<計算>
 前者(変数または数値)と後者(変数または数値)を演算し、計算結果を変数に代入。

  • 変数/即値:変数(0-15)または即値(任意の実数)を指定。
 使用可能なローカル変数が、16個→64個に増加(v0.99.74以降)

  • 演算式:計算方法を選択。
 +:前者と後者を加算する演算子。
 -:前者から後者を減算する演算子。
 ×:前者と後者を乗算する演算子。
 ÷:前者を後者で除算する演算子。
 余り:前者を後者で除算した際の余りを求める演算子。
 左シフト:左シフトを行う演算子。
 右シフト:右シフトを行う演算子。
 AND:前者と後者の論理和を求める論理演算子。
 OR:前者と後者の論理積を求める論理演算子。
 XOR:前者と後者の排他的論理和を求める論理演算子。

  • 変数/即値:変数(0-15)または即値(任意の実数)を指定。
 使用可能なローカル変数が、16個→64個に増加(v0.99.74以降)

  • 変数:計算結果を代入する変数(0-15)を指定。
 使用可能なローカル変数が、16個→64個に増加(v0.99.74以降)

  • 除算についての注意点
 除算の結果は、小数点以下が切り捨てられて整数となるため、整数商となる。
 0での除算は、v0.99.54以前では、アプリケーションが強制終了となる。
 0での除算は、v0.99.54以降では、アプリケーションが強制終了せず、結果は0になる。

  • シフト演算についての注意点
 シフト演算は、数字の桁を左右に移動(シフト)させる演算。
  10進数であれば、左シフトで×10,右シフトで×1/10(小数点以下は切り捨て)となる。
  2進数であれば、左シフトで×2,右シフトで×1/2(小数点以下は切り捨て)となる。
 10進数で入力された数値は、いったん2進数に変換され、左右へのシフト演算の後に、再び10進数となって出力。

  • 論理演算についての注意点
 論理演算は、2進数において各桁を比較して、一定のルールの下で0か1か(OFFかONか)を決める演算。
 10進数で入力された数値は、いったん2進数に変換され、論理演算の後に、再び10進数となって出力。
  • 真理値表(数値は2進数)
数値A 数値B A AND B A OR B A XOR B(A EOR B) NOT A NOT B A NAND B A NOR B A XNOR B(A EQ B)
0 0 0 0 0 1 1 1 1 1
1 0 0 1 1 0 1 1 0 0
0 1 0 1 1 1 0 1 0 0
1 1 1 1 0 0 0 0 0 1

  • 論理積:指定した桁のフラグのON/OFFをみる演算
 数値Aと数値Bでともに1の桁のみを1で抜き出し、数値Bで0の桁には0を代入。
 数値Aのフラグの中から、数値Bで指定したフラグのみ、ON/OFFを確認。
数値A AND 数値B 結果
010101 AND 000111 000101
  • 論理和:指定した桁のフラグをONにする演算
 数値Aの1の桁を残したまま、数値Aが0で数値Bが1の桁には1を代入。
 数値AでONのフラグを残したまま、数値Bで指定したフラグのONを追加。
数値A OR 数値B 結果
010101 OR 000111 010111
  • 排他的論理和:指定した桁のフラグのON/OFFを反転する演算
 数値Aと数値Bでともに同じ桁に0を代入し、異なる桁には1を代入。
 数値Aのフラグの中から、数値Bで指定したフラグのみ、ON/OFFを反転。
数値A XOR 数値B 結果
010101 XOR 000111 010010





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年09月17日 00:29