背景合成


自作ステージなど、切り抜きキャラと背景との合成による連動など。


抜いたキャラに影を落とす

【ニコニコ】底辺Pの集い81【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220773381/

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/17(金) 03:22:36 ID:A893IMhC0
久々に来たけどずいぶんレベル上がってんだな
影とかどうやって作ってんの?


676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/17(金) 03:55:58 ID:OCW2JjHC0
》675
作った本人じゃないけど、影の作り方は様々。
抜いた絵を黒ベタ化して3D変形してボカして透過率調整して重ねたり、
編集ソフトの「ドロップシャドウ」を使ったり、
モーショングラフィックソフトの「ライト」を使って3D構築した背景に当ててみたり。

下に行く程手間はかからずキレイに見せる事が可能。
ソフトの価格は加速度的に上がっていくけど。


【ニコニコ】底辺Pの集い75【アイドルマスター】(実質78)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1215255672/

647 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 15:23:09 ID:XvuXZBzI0
あと影つけるときは向かって左側に伸びるように付けた方がいいよ
アイマスのキャラは右側からのライティングでモデリングしてあるから


648 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 15:27:50 ID:kTd0ff8CO
》647
テクスチャじゃなくてモデリングが?
モデリングと光源の関係がわかんない。
ごめん、解説プリーズ。


649 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 15:33:25 ID:XvuXZBzI0
》648
すまん正確にはモデリングというよりレンダリングだね間違った使い方しました

テクスチャは表面に模様のある布を貼り付けるような感じで表現する方法
レンダリングは光源位置や視点とか材質を指定することによって反射とか計算させる方法

656 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:00:20 ID:3bGeovF10
》643
俺も真似して作ってみた。
でさ、3D変形で影を作ると、立ち位置がかわったとたん崩壊しね?
というかトリオで1人に合わせて変形したら残りの2人の影が全くシンクロしてくれなかったorz


657 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:03:48 ID:wSDfgBij0
》656
そうなりますよね・・・どうすればいいんだろう


658 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:07:22 ID:XvuXZBzI0
踊りと同期させて3D空間に影落とすならAEみたいなソフトでカメラ位置と光源をきめて
後ろのレイヤーにどれくらい落とすとか決めて作業します

単純に2D空間として背後に影なら抜いたやつを黒くして透明度下げればそれらしくなるね


659 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:12:03 ID:XvuXZBzI0
他の人の動画ですみませんが

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3883956
これは千早を3D空間にならべてあるので後の千早にも影が落ちてる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3885786
これはたぶん3D空間を使ってないと思われるので影が平面的

こんな感じです


660 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:16:52 ID:ywdKrfyw0
》656
一人ずつあわせる

661 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:18:45 ID:/Sm0LExE0
3D変形というより、ライトレイヤーが使えるかどうか、という本当にそれだけだと思う。
AEだと猿でも影くらい落とせる。


662 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:20:59 ID:3bGeovF10
》657
1. 全フレームに対して影の位置を調節する(ソロ以外ならそれぞれのキャラごとにも調整)。
2. 立ち位置がかわらないシーンのみを使用。動きまくるシーンはUPで誤魔化す。
3. 簡単にできる編集ソフト(AE)を購入。

》658-659が解説してくれた通り、2D空間の影はそれなりの編集ソフトでもすぐにできる。
3D空間の影は編集ソフト側のサポートがないとフレーム単位の修正作業が待っている。
さて、手を付けていなかったNiVEの調査でもするかな…orz


664 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 16:34:50 ID:ywdKrfyw0
》661
固定以外のカメラでキャラの影を足元に落とせますか?
自分は巧いやり方思いつかなかったです


666 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:01:42 ID:/Sm0LExE0
》664
床用の3Dレイヤーを作り(透明だろうが背景色と同一だろうがOK)
ライトを上の方に置けばいいだけじゃない?


668 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:03:39 ID:/Sm0LExE0
足下で拡散させたいなら複数のライトを上に吊ればOKだと思う。
あとはらしく見える位置に調整するだけ。
変化が欲しいならその3D空間の中にカメラ置いて好きなアングルで撮ればいいんじゃないかな。
ライトやキャラのレイヤーはそのままで。


670 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:09:50 ID:XvuXZBzI0
》668
切り抜いた素材ってけっきょくは2Dじゃない、それを上からのライトでうまく影でるかなあ?
まあやってみればいいんだけどねw


671 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:14:12 ID:/Sm0LExE0
》670
実際にはカメラ追尾してたりするから、背景レイヤーもそれに合わせてトラッキングしないと違和感が出ると思うよ。
固定カメラなら楽。


672 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:15:57 ID:ywdKrfyw0
》666,668
えと、3Dのデータがあるのならそれで可能なのですが
アイマスMADは2Dの映像を加工しているだけなので
ただそれをやっただけでは全く関係の無い影が落ちてしまいます

2Dの切り出したデータをあたかも3D空間にあるかのように
合成しているんです
勿論AEにはそれを一発でやってくれるような便利な機能は無かったかと思います


674 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:23:39 ID:/Sm0LExE0
》672
3Dでも2Dでも光当てれば影は落ちるでしょう。
ライトを上の高い所において光量上げて拡散するようにして、近くにややずらした位置にもう一つライトけば、らしくなるよ。
あとは影にぼかし入れるなり、あとからブラーかけるなりすればいい。


675 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:30:57 ID:ywdKrfyw0
》674
できればもう少し易しく解説して頂けると嬉しいです
「上」とはなにを基準とした話でしょう?
切り抜いたキャラを2Dのレイヤーの真上でしょうか?
配置した床の上部?

いまフォトショで説明用の絵を書いているので伝わらなかったらもうちょっと待って
なんだか呪われそうな絵ですが・・・


678 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:45:38 ID:/Sm0LExE0
》675
AEの話。
ライトのレイヤーを3D空間でキャラのレイヤーより右手前上方に配置して、目標点をキャラに合わせれば床に指定したレイヤーへ影を落としてくれる。
光の強度も影の濃度も全部見ながら調整してらしくすればいいし、ジャギって気になるならぼかしやブラーいれればいいと思う。
キャラの後ろにもう一つキャラのレイヤー作れば重なってる部分には当然影が落ちるし、違和感がないようにこれまた微修正可能。

カメラっていうのはこれまたAEのカメラの事。
3D空間を映画の撮影カメラのように自由に動かして奥行き感のある映像が作れる。
もちろんレイヤーが2Dだとペラペラになるから、様々なごまかしを駆使しないといけないし、それは各Pが自分で工夫していくしかないと思う。

キャラが2Dと言っても十分に離れた光源なら落とした影にはそんな違和感ないよ。
そりゃ重箱の隅つつく勢いでじーっと見ればおかしいんだけど、動画だと気にする間もなく次のカット入れればいいんだし。


680 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:51:35 ID:ywdKrfyw0
》678
ああ・・・話している内容が違ったみたいですね
固定バグで撮った映像を切り抜き影を付けるのは然程難しくないのですが

「ゲームのカメラが固定されてない場合」
例えばミドルやロングカメラで撮ったキャラに影をつける場合のお話です
最初に確認しておくべきでしたね

まあ誤解が解けたお陰で解読困難な絵を晒さずに済んだ…


682 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 17:57:54 ID:/Sm0LExE0
》680
固定されてない場合は、レイヤーの座標を固定するかモーショントラッキング使って画面のブレを抑制しつつ、
フレーム単位で細かくカメラを修正していくしかないから大変だけど、これも直線的な動きなら誤魔化せると思うよ。

とりあえずAEで作れない絵は無いと思う。
手間がかかるけど。
で、固定カメラなら何の苦労もなく影くらいは自動で生成してくれるって事で。


683 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 18:06:22 ID:XvuXZBzI0
アイマスのカメラの動きって結構複雑なんだよねw
合成やってみれば判るんだけどリニアな動きじゃないんだよねえ・・・・・

AEであっても固定でないカメラに細工するのは手間が半端なくかかると思った方がいいよ
不可能ではないけどねw


684 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/07(月) 18:11:39 ID:Pu4NdyMz0
》682
680さんが言ってる影の話は、たとえば、ゲーム内のカメラがステージから見て
右方向にある時の影の付け方とかのことかなぁ、と思ったんだけど。
アイマスのメインライトはステージから見てちょい左、ちょい上という所にあるよね?
AE上のライトをこの位置にあわせるとペラペラのキャラを真横に近い方から照らすことになって
さすがに影に違和感が発生するんじゃないか?何かうまい方法はないか?
というような話なのかと思ったんだけど。


761 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 18:42:19 ID:IbbxSu8i0
物凄い遅レスですが、670付近で話されていた固定バグを用いない場合での
影付けの話を参考に、やや強引にやってみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3895276

方法は切り抜いた映像を3Dレイヤー化し、常にカメラの前にくるように設置。
それにあてた光を、仮想3D空間内に設置した床で受ける、と言う形です。
手作業で床を調節してやって影を足にくっつけてます。
ライトをアニメーションさせてもそれなりに影が着いてくれると思います。

ただこの方法はいくつか問題もあって、まず落とす影の精度はそんなに高くないこと。
ライトのアングルが厳しくなると形も厳しくなります。
また合わせる映像に奥行があると巧く行かないこと。
ソロの場合はそれ程目立たないのですが、複数人の場合はキャラ毎に
影を用意しないといけなくなります。
この映像の場合はキャラ×2+舞台の3つの映像の合成です。
例えばキャラが3人縦に重なったりしたらこの方法は取れないと思います。
また、背後に壁を用意して影をシュミレートするのも難しいと思います。

簡単に言うと、面倒で使い辛いです。
良いお知恵が御座いましたら拝借したく思います……


764 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 20:15:53 ID:H62Voj0t0
》761
固定じゃないカメラは大変だよね、ついさっきまで垂直な背景(床が無く後ろに背景のみ)を固定ではないミドルに同期
させていたのですがAEのモーショントラッッキングは使い物にならず手動での合わせとなりました・・・・

背景にもうすこしハッキリとしたマーカーが有ればいいのですがそれもなくキャラが動くのでマーカーにした部分が
随時出ているわけではないのでオートでは無理でした。自分の使い方が悪いのかなあ

まだやってはいないのですが3人の場合モーションは同じになってしまいますがソロを3人分とって
立ち位置というかレイヤーの位置を3D空間に配置してあげればまだなんとかいけるかな?w

ともかく凄い手間はかかると思いますねえ、参考にならなくてすみません


765 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 20:17:29 ID:H62Voj0t0
》764
書き忘れました。
抜く前のステージに別の背景を同期させましたマーカーは抜く前のステージでのことです


766 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 20:26:07 ID:IbbxSu8i0
》764
ライブハウスの壁基準にすれば幾分見やすいのかなぁ……
前合わせたときはL4U発売前だったので、無理やり合わせたのですが
ミドルのカメラには苦手意識が……


767 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 20:36:30 ID:H62Voj0t0
》766
今回の手動方法はアリーナのモニタの角に合わせてやりました

平面レイヤー  親
背景        子
アリーナ

こんな感じで設定して平面レイヤーをアリーナのモニタの角に合うようにマスクで抜いてペイントでマーキング
上記のように親子レイヤーにして背景は消す平面レイヤーは透明度50%くらいにして下の動きが判るようにする
アリーナのモニタの動きに合わせて位置、角度、縮尺を調整
こんな感じの力業ですw

床はもっと大変だと思いますよ、アイマスのカメラが縦横無尽に動くので


768 :名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 :2008/07/08(火) 20:41:23 ID:IbbxSu8i0
》767
なるほど、これは参考になりました。ありがとうございます。
…今度ためしてみよう!



自作ステージと合わせ方

【ニコニコ】底辺Pの集い81【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220773381/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 09:46:37 ID:4qKMnATc0
質問です。
わかむらPとか今伸びてるfo(u)rとかでよく自作ステージが使われてるけど
あれって全部3Dで背景を製作するソフトで背景を作ってるんでしょうか?


388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 10:01:45 ID:R0rGPeo10
http://designpocket.jp/sozaicd/detail.aspx?m=detail&c=1&i=4037&s=3&brid=73


389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 10:03:14 ID:4qKMnATc0
》388
こんな素材があったなんて始めて知りました・・


390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 16:42:06 ID:3o1pvuph0
カメラを併せるのも自動なん?


392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 18:58:13 ID:q9acWP6H0
わかPのは実際には3dではないと思うよ。

AEを使ってるみたいだけど、AEは3dモデリングソフトじゃない。
素材を見てみたけど、どうやら平面を無理矢理組み合わせて疑似3d空間を作ってるっぽい。

》390
自分も一度上の方法で自作ステージやってみたけど、カメラは(種類によるけど基本的には)自動じゃない。
アイドルが動けば、それに併せて動画をずらしてあげないと影やらが変な位置に・・・
自分のやり方が変なだけかもしれないけど。


393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 19:04:17 ID:w4tsNlr00
》392
だね。
自分も今、同じような問題で四苦八苦してる所。
結局、影や映りこみの生成は手動で位置決めないとダメね。
ソロは何とかなるけどトリオ以上は三角配置になった時に狂う。
あと、ロングカメラだと俯瞰視点の時に変になる。

これに対して背景を3Dレイヤーにして変化させると、
キャラの後ろのテクスチャだけが変化するから途端に嘘っぽくなる。
だから、背景を3段階くらいに任意に切り取って、各レイヤーごとに位置をずらしてカメラ。
こんな感じでやってるんじゃないかな。

床面は切り取った後に変形させてティルトした時に元のテクスチャになるようにする感じ。
単純なステージならこの方法で立体感出す事はできるよ。



背景とキャラの調整

【ニコニコ】底辺Pの集い81【アイドルマスター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1220773381/

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 21:26:15 ID:43HBQG+j0
》596
合成はキャラと背景色のトーンを合わせる作業が一番時間かかると思う。
アイマス背景と合わせた時、あまりに楽なんで拍子抜けしたくらい。
納得いくまで何度もコントラストや彩度を調整してるうちに何がなんだかわからなくなるね。
基本的にキャラを背景に合わせるより、背景をアイマス調に合わせていく方がいい感じ。
実写との合成はとくに大変だし、3DCGとの合成も微妙に大変。

あとは輪郭の調整とか、遠近感出すための様々な工夫(影・反射・ライティング・カメラブラーなど)
作品性やシーン、演出に合わせて色々あるので奥が深いね。

いちお法則として、アイマスでは画面に対して右斜め上が光源らしい。
だから光の位置を変えたい時は左右反転するとか、結構こういう小技はみんなやってる感じだ。





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年01月18日 05:49