取
  ④で支給用大タル爆弾を採掘
  ボロ虫あみで足りなかったら③で虫あみを採取

 エリア3
  ②で支給専用落とし穴を採掘
  ③で小タル爆弾を採取
  虫あみを使い④で支給専用閃光玉を採取


オススメ採取コース(簡略版)

1:回復薬、調合書②、ボロ虫あみ、支給専用閃光玉(ファンゴ)
4:支給専用秘薬(虫網)、トラップツール(虫網)、ピッケル×3
2:携帯シビレ罠(採掘)、音爆弾
6:ペイントボール、地図(必要なら)
7:支給専用閃光玉、千里眼の薬、大タル爆弾
8:回復薬グレート、調合書①、虫あみ、支給用大タル爆弾(採掘)


有用なアイテムは使いたいけど、移動が面倒な方はこのコースがオススメ。
ある程度自力で削る実力は必要だが、いくつかの罠と爆弾を効率よく利用できる。
ポイントは4。ボロ虫あみが一つしかないので、まずは右上の茂みで秘薬を取ること。
虫網が壊れたらトラップツールはひとまず諦めよう。
8の後は7に戻り、千里眼の薬を飲んで戦闘へ行くなり、3で支給用落とし穴・閃光玉を取るなり。
トラップツールは5のネットと調合だが、成功率はやや怪しいので失敗しても泣かない。


双剣

武器 メルトウォーリア改
ディアブロUヘルム
タロスSメイル
タロスSアーム
ディアブロUコイル
タロスSグリーヴ

防御力:319
発動スキル:砥石使用高速化、業物
支給アイテム、砥石4個、回復薬グレート5個、携帯食料2個、強走薬2個、シビレ罠1個、音爆弾3個

攻撃後に尻尾の付け根で乱舞すると比較的安定して攻撃できる。
斬れ味が悪いので正面から攻撃すると弾かれやすいので注意。
強走薬の効果がきれる前に音爆弾をうまく当ててひるませて顔にも乱舞を叩き込もう。
音爆弾を投げるタイミングが上手く取れない人は、強走薬の効果中に鬼人化のスーパーアーマーを利用し、
思い切って超接近戦を挑むと比較的安全。ナルガクルガの方向転換時にも引っかけられて尻餅をつく事が無くなるので
常に後ろ足(尻尾の付け根付近)を狙える。
また、この戦法で上手く位置取りを続けられれば「反転尻尾叩き付け→反転尻尾叩き付け→(以下エンドレス)」の
状態を誘発出来る事もある。(確実では無い。ナルガクルガの腹下あたりをうろうろしているとたまに起こる)
もし上手く叩き付けを誘えたら、鬼人化中の移動速度増加効果により歩いたままでも余裕で回避出来るので
きっちり回避した後、尻尾付け根付近に乱舞を叩き込んでやろう。

太刀

武器 飛竜刀【楓】
幻獣のピアス
ギアノスSメイル
ギアノスSアーム
ギアノスSフォールド
ギアノスSグリーヴ

防御力:267
発動スキル:回避性能+2、属性攻撃強化
支給アイテム:砥石3個、回復薬グレート6個、携帯食料4個、支給専用落とし穴1個、音爆弾3個

開始後携帯食料を二個食べ、エリア5に行くとちょうどナルガクルガがフィールド奥に這いずって行くので、
その間に落とし穴を仕掛けよう。設置した後、ナルガがこちらに気づいたら落とし穴の右側で待とう。
ナルガが這いずってこちらに向かってきたら、落とし穴の右前で止まるように音爆弾を投げる。
ナルガは怯んだ後、高い確率で左側にステップするので、うまくいくと自分から落とし穴に突っ込む。
落とし穴に落ちたら、弱点の頭を狙って攻撃しよう。ゲージが溜まれば気刃斬りも忘れずに。

回避性能+2がついているため、尻尾叩き付け、噛み付き、棘飛ばし以外は簡単に回避可能。
ナルガの正面にいるとき、尻尾叩き付けのモーションをとったら、自分から見て右に素早く回避しよう。
左に移動して当たってしまうと、怒り時で秘薬なしの場合、一撃で全部持っていかれる程のダメージを受ける。
噛み付きは、自分が攻撃中の場合はどんなにがんばっても食らってしまうが、
そこまで痛くはないのでおとなしく噛まれよう。攻撃していない場合は、相手と同じ方向に回避行動をとることで、
高確率で回避可能。棘飛ばしは、距離が離れている場合は棘の着弾位置、方向をよく見て避けよう。
また発射した棘は、着弾したときの砂煙にも攻撃判定があり、回避性能+2でも砂煙はかわせないので注意しよう。
近距離で真正面の場合、横に回避しても砂煙が当たるので、相手の懐に飛び込むとかわしやすい。
注意すべきは、頭の間近にいるときに発射モーションをとられると回避がほぼ不可能ということである。

太刀に限らず、ほとんどの武器は振り向き時、尻尾回避後の隙、連続飛びかかり攻撃後の隙を攻撃することが基本である。
振り向き時は、尻尾振り回し、飛びかかりをよく出してくるので、縦振り→突き→回避をお勧めする。
太刀の突きは、突いてから太刀を構えなおすまでの間いつでも回避行動を受け付けるため、突きを出したらすぐ回避せずに
相手の動きをよく見て、飛びかかり時は前に、尻尾振り回しはそれぞれ左右に回避行動をとれば簡単に回避できてしまう。
連続飛びかかり攻撃は回避性能と抜刀時の身軽さを利用して回避し、後ろから追っかけて尻尾を攻撃するのがベスト。うまくいけば
尻尾破壊でコインがさらに増える。

とりあえず回避性能に慣れてない、自信がない人は、クエスト確認を見て秘薬を拾って飲んでから戦うといい。
太刀で最も注意しなければならないことは、回避行動をとると太刀を持ち直すためにほかの武器より時間がかかってしまうことである。
回避のタイミングを一歩間違えると大変なことになるのでこれを特に注意しよう。うまくいくとノーダメージでクリア可能。
切り下がりは厳禁。

ハンマー

武器 鬼鉄丸改
イエローピアス
ヒプノSメイル
ゲリョスSアーム
ヒプノSフォールド
ヒプノSグリーヴ

防御力:293
発動スキル:ランナー、状態異常攻撃強化
支給アイテム:砥石4個、回復薬グレート6個、携帯食料4個、支給専用落とし穴1個、音爆弾3個

基本は攻撃後の振り返りにあわせて顔に溜3を、
正面向き合ってる時の小さな隙に溜1か溜2を顔にコツコツ当てる。
麻痺を狙いたい場合は、攻撃後に尻尾の根本に溜3回転を当てても良い。
もう少しで怒りそうなくらい手数を当てたら音爆弾を使ってひるませれば、顔に縦3が1セット入る。
落とし穴中にスタンさせるとスタン時間が(縦3一回分)短くなる上、頭狙いのつもりがスカスカ外れることもあるため、
胴体等に溜攻撃を当てていくのが良いだろう。

ガンランス

武器 轟銃槍【虎砲】
ギザミUヘルム
ギザミUメイル
ギザミUアーム
ギザミUフォールド
ギザミUグリーヴ

防御力:316
発動スキル:見切り+1、業物
支給アイテム:砥石4個、回復薬グレート5個、携帯食料6個、音爆弾3個

アドバイス通り、怒り時は待ちに徹するのもアリ。
通常時は、離れ過ぎずに思いっきり近付いた方がむしろ安全であったりする。
飛び掛りは削りがないのでガード→軽く攻撃で。
振り向きの腕に当たって崩されないように。
訓練所全体のガンランスに言える事だが、攻撃の主体は竜撃砲。
罠にかけ爆弾を置き竜撃砲や、飛びかかり後の振り向きに合わせ竜撃砲を打つのもいいだろう。

ライトボウガン

武器 火竜弩
ブラックピアス
ギザミSレジスト
ギザミUガード
ギザミUコート
ギザミSレギンス

防御力:167
発動スキル:貫通弾・貫通矢威力UP
支給アイテム:Lv1通常弾∞、Lv2通常弾60発、Lv1貫通弾15発、Lv2貫通弾30発、Lv3貫通弾20発、火炎弾20発、
回復薬グレート5個、携帯食料4個、支給専用閃光玉1個

貫通弾威力UPと火竜弩による貫通Lv1速射をどれだけ当てられるかが勝負となる。
比較的行動の隙が解り易いので、大きめの隙に貫通Lv1・火炎弾速射を当てていけばそのうちに倒せるが、
壁を背にするとコンボでKOされる確率が高くなるので、壁が後ろにきたら逃げること。

また貫通1の速射は火炎弾の速射と違って反動があるため注意。
怒り状態も基本的に大きな隙を狙う。しかし、速射は硬直が長いので通常Lv2・貫通Lv2辺りを撃つべし。
各種調合や採取で罠・閃光玉をありったけ用意すれば倒せるが、エリアチェンジと攻撃を繰り返して、
討伐時間をかけながらダメージを与えても、比較的安全に倒す事が出来る。

素の防御が低いので、即死を防ぐために秘薬の採取・服用で体力は、戦闘前に増加させておきたい。
最終更新:2010年03月21日 21:18