「無限ループ調査」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

無限ループ調査」(2011/11/24 (木) 01:07:10) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<無限ループ調査>  配置されたスクリプトパネルの枚数と無限ループ検出の関係についての調査 実験者:【SB】 Shooting Game Builder ver 13 【シューティング】の123氏(2011/11/23) 実験環境  CPU:  メモリ:  ビデオカード:  OS: 実験方法  時間待ち無しのパネル100枚を連続して配置 実験結果(SB v0.99.55で検証)  パネル98枚目まではエラーなし  パネル99枚目で「無限ループを検出しました」 (エラーは出るが、パネル100枚はすべて正常に実行)  さらに10枚追加で、エラーは出るが、すべて正常に実行 結論  ウエイト0で連続してスクリプトパネルを99枚以上配置した場合の「無限ループ検出エラー」は無視して良い (警告されるものの、正常に動作している) ---- 追加検証 実験者:【SB】 Shooting Game Builder ver 13 【シューティング】の125氏(2011/11/23) 実験結果 ①パネルを挟まないループ  [制御:ループ開始:96回] > [制御:ループ終了] >▲:正常  [制御:ループ開始:97回] > [制御:ループ終了] >▲:無限ループを検出 ②パネルを挟むループ(時間待ち無しパネル)  [制御:ループ開始:48回] > [(待ち無しパネル)] > [制御:ループ終了] >▲:正常  [制御:ループ開始:49回] > [(待ち無しパネル)] > [制御:ループ終了] >▲:無限ループを検出 結論  「無限ループを検出しました」はエラーでなく、「時間待ちがない状態で99枚以上を実行してるが、スクリプトには間違いないか?」という「警告メッセージ」 ----
<無限ループ調査>  配置されたスクリプトパネルの枚数と無限ループ検出の関係についての調査 実験者:【SB】 Shooting Game Builder ver 13 【シューティング】の123氏(2011/11/23) 実験環境  CPU:  メモリ:  ビデオカード:  OS: 実験方法  時間待ち無しのパネル100枚を連続して配置 実験結果(SB v0.99.55で検証)  パネル98枚目まではエラーなし  パネル99枚目で「無限ループを検出しました」 (エラーは出るが、パネル100枚はすべて正常に実行)  さらに10枚追加で、エラーは出るが、すべて正常に実行 結論  ウエイト0で連続してスクリプトパネルを99枚以上配置した場合の「無限ループ検出エラー」は無視して良い (警告されるものの、正常に動作している) ---- 追加検証 実験者:【SB】 Shooting Game Builder ver 13 【シューティング】の125氏(2011/11/23) 実験結果 ①パネルを挟まないループ  [制御:ループ開始:96回] > [制御:ループ終了] >▲:正常  [制御:ループ開始:97回] > [制御:ループ終了] >▲:無限ループを検出 ②パネルを挟むループ(時間待ち無しパネル)  [制御:ループ開始:48回] > [(待ち無しパネル)] > [制御:ループ終了] >▲:正常  [制御:ループ開始:49回] > [(待ち無しパネル)] > [制御:ループ終了] >▲:無限ループを検出 結論  「無限ループを検出しました」はエラーでなく、「時間待ちがない状態で99枚以上を実行してるが、スクリプトには間違いないか?」という「警告メッセージ」 ---- ・同一フレーム内で99枚以上のパネルを実行すると、「無限ループを検出しました」のメッセージが出る ・「無限ループを検出しました」のメッセージが出てからも、99枚目以降のパネルはきちんと実行されている ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: