「ツール:Premiere」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ツール:Premiere」(2010/01/14 (木) 23:33:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Premiere CS3及びPremiere Elements4 なにか問題が起きた・分からないことが出てきた場合は、まず[[Premiere-設定・トラブル]]を参照してください。 ※長くなったので、設定・トラブル系統は別ページに分割しました。こちらは主に編集全般の記事を載せています。 **衣装変えとツール 【ニコニコ】底辺Pの集い75【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210409174/ 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 04:42:14 ID:IhPW9hvn0 すいません、質問なんですが各キャラ毎の衣装を変えるとき皆さんどうしてますか? 試しにカメラlong固定でガベージマットを使ってやってみたんですが、どうも境界線が 浮いちゃって違和感残ってしまって……。 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 12:49:05 ID:P9G9quMC0 》362 PEを使用していると仮定して答えるが、クロップで調整するのが単純でわかりやすい。 より細かい調整ならガベージマットになるんだろうけど 使いこなせないのなら、まず扱いやすい素材を集める事から始めてみてはどうか。 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 13:55:14 ID:7r+7hnef0 》362 こんな質問あったんだw見逃していたすまん この質問の内容はトリオとかデュオでの衣装違いと解釈していいんかな? もしそれならコツは1フレームでもずれると違和感でまくりになる! なので合成したい動画の頭出し等をきっちりすること 以下にオレ流を書いておくね フレームを合わせるのには最後の手を振るシーンを基準におしりを合わせておく これはL4Uになってから歌詞を出さなくなったので判りやすいシーンの切り替えがその部分なので 合成するときは速度調整等しないで素の状態でする これはデュレーションかけるとソフトの方で勝手にフレーム数を補完するので結構ずれます エフェクトや色調整もしないでおいた方が無難です 使用エフェクトは8点ガベージマットこれくらいが手の動きや足の動きに合わせて位置調整 が楽かなーと、境界をジグザクにしておくと1本の合成で2,3カ所調整で出来るかな あ、交差は別ねw 最後はSDキャプなら精度が余り良くないので部分部分で境界線(背景)がずれることがままあるので 諦めるか再度取り直しをしてみる 以上のことをやって元になる動画を作っておきます そして使う時はそこから切り出して色々細工をして完成かな PEなら合成したやつを一度書き出して素材に、PProならシーケンスを使えるので合成シーケンス を次のシーケンスで細工です 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 14:02:15 ID:7r+7hnef0 》376 書き忘れ・・フレームブレンドはオフにしておく **ガベージマット 【ニコニコ】底辺Pの集い67【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202379026/ 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/13(水) 14:40:13 ID:AQ9P+Q/T0 》716 あ、ガベージマットは特定の色をかけることはできるけどその部分を透明ってのは無理かも その部分だけ表示されるからね その部分を表示周りを透明ならガベージマットで出来ます 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/13(水) 16:14:59 ID:p94EfO8c0 ガベージマットってのは、4点とか特定のポイントを任意に置いた線を結んだ領域で 映像を切り取る機能 囲んだ内側の映像だけが残る 残った部分は元の映像そのままだから、それ単体で色を変えたり透明にすることができないが 切り取った形の映像にも普通にいろんなエフェクトをかけられるから、加工次第で 特定の形に切り取られた映像に色を付けたりといった事ができる Premireだと4点、8点、16点がある、このポイントが無限になったものがAEについてる AEならPhotoshopなんかを使わなくても切り抜きができる といっても、現状のマシンパワーでは実用に耐えないクソ思い処理になるけど Premiereで自由な形に切り取りたかったら、トラックマットを使う あらかじめ切り取りたい形を白で描いた絵を用意して(動画でもOK)参照トラックにする 白く描画された(アルファ値がある)部分が切り取られて映像が残り、他の部分は 消えて透明になる 参照先のトラックは基本的にトラックマットを適用したトラックより上にある必要があるので トラックマットを設定したら、参照元のトラックを非表示にする事をお忘れないように注意しようw 【ニコニコ】底辺Pの集い70【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204613142/ 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 19:45:36 ID:ylc1p//a0 PE4でガベージマットを使って違う衣装の共演、みたいなことをしたいのですが フレームごとにポイントの位置をずらすにはどうすればいいのでしょうか? 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 20:19:02 ID:2fPeX01G0 》782 やってみるとわかると思うけど、ガベージマットはかなり処理が重いので まず衣装が3人同じ(外見モデルが同一)なのが前提だけど たとえば3人が交差する部分は普通にBMPで吐き出して抜き抜きして それ以外のときはガベージマットではなく、3トラック重ねて トランスフォーム/クロップで表示領域を調整したほうが現実的かと思います 大きな森の小さなお家で足のところだけ8点ガベージマットで抜きましたが 曲全体の1/3にも見たいない長さのキーフレ調整に3日程度かかりました あと、ちょっとバグっぽい所があって、元のサイズをズーム等でいじっていると 調整しやすいように枠を表示したときにズームが無視された状態で表示される 事があります 要するにキーフレをいじっている間ずれた映像が映り完成イメージが確認できない なので、今回の解説でも最後にフォローしてますが、あまりキーフレをアニメーション させなくていい場合や、一時的な利用にとどめたほうが無難です 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 20:49:03 ID:umDOKi5p0 》782 言葉で説明すると判りづらいからプリントスクリーンしたのを上げておくね ちなみにPE3なんで表示が違うと思うけど大体は同じだと思う //*&ref(garbagematte1.jpg) //*&ref(garbagematte2.jpg) http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=garbagematte1.jpg http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=garbagematte2.jpg 上でも言われてるけどガベージマットの移動点をキーフレームで動かすとメチャ重たい 背景等おなじであったらきっちり切らなくても大丈夫なので余裕をもった領域で定点を 決めて、そこに重ねる画像が重なってきたらフレームを切って定点を打ち直したほうが 良いかもね おれはガベージマットを使って結構合成してるけどキーフレームでのアニメーション を使わなければ結構有用だと思ってる、手間はかかるけどねw 是非チャレンジしてください 最高16点しかとれないけど、重ねる画像を複数のトラックに分割して合成すれば 多点のマットとしても使えます、上中下と3トラック使ってガベージマットを当てれば 結構複雑な形でも抜けますよ 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 20:53:14 ID:umDOKi5p0 》791 あ、移動はマウス右をクリックしたまま移動ね あとはプロパティで座標入力で移動もできます **キーフレーム補完にベジェ 【ニコニコ】底辺Pの集い69【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203958451/ 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 19:33:31 ID:l30UHBQl0 プレミア系使ってる人はキーフレーム補完法にベジェがあることは覚えといたほうがいいと思う 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 20:11:44 ID:bsWvnkE20 PEも等速だとできるんだけどね。PProのCS3は確か速度もキーフレーム操作出来たような 気がすんだけど持ってないから判らないなw ベジェで動かした速度点が伸び縮みするんかな 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 20:33:26 ID:nF5a9qcH0 》673 速度も曲線で速度調整出来るようですね 参考動画としてはこれかな アイドルマスター MAD 勝手に解説シリーズ番外編その2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1224067 **外部プラグイン 【ニコニコ】底辺Pの集い75【アイドルマスター】(実質76) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211812277 711 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/10(火) 06:02:47 ID:to0pRtw40 フォローになってないがトランジョンで困ってるなら以前も貼ったんだけど http://www.burgers-transition-site.de/downloads/transitions/index.html こういう外部プラグイン(これはフリーです)を活用することもできるよ 探せばもっとあるのかもね 注意*上記URLのプラグインを全部試しては居ません自己責任の上お願いします 713 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/10(火) 06:54:13 ID:C1ndDR+U0 》711さんのフォローで PEにプラスαするためのメモ書きがあったので貼っておきます。(昔からいる人は知っているはず) 自分は3.0でほぼ問題なく使えていますが自己責任でお願いします。 http://www.burgers-transition-site.de/downloads/transitions/ ↑1、6、10、11、13、16~19、21~24「以外」は多分使えない http://www.petewarden.com/ ↑ここのAfter Effects Plugins http://www.nicovideo.jp/watch/sm2870784 ↑Waxの豊富なトランジションをプレミアで使う PEでもいろいろ出来るようになったけど制作進んでないんだよな (しかも、鏡音リン目当てでパンヤやりだしたという脱線っぷり) 720 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/10(火) 12:35:05 ID:Ym7DxFqk0 》711 そういうのってどうやって組み込むの? 724 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/10(火) 13:07:58 ID:riYdB77n0 》720 プレミアのプラグインみたいだから落としたら プレミアが入ってるフォルダ(インストールする時に フォルダ指定してなければ大抵「Program Files」フォルダ内の 「adobe」フォルダ内に「adobe premiere~」があるはず)に [Plug-ins]と言うフォルダがあってその中開くと「ja_JP」フォルダが 出てくるからそこに解凍したプラグインをコピペすればいいだけ。 プレミア再起動すれば使えるようになる。 **クロップで境界をぼかす方法 【ニコニコ】底辺Pの集い72【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206203003/ 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/04(金) 08:23:44 ID:Su9X2AIV0 アイドルマスター MAD 天使のウィンク 松田聖子(春香) http://www.nicovideo.jp/watch/sm2884052 今回は、クロップの代わりに、半径1500の円描画を使った画面切り替えに挑戦してみました 水平線が水平にみえるのと同様、円も径を大きくしていけば、クロップと同様の効果になります Premiereのクロップでは境界をぼかす事ができず、不自然に見えてしまう場合は どうしてもフレアやブラーを使って画面を重ねたりして境界を目立たなくする必要があるんですが 円描画の機能を代わりに使うことで、この問題を容易にクリアする事が可能です 作品中でこのテクニックを使っているのはOPのタイトル部だけですが ここだけで6トラックほどつかって、このような表現に仕上げています その他クロップの代わりという訳ではありませんが、作品中2回ある変身シーンでは ブレスレットと羽を別々に変化させたり、後半では春香本人の変身の後を追うように 背景を若干遅らせて夢の世界からステージに変化させています **歌詞の入れ方 【ニコニコ】底辺Pの集い73【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207540831/ 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 09:24:29 ID:ilQeIgZ+0 PE使ってるんですけど。 PE使いの方はどうやって歌詞入れてるんでしょうか? よければ教えて下さい。 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 09:29:44 ID:C7UC97Jk0 》739 歌詞の演出か、タイトルの設定方法か、何がわからないのかを詳しく まずはタイトルのことを説明書かヘルプで調べてみよう。 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 09:43:51 ID:Lm15HkMJ0 》739 PE使いではないけど、テキスト機能が不十分な場合は フォトショなどで文字を作成し画像と同じように扱うといいと思うよ 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 09:50:41 ID:ilQeIgZ+0 》740 多分設定方法かと思いますが…とにかくヘルプ読んでみますね。 ありがとうございました。 BGMに合わせて歌詞を表示させたいだけなんですけど。 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 09:54:00 ID:ilQeIgZ+0 》741 なるほど、画像データとして使用するのも一つの手法ですね。 フォトショないんでペイントでがんばr(ry 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 10:17:52 ID:flN2SMp30 》743 http://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/4.0/help.html?content=WSFB6A694C-D435-42bc-B9D5-BCE5F4A55389.html 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 10:27:01 ID:lr/+x7ov0 》739 俺はPEで字幕入れるの不便なのでニコ仕様にエンコする前に別のソフト使って字幕入れてるよ なんでも一つのソフトで完結させるのではなく適材適所で使い分けると良いと思う 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 10:51:26 ID:6JtY+H+00 》743 (ryとか茶化さずに、過去にここで大真面目に歌詞入れをペイントやワードと 最初に答えた人がいたんだぜ? **レンズフレア 【ニコニコ】底辺Pの集い74【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208707883/ 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 02:27:44 ID:5CTw68ig0 PremiereElements3.0のレンズフレアで光本体以外の輪っかや粒を消すことは出来る? http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas20324.jpg 暗いシーンだとどうしても浮いてしまう 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 05:55:17 ID:u0hohDKC0 》777 光の玉だけが欲しい場合は、照明効果のスポットライトをつかうといいよ 主半径と副半径を同じ値にすると、丸い光になるから 同じ光の動きをするトラックを重ねて、そっちにブラーをかけて透明度を調整すれば レンズフレアっぽくできるし このアタリは、解説動画を見て参考にしてください http://www.nicovideo.jp/watch/sm3134021 スポットライトの4個目の定義が参考になるかと http://www.nicovideo.jp/watch/sm2601943 ブラーを使ったボカシ方についてはこちらが参考になるかも 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 07:05:35 ID:p0QoZI/A0 》777 premiere erements3だと照明効果ってエフェクトは無いんだよね・・・ もし同じような効果を出したいなら静止画で丸い白を作る、できれば縁をぼかした白を用意 それを動画に重ね合わせて透明度を下げブラーをかければいいんじゃないかな もしくはスポットライト状にマスクを作りそれをガベージマットに当てた動画を上に重ねて 明るさで調整 微調整は様子見てやってねw 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 11:51:52 ID:u0hohDKC0 》782 まん丸でいいなら、描画の円で代用できるんじゃないかな? elementでもこの機能はあるでしょ ステンシルアルファで透過さしてあげて、あとはその絵の輝度を上げてやったり 周囲のぼかし量を調整したりすれば、光球ができる 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 12:02:18 ID:h3fFvyYr0 》790 ないですよerements3の描写であるのはカラーカーブ、レンズフレア、稲妻だけです 質問主がツールを上げて質問している場合そのツールに適した答えを言うのが良いと思いますが 別のツールで言われても出来ないですしね proとelementsでは基本的な部分は同じでもやっぱり値段相応違うんです **複数動画とカラーバー演出 【ニコニコ】底辺Pの集い77【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213615424 284 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 01:50:03 ID:n0/va5Y00 【夜明け前より】アイドルマスター LiveForWin!【瑠璃色な】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3737559 293 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 04:40:24 ID:ZTO2p/pF0 》284 というか、1:10~と1:54~で行っている映像演出。。 自分が一番取得してみたい演出技術だった為、何度も巻き戻して見たけど やり方がわからない。。。参考書か何かに載ってるのかな… 300 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 07:41:47 ID:oDqnRHFH0 》293 作った本人ではないけど 基本AEでやっている(1:00くらいからの小窓集合とかはカードダンス使ってると思われるので)けど 1:10あたりからのは普通にPEでもできるよ、参考書はちょっと判らないけどね 複数トラックを使ってモーションの拡大縮小、クロップもしくはガベージマット透明度を弄れば作れます ただ線に関してはグローを使ってるみたいなのでPE4にグローがあれば簡単にできるけど無ければ ペイントソフトでの一工夫が必要かな こういう演出のときは一発で作っているわけではないので一つ一つの動きをよく見て考えるが良いと思うよ プロジェクトファイルの件だけどcs3バージョンは持っていないんで判らないけど PE3とPro2では(一つ前のバージョン)読み込むことは出来ませんでした PE4を使い倒して不足であればProを買うくらいにしたほうが良いと思うけど人の財布なので特に止めませんw PEとProで基本的な所はほとんど変わらない(デモ版があるから落としてみるといい)ので ただシーケンス(AEでいうコンポジション)という概念とマルチモニタが使えるというのはPro版の優位性かな 302 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 08:12:28 ID:n0/va5Y00 》293 》1:10~と1:54~で行っている映像演出。。 編集にはPremiere Pro、基本エフェクト(モーション・不透明・クロップ)の組み合わせを キーフレーム細かく打ちながら行ってます そんなに難しいことはしてないんで試してみて、PE4でも逝けるのでは? トラック数制限があるソフトだと厳しいかも・・・ 303 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 08:27:36 ID:ilfR4NKF0 293です。 》300 説明ありがとう。グローがかかっているカラーバーがぐりぐり移動して小窓背面に行ったり そのバーが小窓を消すのはどうやるんだ。。。と思った次第で… もっとよく見て勉強してみるよ。 Proの件もありがとう。なにか最近PE4がかなり挙動不審で 仮組みとかで読み込んでいる素材が少ない状態でもちょっとなんかしただけで すぐ砂時計になって30秒ぐらい待たされたりタイトル入れようとしたら落ちたりとかで… 対策としてプロジェクトの取り込んだものを整理したり デフラグかけたり、前に入れた使わないプラグインを消したり wiki、公式を見て原因究明しても変化なくてねぇ。。 そしたら、「Proに変えたら軽くなった」って言うのを見かけたから もしPE4のプロジェクトが読めるならそれでもいいかなと考えてみたんだ。 体験版はあることを知って行ったんだが 7月上旬までだめだ!って書かれていて落とせなくてね。。orz 》302 と、書き込み文作ってるときに作者が! PE4で、自分がやった方法はバーで消すのではなく直接小窓に同サイズのマスクを移動して乗せて 蓋マスクの不透明度を調節>その間にばれないように小窓をに消す>蓋を移動。 と言う方法でやった事はあるのですがバーで消すのはどうやるんだ…と。。(^^; 手ほどきありがとう。試行錯誤しながらやってみます。 304 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 08:35:01 ID:oDqnRHFH0 》303 バーが背面に行くには            次の動画→→→ バー→→→→→ー→→→→→→ 最初の動画→→→ こんな感じでトラックに並べてバーの動きと動画のクロップを同期させればおk テキストで表してるから上手く伝えられなくてスマン 307 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 10:03:44 ID:ilfR4NKF0 》304 背面移動についても説明してくれてほんと助かる。ありがとう。 テキスト図全然問題なし!見ながらPE開いて試してやったら出来たよ! てか、自分全然PEを使いこなせてないね。。標準であるクロップエフェクトが このようなエフェクトだったとは。。前作苦労してマスク作ってやって なんとか出来た演出がこのエフェクト1発入れて調整するだけで解決するとは。。。orz 308 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 17:03:31 ID:F2uEt9fL0 VSでもクロップ使ってエフェクト作れるけど、クロップ範囲がセンター合わせだからなぁ。 ここんとこ改善してくれたらVSの演出範囲広がるのに。 VS12ではどうだか知りません。 クロップ+オーバーレイ(+トランジション)で結構似たような感じになるよ。 なぜか画面が若干色変わるけど。 312 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 21:52:04 ID:n0/va5Y00 》307 》304の説明で問題ないんだけど作業的には別素材にするよりも 一個のバー素材にモーション入れてからカットしてそれぞれ窓トラックの 上下に配置する方がタイミングも見れて楽だと思うよ。 ちなみにバー幅の伸縮はスケールを横方向にだけ入れてコントロールしてます。 自分もプラグインとか入れる予算無いので基本エフェクトの組み合わせで 頑張ったんだけど、試行錯誤すれば色々と出来るはず。 素敵な作品がSRSれるのを待っていますよw **PPを使った色調補正 【ニコニコ】底辺Pの集い81【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220773381 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 19:46:40 ID:yrILDTnC0 》960 丁度よいから聞かせて欲しい 色調補正どのエフェクト使ってどうやってかけてる? 自分はヒストグラムで確認しながらくねくねかけているんだが …という説明で通用するか? あとタイムワープってPPで使えた? 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 21:37:35 ID:2o40RIA/0 》961 色調を何のために補正するのか知らないけど、コントラストなら合成アリスマティックでオーバーレイ ブレンド30~50%+トーンカーブで微修正。 ヒストグラムなんか見ないから。 タイムワープ使えるけど激重いんで演出上高品質スローが必要な時のみ。 基本的にはタイムリマップで十分だし、アラ隠しでブラー使ったり色々。 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 21:53:55 ID:yrILDTnC0 なんかの質感を出したいならともかく 唯の色調補正に合成アリスマチックとは変わってるな 自分がヒストグラムで確認しながらトーンカーブ使うのは シーンに合わせてある程度計算で作れるからそうしてるんだけど 目視じゃモニタの影響も受けるので主観は信じすぎないようにしている ここらの話は他人の例を聞かないから参考になったよTHX 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 21:59:50 ID:2o40RIA/0 》966 いやオーバーレイで二枚絵を乗算等で重ねるテクみたいなのは古くからあったと思う。 ただ合成アリスマティックだとそれが一枚でできるから便利だなぁと思って。 明るい部分がより明るく、暗い部分はより暗くという感じでメリハリが付いて、x264かけた時に落ちる赤みの補正も兼ねるから、 印象作りたいシーンではこの方法を。 おとなしめなシーンではマスクにブラーかけたりしてソフトグロー気味に。 色調なんてのは作品の方向性で全然変わってくるんだし、色々なやり方みんなやってるはず。 ただ引き出しが多いにこした事はないので色々やった方がいいね。 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 22:00:54 ID:2o40RIA/0 コントラストの調整って単に絵作りのためだけでなく、圧縮劣化を防ぐ意味でも重要だったりすると思う。 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 22:07:34 ID:yrILDTnC0 オーバーレイで重ねるのはブラーや色抜きとかの併用ですることが多かった 他の色調はトーンカーブや色指定して変えることで調節するし 単にコントラストを出すためにオーバーレイとかはせんかったな ---
*Premiere CS3及びPremiere Elements4 なにか問題が起きた・分からないことが出てきた場合は、まず[[Premiere-設定・トラブル]]を参照してください。 ※長くなったので、設定・トラブル系統は別ページに分割しました。こちらは主に編集全般の記事を載せています。 **衣装変えとツール 【ニコニコ】底辺Pの集い75【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1210409174/ 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 04:42:14 ID:IhPW9hvn0 すいません、質問なんですが各キャラ毎の衣装を変えるとき皆さんどうしてますか? 試しにカメラlong固定でガベージマットを使ってやってみたんですが、どうも境界線が 浮いちゃって違和感残ってしまって……。 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 12:49:05 ID:P9G9quMC0 》362 PEを使用していると仮定して答えるが、クロップで調整するのが単純でわかりやすい。 より細かい調整ならガベージマットになるんだろうけど 使いこなせないのなら、まず扱いやすい素材を集める事から始めてみてはどうか。 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 13:55:14 ID:7r+7hnef0 》362 こんな質問あったんだw見逃していたすまん この質問の内容はトリオとかデュオでの衣装違いと解釈していいんかな? もしそれならコツは1フレームでもずれると違和感でまくりになる! なので合成したい動画の頭出し等をきっちりすること 以下にオレ流を書いておくね フレームを合わせるのには最後の手を振るシーンを基準におしりを合わせておく これはL4Uになってから歌詞を出さなくなったので判りやすいシーンの切り替えがその部分なので 合成するときは速度調整等しないで素の状態でする これはデュレーションかけるとソフトの方で勝手にフレーム数を補完するので結構ずれます エフェクトや色調整もしないでおいた方が無難です 使用エフェクトは8点ガベージマットこれくらいが手の動きや足の動きに合わせて位置調整 が楽かなーと、境界をジグザクにしておくと1本の合成で2,3カ所調整で出来るかな あ、交差は別ねw 最後はSDキャプなら精度が余り良くないので部分部分で境界線(背景)がずれることがままあるので 諦めるか再度取り直しをしてみる 以上のことをやって元になる動画を作っておきます そして使う時はそこから切り出して色々細工をして完成かな PEなら合成したやつを一度書き出して素材に、PProならシーケンスを使えるので合成シーケンス を次のシーケンスで細工です 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 14:02:15 ID:7r+7hnef0 》376 書き忘れ・・フレームブレンドはオフにしておく **ガベージマット 【ニコニコ】底辺Pの集い67【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202379026/ 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/13(水) 14:40:13 ID:AQ9P+Q/T0 》716 あ、ガベージマットは特定の色をかけることはできるけどその部分を透明ってのは無理かも その部分だけ表示されるからね その部分を表示周りを透明ならガベージマットで出来ます 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/13(水) 16:14:59 ID:p94EfO8c0 ガベージマットってのは、4点とか特定のポイントを任意に置いた線を結んだ領域で 映像を切り取る機能 囲んだ内側の映像だけが残る 残った部分は元の映像そのままだから、それ単体で色を変えたり透明にすることができないが 切り取った形の映像にも普通にいろんなエフェクトをかけられるから、加工次第で 特定の形に切り取られた映像に色を付けたりといった事ができる Premireだと4点、8点、16点がある、このポイントが無限になったものがAEについてる AEならPhotoshopなんかを使わなくても切り抜きができる といっても、現状のマシンパワーでは実用に耐えないクソ思い処理になるけど Premiereで自由な形に切り取りたかったら、トラックマットを使う あらかじめ切り取りたい形を白で描いた絵を用意して(動画でもOK)参照トラックにする 白く描画された(アルファ値がある)部分が切り取られて映像が残り、他の部分は 消えて透明になる 参照先のトラックは基本的にトラックマットを適用したトラックより上にある必要があるので トラックマットを設定したら、参照元のトラックを非表示にする事をお忘れないように注意しようw 【ニコニコ】底辺Pの集い70【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1204613142/ 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 19:45:36 ID:ylc1p//a0 PE4でガベージマットを使って違う衣装の共演、みたいなことをしたいのですが フレームごとにポイントの位置をずらすにはどうすればいいのでしょうか? 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 20:19:02 ID:2fPeX01G0 》782 やってみるとわかると思うけど、ガベージマットはかなり処理が重いので まず衣装が3人同じ(外見モデルが同一)なのが前提だけど たとえば3人が交差する部分は普通にBMPで吐き出して抜き抜きして それ以外のときはガベージマットではなく、3トラック重ねて トランスフォーム/クロップで表示領域を調整したほうが現実的かと思います 大きな森の小さなお家で足のところだけ8点ガベージマットで抜きましたが 曲全体の1/3にも見たいない長さのキーフレ調整に3日程度かかりました あと、ちょっとバグっぽい所があって、元のサイズをズーム等でいじっていると 調整しやすいように枠を表示したときにズームが無視された状態で表示される 事があります 要するにキーフレをいじっている間ずれた映像が映り完成イメージが確認できない なので、今回の解説でも最後にフォローしてますが、あまりキーフレをアニメーション させなくていい場合や、一時的な利用にとどめたほうが無難です 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 20:49:03 ID:umDOKi5p0 》782 言葉で説明すると判りづらいからプリントスクリーンしたのを上げておくね ちなみにPE3なんで表示が違うと思うけど大体は同じだと思う //*&ref(garbagematte1.jpg) //*&ref(garbagematte2.jpg) http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=garbagematte1.jpg http://www41.atwiki.jp/nicomasmaking?cmd=upload&act=open&pageid=40&file=garbagematte2.jpg 上でも言われてるけどガベージマットの移動点をキーフレームで動かすとメチャ重たい 背景等おなじであったらきっちり切らなくても大丈夫なので余裕をもった領域で定点を 決めて、そこに重ねる画像が重なってきたらフレームを切って定点を打ち直したほうが 良いかもね おれはガベージマットを使って結構合成してるけどキーフレームでのアニメーション を使わなければ結構有用だと思ってる、手間はかかるけどねw 是非チャレンジしてください 最高16点しかとれないけど、重ねる画像を複数のトラックに分割して合成すれば 多点のマットとしても使えます、上中下と3トラック使ってガベージマットを当てれば 結構複雑な形でも抜けますよ 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 20:53:14 ID:umDOKi5p0 》791 あ、移動はマウス右をクリックしたまま移動ね あとはプロパティで座標入力で移動もできます **キーフレーム補完にベジェ 【ニコニコ】底辺Pの集い69【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203958451/ 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 19:33:31 ID:l30UHBQl0 プレミア系使ってる人はキーフレーム補完法にベジェがあることは覚えといたほうがいいと思う 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 20:11:44 ID:bsWvnkE20 PEも等速だとできるんだけどね。PProのCS3は確か速度もキーフレーム操作出来たような 気がすんだけど持ってないから判らないなw ベジェで動かした速度点が伸び縮みするんかな 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/01(土) 20:33:26 ID:nF5a9qcH0 》673 速度も曲線で速度調整出来るようですね 参考動画としてはこれかな アイドルマスター MAD 勝手に解説シリーズ番外編その2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1224067 **外部プラグイン 【ニコニコ】底辺Pの集い75【アイドルマスター】(実質76) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1211812277 711 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/10(火) 06:02:47 ID:to0pRtw40 フォローになってないがトランジョンで困ってるなら以前も貼ったんだけど http://www.burgers-transition-site.de/downloads/transitions/index.html こういう外部プラグイン(これはフリーです)を活用することもできるよ 探せばもっとあるのかもね 注意*上記URLのプラグインを全部試しては居ません自己責任の上お願いします 713 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/10(火) 06:54:13 ID:C1ndDR+U0 》711さんのフォローで PEにプラスαするためのメモ書きがあったので貼っておきます。(昔からいる人は知っているはず) 自分は3.0でほぼ問題なく使えていますが自己責任でお願いします。 http://www.burgers-transition-site.de/downloads/transitions/ ↑1、6、10、11、13、16~19、21~24「以外」は多分使えない http://www.petewarden.com/ ↑ここのAfter Effects Plugins http://www.nicovideo.jp/watch/sm2870784 ↑Waxの豊富なトランジションをプレミアで使う PEでもいろいろ出来るようになったけど制作進んでないんだよな (しかも、鏡音リン目当てでパンヤやりだしたという脱線っぷり) 720 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/10(火) 12:35:05 ID:Ym7DxFqk0 》711 そういうのってどうやって組み込むの? 724 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/10(火) 13:07:58 ID:riYdB77n0 》720 プレミアのプラグインみたいだから落としたら プレミアが入ってるフォルダ(インストールする時に フォルダ指定してなければ大抵「Program Files」フォルダ内の 「adobe」フォルダ内に「adobe premiere~」があるはず)に [Plug-ins]と言うフォルダがあってその中開くと「ja_JP」フォルダが 出てくるからそこに解凍したプラグインをコピペすればいいだけ。 プレミア再起動すれば使えるようになる。 【ニコニコ】底辺Pの集い80【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217474819/ 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 01:30:38 ID:mXRwY4380 そして今更気付いたんだけど、AEのプラグインってPPのプラグインフォルダに放り込むとPPでそのままそのプラグインが使えるのね 全部って訳じゃないっぽいけど、PPで出来るものならこっちのがはるかに楽じゃん・・・ もしかして誰もが知ってる常識で知らなかったのはオレだけか  orz 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 03:11:25 ID:OtRdfUav0 》590 10年前から存在する方法で知っている人は知っている 知らない人が多いだろうけど裏技的なもんだからなぁ 使えるものもあるし使えないものもあるのも昔から プラグインのバージョンアップで使えなくなる場合もあるだろうし 公式にはまったくサポートされてない方法だから自己責任でね としか言いようが無い 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 07:22:17 ID:RyxhKy1z0 PEでも使えるものは使えるらしいね 探せば無料プラグインがあるはずだから、表現の幅が広がりそう と思っては居ても事故責任っていうのが怖くて導入できない **クロップで境界をぼかす方法 【ニコニコ】底辺Pの集い72【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1206203003/ 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/04(金) 08:23:44 ID:Su9X2AIV0 アイドルマスター MAD 天使のウィンク 松田聖子(春香) http://www.nicovideo.jp/watch/sm2884052 今回は、クロップの代わりに、半径1500の円描画を使った画面切り替えに挑戦してみました 水平線が水平にみえるのと同様、円も径を大きくしていけば、クロップと同様の効果になります Premiereのクロップでは境界をぼかす事ができず、不自然に見えてしまう場合は どうしてもフレアやブラーを使って画面を重ねたりして境界を目立たなくする必要があるんですが 円描画の機能を代わりに使うことで、この問題を容易にクリアする事が可能です 作品中でこのテクニックを使っているのはOPのタイトル部だけですが ここだけで6トラックほどつかって、このような表現に仕上げています その他クロップの代わりという訳ではありませんが、作品中2回ある変身シーンでは ブレスレットと羽を別々に変化させたり、後半では春香本人の変身の後を追うように 背景を若干遅らせて夢の世界からステージに変化させています **歌詞の入れ方 【ニコニコ】底辺Pの集い73【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1207540831/ 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 09:24:29 ID:ilQeIgZ+0 PE使ってるんですけど。 PE使いの方はどうやって歌詞入れてるんでしょうか? よければ教えて下さい。 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 09:29:44 ID:C7UC97Jk0 》739 歌詞の演出か、タイトルの設定方法か、何がわからないのかを詳しく まずはタイトルのことを説明書かヘルプで調べてみよう。 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 09:43:51 ID:Lm15HkMJ0 》739 PE使いではないけど、テキスト機能が不十分な場合は フォトショなどで文字を作成し画像と同じように扱うといいと思うよ 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 09:50:41 ID:ilQeIgZ+0 》740 多分設定方法かと思いますが…とにかくヘルプ読んでみますね。 ありがとうございました。 BGMに合わせて歌詞を表示させたいだけなんですけど。 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 09:54:00 ID:ilQeIgZ+0 》741 なるほど、画像データとして使用するのも一つの手法ですね。 フォトショないんでペイントでがんばr(ry 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 10:17:52 ID:flN2SMp30 》743 http://help.adobe.com/ja_JP/PremiereElements/4.0/help.html?content=WSFB6A694C-D435-42bc-B9D5-BCE5F4A55389.html 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 10:27:01 ID:lr/+x7ov0 》739 俺はPEで字幕入れるの不便なのでニコ仕様にエンコする前に別のソフト使って字幕入れてるよ なんでも一つのソフトで完結させるのではなく適材適所で使い分けると良いと思う 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/18(金) 10:51:26 ID:6JtY+H+00 》743 (ryとか茶化さずに、過去にここで大真面目に歌詞入れをペイントやワードと 最初に答えた人がいたんだぜ? **レンズフレア 【ニコニコ】底辺Pの集い74【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1208707883/ 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 02:27:44 ID:5CTw68ig0 PremiereElements3.0のレンズフレアで光本体以外の輪っかや粒を消すことは出来る? http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas20324.jpg 暗いシーンだとどうしても浮いてしまう 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 05:55:17 ID:u0hohDKC0 》777 光の玉だけが欲しい場合は、照明効果のスポットライトをつかうといいよ 主半径と副半径を同じ値にすると、丸い光になるから 同じ光の動きをするトラックを重ねて、そっちにブラーをかけて透明度を調整すれば レンズフレアっぽくできるし このアタリは、解説動画を見て参考にしてください http://www.nicovideo.jp/watch/sm3134021 スポットライトの4個目の定義が参考になるかと http://www.nicovideo.jp/watch/sm2601943 ブラーを使ったボカシ方についてはこちらが参考になるかも 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 07:05:35 ID:p0QoZI/A0 》777 premiere erements3だと照明効果ってエフェクトは無いんだよね・・・ もし同じような効果を出したいなら静止画で丸い白を作る、できれば縁をぼかした白を用意 それを動画に重ね合わせて透明度を下げブラーをかければいいんじゃないかな もしくはスポットライト状にマスクを作りそれをガベージマットに当てた動画を上に重ねて 明るさで調整 微調整は様子見てやってねw 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 11:51:52 ID:u0hohDKC0 》782 まん丸でいいなら、描画の円で代用できるんじゃないかな? elementでもこの機能はあるでしょ ステンシルアルファで透過さしてあげて、あとはその絵の輝度を上げてやったり 周囲のぼかし量を調整したりすれば、光球ができる 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/08(木) 12:02:18 ID:h3fFvyYr0 》790 ないですよerements3の描写であるのはカラーカーブ、レンズフレア、稲妻だけです 質問主がツールを上げて質問している場合そのツールに適した答えを言うのが良いと思いますが 別のツールで言われても出来ないですしね proとelementsでは基本的な部分は同じでもやっぱり値段相応違うんです **複数動画とカラーバー演出 【ニコニコ】底辺Pの集い77【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213615424 284 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 01:50:03 ID:n0/va5Y00 【夜明け前より】アイドルマスター LiveForWin!【瑠璃色な】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3737559 293 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 04:40:24 ID:ZTO2p/pF0 》284 というか、1:10~と1:54~で行っている映像演出。。 自分が一番取得してみたい演出技術だった為、何度も巻き戻して見たけど やり方がわからない。。。参考書か何かに載ってるのかな… 300 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 07:41:47 ID:oDqnRHFH0 》293 作った本人ではないけど 基本AEでやっている(1:00くらいからの小窓集合とかはカードダンス使ってると思われるので)けど 1:10あたりからのは普通にPEでもできるよ、参考書はちょっと判らないけどね 複数トラックを使ってモーションの拡大縮小、クロップもしくはガベージマット透明度を弄れば作れます ただ線に関してはグローを使ってるみたいなのでPE4にグローがあれば簡単にできるけど無ければ ペイントソフトでの一工夫が必要かな こういう演出のときは一発で作っているわけではないので一つ一つの動きをよく見て考えるが良いと思うよ プロジェクトファイルの件だけどcs3バージョンは持っていないんで判らないけど PE3とPro2では(一つ前のバージョン)読み込むことは出来ませんでした PE4を使い倒して不足であればProを買うくらいにしたほうが良いと思うけど人の財布なので特に止めませんw PEとProで基本的な所はほとんど変わらない(デモ版があるから落としてみるといい)ので ただシーケンス(AEでいうコンポジション)という概念とマルチモニタが使えるというのはPro版の優位性かな 302 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 08:12:28 ID:n0/va5Y00 》293 》1:10~と1:54~で行っている映像演出。。 編集にはPremiere Pro、基本エフェクト(モーション・不透明・クロップ)の組み合わせを キーフレーム細かく打ちながら行ってます そんなに難しいことはしてないんで試してみて、PE4でも逝けるのでは? トラック数制限があるソフトだと厳しいかも・・・ 303 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 08:27:36 ID:ilfR4NKF0 293です。 》300 説明ありがとう。グローがかかっているカラーバーがぐりぐり移動して小窓背面に行ったり そのバーが小窓を消すのはどうやるんだ。。。と思った次第で… もっとよく見て勉強してみるよ。 Proの件もありがとう。なにか最近PE4がかなり挙動不審で 仮組みとかで読み込んでいる素材が少ない状態でもちょっとなんかしただけで すぐ砂時計になって30秒ぐらい待たされたりタイトル入れようとしたら落ちたりとかで… 対策としてプロジェクトの取り込んだものを整理したり デフラグかけたり、前に入れた使わないプラグインを消したり wiki、公式を見て原因究明しても変化なくてねぇ。。 そしたら、「Proに変えたら軽くなった」って言うのを見かけたから もしPE4のプロジェクトが読めるならそれでもいいかなと考えてみたんだ。 体験版はあることを知って行ったんだが 7月上旬までだめだ!って書かれていて落とせなくてね。。orz 》302 と、書き込み文作ってるときに作者が! PE4で、自分がやった方法はバーで消すのではなく直接小窓に同サイズのマスクを移動して乗せて 蓋マスクの不透明度を調節>その間にばれないように小窓をに消す>蓋を移動。 と言う方法でやった事はあるのですがバーで消すのはどうやるんだ…と。。(^^; 手ほどきありがとう。試行錯誤しながらやってみます。 304 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 08:35:01 ID:oDqnRHFH0 》303 バーが背面に行くには            次の動画→→→ バー→→→→→ー→→→→→→ 最初の動画→→→ こんな感じでトラックに並べてバーの動きと動画のクロップを同期させればおk テキストで表してるから上手く伝えられなくてスマン 307 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 10:03:44 ID:ilfR4NKF0 》304 背面移動についても説明してくれてほんと助かる。ありがとう。 テキスト図全然問題なし!見ながらPE開いて試してやったら出来たよ! てか、自分全然PEを使いこなせてないね。。標準であるクロップエフェクトが このようなエフェクトだったとは。。前作苦労してマスク作ってやって なんとか出来た演出がこのエフェクト1発入れて調整するだけで解決するとは。。。orz 308 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 17:03:31 ID:F2uEt9fL0 VSでもクロップ使ってエフェクト作れるけど、クロップ範囲がセンター合わせだからなぁ。 ここんとこ改善してくれたらVSの演出範囲広がるのに。 VS12ではどうだか知りません。 クロップ+オーバーレイ(+トランジション)で結構似たような感じになるよ。 なぜか画面が若干色変わるけど。 312 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/24(火) 21:52:04 ID:n0/va5Y00 》307 》304の説明で問題ないんだけど作業的には別素材にするよりも 一個のバー素材にモーション入れてからカットしてそれぞれ窓トラックの 上下に配置する方がタイミングも見れて楽だと思うよ。 ちなみにバー幅の伸縮はスケールを横方向にだけ入れてコントロールしてます。 自分もプラグインとか入れる予算無いので基本エフェクトの組み合わせで 頑張ったんだけど、試行錯誤すれば色々と出来るはず。 素敵な作品がSRSれるのを待っていますよw **PPを使った色調補正 【ニコニコ】底辺Pの集い81【アイドルマスター】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220773381 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 19:46:40 ID:yrILDTnC0 》960 丁度よいから聞かせて欲しい 色調補正どのエフェクト使ってどうやってかけてる? 自分はヒストグラムで確認しながらくねくねかけているんだが …という説明で通用するか? あとタイムワープってPPで使えた? 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 21:37:35 ID:2o40RIA/0 》961 色調を何のために補正するのか知らないけど、コントラストなら合成アリスマティックでオーバーレイ ブレンド30~50%+トーンカーブで微修正。 ヒストグラムなんか見ないから。 タイムワープ使えるけど激重いんで演出上高品質スローが必要な時のみ。 基本的にはタイムリマップで十分だし、アラ隠しでブラー使ったり色々。 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 21:53:55 ID:yrILDTnC0 なんかの質感を出したいならともかく 唯の色調補正に合成アリスマチックとは変わってるな 自分がヒストグラムで確認しながらトーンカーブ使うのは シーンに合わせてある程度計算で作れるからそうしてるんだけど 目視じゃモニタの影響も受けるので主観は信じすぎないようにしている ここらの話は他人の例を聞かないから参考になったよTHX 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 21:59:50 ID:2o40RIA/0 》966 いやオーバーレイで二枚絵を乗算等で重ねるテクみたいなのは古くからあったと思う。 ただ合成アリスマティックだとそれが一枚でできるから便利だなぁと思って。 明るい部分がより明るく、暗い部分はより暗くという感じでメリハリが付いて、x264かけた時に落ちる赤みの補正も兼ねるから、 印象作りたいシーンではこの方法を。 おとなしめなシーンではマスクにブラーかけたりしてソフトグロー気味に。 色調なんてのは作品の方向性で全然変わってくるんだし、色々なやり方みんなやってるはず。 ただ引き出しが多いにこした事はないので色々やった方がいいね。 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 22:00:54 ID:2o40RIA/0 コントラストの調整って単に絵作りのためだけでなく、圧縮劣化を防ぐ意味でも重要だったりすると思う。 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/30(木) 22:07:34 ID:yrILDTnC0 オーバーレイで重ねるのはブラーや色抜きとかの併用ですることが多かった 他の色調はトーンカーブや色指定して変えることで調節するし 単にコントラストを出すためにオーバーレイとかはせんかったな ---

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: