動画ファイル一般


変換

【ニコニコ】底辺Pの集い13【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1188003802/


423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:54:30 ID:???0
》412
「編集素材への変換時に事前処理」
はしてないのかな?
ボカシはどの段階で入れてるのか気になる。

「現状は編集時に横幅合わせするようにしてるんだけど
それだと拡大してる扱いになって画像が荒くなるんだ・・・><;」
編集ツールなにかな?荒くなるプロセスがよく分からん(w

自分は16:9のソースを640x480で編集(VS9で)してるから、
最後に変形させるまでは640x480で無劣化だけど・・・


425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:01:23 ID:???0
》421
premiere上でトリミングした結果の出力が劣化してるって事なのかな?ボカシの件は。
Aviutilとかでトリミングしてから、可逆コーデックで出力したものを素材にしては?

理論上は「512x288-16:9ニコ黒オビ」の方が「512x384-4:3自前黒オビ」より
綺麗なはずなんだけどね(w自分も色々実験したけど差が分からなかった(w


426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:01:49 ID:???0
煽りじゃないんだけど、アス比間違う人はどの段階で何をどうしてるのか知りたい


430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:08:27 ID:???0
》426
自分は、16:9のソースを640x480に加工して編集し、最後に縦に潰しているので、
潰し方を間違ってUPした事がある。
よく考えたら16:9のソースを640x360に加工して編集すればいいのか(w

でも、解像度高い方がエフェクトは綺麗かも?


432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:10:47 ID:???0
》423、》425
AviUtiでぼかしフィルタ入ってるんだけど
アニメ系の時にはそんなに辺じゃなかったんだけどね
ちなにみ数値は「強さ:128」「範囲:1」となってます。
あんまりここら辺の設定ていじった事ないんだ・・・orz

事前に素材加工が正しい選択かもね
頑張ってみるよ(`・ω・´)

439 :425:2007/08/26(日) 03:16:36 ID:???0
》432
自分は「ぼかしフィルタ」は使ってないですよ。

ちなみに、自分のフィルタ設定は、だいたい↓こんな感じ
■ノイズ除去フィルタ : 強さ=160/範囲=2/しきい値=140
■シャープフィルタ : 強さ=140/範囲=2/下限値=0/上限値=170


440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:19:52 ID:???0
》439
横から質問いいかな?
そのフィルタってどの段階でかけるもんなのかな。
俺は勝手にプレミアなりVSなんとかなりから無圧縮aviを出力したあとで
このフィルタかけて再度avi出力→改めてVP6エンコ
だと想像してるんだけど…


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:22:12 ID:???0
アイマスMADの場合は地上アナログ放送とかじゃなくて、もともとソースが綺麗だし
最後は512x384程度のflvに変換するんだからフィルタはいらないな。


445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:24:54 ID:???0
》440
キャプチャした素材を加工用のAVIにする時にかける(ついでにリサイズとかも全部やってしまう)方が安心お手軽じゃまいか
超高画質動画をステ6に残す前提とかじゃなきゃね。


あと、IRCも元々はここから分かれてできたものだろ?
IRC組の中にもここ見てる人はそれなりにいると思うけどね。


453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:31:07 ID:???0
俺もぼかしフィルタ使ったことないな。
HDいっぱいだから無圧縮AVIすら使ってない。
プレミアエレメンツで、インタレ解除後に
indeoRで出力したのをMエンコーダに放り込んで終わり。
そんなでも、何この高画質!とかってコメついたりするもんだ


461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:48:46 ID:???0
》440
キャプソースmpegをAviUtilで編集用素材にするときにフィルタしてます。
MAD作成後のVP6エンコの時には画質系のフィルタは指定していません。

キャプソースmpeg
→AviUtilでリサイズ/インタレ解除/ノイズ除去(化粧)→
編集素材AVI(FastCodec)
→VS9で編集→
無劣化PV(FastCodec)
→AviUtilでリサイズ/2passエンコ→
完成AVI(VP6)
→パッチでflv化→
最終flvファイル



編集の前に

【ニコニコ】底辺Pの集い59【アイドルマスター】(実質60)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1197124400/

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 10:17:03 ID:rxtUs8160
素材は使う前に色を確認しとけ、って話だね。

静止画単体ならPhotoshopやGIMPとかの画像編集ソフトで、
動画ならAVIUTLなどで、先に修正しておくのが一番楽で確実。

結構忘れがちだけど、大事なことかも。



FPS

【ニコニコ】底辺Pの集い26【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190107687/

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2007/09/19(水) 07:30:04 ID:???0
俺いつも30fpsに統一してるけどなんか違うん?


447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/19(水) 07:51:05 ID:???0
http://www.adobe.com/jp/devnet/flash/articles/video_guide_06.html

ここらあたりかね。30fpsと29.97fpsは違うってこと。
俺は29.97で統一してるな。


477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/19(水) 12:14:57 ID:???0
》447を読んでもどうして30fpsじゃなくて29.97fpsにしなきゃいけないのかさっぱり解らねえや・・・・
つーかパソコンで動画作ったときはどれにすりゃいいわけ?ってのが解らねえ俺てーへん
誰かアイマスキャラでたとえてくれまいか


478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/19(水) 12:19:54 ID:???0
29.97fpsに拘らなければないないのはTV(NTSC)での表示を念頭においた場合では。
PCで作ってPC上で再生することだけを考えるなら30fpsでなにも問題ないかと。


480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/19(水) 12:24:02 ID:???0
》478
0からPCで作るなら良いけど
キャプチャソースである限り規格に合わせたほうが良いよ
まぁ、数分の動画で0.1%の誤差なんてどうでも良いだろうが


484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/19(水) 12:30:39 ID:???0
俺はHDレコーダーで取ってるから、もうその時点で29.97fpsだ
そのまんまでaviutlの設定も29.97fpsにしてるな


494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/19(水) 12:57:35 ID:???0
30fと29.97fについて
http://www.depth-of-field.jp/main/beginner/beginner_006.php

ニコニコで公開するぶんには30fで問題ないと思われ。



インタレ解除

【ニコニコ】底辺Pの集い33【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1191329846/

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:23:01 ID:???0
GV-MVP/RX3を使っているんですが、これのプログレッシブ処理とインターレース解除は別物ですか?


860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:33:11 ID:???0
》859
別物と思った方がいいんじゃないかなぁ。俺も同じキャプ
板使ってるけど、インターレース解除はaviutlでやってる。


861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:37:40 ID:???0
》860
あろがとうございます。
あとひとつだけ質問させてください。
インターレース解除するタイミングは編集前の画像加工の時でいいのでしょうか?
それとも最後にflv化する時も必要ですか?


862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:41:33 ID:???0
》861
編集前でおkよ


863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:41:56 ID:???0
》861
俺は編集前に素材の段階でやるかな

1フレームづつの編集とかするとき、そうすれば気にならないし

後、組み終わって最後にインタレ解除フィルタ入れると、どうしても
画質が落ちる。エフェクトとかバンバン入れる人なら特に気になるかも

aviutlでインタレの設定オンとオフで見比べてみるといいよ

編集前なら素材で補正かけてから組めば後で面倒じゃないしね


864 :860:2007/10/05(金) 12:42:42 ID:???0
》861
これもあくまで俺の場合だが、撮ったオデ画像は最初に一通り
の処理(ノイズ除去>軽いシャープ>サイズ変更>インターレ
ース解除(>黒ブチ追加))をしてからVS11に渡している。


865 :860:2007/10/05(金) 12:43:49 ID:???0
う~ん俺速w

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:22:00 ID:???0
GV-MVP/GX2使ってるけど
こいつのノイズ除去使うとインタレ解除できない動画が出来上がる
全体適にじゃなくシーン切り替えの後とかね
ノイズ除去はoffで取り込んでAviutlにフィルタ全部任せるのが吉



素材処理の順番

【ニコニコ】底辺Pの集い64【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1199512831/

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/13(日) 14:49:07 ID:9h0ZVZKA0
画像処理の質問なのですが、Wiki見ててなんだか混乱してきたので助言をいただけないでしょうか。

まず、ふぬああでキャプるときの解像度ですが、横720しか選択しようがないので、720×480でキャプ
っています。このままVS9にのっけてしまうと若干横長なため、あとで調整するにしてもエフェクトを横長
で作らなければならないハメになるので、先に加工するしかないと考えました。

最初に640×480にして、PV完成後VS9からAviファイルとして書き出して、AviUtlで上下反転させつつ、
もう一回512×384に縮小するのと、いきなり512×384に縮小して、上下反転の時は上下反転のみとする
のと、どちらが良いのでしょうか。

またインターレ-ス解除は、VS9で書き出す前しか消せないのでしょうか。


569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/13(日) 15:01:07 ID:JJnQDNyF0
》567
VS上で512×384のプロジェクトで640×480の素材を使うと、
計算上125%まで拡大してもドットが引き伸ばされないので、拡大を多用する身としては
素材は640×480、VSのプロジェクトは512×384というのがいいのかな、と思ってる

ただ、VSの拡大縮小よりもAviutlのLanczos3フィルタのが綺麗に縮小できるらしいので、
細かいとこいくと個人の好き好きかなーとも思う
拡大とか使わないなら最初に素材を512×384にしちゃった方が軽いからいいのかも

インターレースは編集する前に消しとかないと、Aviutlで自動で消すのは無理
手作業でなら消せないことも無いけど、エフェクトとかかけちゃってると無理


572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/13(日) 15:33:07 ID:i9G3gL2W0
》567
最後の反転での変換はそんなに時間もかからないから、編集終了前から
気にする必要はないかな。単純に最終エンコード前の一工程と考えてる。

それよりもエフェクトかけたりするために、先にアス比を変更して
インターレースを消して、きっちりとしたデータにしておくべき。

512*384と640*480は、》569のとおり、使い方次第。
あとPCに余裕があるなら、ステ6にも上げる用に640*480で作るのもあり。


573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/13(日) 15:46:03 ID:AMxiJFlv0
》567
》572の作業と合わせて先に字幕消しておくと後で面倒が無いんだぜ


579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/13(日) 17:36:07 ID:9h0ZVZKA0
インターレース解除は先に行うしかないということで、まずインターレース解除と、
縮小(大きな画像をPVに使うなら640、そのまま使うなら横512へ)を同時に行う。

って感じですね。


元の素材は4:3のディスプレイに16:9で映したものをキャプっているので、ついでに
上下を切ろうと考えたのですが、740:480を640:320にするということで上下を60ずつ
AviUtlの「クリッピング&リサイズ」で切り「Lanczos3」で640×320に変形させました。

そうすると左右に黒帯が残る(左9、右7)のですが、これがまた合計16ということで
アス比関係の失敗なのかと気になります。
ニコマスの動画を見ると左右の黒帯は残っているPVが多いようですので、残って
いるのが普通なのでしょうか。
もしこの帯を消した場合は、横を16削った分、縦もさらに9削るべきなのでしょうか。

このくらいになると、見て明らかに変、と言うほどの狂いではありませんが……。


580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/13(日) 18:01:23 ID:i9G3gL2W0
》579
ニコニコでの左右の黒い部分向こうの表示なので、512の外側に自動で付く。

アスペクト比は、とにかくピクセル数を電卓で計算しながら確認すべき。
要するにピクセル数の比率が16:9(もしくは4:3)になっているか
(割り算すればわかる)という話。

見た目のアス比が狂っていないなら、縮小の場合は比率を変えずに、
トリミングで最終調整。
その場合なら先に黒帯を削った方が計算しやすそう。



縮小比計算方法

【ニコニコ】底辺Pの集い65【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1200584724/

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/22(火) 21:21:02 ID:AQT3lFei0
恥ずかしいこと聞くけど
1280×720の動画を512×384に縮小する場合って、
上下48ずつ黒べたで塗ればアス比狂わないよね?
まずアス比の勉強からですわorz


483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/22(火) 21:38:50 ID:sTpYk7rZ0
》478
まとめ

1280×720(16:9)→を512×384(4:3)にする場合考えられるパターンが

1,縮小前の段階で上下に黒縁を追加して4:3にしてから縮小
2,縮小前の段階で左右を削って(トリミング)4:3にしてから縮小
3,長辺優先で1280×720をアス比維持で縮小して上下黒縁追加で4:3
4,短辺優先で1280×720をアス比維持で縮小してトリミングで4:3

アス比って単純に縦横の長さの比の事だからそう難しいことじゃないよ。



コミュ動画修正

【ニコニコ】底辺Pの集い67【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202379026/

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/13(水) 22:53:03 ID:7+sQs1tJ0
コミュ動画でP名を消したいんですが何も表示されてないように透過というかすっきりとさせる
上手い方法はないですかね?
塗りつぶすしかないのかなあ…


748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/13(水) 22:59:39 ID:NA/qfnQU0
》746
そのコミュシーンを画像でキャプってその部分を加工してオーバーレイで重ねちゃえば?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/13(水) 23:05:59 ID:rwFaBMx60
》746
完全な透過は無理なんじゃないかな。
思いつくのは
  • 歌詞を消すみたいに、名前欄だけの専用マスク作ってボカす
  • Pとキャラとの台詞が切り替わる瞬間の、一瞬の無欄ウインドウをキャプって重ねる、とかかな?


783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/14(木) 01:31:24 ID:vgTFO/iE0
P名消しの件ですけど、枠自体の消しを含まないのなら
最近こちらでaviutl用字幕消しプラグインが紹介されていて
それを使わせてもらえばきれいに簡単に消せると思います



仮組み用動画

【ニコニコ】底辺Pの集い77【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213615424

507 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/29(日) 01:34:42 ID:vP1mhRmw0
仮組でキャプチャして本組で衣装変えてキャプチャ
こんなとこで挫折するわけにはいかないんだがきついな・・・


508 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/29(日) 01:37:28 ID:CgFap1gl0
》507
容量が少ないと仮組み本組みのたびに消すから面倒だ
1TBHDDがホスィ


509 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/29(日) 01:52:13 ID:ovbIgV220
》507
俺は仮組み用に画質の低いロング固定動画を全曲分用意していたりする
こうしておくと便利だよ、仮組みだから衣装もユニット構成も関係ないしね


516 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/06/29(日) 09:16:34 ID:RvoG2bXe0
上で仮組の話が出てるので

ユニットはトリオで衣装は水着ロングで撮ってます

何故トリオ→センターはソロと同じ振り、サイドはデュオと同じなので代用出来る
何故水着→振りやステップが判りやすい(他意は無いですw)
何故ロング→全身が映ってるのでイメージしやすい、固定だとカメラから外れることがあるのであえて普通のロング

自分の好きなトリオで撮るも良し、身長差を考えるなら高身長と低身長を混ぜたトリオでも良し





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年08月10日 23:15